自作PCが正常に起動できなくなった理由と対処方法

このQ&Aのポイント
  • 自作PCのインターネット接続トラブルを解決するために、ノートパソコンの接続を切断する方法を試しましたが、その後自作PCがネットに接続できなくなりました。
  • カードが曲がってしまい、接続穴につっかえて入らなくなったため、自作PCのケースを開けてカードを取り出し、修正を試みましたが、突然電源が切れてしまいました。
  • 自作PCの起動時に画面が表示されず、緑の□が表示されない状態です。また、PC内部の埃の量も多く、清掃が必要だと思われます。
回答を見る
  • ベストアンサー

自作PCが正常に起動できなくなってしまいました。

自作PCが正常に起動できなくなってしまいました。 PCは全く詳しくない人間です。自作PCを使っています。トラブルまでの流れを書きます。 ちなみにWindows Vistaを使っています。 私の家では、家族用のノートパソコンが前からあって、それのインターネットをつないでいる モデム(?)があって、無線でそのノートパソコンはネットをやっています。 そのアンテナみたいのがついてる機会は、Buffalo、AirStationと書いてあります。 そして、私の自作PCは、AOSSとかいう接続方法(?)で、そのモデムに付属していた インターネットを無線で受信するAirStationと書いてあるカードを使ってインターネットを やっていました。ちなみにモデムは家の1階にあって、自作PCは2階でやっています。 (もともとインターネットが切れやすかったのですが、そのせいでしょうか) そして、私のPCがインターネットをやっていると、ノートパソコンのほうがネットにつながら なくなるということがずっとあって、私が一回切ることでできるようになるので、 今までそうやっていました。 しかしある日、右下のパソコンのマークのやつから切断しても、ノートパソコンの方が 入らない事態が起きたので、私はその受信するAirStationのカードを少し抜くことで 完全に切断しました。(パソコンの設定で切断してもまたすぐ自動的につながるようになっている ようでした) それでノートパソコンの方はできていたのですが、今度は私のPCがネットにつながらなくなって しまいました。というのは、引き抜いたカードが元の接続穴につっかえて入らなくなっている ようでした。そのカードは以前踏んでしまったことがあって、多少曲がってしまっています。 そのときはひやっとしましたが、ネットはつながったのでそのまま使っています。 その曲がったのが原因でつっかえているのかなと思い、一度ケースを開けてそのカードを入れる ボードみたいなのを取り出したり、いろいろいじっていました。 そしたら突然プチッと電源が切れてしまいました。しかし、ふたを閉めてもう一度つけたら普通に 起動できたので一安心しましたが、ネットはつながりません。カードがどこか折れてしまったの かとも思いましたが、何回かいじっているときにカードを入れたときの効果音(USBとかさしこん だときの音)がして、すぐ抜いた時の音がしたので、まだ完全に壊れてはいないのかと思いました。 その日はとりあえずネット以外で遊んで終わったのですが、終わるときに強制終了というか、 ケースの裏のON/OFFのカチッとやるスイッチで切っています。 次の日、スイッチをつけてみたら、Microsoft Corporationという文字とロード中の緑の□が 左から右に流れる画面があると思うのですが、その緑の□が出てこないのです。ずっとまってても そのままでした。といった感じです。 ちなみに作って以来久しぶりにケースを開けたのですが、埃の量に驚きました。CPUファンとか マザーボードも全体的に結構ひどくて、こんなになるのかと思いました。それも踏まえて どうすればよいか、また電話相談みたいなところはあるのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

noname#213089
noname#213089

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.6

>以前パソコンに詳しくなりたいという感じで質問をしたところ、 >自作を一台組んでみれば自然と詳しくなるという答えをもらえたので、 >少しは知識が増えるかとも思ったのですが、そうではないようですね。 いやまあ間違っちゃいないんですよね、たとえば今回のことで質問者さんは「PCの内部をいじるときは電源を切らなきゃならない」ということを学ばれましたよね? でも、PC内部の電気的なところでトラブっちゃうと致命的なことになる(少なくとも原状、どこからどこまで壊れたかさえ判断付かない惨状ですよね?)んで、およそ自作の入門書には絶対に「PCの内部をいじるときは電源を切る、コンセントプラグを抜く、周囲の金属部分に触って体内の静電気を逃がしておく」という3点は書いてあるはずなんですよ。 日常的なメンテナンスとして内部を定期的に清掃するというのも。 そこを顧みられなかったというのは、失礼ながら質問者さんご自身に責めが返ることのように思えます。 「自然と身につく」というのをごく素直に受け取って、PCを組みさえすればあとは何もせずともPCマスターになるんだと解釈されてたとすれば、勿体ないほど高い授業料を払われたんだなあと残念に思う次第で… とりあえず、お伺いする状況からは新PCを調達するレベルの投資をするより無いですね。どこが壊れたか判断できない(セーフモードで起動できればあるいは…?)以上はすべてのパーツを「これは大丈夫」というもので固めておかないと、流用した破損パーツが正常なパーツを道連れに二次破壊を引き起こしかねません。 ちなみにOSがDSP版(自作など向けの簡易パッケージ版)の場合、DSP版のバンドル対象パーツが「確実に大丈夫」と言えるならそれを流用できるんですが、その対象パーツが壊れてたら(少なくとも書面上は)Vistaのライセンスも消滅です。 …特段のこだわりがなければ既製品買った方が安上がりです。PCについて何が何でも知識を積み上げるんだというなら、既製品の中でもたとえば海外メーカーの格安機を買ってくるというのも手でしょう。(サポートがあてにならないので自力で何とかするしかない。)

noname#213089
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 しばらく触らないで、昨日の夜久しぶりにつけてみたら なんと起動ができました。 途中で一度英語がいっぱい書いてある青い画面になって シャットダウンされてしまったのですが(この現象は以前から何度かありました)、 もう一度つけてみたらちゃんと起動できました。 とりあえず一安心で、後はネットがつながらないという問題なのですが、 PCIスロットのネットのカードを入れるボードにカードが前のように しっくりと入らないのです。前はちゃんとぬすっと言う感じで入りました。 おそらく一度踏みかけてしまったときのが原因かなと思っていて、 とりあえず新しいAirstationのカードを買って、それでもだめなら 今度はボードのほうを新しく買う、という感じで行こうかなと 考えているのですが、それで大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

その他の回答 (5)

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.5

自分で「PCは全く詳しくない人間です」と言ってしまうような人が、 そして、電源入れたままボード抜き差しするような人が なんで自作PCなんか使ってるんですか? 「ちなみに作って以来久しぶりにケースを開けたのですが」 といってることから、自分で作ったようにも見えますが お願いですから、質問者さんのレベルで自作しないで下さい。 パーツが可哀想です。 片方がインターネットできる時にもう片方ができない? インターネットに繋がらないのは、単純にIPアドレスが被ってたとか、そんな気もしますね。 で、今は動かない状態と…。 とにかく、電源入れたまま、ケースの中身をあれこれいじくったなら、 なんらかのハードウェアがダメになってる可能性があります。 ダメになったパーツがひとつや、ふたつじゃないかもしれません。 で、質問者さんのレベルから察するに、 自力でなんとかするのは無理でしょう。 自作ですから、修理に出すこともできません。 おとなしく、メーカー製のPCに買い換えるのがベストだと思いますよ。

noname#213089
質問者

補足

一応全く動かないのではなく、起動するときの緑の□が左から右に 流れる場面で、その緑の□がでてこず、そのまま何もすすまない という状態です。 以前パソコンに詳しくなりたいという感じで質問をしたところ、 自作を一台組んでみれば自然と詳しくなるという答えをもらえたので、 少しは知識が増えるかとも思ったのですが、そうではないようですね。 数年かけてためたお金で買ったので非常に惜しいですが、 改善しなければ買い替えも考えようかと思いました。 ご回答ありがとうございました。

回答No.4

>ケースの裏のON/OFFのカチッとやるスイッチで切っています。 PCのケースの裏ということ? 恐らくHDDの記録面に傷を付けたためにデータが読み込めなくなってしまったのでは?

noname#213089
質問者

補足

スイッチに関してはそういうことだとです。 触れて電源が切れた件についてですが、どこかに傷をつけるほどは 触っていないと思います。そのPCIスロット?のネットを受信する カードの奴だけいじっていて、その時に確か電源から出てるぶっとい コードの束みたいのがあるじゃないですか、それに軽く触れたときに プチっといった感じです。 ご回答ありがとうございました。

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.3

ソフトが消えるのがいやなら、内臓HDDを買ってきて取り替えてしまえばいいです。 で、OSがちゃんとセットアップできたら、USBでHDDなどをつなぐケーブル1200円くらいを用意して戻してあげればいいわけです。 ちなみにソフトはインストールしなおさなければ動きませんから、とっておいても無駄です。 ダウンロードしなおして、インストールしなおしましょう。 買ったものなら、インストールディスクが存在するはずですから。

  • otaku37564
  • ベストアンサー率38% (1160/3007)
回答No.2

>一度ケースを開けてそのカードを入れる ボードみたいなのを取り出したり、いろいろいじっていました。 そしたら突然プチッと電源が切れてしまいました。しかし、ふたを閉めてもう一度つけたら普通に 起動できたので一安心しましたが 恐ろしい子・・・ マザー・メモリー・CPUが1発で死ぬかも知れないのに とりあえず、OSをインストールしなおしてください。 途中でエラーが出たり、ブルー画面が出たら、上記の作業で マザーの何かが死にました。

noname#213089
質問者

補足

とりあえずこのまま状況がかわらなければOSを 再インストールしてみようと思いますが、その場合、 ドライバその他、今まで保存したりダウンロードしたりした ソフトやデータはすべて消えてしまうのでしょうか? ひとまずご回答ありがとうございました。

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5065/12243)
回答No.1

>その曲がったのが原因でつっかえているのかなと思い、一度ケースを開けてそのカードを入れる >ボードみたいなのを取り出したり、いろいろいじっていました。 >そしたら突然プチッと電源が切れてしまいました。 えーと、電源を入れたままPCIスロットのカードを抜き差しした、ってことですか…? 想像もできないレベルの暴挙なんですが、まさかこの危惧は当たってるんでしょうか。

noname#213089
質問者

補足

残念ながらそのようです。ネット関係のものだと思ったので、 電源をつけたまま、その抜き差しの接触でネットにつながるか 見ようと思っていました。 その時に何か触ったのかもしれません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCで音が出ません(自作PC)

    PCを自作してOSまで入れたのですが、音が出ません。 PCケースから出ているオーディオの線は、マザーボードにきちんと差さっています。 後はPCの後ろからモニターに接続する線なのですが、PCの後ろには、青 、緑、黒など合計6つの差し込み口があり、モニターには1つだけです。 全ての差し込み口で試しましたが、ダメでした。 どうすれば音が出るようになるのでしょう? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 自作PC最小構成での起動確認の方法

    すいません。 自作パソコンを作ろうと思うのですが、よき雑誌などで見る、最小限度での起動確認。というのは、どのようにするのでしょうか? 具体的には、ケースのスイッチを接続しないで、電源オンできるので、しょうか?(ケースに取り付ける前にやる。と書いてあるので・・) マザーボードにスイッチがついてるのですか?

  • 起動しない

    パソコン自作しました。PCIカードをさしてたりしていじってるうちに起動しなくなりました。症状としてはスイッチを入れるとケースとCPUのファンは回りますがすぐに停まります。 電源が壊れたのでしょうか?ケースに問題?マザーボードが壊れた? どなたかご教唆ください。

  • 自作PCマザーボードについて

    自作PCマザーボードについて 僕はこれから自作PCを作ろうと思い マザーボードの製品表を見ていました そしたら「オンボードスイッチを搭載しています」 と書いていたのですが オンボードスイッチとはなんですか?

  • PC自作についてです

    PC自作についてです PCケースから伸びる電源スイッチとリセットスイッチと電源ランプをさす穴がマザーボードにありません。 これは異常ですか? どうすればいいのですか? あと電源から伸びている余分なケーブルは無視して良いのですか? 本を見ながら自作しているのですが余分なケーブルがかなり余りました

  • PC自作パーツ探してます

    いつもお世話になってます。 パソコンをケースから自作しようと思っています。 その際、どうしても電源スイッチをスライド式(レッツノートみたいな)にしたいんです。 色々探してはいるんですが、押しボタン式の物しか見つかりません。 どなたか売ってるとこ知りませんか?

  • 自作PCが動かない

    はじめまして。 今使っているPCの性能がたりなくなってきたので、 今回初めて自作PCにチャレンジしてみたのですが、 スイッチを入れると各ファン(電源・CPU・ケース)は回りだすのですが ピーっという音もしないし、画面もつきません(LEDオレンジ色)。 構成は CPU      : Core 2 Duo E6300 BOX マザーボード : GA-8I865G775-G メモリ    : DD400-512M (DDR PC3200 512MB) 電源     : 鎌力3-400W HDD     : Deskstar T7K250 HDT722516DLAT80 CD・FDドライブはもらい物 グラフィックボード ・ サウンドボード は オンボードのものを使用 ちなみにその後CD・FDドライブをはずしてやってみましたが同じ結果です。 助けてください。よろしくお願いします。

  • 自作PC 起動不具合について

    どうか皆様のお知恵をお貸しください。 今回、起動について不具合があり質問させていただきます。 自作初心者であり、マニュアル、インターネット上の自作PCについてのサイトなどを参考に、以下のパーツで組み立てを行いました。 CPU: Intel Core 2 Quad Q9300 BOX マザーボード:ASUS STRIKER EXTREME Memory: Samsung DDR2 SDRAM PC2-6400 SAMSUNG 1GB ×4枚 HDD: HITACHI HDP725050GLA360 グラフィックボード: Palit 8600GT PCI-E 256MB DDR3 ドライブ: LG電子 GGW-H20N 電源: Scythe(サイズ) 剛力プラグイン 550W (GOURIKI-P-550A) ケース: SilverStone SST-LC13S キーボード: Microsoft COMFORT CURVE KEYBOARD 2000 1.0 (B2L-00009) マウス: Microsoft Wireless Optical Mouse 5000 プラチナシルバー (M03-00092) モニタ: アイ・オー・データ機器 LCD-AD222XW 上記組み合わせで、ASUSホームページよりダウンロードした日本語マニュアルに従い組み立てを行い、モニタの電源を入れます。モニタにはデジタル入力がありませんと表示され、電源ランプが緑からオレンジとなります。 電源背面の主電源スイッチをONにし、ケース前面の起動スイッチを入れたところ、短いBEEP音がして、ケースファン×3、電源ファン、CPUファン、グラフィックボードファンが回転を始め、マザーボード上の電源スイッチ、リセットスイッチ、CMOSスイッチのランプ、およびSTRIKER EXTREMEと書かれているところのランプが点灯します。 背面EL I/Oの液晶には電源背面スイッチをONにした時点から”CPU INIT”と表示され、ケーススイッチをONにすると”CPU INIT”につづき”DET CPU”、”CHIPINIT”、”DET DRAM”、”INIT8042”と表示され、その後は”INIT8042”と表示され続けます。 そのまま様子をみていてもモニタにはなにも表示されず、モニタの電源ランプはオレンジのままです。DVI-D 24pin接続です。 まず行ったことは、もう一度すべて組み立てなおし、配線等に接続のミスがないか確認しました。 次にCPUを一度はずしCPU自体、ソケットになにか損傷がないか確認しました。肉眼的には特に損傷なく、再設置もスムーズにできました。 次にメモリを4枚から1枚に減らし、同様に起動しましたが、先ほどと同様にモニタには何も表示されません。 グラフィックボードの不具合を疑いPalit 8600GT PCI-E 256MB DDR3をはずして、以前購入した玄人志向 GF8500GT-P256HをPCIスロットに設置、起動するも同様でした。 次に電源を切り、電源コードを抜いた状態でCLRTC_ENのジャンパを1-2の位置から2-3の位置にし、clr CMOSスイッチを2回押しジャンパを1-2の位置に戻し再起動しましたが同様でした。 モニタを別のノートPCにD-sub 15pinで接続すると問題なく表示がされます。 前述したとおり自作は初心者であり、代わりに設置するパーツなども他にありません。この程度の情報でどこに原因があるのかご判断できるようでしたらアドバイスいただきたいのですが。なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 自作PCが起動しません

    はじめまして。 現在、PCを自作しています。2回目の自作です。 下記の構成で組んだのですがPCが起動しません。 正確には起動するのですが、画面がでずに困っています。 マザーボード ASUS P5K-E グラフィックボード GIGABYTE GeForce8600GT 256H メモリ DDR2 PC6400 1G 2枚 電源 サイズ 剛力 500W CPU INTEL Q6600 状況としては、通電します。マザーのLEDランプも緑で点灯します。 CPUファンも回り起動はするのですがモニターの電源ランプがオレンジのまま何も表示されません。 モニターはD-Subの為、グラボに付属していた DVItoD-Sub変換コネクタを利用しています。 試しに、グラボを抜いた状態で起動させましたがマザーからは BEEP音等はなりませんでした。 原因がわからず困っています。何か他にも見る箇所があれば教えて いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自作PCが再起動される

    ・自作PCを組み立て使用していました。しかし2週間もすると電源を入れてWindowsが立ち上がるときにぎーぎーいうようになり、起動中で再起動されてしまいます。しかし、しばらくたつと(2回くらい再起動されて)ぎーぎーという音がおさまり、Windowsが無事立ち上がり、Windowsは深刻なエラーから回復しましたとのダイアログボックスがでます。これはなにが原因なのでしょうか?メモリ、マザーボード、HDD電源には問題ないようなのでCPUか、もしくはマザーボードとケースの接触がうまくいかないか、あるいは電源不安定(PCIボードやHDDをいろいろつけているため)ではないかと思っています。もし、同じような症状で解決された方いましたらアドバイスお願いします。