海外生活4年目で英語のリスニングがまったくダメです

このQ&Aのポイント
  • 海外生活4年目で英語のリスニングがまったくダメです。日常会話レベルのドラマや料理番組などを字幕なしで理解できず、落ち込んでいます。
  • 一ヶ月だけ語学学校に通った経験はあるものの、クラスのレベルについていけず、自分の英語力の限界を感じています。
  • 社交的ではなく単独行動が好きな性格であり、日本語の文章問題が苦手だった過去もあります。夫の英語もあまり上達せず、自己嫌悪に陥っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

海外生活4年目で英語のリスニングがまったくダメです。

海外生活4年目で英語のリスニングがまったくダメです。 そのせいかこちらの国の友達(または外国人)もいません。 TVを見るときは字幕をオンにして字幕つきで見ていますが、日常会話レベルのドラマ、好きな料理番組などを未だに字幕をつけないとさっぱりわからないのです。 相当語学センスがよほどないのか、それとも相当頭が悪いのか。落ち込んでいます。 字幕をつければある程度は結構わかるんですが。 字幕つきでわかるくらいにリスニングでわかるようになりたいです。 一ヶ月だけこちらの語学学校に通ったことがあります。 いい加減なテストなのかもしれませんが、入学のレベル審査時の試験(コンピューター試験、リスニングはなし)ではなぜかトップレベルの成績。 (決してそんな実力はありません) ではと言われたトップレベルのクラスへ入ってみると、明らかに難しすぎてついていけない。 仕方なく一段階下げてもらって入ったクラスでも、先生の会話についていけてなく、さらにクラスを下げることに。 最終的に入ったクラスでは、授業内容・テキストブックの内容は自分にあってはいそうだったにも関わらず、先生の言葉はやはりむずかしく、いきなり指されたりするとすぐにどぎまぎ…パッと言葉も出てこなく、落ちこぼれの様でした。 思ったのは、自分って筆記試験はある程度できるけどそれが会話になるとぜんぜん出来ないんだ、ってことでした。 日本人ぽいということなんだとは思いますが。。 性格は社交的ではなく、単独行動が好きな方です。 もともと十代の頃から5教科の中で国語が苦手でとくに暗記ものではなく“文章問題”が苦手と言う変わり者でした。 高校受験でもその国語で2をとり希望校も危ないじたいになったことがあります。 その頃英語の成績はクラストップでした。あの英語はペーパーテストで暗記すればいいだけでしたから。。 実はわたしは既婚で、夫はこちらの人間です。もちろん二人の間では英語ですが、夫の英語は簡単です。 無口な人なので長く話すこともなく、また私にあわせてかむずかしい言葉をつかわないように話しているのがわかります。 電話で誰かと話している時の夫の話し方はもっとスピーディでスラングなども混じっています。 そんな風に自分にも話してくれ、と何度もお願いをしたのですが、もうクセなのか治らないようです。 夫の家族の英語はまぁまぁ“なんとなく”でやっています。わかってたり、わかってなかったり。 義理父の英語は頻繁に今でもわからないで、わからないと言う顔をしているとその後もっと簡単な言い方で言いなおしてくれます。 最初の頃はそれでもよかったですが、もう4年もいるので恥ずかしくて。 義理姉の夫の英語はチンプンカンプンです。 でも彼の英語はFacebookの発言を読んでもサッパリ?なのであきらめています。 常にスラングとジョークを交える人なので私には難しすぎ。彼の英語はわからなくてもいいと思ってます。 ただ、“ふつうの日常会話”を赤の他人とパッとできる(理解できる)ようになりたいのです。 こちらに来る前から薄々こんな風になるんじゃないかとは思っていたのですが。。 本当に自分は鈍いみたいで嫌になります。 仕事はしていません。子供もいません。 外で働けばと真っ先に言われるかもしれませんが、自分の望む職というのが職人仕事なので家に閉じこもって作業しています。 外へは週に二度ほどサークルに入ってるので出ていますが、自分から話すタイプではないし、愛想が悪く見られる方なので周りはなかなか話しかけてくれません。 たまに話しかけられてもパッと会話が成立せず、すぐに相手は去っていってしまいます。 なぜこんなにリスニングができないのだろう?自分の耳は異常があるのではないか、と夫に話したこともあります。 でも日本語は問題なく聞こえているのでそれはないと思います。 こんな私になにかいいアドバイスをください。何がいけないのか、いきづまっています。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あんまり悩まないでください。私は5年住んでいて、でもやっぱりネイテイブ並みにはなりませんよ。 けれど、ありがたいことに、かなりいろいろわかるのは事実ですが、勘違いしてそうなときやしたときは、夫などが教えてくれます。 言い直してくれたりね。  私の場合は、言いたいのに、聞いたことは理解して、そしてうまく言えないのがもどかしいですね。  それでも、怒ったりすると、あるいは緊急時には、ちゃんとしゃべっているんです。これは驚くけれどね  ニュースがわからない、ドラマがわからないということなんですけれど、  以前も書いたんですが、ローカルのニュースやまあ、全国区でもいいんですけれど、そのニュースを見て、まあわからないわけですから、  そのテレビのニュースのホームページにその後、翌日でも行ってください。  そして、見出しで同じニュース(最初は一つでいいですから)見つけて、それを読んでください。  読むのは、問題ないとおもいます。辞書も使えるし。   そして、そのニュースにビデオニュースがついていたら、それをまた聞いてください。   たいてい書いてあるのと同じことを言ってます。だからあなたの知っている単語の発音が、どのように言われているのか   だんだんわかってきます。焦らないで、ま、できるだけ毎日やってみてください。   私はESLは、上から2番目でしたけれど、しゃべれる人としゃべれない人と両方いて、違法移民もいて(笑)   不思議なクラスでした。そのせいか?緊張しなかったですね。   日本で、その前に4年くらいネイテイブのクラスを仕事帰りに受けていたので、あんまり違和感が最初からなく、   そして、簡単だと思いました。けれど文章を書く、この日本ではおまけで卒業できてきたわけですけれど、   こちらではとことん添削されるし、今はそれに加えて、書かないから、タイプばかりで、で、かけなくなりました。   やばいですけれど。    メールばっかりなので、やばいですね。   私は 今でも新聞などの文章をタイプしてまねます。   あなた様の場合、知っている単語などの発音が、聞き取れないということなんだと思います。   なので、同じニュースに戻って上述のようにやっていると、かなりよくなると思います。   映画なんかでわからない表現は、いつも夫に聞きます。   ふーん、と言う感じで学んでいます。   昨日見た Sorcerer's app. となっていた映画、私は『ソーサーズサムシング』一枚と言って買ってますし。   テレビで予告みたけれど、名前覚えきれなかったんで。   いわゆる自己嫌悪なので、気にせずに。アメリカには20年住んだって英語話さない人だっています。   わかるんだけれど、はなせない人とかもね。   お互い、まあ、がんばりましょうね。   私なんか、どうするんですか?大声でよくけんかしているし、こっちが悪いみたいに警官に受け取られたり、   ああ、日本じゃないんだな、と思いますよ。私、外人なのね、と思います。   以前は仕事では英語使ってましたが、こっちに来て、度胸で働く方もいるでしょうが、まずはよーく学んでから、   迷惑をかけないようになんて思っているうちに、5年何もしてません。まあ、手伝いはしてますけれどね。   で、学んだはずなのに、忘れていく単語もあり、   話す相手によって、外国人の家族がいる人には話やすい(間違ってもはずかしくないし)けれど、   緊張しているかな、と思う相手もいます。   言葉訂正してくれるとありがたいです。覚えますから。   とにかく、単語や文章と音の一致、これだと思いますので、がんばってくださいね。   でも、努力は大切です。私感じるのですが、うっかり警官がおこる話しかたを私はしているらしいけれど、   法的にかなり食い下がるので、警官にも近づかない、うっかり話すと後でクレームがということで、さけられている気が   してきました。   意見をいうと、警官に話返してはいけないなんて怒られたんですが、思わず、「不公平じゃないですか」   と言ってたしね。私はもうなんだか人として、かなり覚悟ができていて、真剣だったりします。   でも、不公平なことは法律から変えてほしいと思っていて、かなり変われそうになってきた気がするんですけれどね。   法律が変わると、警官がむっとしたから逮捕なんてのがアメリカでもなくなるでしょう。   まだまだありそうだからね。      

MuckyDuck
質問者

お礼

怒った時に言葉がしっかり出てくるというのは実力もあるのだと思うし、その勇気を見習いたいです(時には危険ですが)。海外に住んでいる日本人はそのくらい強い方が多いし大人しすぎるよりもぜったいいいと思います。 ニュース、苦手なニュース分野ってはっきりあるので早速やってみたいと思います。わかりきったことですがやっぱり日々の努力ですね…ありがとうございました、励みになりました。

その他の回答 (7)

noname#125540
noname#125540
回答No.8

No.7です。コメントありがとうございます。 ちなみに、 >同じ先生が喋るのでも、レッスン終了後の世間話になったら途端に分からなくなった経験があります。 これは3-4年前の経験で、今は当時より聞き取れる範囲が増えました。 先に挙げた一覧表を引用すると、4年前に3級後半(TOEICで言えば700-800点)の様子だったのが、今は2級の前半(800-900点)あたりの感じです。 読める範囲も少々は増えただろうと思います。 自分は日本在住ですので、家から駅まで車を運転する短時間だが毎日AFN(米軍ラジオ)を耳にする、洋書や英字雑誌、英語サイトを読む、参考書を読む、英語教室に通う、TOEICや英検を受けてみる、のような感じです。 「英語試験なんてそんなもの(失笑)」馬鹿じゃないのぐらいに言われることがあるんですが、英検準1級の単語勉強が意外と役立ったんですよ。洋書や雑誌に普通に出てくる単語が多かったので。 そういえばさっきのサイトで、お酒を飲むと喋りやすくなる、というのがありました。分かる気はします。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/toeic%20item27.htm 

noname#125540
noname#125540
回答No.7

海外に住んだことはありませんけれども。 4年目といっても、4年前のレベルがどのくらいだったのかにもよるでは・・・・。 スタート時点のリスニング力が違えば、同じ4年でも到達地点も人により違うのではないでしょうか? もう少し時間が必要なのかもしれませんし。 ちなみに「英語で行われる英語授業」なら経験ありますが、先生が早口であっても学校外の英語に比べればまだそれほど難しくないと思います。話の範囲が狭いので。 同じ先生が喋るのでも、レッスン終了後の世間話になったら途端に分からなくなった経験があります。標準的な発音の先生ですら、ですよ。 この一覧表を見て納得しました。 http://www.hbs.ne.jp/home/saso/skill-toeic-correlation.htm 授業の内容を聞き取るのが難しかったならば、一般人の容赦の無い喋りについていけないのは普通だろうと思います。 ネイティブと比べれば本当にキリがないので、ちょっと前に戻って、もう少し基礎的なものから練習を試してみるというのはどうでしょう? あと、すでにご回答があるように、語彙が不足なら本を読むとか。お勉強の本でなくて、それこそ料理の本とか。Webサイトで英語サイトを読むとか。 テレビやDVDは字幕なしでしばらく我慢してみてはどうでしょう?字幕があるほうが絶対ラクなので、耳でなく目に頼ってしまうと思います。すると耳の練習にならないような気が・・・。 社交的でないのが影響するのはスピーキングでしょうか。早口でベラベラ喋る人と同じ調子で喋らなくてもいいと思います。 リスニング力は社交性には関係ないと思いますので、社交性を気になさらなくても良いと思います。

MuckyDuck
質問者

お礼

リンク拝見しました。これ、わかりやすいですね!痛いかんじもありましたがこれ、ブックマークしておいて目標に上げたいです。(映画理解するのってやっぱりかなり高度なんですね) 学校などではわたしはすごくあがってしまうせいもあるんです…尋常じゃないほどの上がり症。だからお酒とか飲むとリラックスしてもっと話していると自分で驚きます。(かといって授業前に飲むわけにもいかなかった…) そうですね、もう一度おさらいをざっとしてから何かおもしろい題材をみつけて今からでも初めてみようと思います。ありがとうございました。

回答No.6

http://getitdone.quickanddirtytips.com/finding-life-purpose.aspx 音と文章が何度でも確認できるサイト  このリンクの話、読んでみてほしいです。  好きこそものの、です。  英語学ぶにも、へりくつやたいくつな人と学ぶのは実は、私はきらいです。大いばりで、英語の先生なんだ、(有名校の)などと  いう人と一緒のネイテイブクラスだったときは、かなり最悪目でした。(日本で)  こなくなった中国人学生までいて、彼は彼の発言が人を傷つけていたことを気がつていませんでした。  けれど、彼よりも他の若い学生やさえない中年に近いおばさんの私なんかがちゃんと理解して、聞き取れていたので、  彼はかなりプライドが傷ついたことがありました。そのせいか、飲みに誘われたとき、リベンジなのか、かなり態度が悪く、  私は当たり散らされました。やーなやつ。  で、こんな人と同じ教室、クラスだと、英語もいやになります。  なので、いやにならない英語クラスを祈り続けました。かなり真剣に。   年度がかわり、次期のクラスは大好きな映画の感想ばかり書いていればいいクラスでした。そして添削してもらえるのです。   おまけに、映画関係者がクラスにいて、ハリウッドの取材をしている人だったので、面白い話が毎週聞けて、これは   うれしかったですね。ますます映画見て(ビデオ)感想書かなくちゃってはりきりました。   で、その次がアメリカ行きだったになったのですが。    このリンクの英語の文章と声、魔法ですよ。    楽しいことやっていたほうが、なんでも良くなるみたいです。    だから、楽しくなるリスニングを、と思い、しつっこくなったけれど、はりました。   多分、私これを今日見つけたので(リンク先から返答があったからなんですけれど)   これもコインシンデンスの魔法だと思って、ここに授けて?おきます。   私たちは、アパレンタス 、リスニングの達人になるんですよ。(わはは)   We are chosen to be one. あ、私の夫も外人ですから。   聞けるってのは、何よりも得ですしね。      

MuckyDuck
質問者

お礼

リンクまでありがとうございます。 4年もいるから聞けたらほんとに最高だろうなぁと思うことが多くなってきました。とろい性格ですがいい加減聞きたくなってきたのでほんとになにか自分にあったものを見つけてそれを続けてみたいですね。きっとちょっと気づくの遅すぎなんだけど。まぁあまり何年目とか気にしないでやってみようと思います。

回答No.5

アメリカカナダ在住じゃない、となると日本在住なんでしょうか? それ以外の海外? それ以外の海外ってオーストラリアですか? あの、ここの回答者で、アメリカ、イギリス、オーストラリアを少なくとも経験した人ってどのくらいいるんですか? 次いでにいうと、シンガポールも。  私は、全部行ったこと(何度か)あるいは住んだことがあります。  そしてカナダ以外はね。  英語は、その国で発音もちょっと違うし、使う単語なんかも違うでしょう。  リスニングがどうとか、かなり深刻に書かれると、ぞっとするかもしれませんが、  今4年目でしょう?あと4年もすると、そして毎日ちゃんと勉強していると、(訓練ですけれど)  少なくとも、耳で聞いて、理解できなかった単語は、字幕に戻って確かめ、そこをなんどもリピートして聞き直したほうがいいです。  私、レンタルした映画は、ほぼ全部記憶しています。意味のわからない箇所がいつも2つか3つはあります。  だから、そこを夫にみてもらって、確かめます。   なので、日本語の映画の翻訳がおかしいのを、かなり指摘して、嫌われているとは思いますが、でも本当に意味違いすぎて。    アメリカに来る前の4年、語学学校だけじゃなくて、毎日英語のラジオを聞きっぱなしでした。  家にいるときはそれしか聞かなかったです。   そしてほぼ、会話はわかるのに、あることがわからなかったんです。   なぜ、ラッキーソルジャーダイ なんだろう? ラッキーなソルジャーが死んだ?   耳だけだと、どうにも納得できなかったのですが。   アメリカに来て、(日本では、イラクのニュースもあまりアメリカほどやらないので、ピンとこなかったのですが)   1年目くらいに、ああ、イラクソルジャーが死んだっていってたんだ、(良いニュースではありませんけれど)   と納得しました。多くのことがわかっても、ある言葉や音感でぴんとこないこと、あります。   文法能力があるので、子供時代とかそういうことではなくて、   耳がなれてきたら、いっきに楽になってくるかもしれません。    私にもそんな時期がありました。英語暮らし、日本から含めて私は9年目ですから。   まだまだ、がんばってください。   別にとりわけ、あなたが頭が悪いわけではなく、やはり始めた時期にたいしての、経験の量だと思います。   

MuckyDuck
質問者

お礼

英語が上手な日本人の人は周りにいますが、あまりその努力を具体的に見せない(見せたがらない?)人が多いです。だからあまり苦労もせずにマスターしたのかなぁと不思議に思ってました。きっとyfmamericaさんのように努力を重ねて身につけたんでしょうね。私もがんばることにいたします。再びありがとうございました。

  • 7inchhalf
  • ベストアンサー率39% (184/469)
回答No.3

私が注目したのは >>字幕をつければある程度は結構わかるんですが。 というところ。字幕があっても「ある程度しか」分からないんでしょうか? 日本人ぽいとのことですが、日本人って英語がぜんぜん話せないのに「あまり得意ではありません」としか言わないことがあるし、かといってほとんど分かっている状態でも「大して分かりません」と謙遜される人もいます。後者はそれなりに自信があるはずだから少ないかもしれませんが。 あなたの場合はどちらですか? 字幕が付いているのにほぼ100%理解できないという人では、リスニングで現地人の言うことを分かるようにはならないかなと思いますね。 失礼ですが、あなたは現地人向け雑誌や新聞スラスラ読めますか? 読めないなら、まずはそれが読めるようになるまでボキャブラリやリーディングを強化した方がいいんじゃないかと思いますけど。現地人は当然読めますし、雑誌や新聞で出てくる単語や言い回しも普段の会話でぽんぽん口から飛び出します。 相手が易しい言い方をしてくれるなら分かる!!ということなら、単に語彙不足・読解力不足なんじゃないのかな、と思いますけどね。もちろん耳もできていないこともあるのでしょうけど。 どうでしょう?

MuckyDuck
質問者

お礼

7inchhalfさんの言う通りかもしれません。わたしは留学でやってきたわけでもなく、英語があまりできないでもビザを気にせず生活できたしきっとまだまだ勉強しないくてはいけないんだと思います。日本にいた時もTOEICなど受けたことはありませんし、自分がどの程度なのか知らないままです。きっとひどいんだと思います!まわりはなかなか7inchhalfさんのようにはっきり言ってくれません。ただ、耳もどうしても悪い気がしてしまいます。会話中、ある単語が聞き取れず何度も聞き返してみたら中学で習うような単語だったり…毎回その単語というわけではないです。発音の練習も必要だと感じてます。。

  • mickeyzz
  • ベストアンサー率49% (234/471)
回答No.2

長いご質問を拝読しました。 未だに字幕をつけないとさっぱりわからないのです。<<< そのような日本人の方を大勢知っています。特に日本の企業の方で約5年も駐在しているにもかかわらず、ご夫婦とも英会話が出来ずに帰国される様な例が多いのは残念です。 あなたはご主人がネイティブですから、本当に英会話が出来ないと不便ですね。 なお現地の語学学校で英語を学習される場合は、日本で英会話学校へ 行かれるのと同じことですから、耳から習う発音は、私は90%以上の日本人に効果がないと思います。 それは発音の基礎が出来てないからです。私が察するにはあなたの場合ご自分の発音とネイティブの発音方法の差が大きすぎるため、リスニングが出来にくいのではないでしょうか?ご自分の発音がネイティブに近づけば、この問題は自ずと解消します。 日本に生まれて12歳を過ぎて英語など外国語を習う場合は、まず日本語ナマリの発音を完全には落とせませんが、英語の発音記号からしっかり正確に、舌とかくちびるの動きを身に付ければ、最低ネイティブに通ずる発音がほぼ短期間で出来るようになります。 問題は日本でその種の教材が非常に少ないことです。

MuckyDuck
質問者

お礼

長いのに読んでいただいて本当に嬉しいです。 ホームページ拝見いたしました、興味深い本ですね。でもアメリカ発音なのでしょうか。すみません、残念ながらアメリカ、カナダ在住ではないのです。。 英会話学校で耳から習うのが90%効果ないとは驚きです。よくこちらで会う日本人の方達はほとんどみな英会話学校に半年以上通われていて上達したと言うのですが。。 mickeyzzさんのおっしゃられるように私の発音はかなり悪いものと思われます。義理母はかなりこの発音に慣れてはくれましたが、それでも毎回おなじ単語でなんども聞き直されます。有名なRとLの発音もさらっとこなせない状態です。やはりそこが原因なのでしょうか。 発音の学習、聞いたことはありましたが、今はじめて少し興味を持ち始めました。ちょっと考えてみたいと思います。ありがとうございました。

回答No.1

前にも、海外生活4年ほどの人がリスニングの悩みを相談されてました。 その方はTOEICのリスニングは満点というリスニング力にもかかわらず 悩んでらっしゃいましたけど・・・。 そのときのアドバイスに、簡潔だけど的確だと思ったものがありました。 ご参考までに。 http://okwave.jp/qa/q6030076.html

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q6030076.html
MuckyDuck
質問者

お礼

私よりずっと知識もある方のようですが、とても気持ちがわかりました。 私も辛いです、、レストランとかカフェなどで向き合いになった時、簡単な単語なのに聞き取れないとかよくあります! 補聴器つけたら違うのかしら、、と思ったり。 参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語のリスニング力を伸ばしたい

    英語のリスニング力を伸ばしたい 大学1年目です。 来年の7月下旬に航空大学校を受験します。この1次試験ではリスニング問題が出されます。 今年受けたセンター試験のリスニングは32~4で、模擬試験を含めて40点を超えたことがありません。 筆記試験(センターでは選択問題)では、旧帝大レベルはあるのですが、どうもリスニングの力がありません。 リスニング力を伸ばしたいのには、TOIEC/TOEFLの点数を伸ばしたいのもありますが、上記のように航空大学校受験のために、どうしても伸ばしたいと思っています。 よく聞くのは、流し聞き(何も考えずにただただ英会話を聞く)が良いということです。 2週間ほど前から好きな洋画を英語で毎日聞くようにしています。  これを毎日行うように心がけています。 この方法は本当に効果があるのでしょうか?(勿論すぐに効果が出るとは思っていません) それとも他に何か良い方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 英語のリスニング

    英語のリスニングの、無料で視聴できるサイトを知っていたら教えてください。 内容、スピードは難関大学受験レベルで、同時に表示される英語字幕を見ながらきけるやつがいいです。

  • 海外ドラマ24はリスニングの勉強に適してますか?

    大学一年の者です。 僕は24が大好きなので2回くらい繰り返して観ました。なので大体の場面やセリフ(日本語)も覚えています。 ですがアクションやSFはスラングが多いと聞いたので不安です。本当に聞き取れるようになれるでしょうか? ちなみに英語のスキルは、リーディングはそこそこ。しかしリスニングはさっぱりだめです。洋画を字幕なしで観たら全く聞き取れないのは当然のこと、英語の授業のリスニングでは全く聞き取れず苦労してます。

  • 英語のリスニング力がイマイチです。

    29歳技術系の会社員です。プラントエンジニアリングの仕事をやっております。仕事柄英語が必要なのですが、リスニング力が以下のような感じです。どうやってレベルアップすればよいでしょうか? 1. 現在、タイの建設現場で働いておりますが、タイ人スタッフの英語は何とか聞き取れても、アメリカ人の顧客やフランス人のコンソーシアムパートナーの会社の社員の言っていることが半分くらいしかわかりません。 2. 洋画や海外ドラマを見ても何を言っているのか全然わかりません。ただし、日本語字幕を見て会話の文脈を追えば、だいたい聞き取れます。 3. TOEICとなると、長文のリスニングがうまく聞き取れません。どこからどこまでが1つの文で、その中のどれとどれが主語と動詞なのか全くわかりません。当然、問題文の先読みをしなければ、試験に対応できません。 4. 毎日アルクのボキャビルマラソンという英語教材に取り組んでおりますが、ビールの一杯でも飲んでからやると途端に何も聞き取れなくなります。 インターネットを見ても、母音と子音の違いや単語と単語のリンキングなど当たり前の情報ばかりです。もうワンランク上の英語耳には何が必要なのかご教示お願いします。

  • 英語のリスニングの勉強方法

    現在高3なのですが、もっとリスニングができるようになりたいです。 一年間海外に留学したことがあるので、TOEICのリスニングで満点をとれたり、日常会話では不自由なく聞き取れるくらいのリスニング力はあるのですが、映画となると知らない単語が多いせいか、7割程度しか聞き取ることができません。 そこで、リスニング力をもっとあげるために、洋画を英語音声英語字幕で、基本的に字幕は見ず音声だけを聞き、音声だけでは理解ができなかった所を字幕を観て、知らない単語、イディオムなどを書き取って覚え、何度もその部分を理解できるまで聞くというリスニングの勉強をしようと思っています。 この勉強方法は効率的であると言えるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 英語学校のレベルと学習法

    夫の海外赴任で、海外でくらし初めて8ヶ月たちます。 半年前から英語の語学学校へ通っています。 今のクラスは、初級の中ぐらいのレベルで会話以外の部分では、自分にあっていると思います。 ただ会話力が他の生徒よりも乏しく、先生に意見を求められても、すぐに適切な言葉がうかばず説明できません。 時々、一つ下のクラスに下げてもらったほうがいいのかなとも思います。 ただスピーキング以外の部分では、簡単すぎて少し退屈に感じそうです。 英会話を学ぶにあたり、自分が少し難しいと感じるクラスと、少し簡単ではと思うクラス、どちらが英語上達のためにはいいのでしょうか? また、いま会話力をつけるために週に1時間チューターと勉強しています。 その他に、家で一人で勉強したいのですが、たくさん勉強しなくてはならないことが(単語、文法、リスニング、ライティングなど)沢山あるし、勉強方法もいろいろあり、何から手をつけたらいいのか悩みます。 とりあえずの目標として日常生活に困らない英会話力をつけたいとおもっています。何かおすすめ勉強法もありましたがアドバイスねがいます。

  • リスニング

    現在高校1年生です。 本日、英検準1級の結果が郵送されてきました。 70点が合格点数ですが68点でした。 リスニングの会話文が2点しか取れなく(12点満点です)これが敗因です。 でも弱点が良く分かりました。 英語の文章は読めて、内容が理解できますが、英会話の聞き取りが 出来ません。 ハリーポッターの英語原文は読めますが、映画で会話が聞き取れない のでリスニングが弱いことは気づいてました。 高校の授業でもリスニングはあまり無く、英語の教師の発音じゃ 対処できないです。 センター試験でも、志望大学の2次試験でもリスニングが課せられます。 リスニング強化のために良い勉強法があるでしょうか?

  • 英語のリスニング

    こんにちは。 英語が上達するためには、 ○リスニングは自分よりも1レベル上 ○リーディングは自分よりも1レベル下 をすると良いと聞きました。 数年前にTOEICで700点ちょうど。 以来まったく英語を使う機会が無いので現在は600点前後、下手をすれば500位に下がっているかもしれません。 マイケルサンデルの講義をビデオで見てだいたいの内容を把握できる程度ですが、聞き漏らしも多く、概して理解している程度です。 自分よりも1レベル上とはどの程度の事をいうのでしょうか。 そもそもリスニングは自分より上、リーディングは自分より下というのは本当の事なのでしょうか。 ご意見お願い致します。

  • リスニング

    私は来月で英会話学校のポイントが切れるため、今後は独学で英語を勉強していこうと思っています。 まだまだレベルは初心者の域を出ず、会話力とリスニング力をつけようと思い、会話力はNHKの「100語でスタート」、リスニング力はラジオの「リスニング入門」でと考えていたら、来年度からまた大きな改正があるようで、リスニング入門講座がなくなってしまうようなのです。そこで「CNN English Express」も取り寄せて見たりしたのですが、これは私には難しすぎて・・・ もし「リスニング入門」がよければバックナンバーを取り寄せてみようかとも考えています。 リスニングにいい教材を教えてください。 ちなみに「100語でスタート」のテキストを見れば内容はある程度理解できますが、リスニングはできないレベルです。

  • 英語のリスニング力を鍛える効果的な方法を教えて下さい。

    英語のリスニング力を鍛える効果的な方法を教えて下さい。 英会話を勉強しているのですが、読み書きはそこそこできるのですが、 nativeの方が話すと、全く聞き取れません。 人づてに聞いたのが・・・ 1.VOAやABCやCNNを録音し、ひたすら聞く。 2.DVDで同じ映画を三回見る。但し、一度目は普通に字幕を見る。二度目は字幕を見ながら   英語を聞く。三度目は、字幕を消す。 3.大統領のスピーチを聞く。最初は、textを見ながら聞いて、どのwordとwordを繋げて   話したりしているかに注意して聞く。その後は、聞くだけ。 他にありますでしょうか? よろしく御願い致します。