- ベストアンサー
- 困ってます
1円パチンコ
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3

その条件なら ・打たない or ・遊び感覚で好きな台を打つ です。あと1パチだと昔の台でかなりの店で撤去された台が 置いてあったりするので、そういうあまり打てない台を打ちます。
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- mappy0213
- ベストアンサー率26% (1705/6352)
どんな機種があるのかわからないですし 貴方の好みもわからないのですが 5千円掛けて回収できる見込みを考えるとMAX台しかないですかね 4パチなら怖くて手が出せないやつを打つってのもいいかも知れませんね
質問者からのお礼
ありがとうございます。 MAX台もいいですね。
- 回答No.1
- umaimonhaumai
- ベストアンサー率29% (222/747)
打たずに帰宅する。 3000円でも無くなるのと、手元に残るのでは全然違います。 週二回でも年間30万、20年で600万です。
質問者からのお礼
ありがとうございます。 そういった考え方もできますね。勉強になります。
関連するQ&A
- 4円のパチンコ 何円くらい
持っていきますか? いつも1円のパチンコに 3~5000円くらい持っていって 遊んでます 4円のパチンコに 行ってみたいのですが 皆さんいくらぐらい 持っていくのでしょうか。 ちなみに 海物語しかやりません(´;ω;`)
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 0.5円パチンコについて
タイトル通りです! 自分の住んでいるところには、0.5円パチンコを置いてある店があります。 みなさんは0.5円パチンコについてどう思いますか?(。・ω・)ノ?? (ちなみに自分は安く遊べるので結構好きです)
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- 一円パチンコについて
一円パチンコについて 久しぶりに行きつけのお店でパチンコをやったのですが常連さんたちがほとんど見えないのでどうしたのかと思ったら最近は一円パチンコの方へお客が流れているようなことを聞きました。優良なお店も釘が渋くなって、一円専門店へ流れているそうです。 皆さんの地域でもそのような傾向がありますでしょうか?
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- 1円パチンコをやったことがありますか?
皆さんは1円パチンコをやったことがありますか? 1.ある 2.ない 3.その他 私はやってみたいと思いながらも、まだやれていない状態です。
- ベストアンサー
- アンケート
- 1円パチンコのボーダー
ようやく、パチンコの打ち方を覚えた初心者です。 ボーダーって、換金率が同じ場合、1円と4円で変わりますか? 4円パチンコ→1000円20回 1円パチンコ→500円40回 この考え方って間違っていますか? ちなみに、1円パチンコの店に時々行くのですが、どの台を打っても 250発換算で15回くらいしか回りません。 単純に、行った店の釘が悪かったのでしょうか。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 1円パチンコについて
1円パチンコは長い時間楽しめると言うことでやってみたいですが 全くの初心者でやり方がわかりません。 6年前に友達について行って通常のパチンコの経験はありますがもうかなり月日がたっています。 1円パチンコは1円に両替してプレイするのですか? そんなにもうからなくてもいいので長い時間楽しめればいいという程度ですが負けたくはないですね。 スムーズに1円パチンコを楽しめる方法教えてください。 店に行って店員に聞くのは恥ずかしいので・・・ 1パチでも海物語があればいいですね。
- 締切済み
- パチンコ・スロット
- 最近はやりの1円パチンコ、5円スロットについて
今回は質問ではなくて、みなさんの意見をお聞きしたくて投稿しました。 最近、1円パチンコ、5円スロットが流行ってきてあちこちで 宣伝や設置店を見かけますよね。 通常玉貸しは1玉4円、スロットなら1枚20円ですがこれらは読んで名のごとく1玉1円、1メダル5円で貸してくれて、 少ない投資額で長く遊べますよと言うキャッチフレーズで各パチンコ店でやりだしています。 私もつい先日初めて5円スロットをやってみました。 私が行ったお店でそれらはニコパチ、ニコスロと呼ばれており、島を分けて通常コーナーと5円スロットコーナーを設けています。 通常コーナーは昔から等価交換で営業しているため5円スロットコーナーも換金率は当然5円戻しだと思いました。 3000円使って結局1500枚出したところで止めました。 私の頭では5(円)×1500(枚)=7500(円) と思っていたのですが、換金してみると4500円にしかなりませんでした。ちょっと納得がいかずに店員に聞いてみると特設コーナーは6賭け要するに貸し金の60%バックにしかならないとのこと。要するに (5(円)×1500(枚))×60%=4500円 と言うことです。 換金率まで調べないで遊んだ自分も悪いので文句は言えませんがなんかシコリが残る遊戯でした。 パチンコについてはやっていないので換金率はわかりませんでしたが。。。 お店の中にはこの特設コーナーを「少ない資金でゆっくり遊べる」みたいな感じでポスターなどを使って凄い宣伝していますが、肝心の換金率には触れていません。 そこまで宣伝するなら換金率まで載せてほしいものですよね。。。 換金率をあえて載せずに宣伝しているところをみると、客が減ってきたから少ない資金で遊べることをうたって集客しようとする苦肉の策かな!?とも取ってしまいます。 みなさんはどう思いますか? 賛否両論あるでしょうが、みなさんの意見を教えて頂けますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 0.5円パチンコとは?
数十年来パチンコは止めているのですが、最近、「0.5円パチンコ」なる看板をあげている店を見ました。このシステムはどうなっているのでしょうか?(~円で~個の玉など) パチンコでお金を稼ごうとは思わないので、単に時間つぶし用ならやってみようかなと思った次第です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- 一円パチンコの新台について
最近パチンコにはまってます。 と言ってもそのギャンブル性に夢中というわけではなくゲーム性に惹かれています。 簡単に言えばテレビゲームの様に画面がピコピコ光ったり、役物が派手に動いたりするのが面白くて喜んでいます(子供みたいですが・・・。) そんなわけで普段はあまりお金のかからないように一円パチンコでのんべんだらりと遊んでいます。 ところが今まではそれで十分楽しめたのですがハイパー海物語が導入されてからはそれが気になって仕方ありません。現在は一円パチンコのスーパー海をやりながらハイパー物語を指をくわえて眺めている様な状況です。 早くハイパー海物語をやってみたいのですが私みたいな遊んでるだけの小心者には一玉に四円も使う度胸はありません。 そこでお聞きしたいのですが今回のハイパー海のように新しい台が1円パチンコに導入されるのはどれくらいたってからなのでしょうか? 答えづらい質問だとは思いますがわかる範囲で結構なので教えてください。 アクエリオンやクラッシュバンディクーなどやってみたい機種がたくさんあるので・・・^_^;
- 締切済み
- パチンコ・スロット
質問者からのお礼
ありがとうございます。 そういうのもいいですね。