データベースの活用方法とは?

このQ&Aのポイント
  • データベースを活用するメリットは、winデータのそのままの活用と、大量の部品を扱う企業にマニュアル等をデータベース化して管理することです。
  • データベースを活用すれば、膨大なデータから印刷したいリストを簡単に検索できます。修正も楽々です。
  • 具体的な方法としては、XMLを用いてデータベースを作成することができます。また、専用のソフトウェアを使用することも可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

データベースについて!(初心者です)お願いします!

印刷会社勤務です。 現状、制作現場にはMacしかないのですが 「時代の流れに対応して、Windowsを導入する!」 ということになりました。 印刷会社にwinを導入するにメリットは ・winデータのそのままの活用 ・データベース活用 の2つだそうです。 で、わからないのが「データベース」なのです。 政府がe-japan構想を発表し、XML・・・あたりまで調べましたよくわかりませんでした。。 私はwinを導入し例えば 「大手電機部品メーカーなど大量の部品を扱っている企業に、マニュアル等をデータベース化し管理します。膨大なデータから、印刷したいリストののみを簡単に検索できます!修正なんかも楽々です!」 みたいなことを営業でアピールしたいと思っているのですがこれはXMLでできるのしょうか? また、なにかソフトを使ってつくるのでしょうか? メモ帳ににタグ打ちするのでしょうか? そもそもデータベースってこんな使い方ができるのでしょうか? XMLに何でも良いのでいろいろと教えてください! よろしくお願いします! 乱筆・長文失礼しました。

  • XML
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aton
  • ベストアンサー率47% (160/334)
回答No.4

印刷・出版業界で > 「大手電機部品メーカーなど大量の部品を扱っている > 企業に、マニュアル等をデータベース化し管理します。 > 膨大なデータから、印刷したいリストののみを簡単に > 検索できます!修正なんかも楽々です!」 というと、Content Management System (CMS) や Digital Asset Management (DAM) を利用した、"one source, multi use" の実現を指すのではないでしょうか? コンテンツ(テキスト、画像、音声等)をデータベース化して管理し、必要に応じてそれらを組み合わせ、出力するというのが、最近の印刷出版業界のディジタル化の流れだと思います。 例えば、印刷用、Web用、放送用といった異なるメディア向けの作品を、同一の素材の組み合わせを変えるだけで出力できる、というようなことです。 これらを実現するためのシステムのデータ形式として、特に重要なのが、supercalさんも触れられているXMLです。 XMLはもともと、主に出版業界向けに文書構造の統一的フォーマットとして制定・利用されていたSGMLをもとにして、複雑すぎる部分を排除し、かつWebへの対応を考慮して制定されたフォーマットですから、もともと出版印刷業界との親和性は高いのです。 ただ、supercalさんが書かれているようなことをやりたいのであれば、XMLデータベースだけでは難しく、冒頭に挙げたDAMやCMSが必要になってくると思います。 これらのシステムとして有名な製品としては、CumulusとかAdobe Document Serverとかがあるようですが、詳しいことはよく知りません。この↓ http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/reference/software/cms.html ページで関連製品のリストを扱っているようです。 またXMLデータベースと整形ツールを組み合わせて、DAM/CMS的なものを自前で組み上げることも不可能ではないでしょう。 いずれにせよ、「Content Management System (CMS, コンテンツ管理システム)」「Digital Asset Management (DAM, ディジタル資産管理)」などをキーワードに、業界内で情報収集されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/digitalasset.html, http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/contentmanagement.html
supercal
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 質問から2カ月ほどたった今ですが、会社としてまだ一歩を踏み出せておりません。今になってatonさんがおっしゃる"one source, multi use"等の言葉が理解できるようになりました。実務となるとまだまだ時間がかかりそうですし私は概要を把握し、別の人間を雇うということも考えています。たいへん参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.3

>難しそうですね、さらに研究します。 使い物になるシステムを作るのは、非常に大変なことです。 ま、規模にもよりますけどね。

  • redsky
  • ベストアンサー率18% (66/360)
回答No.2

データベースとXMLは別物ですよ。 XMLはデータ交換用のフォーマットのことです。 身近なデータベースはマイクロソフトのOfficeに付属している ACCESSです。まずこれを色々といじってみるほうがいいでしょう。 でも、質問の文章を見て先はかなーり長そうだなーって思います。 がんばって下さい。

  • taknt
  • ベストアンサー率19% (1556/7783)
回答No.1

データベースは、システムを作らないと 使えません。 あと、データを入力しないとダメです。

supercal
質問者

お礼

さっそくのご回答ありがとうございます。 やはりシステムを作らないとダメですか、、、 難しそうですね、さらに研究します。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 米ウォルマートのデータベース戦略について

    米ウォルマートでは、膨大なデータベースを使い、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)を実現している、と聞きます。 具体的に、データベースをどのように活用し、どれだけの効果があがっているのかが知りたいです。(例えば売上が何%上がったとか) データベースを使って、バナナとシリアルが一緒に売れていることが判明した、というような話を聞いたことがあるのですが・・・。これは、いわゆるデータマイニングというやつなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自社顧客データベースの構築について(初心者です)

    はじめまして。 現在、私が勤務している会社にはデータベースとしてファイルメーカーを使っています。 今度、新規の事業をはじめるにあたり、データベースの作成を命じられました。元のデーターは営業にエクセルで記入させ、それを変換してデータベース化しようと考えています。 そこで質問です。 1.ファイルメーカーにこだわる気はなく、素人の私にも簡単に活用できるデータベースソフトのお勧めは何でしょうか? 2.上記のソフトは簡単にエクセルからのデータを変換できるのでしょうか? 3.また、DMの発送は可能でしょうか? データベースの内容としては、会社名、部署、住所、担当者、業種、使用している機器、納入先代理店名、機器の使用開始日、営業訪問回数と日時、その他特記事項といった内容です。 尚、私はデータベース自体はじめてです。 是非ご回答よろしくお願いします。

  • データベースの活用

    会社の生産管理システムにあるデータベースから様々なデータを抽出して利用したいと考えています。 生産管理システムを販売しているところに依頼するととんでもない経費がかかります。そのシステムではデータをエクセルとして出力できるので、出力したエクセルを利用するなどしてこちらでデータを加工して利用する方法を検討しています。 エクセルの加工は大変なので、アクセスでプログラムを組んでおいてエクセルからデータを読み込んで利用するようにしたいのはうまくいくかなあと考えています。 この方法以外で、簡単にしかも経費をかけずにデータベースを活用する方法をご存じの方教えてください。 データベースから直接データだけを抽出して活用するソフトがあると聞いていますが、どの程度自由に使えるのか分かりません。その情報をお持ちの方も併せてお願いします。

  • データーベースはないがいいでしょうか?

    会社で事務作業の効率化を図るため、データーベースの導入を考えています。 現状設備:PC12台(XP10台 WIN2000 2台)とNASサーバーが1台ネットワークでつながっています。NASサーバーにデータを収納して各PCで操作し、常時5程度の接続を想定しています。 できれば独学で自作しようと考えて、ACCESSで取り組もうと考えていたのですが色々調べたところACCESSでは無理かと思い始めました。 そこで何でデーターベースを作成するのが良いか教えてください。 目的は簡単に顧客情報、業務報告と履歴の共有ですが、複雑になると思います。テーブル30個、メインのレコードが1000程度の予定です。 わかりずらく漠然とした説明で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • どのデータベースが良いか教えてください。

    データベースをほとんど知らない初心者です。 現在、会社の受注・経理処理等を複数のエクセルファイルで行っていますが、 いろいろなファイルを参照しあっているので、年度毎のファイル作成や、 レイアウト変更、フォマット変更、シート追加などをすると作業が面倒になってきています。 そのため業務を簡素化するために、 データベースを利用して管理を行いたいと思っているのですが、 いったい何のデータベースを、また何から勉強すればいのかがわかりません。 そこで ・下記の条件に合うデータベース ・それを勉強するためにおすすめの書籍やサイト ・ブラウザを介する場合は、phpを使用したほうが良いのか?  それとも別の方法を使用したほうが良いのか? を教えて頂けますようにお願いします。 希望 ・Windowsベースのデスクトップに導入出来ること ・無償or低価で使用できること ・動作が安定していること ・処理スピードが早いこと ・フリーレイアウトで印刷できること (現在のエクセルのレイアウトと同様に印刷したいです。) ・ブラウザを介してデータベースを使用予定 他にどのような情報を提示しないといけないのかわからないので、 『このような情報が無いと回答出来ない』と言ったことが有りましたら、 教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 会社のイントラネット(ノーツ)に画像のデータベースは、構築できるのですか?

    デザイン関係の部署にいます。 いま、デザイン画像や、商品写真などをデジカメで 押さえてデータベース化をしています。 将来、共通でブラウザ上でデータ検索できるような構想を考えているのですが、会社のイントラは,ノーツで、 構築されています。 画像データベースをノーツ(イントラネット上)で検索できるようにする事は,可能なのでしょうか?

  • カタログの部品データを管理するデータベースはありませんか?

    自分の会社では、エクセルとSQLサーバーというデータベースで部品の発注処理などをしていますが、毎回入力しなくちゃいけなかったり、過去に使った部品を再びカタログを開いて調べなおしたりなど、ミスと余計な時間ロスが多くて大変です。 そこで、製品によく使う部品のカタログデータを、部品ライブラリとしてまとめておいて、種類や型番を検索したり、データベースにコピー&ペーストで簡単入力できるといいなと考えています。 1つ目の質問は、カタログのデータを管理できるようなソフトウェアかプログラムはありませんか? 私としては、社内のイントラネット上に、部品ライブラリとしてのブログを立ち上げるのが簡単かも?と考えていますが、どう思いますか? 2つ目の質問は、製造業で部品の発注/受取などの処理をするためのソフトウェア、サービスで使いやすいものを教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • ファイリングシステム導入

    印刷会社では多くのデータをデータベース化して所有しています。 しかしながら、いろんなデータ(OSがMacやWin、ファイルの種類が画像データ、文字データやアプリケーション独自のもの)が混在しており、どんなシステムを導入すれば最適なのか、思案しております。 いまのところ、Web上で操作可能なシステムがあれば、OSに依存しないのでいいと考えているのですが、世の中にいろんな製品が存在していますので、いまだにこれと特定できていません。 過去に印刷業向けに導入実績のある製品など、なんでもいいので、情報をいただきたく、よろしくお願い申し上げます。

  • リレーショナルデータベースにSQLを保存?

    コンピューターを使うには、データ(電子データ)が必要です。CPU、メモリー、グラフィックボード、チップセット、電源、ディスプレーなどが充実していても、データが空なら単なる鉄の塊で、飾るだけです。 データを保存するにはデータベースが必要と聞いた事があります。本当でしょうか?確かに、データベースにデータを保存する事が多そうですが、データベース以外にもデータの保存スペースがある気がします。私の記憶が確かなら、、キャッシュメモリーはデータベースの構成要素の一であり、キャッシュメモリーにデータがあればデータベースにデータがあるという事と聞いた気がする。 色々と記憶が曖昧で、混乱して、このように質問してます。 データベースにも色々ありますが、その王様はリレーショナルデータベースだとよく聞きます。リレーショナルデータベースは、ありとあらゆるデータを保存できて、何にでも活用できるそうです。本当でしょうか? 例えば、リレーショナルデータベースの操作にSQLが使われますが、このプログラム文をリレーショナルデータベースに保存しますでしょうか?私の認識だと、SQLはテキスト形式のSQLファイルで、マイドキュメントなどのフォルダーに保存します。 SQLの他、小説、写真、音声、ビデオ、3次元CADなども、リレーショナルデータベースに保存しますでしょうか? 私の認識だと、リレーショナルデータベースは表(2次元マトリクス)の集合です。表はセルで作られていて、行×列に配置しています。セル1つには、1行文字列、実数(整数と有限少数)、時刻、NULLだけが保存できます。これだと自由度や用途が狭く限られそうですが、セルを膨大に用意できて、これで幅広い自由度を得ます。 リレーショナルデータベースにも小説を保存できる。その方法は、小説を30字区切りで分割し、主キーを振ること。1つのセルに30字の文を保存し、その下に次の30字の文を保存し、これを終わりまで繰り返します。正しいでしょうか? リレーショナルデータベースにも写真を保存できる。先ず、赤表、青表、緑表の3つを用意する。各表のマトリクスサイズは膨大で写真のピクセルがセルに対応し、行×列に配置します。各セルには画素3原色の強度数(0~255だとgif形式だっけ?)を保存する。その後、赤青緑の3表を合成し、ビットマップで出力します。正しいでしょうか? リレーショナルデータベースは銀行でよく使われていて、お金の出入りや顧客管理でリレーショナルデータベースは大活躍しているそうです。だけど、本当はもっと用途が広い? フォルダファイルシステムとデータベースは別物と聞いた事があります。一方で、フォルダファイルシステムの基本はデータベースで、データベースに何かアプリを組み合わせてフォルダファイルシステムが形成されているとも聞いた事があります。どっちが正しいでしょう?どっちも間違い?

  • Accessデータベースを外部から閲覧する方法はありますか?

    パソコン超初心者です。 イントラネットで共有されているAccessデータベースを、外出先のPCや携帯電話から見れるよう(閲覧のみ、編集はできなくてよいです)にできるでしょうか? SQL Serverに移行するという方法があるようなのですが、本当にパソコン初心者なので、どのようにしたらいいかわかりません。 また、社内の多くの人もパソコンにあまり詳しくないので、データの閲覧方法が複雑なものは導入しても使ってもらえないと思われます。 また、外からデータを閲覧するのは最大でも5~10人程度で、会社の規模も10人程度の会社ですので、かなり大がかりなシステムの導入は非現実的であると考えています。 何かよいシステムや運用方法があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いいたします。