• ベストアンサー

大阪府の人口が、将来推計によると2035年に現在より、

大阪府の人口が、将来推計によると2035年に現在より、 約150万人減少します。 予測に近い人口減少があった場合、どのようなデメリットがありますか? http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/yoshi/yoshi.html

noname#237042
noname#237042

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

>予測に近い人口減少があった場合、どのようなデメリットがありますか? 労働力人口の減少により、 ・税収の減少 ・消費人口の減少 子育て世代の減少とともに、子供の減少となり、 ・介護人口の減少となってあらわれます  人口が減ること自体は悪いことばかりではありませんが、 日本の人口の減り方は若年層だけが極端に 減少するところにさまざまな問題が現れます。

noname#237042
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

経済が縮小し、景気が悪くなります。これに尽きます。 ただ、将来の予測というのは当たらないケースが多いのです。それに減ったら大変と分かると減らさないような努力がなされますからますます当たらなくなります。関西は従来から大陸などから沢山の人々を受け入れて来ました。そのような方策がたぶん採られると思いますよ。関西ならと移り住む人が沢山いる筈です。

noname#237042
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 将来人口推計方法について

    現在、将来人口推計方法について分からないことがあり、インターネットや文献を利用して探しているのですが、見つけることが出来ず書き込みしました。  分からない内容は以下の通りです。  現在の日本の人口から将来人口推計をしたいのですが、人口が徐々に増加、期間の中間に最も人口が増加し、以降は減少して行くという将来人口推計を行いたいのです。    例えば、199X年度の人口が300000人      200X年度の人口が350000人    ココから将来推計      200Y年度の人口 ??????人↑      200Z年度の人口 ??????人↓   といった条件から将来人口を推計するような公式というのはないでしょうか?  あれば、計算式などを教えて下さい。

  • 日本の将来推計人口

    こんばんは。 平成22年から27年の5年間の年平均の人口増加率を 求めたいと思っています。 そこで人口問題研究所の下記サイトを拝見しました。 http://www.ipss.go.jp/pp-newest/j/newest03/02_syosai/01/Mm1-7.xls ※エクセルが起動するのでご注意ください ちょうどうまい具合に平成22年から27年の5年間が あって下記の統計になっています。 総 数 0~14 15~64歳 65歳以上 -0.28 -2.07 -1.13 2.81 年齢で区分けせず、トータルで見ると 「-0.28」分、毎年減っているというなの感じでしょうか?。 表の見方について・・というご質問ですが 補足ありましたら、よろしくお願いします。

  • 国連の人口推計方法

    人口問題について調べているものです 国連の人口推計で2050年には90億人位になってしまうそうなのですが、いったい国連はどうやってこの数値を出しているのでしょうか? 計算方法について知っている方いらっしゃいましたら解答お願いします。

  • 過去の地域別人口推移の推計方法について

    閲覧ありがとうございます。 タイトルにもある通り、過去の人口推移に興味があります。 もちろん市町村全体の人口推移は把握可能ですが、地域別(町丁目別)となるとデータが提供されておらず、推計するしかないように思います。 将来人口推計にはコーホート要因法などがありますが、過去人口推計同様の手法は存在しませんでしょうか。あるいはその妥当性はありますでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • 簡単に20年後とかの人口ピラミッドを作るにはどうしたらよいでしょうか?

    現在会員数150名の団体に所属していますが、最近新入会員が減少し会員の高齢化が問題になっています。20年後とか先の会員の年齢分布を知りたいので、どなたか150名程度の人口ピラミッドを作り将来の予測をする方法か作ってくれる業者を知りませんか?

  • 日本の人口推計について

    日本全体の各年齢ごとの人口が総務省統計局から出ておりエクセルのデータがダウンロードできます。平成18年からは99歳までの各年齢の人口が出ています。このデータを集めて、次のような解析を行いました。 ○平成n年のm歳の人口と平成n+1年のm+1歳の人口の比を調べて記録する。それを(n,m)の配列に保存する。 ○その2次元配列を図化する これを調べると、次の年の同学年の人口推移がわかります。総人口か日本人の人口か、など違いがありますが、いまのところ総人口にしています。外から入ってきた人とか国籍を移動した人などがあります、また死亡も大きいと思います。値としては若年では1ですが、高齢になると上に凸の曲線を描きながら下降します。80歳ぐらいになると81歳になるのは8割ぐらいでしょうか。 さて、ここで質問ですが、不自然なところがあります。特に、平成21年から22年になるあたりで20歳~24歳ぐらい人工が急減してしまいます。何かおかしいと思って生の値を見てみたら、 平成21年の20歳の総人口は1302千人で平成22年の21歳の総人口は1268千人なのです。3万4千人減っていることになります。東日本大震災は全世代を足して2万~3万人なのでこのような解析に強く表れるはずはないですね。時期もその前なので。 このデータは人口推計と言ってるので概略値ということになりますが、このようなことがあるのでしょうか。このような研究をされている専門の方も居られるかと思いますが。いかがでしょうか。 大変細かい質問で申し訳ありませんが。よろしくお願いします。

  • なぜ滋賀県だけ突出した人口増が見込まれる?

     厚生労働省の外郭団体である人口問題研究所による「将来推計人口」によると2030年の人口予測において滋賀県だけ人口が大幅に増えるとのデータがあります。なぜそうなると考えられているのか、おわかりの方お教え下さい。 http://www.knity.com/knitycomarticle/article043271.htm

  • 人口減少はいつまで続くんでしょうか?

    日本は人口減少社会に突入していますが、この人口減少トレンドはいつまで続くんでしょうか? 西暦3300年には日本人が一人もいなくなってしまうという予測もありますが、いくらなんたってそこまで人口減少が続くとは思えません。 いつまで人口減少が続くとも思えず、いつか安定していくと考えています。 最終的にどれぐらいの時期に、どれぐらいの人口で落ち着くんでしょうか?

  • 人口推移から見た住宅購入

    日本の総人口は減少傾向にあると思います。 現在から20年後の段階では、600万人程度の減少で、35年後には2000万人程度の減少と予測が出ていました。 人口が減れば不動産関連の値段は下降する事が予想されますが、20年後に600万人減少した段階で大きく下がる事が予想されるのでしょうか? 上記、私の前提に問題のある場合も指摘下さい。

  • 人口が減ってく日本で原発っているのですか?

    最近、ニュースでも流れている、最新の人口予測によりますと 40年後の、2050年に日本の人口の3割が減少 90年後の、2100年に日本の人口の5割が減少 と、今後、急激に日本の人口が減っていくことが予測されてますが つまり、人口が減るということは それだけ電気を使う人も減る訳で 今後、日本の電力需要は落ちこんで行く訳で 電気が今後、供給過剰になるのに 原発って今後もいるのでしょうか? 日本の出生率推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1550.html 国土交通省による、日本の人口予測 http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/kokudo01_sg_000077.html フランス並みの出生率(2.0) 1970年代半ばの出生率に日本の出生率が回復すれば、 ある程度、人口減少を押さえられるようですが 今後の日本の経済情勢を考えたら望み薄と思うのですが。。・ また、人口が減るということは、 今ある原子炉の廃炉費用や 放射性廃棄物の処理費用を 少なくなった 将来生まれてくる子供たちに負担を強いるということになる訳で。。。