- ベストアンサー
ウェイトトレーニング直後の糖分補給の有効性について。
ウェイトトレーニング直後の糖分補給の有効性について。 トレーニーのみなさん、トレーニングお疲れ様です。 最近、疑問が出てきました。 グリコーゲン回復は8~72時間と文献で見ます。 経験上、トレ前日の晩飯はガッツリ食べたほうが力が出るとも感じます。 で、トレ直後の炭水化物摂取についてですが、なぜに摂取するのでしょう? 摂取をすすめる回答をしておいて、なのですが。 インスリン追分泌 → アナボリックへ? アミノ酸濃度が上がれば、同じでは。 運動するとGLUT-4が? お時間があるときに、回答下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
その他の回答 (3)
関連するQ&A
- トレーニングと栄養摂取について(糖分)
ご覧いただきましてありがとうございます。私はかなりの痩せ型で、体脂肪率も6パーセントとかなりひくめなのですが、結構重い負荷でのハードなワークアウトを行っています。ぶっ倒れそうになるので、トレーニング直前(5分前以内)と、直後(プロテインも飲みます)に、糖分をたっぷり摂らないとやれません。なのですが、それをいつも。和菓子にするか洋菓子にするかで迷います。カロリーも摂りたいので、ある程度形のあるものでの糖分摂取がしたいので。直前、直後、それぞれ、”脂質と糖分と炭水化物が多い洋菓子(マフィンやチョコパン)”、”糖分と炭水化物が多い和菓子(ドラ焼きや最中)”、”脂質と糖分が多い洋菓子(チョコ、脂肪分高めのアイス)”、どのタイミングでどれを摂るのが望ましいか、理由も併せて(トレでは~を優先的に消費するので等)教えていただけると助かります! 因みに、3食(プラス捕食)は、たんぱく質、炭水化物、その他しっかりと摂取しています!
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 炭水化物はなぜ太るのか
私の理解では、 炭水化物を摂取すると、インシュリンが分泌 分泌されたインシュリンは、糖分を燃やすと同時に 余った糖分は、脂肪に変換。 これの理解で間違っていませんか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ウェイトトレーニングと有酸素運動における栄養摂取についての質問です。
ウェイトトレーニングと有酸素運動における栄養摂取についての質問です。 ボディビルダーの方や、トレーニー、専門家の方の回答をお待ちします。 現在出来るだけ筋肉を落とさずに減量を行いたいと思っております。 トレーニング前後の栄養摂取を記述します。 (1)ウェイトトレーニング一時間前 ★ホエイプロテイン摂取 ↓ (2)ウェイトトレーニング中(一時間程度) ※水分程度で特に何も摂取しない ↓ (3)ウェイトトレーニング終了 ※何も摂取しない このタイミングでBCAA等何か摂取するべきでしょうか?ご教授願います。 ↓ (4)有酸素運動中(ドレッドミル30分程度) ※何も摂取しない ↓ (5)トレーニング終了直後 ★BCAA&グルタミン&クエン酸摂取(単品ではなくスティックタイプの複合的な商品を利用中) ↓ (6)トレーニング終了20分以降 ★ホエイプロテイン摂取 以上となります。タイミングを番号表示しました。今考えているのが、 (5)か(6)のタイミングに30g程度の糖質摂取です。(5)と(6)ではどちらが合理的でしょうか。 他の記事を拝見してると(2)と(3)のタイミングでのBCAAは鉄板なのでしょうか? 経済的理由もあり、(2)と(3)では現状何も摂取していません。 (1)で摂取のホエイプロテインでは(3)までに枯渇してしまうのでしょうか?ウェイトは60分と短目です。 また、筋肥大5対ダイエット5な感じで考えていますが両立は難しいのでしょうか。 後6kg絞れたら有酸素運動は辞める予定です。 ボディビルダーの方や、トレーニー、専門家の方のご回答をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 高校生のウェイトトレーニング
高校1年でラグビーをやっています。 現在怪我の治療中のため、ジムで週3くらいでウェイトトレーニング(上半身のみ)を行っています。 まだ始めて2週間なのですが色々な疑問が沸いてきましたので質問させていただきます。 ●やわらかい動きが取り柄であったのにウェイトトレーニングを始めたことで上半身の動きが硬くなってしまいました。このままやっていったらもっと硬くなってやわらかい動きができなさそうで不安です。対策法はありますでしょうか? ●プロテインは摂取してますが、MUSASHIなどのアミノ酸を摂取するのはまだ早いでしょうか? ●現在175cm65kgですがこれから良質な筋肉を付け、キレのある動きを求めながらも高校在学中に80kgぐらいまでは体重を乗せたいのですが、何か心がけることはありますか?
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- トレーニング後の栄養補給
トレーニング後に糖質やたんぱく質を摂取するということがよく言われていますが、具体的に何グラムか、 また、糖質とたんぱく質をどのような比率で摂取することが理想なのでしょうか? たんぱく質はプロテインから摂るとして、 糖質を素早く補給するのに好ましい食品を教えて下さい(吸収速度、コスト、手軽さ)。 回答者様が普段、糖質の補給として利用している食品でも構いません。 また、果糖からの糖質補給の場合ですが、果糖は、GI値が低いようでインスリンの分泌量が少なく、 たんぱく質を筋肉の細胞に運び込ませるには不利なのではないかと思ったのですが・・・ やはり、インスリンを筋肉に作用させるにはブドウ糖のほうがいいのでしょうか? 質問の数が増えてしまいましたが、 説明できる方、回答をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 果物とプロテイン
ウエイトトレーニングを行っているためプロテインを摂取しています。 そこで質問です。 トレーニング後プロテインと一緒に果物を摂取すると、インスリンの分泌が良くなり、吸収が良くなると耳に挟んだことがあります。 しかし、果物のGI値はそんなに高くありません。 どうして、果物を一緒に摂取するとインスリン分泌が良くなるかご指導お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- トレーニング直後のプロテイン
こんにちは。体を大きくするためにトレーニングのことを学んでいる筋トレ初心者です。トレーニング直後のプロテインの飲用について質問です。トレーニング直後は成長ホルモンが活発にでるゴールデンタイムなのでプロテインを摂取するのが良いということをこのサイトで勉強させていただきました。しかし、通常のホエイプロテインは消化、吸収に2時間ほどかかるのではないのでしょうか。つまり、トレーニング直後にプロテインを飲んでも、筋肉づくりに飲んだプロテインが役立つのは、ゴールデンタイムをとっくに過ぎた時間帯になるのではないでしょうか。ペプチドやアミノ酸まで加工されたものは吸収が早いのでゴールデンタイムに摂取することは有意義なことであるとは思いますが。初心者の質問ですみませんが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ウエイトトレーニング 上級者に質問です
私は ウエイトトレーニングをはじめて 1年がたちます 最初は思うように伸びましたが 最近は、スランプにはまってしまい 重量は完全に維持のままで この状態が3ヶ月ほど続いております 今はぎりぎり80キロを1回程度できるだけの 実力です(ベンチプレス) まず、悩んでいることは その日の調子が 日によって ばらばらなことです たとえば ベンチプレス 70キロを 5回出来る日もあれば、2回の日もあります その日のコンディションがばらばらです だめな日はなんとなく気持ち的にダメのなです また、十分に休みを取っていざジムに通っても いまいちパワーが出ないときがあります その反対に 気持ちが高ぶって、目標よりもさらにパワーが出るときもあります 皆さんは どのような時が、1番調子が良い状態ですか??? 質問2 トレーニング後の サプリメントは たんぱく質より、炭水化物、が先と聞きましたが これは本当ですか?? 私は、トレ後は たんぱく質しか摂取してませんが・・
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ダイエットにおける糖分
ダイエットが原因なのか、慢性的に体調が悪くなってきました。夏が追い風だったのか、秋めいてきたら急にあちこち弱くなってきた感じです。 野菜ジュースを摂るようにしたり、コーヒーに豆乳を入れてカフェオレにして胃に優しくしたりとかしているのですが、その過程で糖分を摂ることになってしまいます。 甘いものは適宜摂っていましたが、あくまで気休めでこういう常用みたいな感じではなかったです。 結構糖分を多めに摂ってしまうのですが、余ったエネルギーが脂肪になると聞くと、大量摂取しなければいいのかとか、炭水化物が消化されると糖質になるから、その分炭水化物を減らせばいいのかと思ってしまいますが、詳しい方はどう思われるでしょうか。 ダイエットというよりは体重維持しつつ体調管理みたいなウエイトの置き方です。アドバイスください。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- 炭水化物はどうとればいい?
炭水化物はどうとればいい? おなかがすいたらすぐにパンなどをたべてしまう癖があります。 でも、グリコーゲンなどでブドウ糖は蓄えられているし、おなかがすいただけではパンなどを食べないほうがいいのかなとも思います。 すぐに炭水化物をとると、インスリンの分泌などがおかしくなるんじゃないかという懸念ももっています。 栄養に詳しい方、炭水化物のうまいとりかた、グリコーゲンを効果的にブドウ糖にかえる方法など、炭水化物のとりかたに関する情報を教えてください。
- ベストアンサー
- 栄養・サプリメント(健康)
- オートメモ R AIボイスレコーダーを使用して議事録を作成する際、改行なしのベタうちになってしまい、発言者ごとに分類できません。
- 誰が何を話したかを分かりやすくするために、オートメモ R AIボイスレコーダーの機能を活用しましょう。
- ソースネクスト株式会社の製品・サービスを使っている方は、発言者ごとに分類する方法を教えてください。
お礼
>これまで、トレーニング後の栄養補給で(A)タンパク質単独、(B)タンパク質+炭水化物、 はい、この文献は良く見かけます。必ずと言っていいほど(B)が良いとなってます。 結論・結果であって、メカニズムと言うか、理由が書かれていないのです。 最近の疑問は、直後の糖分摂取は持久系運動の方法論のように感じていたからです。 ロイシン等のアミノ酸でインスリン追分泌がおこり、更に糖分よりも加齢に対する 低下が無いとすれば、ウェイトトレーニングで重要なのは吸収性の良い蛋白質だと 考えていたからです。 HP読ませていただきました。 まさに知りたい情報で、先に読んでおけばこのような質問はしなかったです(笑 ありがとうございました。