• 締切済み

レンダリングスピード

 今3DCGをやっているんですが、レンダリングのスピードを上げるにはどうすればいいですか。

  • mj23
  • お礼率53% (8/15)

みんなの回答

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.4

お使いのソフトなどが解らないので、一般的なところだけ お話しますね。まず、レンダリングに一番重要なのは CPUパワーです。単にクロック周波数の違いだけではなく、 浮動小数点演算なども含めた、総合的なパワーの事です。 それから、次に重要なのがメモリーです。小さな画像の レンダリングであればメモリーの搭載量はそれ程でなくても どうにかなりますが、ある程度複雑な計算をさせる時には まずメモリーが足りなければ『メモリー不足です』で レンダリングに入れませんし、もし、仮想メモリーなども 使ってしまう様になると、通常の数倍の時間がかかる事も 予想されますね。 それから、グラフィックカードの性能は、レンダリング スピードには、あまり影響を与えない事も多いです。 グラフィックカードの性能は、あくまでも画面に表示 させる為のスピードであって、例えば、OpenGL対応の ソフトででOpenGL対応のグラフィックカードを使うと、 作業中のプレビュー画面の表示が速くなったり、キレイに なったりして、作業効率のアップは期待できますが、 レンダリングに関しては、作られたデータと設定で、 CPUが計算する事になります。ただし、ハードウエア レンダリング(って言ったかな?)に対応しているソフト だと、それに対応したグラフィックカードを使う事で、 レンダリングスピードが上げられるかも知れません。 それから、マシンスペックだけでなく、データの作り方も レンダリングスピードに大きな影響を与えます。例えば、 多くの光源を使ったり、半透明なオブジェクトが多かったり、 レイトレーシングなどの場合は、視線の追跡回数や、 光の反射回数の設定なども関係して来ます。また、手前の オブジェクトで隠れて見えない部分などは、オブジェクトを 削除してやるとか分割精度やレンダリング精度を落として やる、と言った地道な作業も必要になります。ちなみに、 私が使用している『Shade』と言うソフトでは、ポリゴン 分割数が何段階か設定できるのですが、1段階上がるごとに、 必要メモリーが4倍になると言われています。もちろん、 レンダリングの時間も長くなります。 そう言うところに注意してやると、それまでレンダリングに 20時間かかっていたハズの画像が、10時間で済む様に なったりする事がありますね。

noname#5824
noname#5824
回答No.3

レタリングは演算処理を伴うので、 CPUのスピードを上げることによって、 確実にスピードは上がります。 お金がないから、買い換えられない、 ということでしたら、 他のソフトを起動しない、常駐ソフトを外す、 などの工夫で、CPUのパワーをたくさんレタリングにまわすこと ができれば、スピードは上がります。 OSがわからないので、なんとも言えませんが。

  • ametsuchi
  • ベストアンサー率31% (81/257)
回答No.2

最新のグラフィックカードを積む。 GeForceIIより新しいのもでたかな?今数万で手に入ります。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

まずは使っている機種名とメモリの大きさ, OSのバージョン、レンダリングに使っているソフト名を書いてください。 まあ確実なのはCPUを高速のものにしてやることですが ほかにもいろいろ手はありますので。

関連するQ&A

  • 3DCGのレンダリングスピードについて

    3DCGのレンダリングスピードについて CPUについて corei7 と XeonW3520 では、どちらがレンダリングスピード速いのでしょうか? グラフィックボードについて QuadroFX580 と GeForceGTX285 では、どちらがレンダリングスピード速いのでしょうか? http://www.cpubenchmark.net/ のベンチマーク通りなのでしょうか?

  • 3DCGソフトのレンダリングとゲームのレンダリングの違い

    先日友人の家でPlayStation3のGranturismo5を見て、実写さながらのリアルさに非常に驚きました。 普段趣味でshadeを使ってモデリングしているのですが、複雑な形状や表面材質、光の処理、画像のサイズ等によってはレンダリングに何時間もかかることがあります。 非常に高度な計算をしているはずなので、これだけの時間を要するのも当然と思っておりました。 しかし一方GT5では非常に精密にモデリングされた16台の車を高画質で、さらにそれを一秒間に5,60枚もレンダリングしています。 もちろんPS3はゲーム専もちろ用ハードですので、この能力に特化しているはずですが、PCでも綺麗なゲームはありますから、この差の殆どはソフトウェアの描写方法によるものだと思います。 3DCGソフトのレンダリングと、ゲーム中のレンダリングの違いは具体的にどのように違うのでしょうか。 またゲーム中のような高速である程度綺麗なレンダリングは3DCGソフトで行うことはできないのでしょうか。

  • 3DCGの遠景のトゥーンレンダリング

    3DCGをトゥーンレンダリングして映画を作っている作家がいるのですが、近くはいいとして、空などの遠景はどうやって作っているのでしょうか? 背景として画像を貼り付けることは可能だとおもいますが、それだとトゥーンレンダリングと合わなくなってしまうとおもうのですが。 実際の現場ではどのようにして作っているのでしょうか?

  • 3DCGとそのレンダリングについて

    最近3Dがゲームの世界でも主流になってきていますが 私も簡単なスクリプト言語で3Dゲームは組んだことはありますがレンダリングは1つの命令で済みますし、モデリングもソフトがありますし、根本的な仕組みについてはしらないのです。 なのでいろいろ質問させてください まず3DCGに用いられるポリゴン(?)を前提として質問します これって(x,y,z)座標を持った最低3点で1面が形成されるんですよね? それがたくさん集まって1つのモデルができるんですよね? レンダリングについてですが zバッファー方式やスキャンライン方式やレイトレーシング方式 いろいろありますが仕組みはなんとなくわかるんですが なんていうんでしょうか、そのレンダリングの処理の流れがよくわからにのですが 最終的には1枚のポリゴンをレンダリングするプログラムを作ってみたいのですが・・・ 何をどう学べばいいのかわからないのです

  • 3DCGソフトとゲームソフトのレンダリング

     趣味で3DCGのアニメーションを作って遊んでますけど、レンダリングに何分もかかりますよねえ。でも、どうしてゲームソフトはリアルタイムにレンダリングできるんですか。不思議です。  アマチュアが何ヶ月もかけて一枚絵を作るようなものでも、今のゲームソフト、ゲーム機は一瞬で膨大な量を描画してしまうのは、なぜなんですか。

  • GPUレンダリングについて Qadro

    3DCGのレンダリングについてなのですが、クリエイター向けと言われるQuadroシリーズのK5200を数年前に買いました。そしてAftereffectsやMaya CINEMA4Dを使うようになり、最近どれほどQuadroを買って恩恵を受けているのか気になるようになりました。 まずMayaですが調べてみたところGPUでのレンダリングには標準では対応しておらず対応のレンダラを入れる必要がある C4Dについてはまだ調べていないのですが、現状レンダリングをする時にはほぼGPUは使っていないようです。 Aftereffectsがレイトレース3Dを使用した時にGPUに使用率が70%ほどになったのでそれは恩恵を受けていると思いました。 ただ3D以外ではほとんど処理に参加していない感じです(使用率を見た感じ) あれだけクリエイター向けと煽っておきながら、実際にレンダリングする時にGPUレンダラがオプションで自分で入れなければいけないのはおかしくないですか? 22万円もかけたのに正直どの部分で恩恵を受けているのか全くわかりません。 どうせCPUしか使わないんだと、ということでi7の6950Xを買いましたが、結局quadroはただパソコンの中にいるだけになってしまいました。 CPUの交換でかなり体感的にもレンダリング時間が短くなりました。 質問です Quadroを買うことによる実際の恩恵、具体的にどう役に立っているのか(処理面で) Open GLがなんだと言いますが結局どれくらいレンダリング時間の短縮に貢献しているのか そもそも3DCGのレンダリングをするのにグラボにお金をかける必要がなかったのか また、GPUレンダリングでオススメのレンダラを教えてください(Maya C4D対応のものがいいです) 映画会社のパソコンでテスラやQadroを何枚も差してぶん回している映像を見たことがありますが、あれは全てGPUレンダラでレンダリングをしているということですか?

  • core i7 と core2 レンダリングスピード

    そろそろPCを買い換えようと思っています。 今3DやPhotoshopで絵を描いたりするのですが、Pentium4 なのでかなりキツイです・・・ それでcore i7920 と core2 Quad、core2 Duoはやっぱり core i7の方がレンダリングなど早いですか? またレンダリングしながら音楽聞いたり、Photoshopで絵を描いたり できるようなPCがいいと思っています。 3Dのレンダリングは時間が大変かかるので、その間に作業ができないと 困ります>< 詳しい方、よろしくお願いします。

  • レンダリングって何ですか?

    レンダリングって何ですか?教えて下さい。 レンダリングサービスについても教えて頂けるとうれしいです。

  • Shade10レンダリング時間を向上させたい

    3DCG初心者です。 Shadeのレンダリングがものかなりの時間を要するため なかなか進みません。 パソコンは量販店で販売されているファミリー用です。 (1)現在のパソコンをカスタマイズ (2)計算を他のマシンで分散させる どちらかで解決したいと思っています。 しかしパソコンに詳しくありません。 まず3DCGを扱うにはどのくらいのスペックのパソコンが必要なのでしょうか。 また現在win版のShade10を使っているのですが 家に使っていないmacがあってそれを計算に使いたいと思っているのですが それは不可能でしょうか。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • レンダリングを早くしたい

    VectorWorksで3D-CAD(RenderWorks)をしていますが、最近レンダリングのスピードに不満を持っています。(かなりヘビーなレンダリングをしています) 快適なレンダリングがしたいので新たにコンピューターの購入を考えています。 詳しい方のご意見をお願いいたします。 現在のコンピュータースペックは以下の通りです。 ・CPU : P4 3GHz ・メモリ : PC3200-1GB ×2本=2GB ・NVIDIA GeForce6600GT (128MB / AGP) 購入を考えているコンピュータースペックは以下の通りです。 ※購入品はドスパラの「Prime Monarch LX」を基本にしています。 ・Core 2 Duo E6600 (デュアルコア / 2.4GHz / L2キャッシュ 4MB) ・メモリ : PC6400-1GB ×2本=2GB ・GeForce 7950GX2 (1GB / PCI Express) 以上、予算が23万円以内なのでこれが精一杯なのですがどうでしょうか? ぜひご意見を下さい。 お願いいたします。