• 締切済み

トライリンガル以上の方アドバイスください。(質問文やや長文です。)

トライリンガル以上の方アドバイスください。(質問文やや長文です。) 現在、主人の仕事の都合で中国在住の主婦です。こちらに来て2年間中国語の勉強(2時間週2回程度)をしています。この前初めてHSKを受験しましたが、5級でした。今まで英語は普通に中学のときから学び、大学4年間はドイツ語を専門に第2外国語として英語を勉強しました。今までの経験で、ドイツ語を勉強すればするほど、英語を忘れ、中国語を勉強すれば、英語、ドイツ語はほとんど出てこなくなりました。驚くほど簡単な単語もぱっと頭に浮かびません。中国語は会話の勉強から入ったからだと思いますが、英語ドイツ語に比べると、話すときに頭で日本語から変換する、のではなく、中国語がすっと出てくる感じがして、今まで勉強した言語とは自分では違う感じがしています。現在日常会話はできます。もともと語学を勉強するのが好きなのですが、ある程度分かってくると、次はどのように学習を進めていけば分からなくなってきます。自分が何を求めるかにもよると思いますが、これからHSKや中国語検定の対策をすることがいわゆる語学力のアップにつながるのでしょうか?また、できれば、今までせっかく勉強した英語、ドイツ語もある程度まで取り戻したいと思っています。毎日、それぞれ少しずつでも触れて、勉強を続ければいいのではとも思ったのですが、主婦ですので、家事育児の合間の勉強ではあまり多くの時間はとれません。1か月ごと、とか、期間を区切って勉強するのがいいでしょうか?将来は、語学とその他持っている資格を生かして再就職できれば、と思っています。このような、私はどのように勉強を進めていけばよいでしょうか。アドバイスいただけませんか?

みんなの回答

  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.4

そうですね、日本語を介さないで 英語⇔ドイツ語 の翻訳練習をされたらどうでしょう。 例えば、次の英語をドイツ語にしてみてください。ドイツ語には英語のniceにピッタリ対応する単語がないので、ちょっと考える必要があります。 nice photo nice officer nice meal nice trip nice question nice guy nice decoration

  • BASKETMM
  • ベストアンサー率29% (240/806)
回答No.3

ご質問のうち、一部分だけに意見を述べます。 ドイツ語や英語が出てこなくなったと云われますが、実際に使う場面に遭遇すればすぐ元に戻ります。 耳から学んで外国語は貴重ですが、文法などをきちんと学んだ外国語は別の強みがあります。 例えば、ドイツに行ってご覧なさい。一週間もあれば、耳も慣れ、見事に話せるようになれます。 しかも書物から学んだ基礎の上に立った、格調高いドイツ語になります。 高貴(?)高齢者の申し上げることですから、信用してください。 語学習得上 貴重な環境におられること、羨ましいく存じます。 書物から学んだ知識で話すと、ときどき違和感のある言葉が混じります。例えば、上に「存じます」とわざと書きました。 通常なら「思います」でよいところです。しかしそれでもよいではありませんか。 上品な言葉を使いつつ、修正をして行くのが私のやり方です。 ネイティブの人たちとの、会話では、文法そのものも楽しい話題になりますよ。 接続法を正しく使えば、ドイツ人よりうまいと認めてくれます。 フランス人に動詞の不規則変化をやってみせれば、とても喜んでくれます。

mimi60
質問者

お礼

今住んでいるところには外国人もたくさんいるのですが、話したいこともうまく言えないため、勉強したことは無駄だったのか、と思うことが多くありました。1週間もいれば耳が慣れるとのお言葉、私に実際そのような力があるか分かりませんが、心強く感じました。やはり、あきらめず頑張っていこうと思います。ありがとうございました。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.2

私はmimi60さんと同じく英語を中高6年間、ドイツ語を4年間(独文専攻)学びました。仕事ではほぼ40年間英語を使ってきました(会話と言うより、取引先からの商業文、電気製品の開発製造文書などの英和翻訳が主)英語を喋るのはアメリカ人宣教師のところで2年半。 大学を出てから仕事上ではドイツ語を使ったことはありませんでしたが、卒業後50年ほどずっとドイツ語の手紙をドイツ人の友人たちと交換しておりました。12年ほど前と5年前にドイツへ個人旅行をしましたが、旅行中はドイツ語だけでほぼ問題無く過ごせました。 ドイツ語を再学習されるのには"Deutsche Welle"のドイツ語講座が一番好いと思います。説明は英語ですが初級から中級まではがっちり学べます。その他、ドイツ語の講座は数限りなくあり、音声の(聴解)の訓練もよいものがあります。あとは、ドイツ語を母語とするメル友を得るのもよいでしょう。否応なしにドイツ語を読み、書かねばなりませんので。LnagMedia German in Germanyは動画もあります。 You TubeでGerman Lesson for Anfaenger のような題目で検索すると面白い画面が出てドイツ語の基本的な喋りも練習できます。恐らく英語も同じようなサイトが一杯あるはずです。 インターネットのサイトなら直接的費用が掛からず手ごろです。

mimi60
質問者

お礼

50年間もご友人とお手紙の交換をされているなんて、とても素敵ですね。やはり、なんらかの形でドイツ語に少しでも触れることが大事なのでしょうね。時間が多く取れるようになれば、ご紹介いただいた講座など使って再学習したいと思います。ありがとうございました。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.1

私はmimi60さんと同じく英語を中高6年間、ドイツ語を4年間(独文専攻)学びました。仕事ではほぼ40年間英語を使ってきました(会話と言うより、取引先からの商業文、電気製品の開発製造文書などの英和翻訳が主)英語を喋るのはアメリカ人宣教師のところで2年半。 大学を出てから仕事上ではドイツ語を使ったことはありませんでしたが、卒業後50年ほどずっとドイツ語の手紙をドイツ人の友人たちと交換しておりました。12年ほど前と5年前にドイツへ個人旅行をしましたが、旅行中はドイツ語だけでほぼ問題無く過ごせました。 ドイツ語を再学習されるのには"Deutsche Welle"のドイツ語講座が一番好いと思います。説明は英語ですが初級から中級まではがっちり学べます。その他、ドイツ語の講座は数限りなくあり、音声の(聴解)の訓練もよいものがあります。あとは、ドイツ語を母語とするメル友を得るのもよいでしょう。否応なしにドイツ語を読み、書かねばなりませんので。LnagMedia German in Germanyは動画もあります。 You TubeでGerman Lesson for Anfaenger のような題目で検索すると面白い画面が出てドイツ語の基本的な喋りも練習できます。恐らく英語も同じようなサイトが一杯あるはずです。 インターネットのサイトなら直接的費用が掛からず手ごろです。

関連するQ&A

  • トライリンガルの方に質問です

    トライリンガルの方に質問です 私の育った環境が複雑なのですが いわゆる私はトライリンガルです。 (例えですが、英語、フランス語、イタリア語とアラビア語です。 あくまでも例えです。諸事情により割愛しますが、) 今諸事情によりまして元の言語から 次の言語に矯正しているのですが。 どうしても元の言語に足を引っ張られて うまく矯正ができません。 混乱してしまいます。 独学でやっているのですが やはりネイティブの少ない言語でして 独学しか方法がありません。 何かうまい方法やアドバイスなどありましたら お願いいたします。

  • もしもトライリンガルになるならば

    もしもトライリンガルになるのであったら、日本語と英語と、もうひとつは何がいいでしょうか。 将来外資系で働くか、使える言語の地域に派遣されたりとか、外務省の試験を受けるので有利になったり(あるのかな?)とかで、いまのうちからもう一言語かじっていこうと思うのですが、やっぱりフランス語ですかね…それともスペイン語とかポルトガル語の方が使われている地域が広い?最近は中国語とかなんての取得者を求めている企業も多いみたいですが。勿論、具体的にどんな会社、とかどこの国に、とか考えられればそれが一番いいとは思っているのですが。 また、どの言語を習得するのも勿論容易なことではないとは思いますが(英語教育で経験しています)、例えばイタリア語はローマ字の発音に似ていて習得しやすい…(知り合いが1年ローマ勤務で生活に不自由のないくらいペラペラになったので)イメージがありますが、日本人にとってここの言葉、この語源は比較的容易、現地で生活しない限り絶対不可能、みたいなのはあるのでしょうか? やっぱり読み書きするのであれば日本語が一番難しいのでしょうかねぇ…

  • トライリンガル以上の方に質問です。

    お世話になります。 現在、韓国語を勉強しているのですが、仕事で、接客のとき、久しぶりに英語で話そうとしよとしたのですが、全く出てきませんでした。。 頭の中で、韓国語に自動翻訳されてしまいます。 色について説明しようとしたのですが、ホワイトと言おうとしても、口から出る言葉は韓国語になりますし、こんがらがって、日本語で説明しました。 こんな事って有りますか?英語が出てこなくて、ショックでした。。

  • トライリンガルの方、お子さんにも教えていますか?

    母国語は日本語、海外のインターナショナルスクールに通っていたので英語もそれなりに話し、別の言語(どちらかというとマイナー言語です。★★語と書かせていただきます)も話す者です。 ★★語の通訳・翻訳を本職としているのでこちらは何のストレスもなく話しますが、英語は仕事でもプライベートでも特に使うことがなく、現在はCSのテレビドラマをみたり海外旅行先で使う程度です(錆びつきつつあります…汗)。 2歳の我が子にはとりあえずきちんとした日本語を学ばせたいので、今のところインターナショナルスクールはもちろん、英語のpre-schoolなどに入れる予定もありません。しかし夫(日本人)は「せっかく母親がトライリンガルなのだから、少しずつでも教えたら?」と言います。 純日本人カップルで、英語+他の言語を特にストレスを感じることなく話すレベルの方…お子様への教育はどうされているのでしょうか?ご自身で教えていらっしゃいますか?英語以外の方の言語(第二外語)はどうしていらっしゃいますか?少数派かとは思いますが、英語ではない方の言語が専門/お得意の方のご意見をお聞かせいただけたら大変嬉しいです。

  • 中国語の資格試験

    将来弁護士になって渉外事務所で働きたいと思っています。 帰国子女なので英語力はアピールできるのですが、 もう1つ語学が話せると強いだろうなと思い、 最近中国が発展してきているので大学の授業では中国語を第二外国語として選択していました。 そこで、今のうちに中国語の資格を取っておきたいと思ったのですが、 中検・実用中検・TECC・HSKなど色々あって困っています。 日本の企業(私の場合事務所ですが)ではどの資格を持っていればそれなりに評価されるものなのでしょうか? ちなみに、一応大学の授業で2年間それなりに勉強したつもりですが、 今4年生でこの2年間は全く中国語に触れていないためほとんど覚えていません… でもなんとか3ヶ月程度の勉強で受けたいなと思っています。 なのでだいたい何級レベルを受けるべきかも教えていただけるとありがたいです。 おねがいいたします。

  • 語学の勉強をしている40歳以上の方に質問。

    こんにちは。 語学の勉強をしている40歳以上の方に質問があります。 (現在その言語を使う仕事に就業中の方以外でお願いします) 私は今、中国語の勉強をしており、今年で40歳です。 35歳からアルバイトをしながら、語学を学び、半年留学をし その後、就職に十分な資格も取得しました。もちろん会話も 専門的なものでなければ問題ないと思います。 現在、アルバイトを辞め、その言語に関連のある仕事に就くため 面接を受けていますがまったくだめです。 案件自体も少ない事、40歳という年齢もあるということは承知しています。 仕事に就く事を意識し始めてから、覚悟はしていたんですが。。。 中国人経営の中華料理店で働けないかを掛け合ってみましたが 人は足りているとの事でナシのツブテです。 その上、結婚をしているので中国に仕事を探しにいく事もできず (留学できただけ本当にありがたいのですが) 正直、今までやってきたことが無駄だったのではないかと、 生きがいすらも失った感じです。 今までやってきた勉学は、趣味と一切割り切って、まったく別の分野の 仕事を探す事も考えましたが、今後勉学する目的がまったく無くなった為、 勉強を続けるのが無意味なのではないか。と不安になります。 確かに、学習している上で知り合った友達や中国での生活など 得たものは、計り知れません。なのでこれまでの学習は無駄ではないと思うのですが。。。 質問したい内容としては、 ・趣味などで(仕事とは関係なく)語学学習を続けていく目的はなんですか? どのように、モチベーションを保っていますか。 ・今、学習している語学を仕事にしたいと思いますか。 思わない場合、その理由を伺いたいです。 以上です。 仕事は仕事で中国語とは関係ないものに就いて、趣味として割り切るか 引き続き、中国語関連の仕事に就くか迷っています。 よろしくお願いいたします。

  • 2ヶ国語を同時に勉強する良い方法

    お世話になります。 英語と、中国語を同時に勉強したいのですが、 頭の中でごちゃごちゃになってしまい、 英語で話そうとすると、中国語が混ざってしまったりします・・ 何かいい方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに、語学レベルは 中国語 ⇒ 簡単な日常会話 英 語 ⇒ それ以下。旅行で観光の時に単語を並べる程度。 宜しくお願いします。 

  • 客室乗務員になる為には

    私は現在高校二年生ですが、将来シンガポールエアライン、又はANAなどの客室乗務員になりたいと考えています。 言語は、 日本語・ドイツ語が母国語、英語は日常会話以上(まだビジネス程度ではありませんが)、そして中国の新HSKレベル4級(一年間の上海留学)、そして簡単レベルのスペイン語を喋ります。 上海の外国語大学で本科生として四年間勉強し、九州大学に一年間留学したいのですが、スチュワーデスになる為にはどの様な勉強をしたらいいのかよく分かりません。 飛行機の客室乗務員になる為の資格を取るには、どの様な勉強が必要なのでしょうか。アドバイスは経験などを参考にしたいです。 宜しくお願いします。

  • HSKのレベルとTOEIC

    中国語を独学で一年ほど勉強したものです。 HSKをそのうち受験したいと思っていますが、HSKのそれぞれの級の実力は、TOEICなどの英語の有名なテストに換算するとどれくらいの点数になるのでしょうか? 勿論英語と中国語は全く違う言語ですし、中国語は発音は難しい一方、日本人なら初心者でもかなり高等な語彙まで認識できることがあるなど、言語によって学びやすい側面に特徴があるので、単純比較はできないことは重々承知です。でもHSKのレベルについて英語と比較している情報サイトなどが見つからなかったので、大体の目安でよいのでよろしくお願いします。 また、英語ではTOEICの高得点者でも実際の運用力はあまり高くない方がいらっしゃるようですが、私の狭い経験ですと、中国語だとHSK高級で全く実際の会話力がないなどと言うことは少ないように感じます。皆さんこれについてはどう考えられますか?賛成、反対、その理由など聞かせていただけたら幸いです。

  • 社会人選抜経験者の方に質問

    目指すところあって4年間大学で勉強することになりました。 今まで7年間社会人でした。28歳になります。 入学まであとすこし。徐々に気合は入ってきたのですが、ひとつ 不安なことがあります。 それは語学です。大学での英語がどの程度なのか、気になります。 私の希望した学部に英語の試験科目がなかったため、語学に関して 特に勉強してきませんでした。恥ずかしながら、10年ぶりの英語なのです。 1年生の時点で英語の講義はどんな感じなのでしょうか? 勿論大学によって異なるとは思いますが、1年目の講義の感じなど 聞かせていただければ幸いです。 あと、社会人選抜で勉強されている方の体験談なども聞かせてください。 新歓コンパの案内もきたのですが、やはり出るべきなんでしょうか? 勉強以外でも疑問が山積みです。 経験のある方、是非よろしくお願い致します!!