助動詞に関する文法問題について

このQ&Aのポイント
  • 助動詞に関する文法問題についての質問です。
  • 質問者は、助動詞に関して迷っているようです。
  • 質問文章では、助動詞の文法問題について具体的な例を挙げています。
回答を見る
  • ベストアンサー

助動詞に関する文法問題について

助動詞に関する文法問題について My sister ( ) here by now; she took the early train. 1,must arrive 2,can arrive 3,may arrive 4,ought to have arrived 答えは4なのですが、自分は1と2で迷ってしまいました。。 まず、1だと訳は「妹(姉)はもうここに着いていなければならない。早い時間の列車に乗ったのだから」となります。 次に、2だと訳は「妹(姉)はもうここに着くことができる。早い時間の列車に乗ったのだから」となります。 個人的には正直どれでもいいような気もしますが、必ず間違っているのには決定的な根拠があるはずだと思うので教えてもらえたらありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

必ずと言っていいほど出てくるパターンの問題ですね。 ought to have 過去分詞で 「~した(もうしてしまっている)はずなのに(していない)」 ここでは「今頃はもうここに着いているはずなのに」 すなわち,まだ着いていないということを表し, she took the early train 「早めの列車に乗ったのだから」というのがそう思う理由になっています。 must arrive だと,「これから着かなければならない」「いつも着かなければならない」という意味になっても,「着いていなければならない」という意味にはなりません。 「着いている」の意味を出すためには must have arrived にする必要があります。 can arrive でも,「これから着くこともあり得る」「いつも着くこともあり得る」であり, by now「今頃は」という部分と相容れません。 やはり,may have arrived, could have arrived のようにしたら 「着いているかもしれない」の意味が出ます。 arrive という(動作)動詞で by now と相容れるためには have arrived という形がふさわしいのです。 will がなくても, may (動作)動詞 must (動作)動詞 can (動作)動詞 は未来を表すことが多いです。 (現在・習慣を表すこともあります)

tennkasu
質問者

お礼

まさかcanなどが未来を表すことがあるなんて考えたこともありませんでした。 おかげ様で頭の中がずいぶんスッキリしました!! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文法問題(助動詞)

    文法問題(助動詞) My sister ( ) here by now; she took the early train. (1)must arrive (2)ought to have arrived 正解は(2)なのですが、(1)ではなぜいけないのでしょうか? 私は(1)だと思い、「私の姉はもうここに着いているに違いない。早い電車に乗ったのだから」と考えました。助動詞+have+過去分詞は過去のことについて使うので(2)は合ってないように思えてしまいます。どうか教えてください。

  • 英文法の問題

    どなたか、解答と理由を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 二次試験の問題です。 1,(a)It is not good that you didn't ask her name. =(b)You (   )have asked her name. (1)ought to (2)need (3)must (4)may 2、My sister (   )here by now, for she took the early train. (1)mustn't have arrived (2)shouldn't have arrived (3)might arrive (4)ought to have arrive

  • 助動詞+have p.p.の問題について

    空所補充問題で質問があります。 My sister ( ) by now, for she took the early train. a.must arrive b.can arrive c.may arrive d.ought to have arrived dが正解なのはわかるのですが、他はなぜいけないのでしょうか。 たとえばcなら「早い電車に乗ったんだから、もう到着してい るかもしれない」のように当てはまるような気がしてしまいます。 by nowが過去を表しているからこのようになるのだとも思うのですが、 それではジーニアスのmight(現在の推量)の項に載っていた ↓の例文は成り立たなくなってしまうような感じがします。 I wonder where Bill is now. He might be in London by now. (ビルは今どこだろう。もうロンドンに着いているかもしれない) よろしければ、解説をお願いします。

  • 文法問題

    2つ質問が御座います。 ・Robert ( ) in Canberra by now because he took an early flight. (1) can have arrived (2)may arrive (3)must arrive (4)should have arrived で(4)が適切なのはわかるのですが、(2)や(3)がダメな理由がわかりません。 ・A bit more exercise would do you ( ). (1)well (2)healthy (3)good (4)better で(3)になる理由がわかりません。(2)以外は入ってもよさそうだし、(1)と(3)でなぜ区別されるのかわかりません。 わかる方、よろしくお願いします。

  • 英語の問題

    1:My sister ought to have arrived here by now, for she took the early train. 2:Dorothy isn't in the office; she might be having coffee in the cafeteria. 3:It is ridiculous that we should have to queue,when we've already got our tickets. 訳をお願いします

  • 文法問題

    ( )に入る番号を教えて下さい! (1)It was a great party last night. You( )have come. (1)should (2)may (3)may not (4)cannot (2)He has not cone here yet. I am afraid he ( )have taken the wrong train. (1)has to (2)may (3)may not (3)cannot (3)Jiro ( )the movie;he knew nothing about the story. (1)must have seen (2)can't see (3)may have see (4)can't have seen (4)James has a toothache now.He ( )to the dentist yesterday. (1)should go (2)should have gone (3)would go (4)would have gone (5)You ( )yesterday if you had anything else to do. (1)needn't come (2)don't need come (3)needn't coming (4)needn't have come (6)( ) (1)I ought to have been drunk more coffee. I feel sleepy. (2)I ought to have drunk more coffee. I feel sleepy. (3)I ought to not have drunk more coffee. I feel sleepy. (7)( ) (1)I'm not good at English. I should study it harder when I was young. (2)I'm not good at English. I ought to have studied it harder when I was young. (3)I'm not good at English. I need have studied it harder when I was young.

  • must と ought to

    英語の問題で 「Has Mr. White arrived yet?」 「No, he ( ) half an hour ago.」 という問題があって (1) must have been here (2) ought to have been here で、答えは(2)なのですが(1)では駄目な理由が分かりません 「ought to have done」 は 「~したはずだ」で、「must have done」は「~したに違いない」ですよね? 教えてください

  • ( )内から適切な語を選ぶ問題です。宿題

    ( )内から適切な語を選ぶ問題です。 (1)There (used to/would) be a movie theater around here. (2)My father (used to/would) have a record Player. (3)My sister (is used to/used to) getting up early. (4)He (is used to/used to) be a professional soccer player. (5)He (cannot/may/ought) have studied abroad. His English is perfect. (6)You (ought to/shouldn't/cannot) have bought the tickets. I already had some. (7)You (need not/ought not/might not) have come so early. (8)Aさん.I'm sorry you couldn't come to the concert last night. Bさん.I heard it was great. I (might/must/should) have gone with you. ご回答宜しくお願いいたします。

  • 助動詞

    助動詞 He ( ) be in Tokyo by now,because he left here two hours ago. 1.could 2.should 3.would 正解は2のshouldなんですが、couldもwouldも推量の意味がありますよね なにゆえshouldなのでしょうか? 推量の意味を表す助動詞ってたくさんありますけど(can,could,may,might,will,would,must,can't, should,ought to…) これらひとつひとつのもつイメージとかニュアンスの違いを可能な限り 正確に詳しく徹底的に教えていただきたいです。 どうかお願いします。

  • 助動詞のもつ「気持ち」

    willは「意思」、canは「潜在的な能力・可能性」・・など、日本語訳だけでない、助動詞そのものがもつ「気持ち」が知りたいです。 will.may.can.must.shouldはなんとなく分かるのですが、 ought to. had better. need. shall. dareなどの「気持ち・ココロ」をご存知の方、是非教えてください!!