• ベストアンサー

嘘の性格を演じつづけ悪い方向にいってしまった子供をどう思いますか?

嘘の性格を演じつづけ悪い方向にいってしまった子供をどう思いますか?

noname#146703
noname#146703

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pyonki
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.4

嘘の性格を演じるのをやめたら、いい方向に行ける可能性が高いと思います。ごく単純に。

noname#146703
質問者

補足

それをしていたら叩かれたりしたから嘘の性格になったそうです

その他の回答 (4)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.5

ルソーは著書エミールの中でこのように言っています。 「すべてのものは、造物主の手から出たときは善であるが、 人間の手の中では悪になる」 これが全て正しいかどうかはわかりません。 少なくとも教育によって社会性を身につけていく部分はある と思います。 しかし、子供はそのままでは嘘をつきません。 ペナルティが過酷だから嘘をつくのです。 大人を喜ばせようとする嘘ならばいいのですが、大半は 自分を守るための嘘です。 嘘をつかなければいけない状況にした周囲の責任は大きいです。 是非、自然界の特異なエントロピーを与えられた生物として (神に与えられたという方がわかりやすいですが)自分の能力を 伸ばしてほしいです。

回答No.3

素晴らしい演技力をお持ちのお子さんだと思います。

  • 05290907
  • ベストアンサー率31% (68/213)
回答No.2

かわいそうに思います。でも嘘なら、元の性格や環境に戻す事も出来ると思います 自分自身が一番しんどいでしょうから。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

かわいそう。嘘の性格を演じつづけなければならなかった周りの人に怒りを感じます。

関連するQ&A

  • 嘘がバレることを何とも思わない性格の悪い人って、嘘

    嘘がバレることを何とも思わない性格の悪い人って、嘘がバレて怒鳴られた時に、どう反応すると思いますか? 具体的に何を言い、何をするか教えて下さい。

  • 小学生でもいい方向に性格変わりますか?

    小学生の子どもが2人います。 2人とも今のところ大きな問題はありませんが、消極的でおっとりマイペースです。 得意なことがなく何をやってもあまり出来がよくありませんし、友達も少ないです。 近所の子達は、しっかりしていて活発でリーダー気質、何かに秀でているか何をやっても出来る子が多いです。 やはり、そういう子達は好かれるし周りからも認められやすいと思います。 自分の経験からも、周りを見ていても、これからいい方に性格が変わっていくとは思えません。 小学校で学級委員などをやる子は中学に行ってもやるし、小学校で学級委員をやらない子は中学に行ってもやらないと思います。 自分や夫は、あまり積極的ではなかったものの、どちらかというとしっかりしていて勉強が出来、学級委員などもやるタイプでした。 もちろん本人達に「何であなたたちだけ出来ないの?!」と言ったりはしませんが、周りの子や自分達と比べてしまい気落ちしてしまいます。 何か出来ることを見つけて自信をつけてあげたいと思うのですが、なかなか秀でているものを見つけるような働きかけが出来ません。 何か出来ることがあるかもと期待しては落胆し…の繰り返しに疲れてしまいました。 こんなことを思ってしまい、子ども達をいい方向に導き見守ってあげられない自分は駄目な親だということは十分に承知しておりますし、子ども達に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 これからでも、いい方向に性格が変わるという経験談があれば、少しは希望が持てるかと思い、質問を投稿させていただきました。 そういった経験談、もしくは心の持ちようのアドバイスなどいただければ幸いです。 読んでいただき、ありがとうございました。

  • 子どもへのウソについて

    小学2年生の息子についてです。 イヌが飼いたくてしかたなく頼まれましたが、自分たちの住宅事情や世話の大変さを理由に断っています。それで頼み先を義理の父母へと変更しました。義理の父母は数年前まで庭先でイヌを飼っており、それを知っています。 義理の父母は年ですのでイヌを飼うつもりはないようです。 しかし義父は孫にはイヌを買ってやると言います。結局はなんだかんだ理由をつけて約束の実行が遅れると言い訳しているようです。息子が余りに信じているし、話もリアルなので当初は私も本気にしていましたが、義理の妹に聞くと彼女が子どものときも同じやり方で結局は飼ってもらえなかったとのことでした。 私の性格からこのようなウソは子ども心を却って傷つけるし、ウソを言うこと(人)自体も好きになれません。理由を言えば子どもも納得すると思います。 以上より子どもには「じいちゃんは本当は飼うつもりはないよ!」と言ってやりたい気持ちになっています。 皆さんはこのような場合どうしますか?

  • こどもの嘘

    幼児期に始まる嘘の対処方法を教えて下さい。 子供は2歳半です。最近嘘をつくようになり、本当に普通の顔をしてウソをつきます。 自分が悪い事をしたのを、0歳の妹のせいにしたり…。 基本的には怒られると自分が思った事についてのうそや、自分にとって都合の良いうそです。 成長過程の一つだとはわかっているのですが、どう教えていいのかいまいちわかりません。 頭ごなしに『うそはよくないからついちゃダメよ!』とか 『嘘ついたら○○(子供の嫌いなもの)がくるよ!』とか ついそう言ってしまうのですが、ある本では、幼児期の嘘は(どんな嘘だかは忘れましたが…)聞き流す事も大切、みたいな事も読んだことがあります。 また片一方で、難しい言葉は忘れましたが『幼児期に嘘をつく事に対して間違った教育を受けると、大人になって、嘘をまるで事実のように自分の中でとらえてしまうような精神的な障害が出る事がある』みたいな事も書いてありました。 非常に難しくて、どう教えていいのかわかりません。 『うそをつくな』と言って、理由も子供にわかるように説明して、その場ではわかったようでも必ずまた嘘をつきます。その時に『嘘はダメって言ったでしょ。』と言っても、嘘をついた事を認めなかったりします。 これからどう対応していけばいいのでしょうか。 アドバイスをお願い致します。

  • 子供の嘘

    10歳と7歳の2人の子供がいます。 その7歳の娘ですが、日常でとても些細な嘘をつきます。 今までは、笑ってすませられる嘘だったのですが、 最近ピアノの練習もしていないのに、練習したと先生に報告したり (練習ノートにシールを貼るだけですが) 宿題の日記にありもしない嘘を書いたり、気になります。 また、その嘘をつく頻度も一日2回3回とだんだん多くなってきています。 私は離婚しており、数ヶ月前まで私の両親と同居していました。 その折、両親の前では(両親が父親をひどく嫌っていたため) 父親の話題はタブーでしたので、子供に月一度会わせる時も、 何か買って貰ったりしたものも泣く泣く嘘をつかせる場面が多々ありました。 別居する際、子供たちにも「もうお父さんのことで嘘をつく必要はないし、これからは嘘はつかない3人だけの家にしようね」 と何度も念をおしていたのですが、これがあだになってしまったのかと思うと・・・ 一つ一つ解決していこうと思ってはおりますが なにかアドバイスありましたら、おきかせ願えないでしょうか。

  • 子供に嘘をつかせたら

    こんにちは。 皆さんのお知恵をお貸しいただければ幸いです。 長文になりますが、宜しくお願いします。 現在、事情があり、子供が元夫の両親を住んでいます。 私は、再婚しています。子供の親権者です。 元夫は、離婚ご再婚しお子さんがいます。私の子供も元夫と一緒に生活していました。 その元夫が死亡しました。 1年ほど前までは、子供と会っていましたし、元夫も両親とも コンタクトをとって何ら問題はありませんでしたが、元夫が死亡し、遺産分割しなければならなくなって 解決近くなってから、元夫の両親が二人いるうちの一人を養子縁組し、遺産分割の協議に入ってきました。遺産の件はともかくとして、子供を勝手に養子縁組されてから、私と元夫の両親との間が おかしくなりました。 数ヶ月前に発覚した事ですが、元夫の両親やその娘や娘の子供(子供からしたら伯母にあたる人とか)から嘘をさんざん聞かされて、児童相談所で嘘をつくように強制されました。 ちなみに当時の子供の年齢は13歳です。 嘘の内容は、現在の主人から子供が性的虐待をされたというものです。 子供自身の口から聞きましたし、当然ながら子供もそんな事実(性的虐待)はなかったと 認めています。 子供と主人は二人っきりで会った事もなく、自宅に泊まった事もなく常に私も一緒でしたので 私もそのような事実はないと考えています。 子供いわく「とにかく児童相談所でそう言いなさい」と強く言われたとのことです。 聞いた時はショックでしたが、冷静になると事の重大さに体が震えました。 もし、仮に児童相談所が重要視して警察にでも通報していたりすれば 主人は逮捕されていた可能性もあるし、そうなれば解雇されてしまいます。 何よりも子供に嘘を強要する行為が許せません。 また、これだけではなくもう一人の子供を養子縁組する時も本人の自署ではなく、 娘(嘘を強要された子供)に代筆をさせ、養子縁組した子供には、裁判所で 「用紙には自署をしたと言いなさい」と嘘を強要したりしています。 「お母さん(私)はあなたの事要らないって言ってる」とかまで子供に言っています。 とにかく嘘ばかりです。そして、私と子供との連絡を絶たせるように仕向け、更には 私と会ってはいけないと言って1年間の音信不通状態となりました。 最近は子供も成長して嘘と本当の判別を自分なりにしていて嘘を強要されても 拒否しているようです。そして、自分から連絡を取ってきて今回のことが判明しました。 公的機関に対して嘘を強要することは、まったく罪にはならないのでしょうか? 非常識な人という範囲を超えていると思います。 とにかく精神的にもずいぶん追いつめられてしまって鬱状態にもなりました。 嘘を吹き込んで養子縁組するとか、縁組の用紙に代筆させるとか、児童相談に嘘を言わせるとか 挙句の果てに不当な請求までしてきています。 ちなみに話し合いと言う事は無理です。 何度もお願いして約束までしても何回も反故にされています。 本当に何の罪も負わないのか?皆さんのお知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。

  • 子供が嘘をつきます。

    4歳の息子は度々嘘をつきます。 私「お出かけするから着替えてね」 子「おばあちゃんが着替えなくていいっていった!」 こんな風に保身?ともとれないどうでもいいことに嘘をつくのです。。 この心理はどういったものなのでしょうか。 また、こういったとき親はどのように行動すべきですか? 普段は(嘘である確証がある場合)「本当?嘘はついてほしくないよ、本当のことを教えてほしいんだよ」と伝えていますが、子供に伝わっていないのではないかと心配です。 私達が怖く、嘘をつくようになったのでしょうか・・!? だとしたらショックです。

  • 嘘をついてしまった子供

     中2の娘のことです。  今日の部活中、皆に嘘をついた事で、かなり激しく責め立てられてきたようです。  嘘の内容は、やったやらないの事だったそうなのですが、 始めに先生や先輩に怒られるのが怖くてついた嘘が、 同級生の子達の後からの証言により、嘘だということがばれてしまい、 今度は恐怖心(皆から一斉に攻められたことによる)からか、 さらに「脳の手術をしてから、時々記憶がなくなる」とか、 聞いていて呆れてしまうような嘘を重ねてしまったとの事です。  自己嫌悪なのか、攻められたのが怖かったのか、 帰宅後、ずっと泣きじゃくっていました。  明日、皆に謝るとは言っているのですが、皆がその後、 娘にどういった態度で接してくれるか不安でなりません。  実は、今回が初めてではないからです。 今日の話でさえも、私に話す時、自分が悪かったと言いながらも、 所々に嘘が入っていました。(後で先生から聞いて分かりました。)  昔から、自分に都合の良いように物事を口に出す性格で、 やった事もやらない、やらなかった事もやった等、 平気で言います。自分でもどこまでが本当の事なのか 分からなくなるのでは?と思う事もたびたびあります。  そんな性格が原因なのか、友達付き合いもうまく出来ないようです。  友達に不快な思いをさせている事に気付かず、 昨日まで仲良かったのに、翌日から無視されるようになったなんて事は 何度もありました。  クラスでも部活でも、どんどん孤立していってるようです。 明日になるのが正直怖いです。  どうしたら嘘をつかなくなるのでしょうか。

  • 子供のウソ

    子供がよくウソをつくのはどうして?? 親がかまっていないから? 他に何が考えられますか?? 教えて下さい。

  • 子供の嘘

    小学1年生の男の子がいますが 最近小さい嘘をよくつくようになりました。 本当に小さいことなのですが 宿題の本読みを2回しないといけないのを1回だけだと言ったり でも子供の顔を見てすぐわかるんですよね。それで違うんじゃないの?と言うと引きつった顔でうんとしかたなく言います。 小学1年くらいって嘘ついたりする時期でしょうか?

専門家に質問してみよう