- ベストアンサー
退職勧奨?問題ない発言?
- 上司との面談で、退職勧奨に思える発言がありました。
- 上司からは責任をとるように言われ、自分の適性がないと暗に示唆されました。
- さらに、今後は再び店長には戻さないと宣言されました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> これは退職勧奨?問題ない発言? > 特に人事権のある上司の発言として3番目はかなり重いのではと思います。 自分が会社の立場で回答するなら、退職奨励じゃない、通常の注意や指導、実際にはそんなつもりでは言ってないって話にします。 ミスした際にたままた言われて、継続性も無いとかなら、パワハラとかにもならないでしょうし。 -- > ただ、上司の不穏当な発言については勉強し、いざという時に備え刃を研いでおきたいと思います。 差し当たり出来る事として、トラブルの経緯の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名など、ガッツリ記録しておいて下さい。 ペン書き、ページの入れ替えの出来ないキャンパスノート、当日のニュースや天気、業務内容を併記すると、信憑性が上がります。 必要ならば、ICレコーダーなども使用して下さい。 そういう物をポケットに入れておくだけでも、精神的に余裕を持てるような効果もあります。 そういう事や発言が繰り返されるようであれば、通常であれば、まずは職場の労働組合へ相談。 状況からして、組合は無いか機能していませんから、社外の労働者支援団体へ相談してみる事をお勧めします。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) 首都圏青年ユニオン など。
その他の回答 (6)
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
>・どう責任をとるんだ(暗に【辞めます】と言って欲しそうだった) 問題ありません。 >・社員としての適性が無い(暗に【辞めます】と言ってほしそうだった) 問題はありません。 >・今後どんな手段を講じても、お前を再び店長にはさせない 問題があります。 状況次第では「懲戒権濫用」の可能性がでてます。 この発言は「辞職」を強要する目的では「脅迫」に該当します。 今後ですが「録音」をしてください。 それは、強力な証拠になり「逆」に上司が追い込まれます。
お礼
そうですね。 退職の意志はないことを伝えたら、多分何がしか露骨な嫌がらせを受ける可能性が大きい(今までの周囲の方を見ていて)ので、そのような手段も考えてみようと思います。丁寧なご回答有難うございます。
- kumap2010
- ベストアンサー率27% (897/3218)
「お前を再び店長にはさせない」だけはやや問題ありますが、 実際に「いくら業績を出しても店長になれない」という事実が無ければただの叱責にしかなりません。 退職勧奨にはどう考えてもなりません。
お礼
日本語のニュアンスって難しいですね やは上司も無難な言葉を選んでいるのだろうと思います。 参考になりました、有難うございました。
- haruimihitomi
- ベストアンサー率18% (40/214)
アルバイトのミスは、貴方のミス、貴方のミスは、上司のミス これが会社組織です、上司は自分で責任を取りたくないがために、貴方に責任を押し付け用としている と しかおもわれません、店長の指示で店は、運営している、支持のしかたが悪いがためにミスが生じのです。その事をふまえ、いざと いう時に反論出来る 店の改善策等を考えては、いかがかな、、
お礼
おっしゃる通りです。ただ残念なことに、上司に反論、ということは許されない空気の会社です。改善策は考えますが、それも在籍出来ての事。頑張ります。有難うございました。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
別に普通の「指導」だと思いますが・・・ >これは退職勧奨? と思ってるのはご質問者様だけと思います。 叱責された上司も「頑張れ!」と心の中では言ってるように思います。 ネイティブ思考で無く、ポジティブ思考で行きましょう! でも次は無いですよ。 アルバイトの指導方法 考え直しましょう!
お礼
指導方法は上司と当事者を挟んでミーティングを行いました。 ブラックで有名な企業でして、露骨な肩たたき、嫌がらせの多い会社ですので過剰反応でないと思われるところが残念なところです。ポジティブな回答有難うございました。
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
できるだけ、証拠を残しましょう。 今回の面談の内容も、あなた自身で第三者へ説明しやすいように、そのアルバイトのミスの詳細、アルバイトとあなたとの関係度合い、上司との面談の詳細を書き出すことですね。 今後の面談もできるだけボイスレコーダーなどで残すべきでしょう。 社員はよほどのミスが無い限り、仕事でミスを挽回するしかありません。 会社側で挽回を期待せず、責任を取って離職させようとするのであれば、書面による処罰や退職勧奨が必要でしょう。 仕事で挽回する旨を言うだけでしょう。 あとは、上司の会社としての行動で変わりますからね。 挽回すると伝え、待遇が悪くなって、あなたが隠れて再就職先を見つけて、自己都合退職しても問題はないでしょうね。アルバイトに損害賠償を求めていない限り、あなたに損害賠償を求めるのは筋違いですからね。
お礼
仕事でミスを挽回させるチャンスを与えないぞ、という口調だったのです。 参考になりました本当に有難うございます。
- comattania
- ベストアンサー率23% (840/3549)
貴方に有利な回答が出来ればいいのですが、残念ながら貴方に適切なアドバイスは浮かばず、寧ろ、逆切れ状態ですから、上司の肩を持って、早晩貴方を解雇する手段がとられるでしょう。 アルバイトのミスは店長の指導力不足が原因なんです。あなた自身の落ち度なんです。 1度や2度じゃないんでしょう。度重なるミスの連発じゃ、上司が貴方を詰問するのは当然です。 改善策を上司に提言できないで、いざという時・・・・・立ち向かっても無駄。 太刀打ちできないでしょう。 私も貴方のような人を何人も使ってきましたが、責任は自分には無くすべて他人だという考え方は、向上心も無いから企業には取り得の無い役立たずです。 早晩解雇処分です。 解雇されたくなけりゃ、実績を作りなさい。あなたが任された店舗は、任される前より業績はどのように推移していますか? あがってれば上司は、煩く言いません。下ってれば貴方を庇い立てなんかしません。平行線もです。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。
お礼
丁寧なご回答有難うございます。 ミスを責任転嫁するつもりもなく、降格等の処分は勿論仕方のないことだと思っています。ただ、やり直すためのチャンスも与えられない、程のミスではない事は客観的事実でしたので(実際に、上司のお気に入り社員が全く同じミスを犯していますが、降格にすらなりません)これ以上の「何か」が起こって慌てる前に、準備はしておこうと思った次第です。ノートに記入というのは考えていませんでした(エクセルで残そうかと思っていました) 一番お詳しく丁寧な回答を頂いたので、こちらをベストアンサーにさせていただきます。