化学反応式を論理式で解く方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 化学反応式を論理式で解く方法について説明します。
  • 具体的な化学反応式を使って、解法の例を紹介します。
  • 化学反応式を論理式で解くためのロジックを解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

化学反応式を論理式で解くには?

化学反応式を論理式で解くには? MgO + H2 → Mg + H2O C + O2 → CO2 CO2 + H2O → H2CO3 これらの化学反応式が分かっている時、 MgO、H2、C、O2があればH2CO3が合成できることを推論しなさい。 という問題があるのですが、 どう論理式を作ればいいのかわかりません。 P:人は生き物である。 Q:生き物は死ぬ。 P→Q:人は死ぬ。のような文章問題でしたら、 どこをPにしてどこをQにするかというのが分かるのですが こういった化学反応式の場合はどのように解けばいいのでしょうか? 導出を使った解き方でも構いませんので、どなたか分かる方いらっしゃいましたらご教示お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

そんなに深く考える必要もなさそうだけど? 簡単にいきましょう? P:MgO,H2,C,O2 がある Q:H2CO3が生成できる。 P⇒Qで 単純に行けばこういうことでしょう? 後は、P1:MgO+H2 → Mg+H2O    P2:C + O2 → CO2    P3:CO2 + H2O → H2CO3 こうしておいて、 P=P1∧P2 ってやって、 Q⇔P3 として、 P1∧P2 ⇒ P3 は条件だから、 P⇒Q といけませんか? 安直過ぎるかな? m(_ _)m

biehnoo
質問者

お礼

とても参考になりました! 深く考えすぎていたようです。 有難うございました。

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.3

化学反応式を論理式で考えることはできません。 「合成できる」としていますから反応が起こることが前提です。 化学反応式を書くことができる(原子の数が合っている)ということと反応が起こるということは別のことですので論理式の対象にはならないのです。 CuSO4+Fe→Cu+FeSO4  (1) FeSO4+Cu→Fe+CuSO4  (2) 原子の数が合っているということで言えば(1)、(2)は対等です。 しかし(1)は起こりますが(2)は起こりません。 2つの反応式を組み合わせてできる反応式に対応する反応が実際に起こるということも言うことはできません。 「反応(1)は起こる」、 「反応(2)も起こる」 「反応(3)は反応(1)と反応(2)を組み合わせたものである。」 したがって 「反応(3)は起こる」 ということは成り立ちません。 >MgO + H2 → Mg + H2O    C + O2 → CO2  CO2 + H2O → H2CO3 CO2を水に溶かせば水の中にH2CO3ができます。 CO2はCを燃やせばできます。 でもCO2を溶かすための水をわざわざMgOから作ろうと考えるでしょうか。 どこにでもある水をわざわざMgOと水素から作ると考えるのは馬鹿げています。 1Lの水を作るとしてMgOはいくら必要でしょうか。H2はいくら必要でしょうか。H2Oの回収はどのようにしてやるのでしょうか。 簡単に手に入る物質をわざわざ難しい手順で手に入れようとしているところがおかしいところです。 #1にある >多分これでは収率が悪いのでMgOの登場となるのでしょう。 は全くの見当違いです。 MgOをH2で還元する反応は式を書くのは簡単ですが起こすのがむちゃくちゃ難しい反応です。普通は起こらないと考えていいものです。(起こるか起こらないかを試してみるというのも1つの道筋ですが道具立てだけでも大変なものになります。気体の水素を充満させた中にMgOを置くだけで反応が起こると考えているのであれば明らかに誤りです。起こりません。MgOはセラミックスの材料です。ものすごく安定な物質です。) アルミニウムよりもイオン化傾向の大きい金属はすべて融解塩の電気分解で作っています。 普通の精錬による還元ができないからです。 金属Mgを水に入れるとゆっくりと反応して行きます。泡がぽつぽつと出ます。 Mg+2H2O→Mg(OH)2+H2 フェノールフタレイン溶液をいあらかじめ加えておくとゆっくりと赤く色が付いてきます。高温の水蒸気を金属のMgに反応させると Mg+H2O→MgO+H2 が起こります。 これらは高校の化学のレベルです。 「合成できる」の意味を「反応式を書くことができる」という意味だというのであれば ただの数合わせですから論理の対象にはなりません。 おまけ 水の中にはH2CO3ができます。 でもこれを「H2CO3が合成できた」とは言いません。 H2CO3を取り出すことができません。 簡単な物質が反応によって生じる場合には「合成できた」とは言わないようです。 C+O2→CO2 2H2+O2→2H2O でCO2やH2Oが「合成できた」とは言わないはずです。

biehnoo
質問者

お礼

確かに仰る通りかもしれません。 しかし、こちらも言葉足らずだったのもあるかもしれませんが 論理的に解けると仮定するのが前提でありますし、何よりこれだと問題が成立しないので・・・。

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

MgO + H2 → Mg + H2O C + O2 → CO2 CO2 + H2O → H2CO3 辺々足し合わせて MgO + H2+C + O2+CO2 + H2O→ Mg + H2O+CO2+H2CO3 両辺で共通のものを消すと MgO + H2+C +O2 → Mg +H2CO3 よって、 >MgO、H2、C、O2があればH2CO3が合成できる。 H2CO3を合成するだけなら、水煮炭酸ガスを溶かせばよいので CO2 + H2O→ H2CO3 多分これでは収率が悪いのでMgOの登場となるのでしょう。

biehnoo
質問者

お礼

大変、参考になりました。 化学反応式を完璧に扱おうと考え過ぎていたようです。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 化学反応式

    化学反応式の 問題なんですが ・( )H2 + ( )O2→( )H2O ・( )Mg + ( )O2 →( )MgO ・( )CH4 + ( )O2→( )CO2 +( )H2O ( )に係数が入るん ですがわかりません。

  • 化学

    ( )に係数を入れて化学反応式を完成させる問題です。 ※数字は小文字として考えて下さい。 (1)( )C+( )O2→( )CO2 (2)( )Mg+( )O2→( )MgO (3)( )N2+( )H2→( )NH3 (4)( )P+( )O2→( )P4O10 (5)( )C2H4+( )O2→( )CO2+( )H2O (6)( )C2H5OH+( )O2→( )CO2+( )H2O 多くてすいません。よろしくお願いします。

  • 化学反応式

    塩化カルシウムに炭酸ナトリウムを加えてできた沈殿物、炭酸カルシウムをクエン酸で溶かす実験の解説に 化学反応式は CaCO3+2H+→Ca+++CO2+H2O と書いてありました。 Ca++はカルシウムイオン溶液と書いてありますがCaの右上に2+と書くんじゃないのですか? クエン酸を使っているのに↑の式にクエン酸が出てこないのは何故ですか? 沈殿物を作ったときに塩化ナトリウムもできていると思うのですが、それもないし… Na2CO3+CaCL2→2NaCl+CaCO3 また、2C6H8O7+3CaCO3→Ca3(C6H5O7)2+3H2O+3CO2ではだめなのですか?

  • 化学反応式について

    理科に詳しい方!!至急回答お願いいたします!!化学反応式についてです!! 以下の化学反応式の作り方がわかりません。 ・次の化学反応式の( )に係数を入れて、化学反応式を完成させよ。係数が1の時も書け。 ( )MnO2+( )HCl →( )Mncl2+( )H2O+( )Cl2 ・炭素化合物が完全燃焼した時、炭素Cは二酸化炭素CO2に、水素Hは水H2Oに変化する。次の炭素化合物が完全燃焼したときの変化を化学反応式で表せ。 メタノール(CH3OH) ( )CH3OH+( )O2→( )CO2+( )H2O 以上です。回答お願いいたします。

  • 化学反応式の係数の求め方

    ずばりタイトル通りです。メタノールとエタノールの化学反応式(燃焼)の係数 ()CH3OH+()O2→()CO2+()H2O ()C2H5OH+()O2→()CO2+()H2O を求めたいのですがよく分かりません。未定係数法?と目算法このどちらでも、解くことが出来るんでしょうか?もし、出来るなら両方のやり方を教えて下さい。お願いします。

  • 化学反応式~

    プリントの化学反応式の問題がわかりません。 エタンの完全燃焼は、 2C2H6 + 7O2 → 4CO2 + 6H2O エタン1.0molを完全燃焼させたとき、 (1)必要な酸素は、何molか。標準状態で何Lか。 (2)生じる水は、何gか。H2O=18とする。 化学が苦手でその中でも化学反応式が苦手で分からないので。 わがままですが、 解答とその説明をわかりやすく教えて頂きたいです(><)

  • 光合成の化学反応式について

    12H2O+6CO2+光エネルギー→6H2O+6O2+C6H12O6 が光合成の化学反応式ですよね。 (間違ってたらすいません) 今、授業で光合成をやっていて 一通り反応過程などはおさえました。 質問です。 反応式の左側、12H2Oと 右側の6H2Oはなぜ約分しなくても よいのでしょうか。

  • 【化学】酸化還元反応の、化学反応式の作り方

    硫酸酸性のシュウ酸水溶液を温めておき、過マンガン酸カリウム水溶液を加えると、 MnO4^-の赤紫色が消え、気体が発生する。この反応を化学反応式で示すと、次の通り。 酸化剤 MnO4^- + 8H^+ + 5e^- → Mn^2+ + 4H^2O 還元剤 H2C2O4          → 10CO2 + 10H^+ + 10e^- I、上記より、2MnO4^- + 6H^+ + 5H2C2O4 → 2Mn^2 + 10CO2↑ + 8H2O になる。 両辺に、2K+と3SO4^2-を加えて整理すると、次の化学反応式が得られる。 II、2KMnO4 + 3H2SO4 + 5H2C2O4 → 2MnSO4 + K2SO4 + 10CO2↑ + 8H2O 完成。 IからIIの流れで、 ・6H^+から3H2SO4 ・2Mn^2から2MnSO4 ・K2SO4を作る にするにはどうすれば良いのでしょうか? 6H^+に3SO4^2-を加えて3H2SO4にする式、 2Mn^2に3SO4^2を加えて2MnSO4にする式が分かりません。 ご教示願います。

  • 化学 化学反応式 係数の付け方

    (1)C2H2+O2→CO2+H2Oなんですが まずCを見て左辺に2があるので、右辺にも2をやってC2H2+O2→2CO2+H2Oで2CO2なので C2H2+O2→4CO2+H2Oになりますよね?そして、Hは同じなのでOKとして Oは右辺が10なのに左辺が2なので2×5でC2H2+5O2→4CO2+H2Oが答えで合っていますか?

  • 熱化学反応式についての質問です。

    エタンC2H6の燃焼熱について質問です。 エタンの燃焼熱 1561kj/mol 上の熱化学反応式を自分で解いてみたらC2H6+7/2O2=2CO2+3H2O(液)+1561kjになりました。 しかし、資料を見るとC2H6+7/2O2=CO2+H2O(液)+1561kjでした。 学校でこの問題が出たときには、自分の解答が○になっていました。 答えが合っているのか分からないので教えてください。お願いいます。