- ベストアンサー
- 困ってます
ノートンインターネットセキュリティを入れていましたが
ノートンインターネットセキュリティを入れていましたが win7を新規インストールして ノートンをインストールしましたが 台数を超えていますので 購入してくださいと出ます 同じパソコンなので どうしたらいいのでしょうか 宜しくお願いします
- kei53555
- お礼率54% (17/31)
- 回答数1
- 閲覧数165
- ありがとう数0
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
サービスセンターに問い合わせです。電話でありのまま伝えれば解決します。 》http://www.symantec.com/ja/jp/norton/support/kb/web_view.jsp?wv_type=public_web&docurl=20100128213238JP&pvid=&selected_nav=4
関連するQ&A
- ノートンインターネットセキュリティーについて
現在、私は、win用にノートンインターネットセキュリティーソフトを購入しインストールし使用しておりますが、 新しくパソコンを購入したのですが、このノートンインターネットセキュリティーを新しいパソコンにもインストールして使用できるのでしょうか。それとも、もう1枚購入すべきでしょうか。ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ノートンインターネットセキュリティー2009のインストールについてて
先日,F社のパソコンを購入し、セットアップしたのですが、その時セキュリティソフトがプレインストールされていて、(セットアップ時に90日間試用版のウイルスバスターかノートンインターネットセキュリティーを選べるようになっていた。)ノートンインターネットセキュリティーを選びました。ところが、僕自身はプレインストールされていたのはノートンインターネットセキュリティー2009とばかり思い込んでいたのですが、よく仕様書をみるとノートンインターネットセキュリティー2008でした。パルスアップデートの機能が気に入って購入したノートンインターネットセキュリティー2009があるのですが、(1)90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008を使い続け、試用期間後にノートンインターネットセキュリティー2009をインストールした方がよいか、機能が強化されたと聞いているノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールするのがよいかどちらでしょう?(2)仮にノートンインターネットセキュリティー2009をすぐにインストールする場合、90日間試用版ノートンインターネットセキュリティー2008をアンインストールしてノートンインターネットセキュリティー2009をインストールするのか、それともいきなりノートンインターネットセキュリティー2009をインストールしてよいのかどちらでしょう?よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2004について
ノートンインターネットセキュリティ2004を購入してインストールして使っていたのですが、今日パソコンをつけたら2003になっていました>< どうすれば治るでしょうか? ちなみに、2004をインストールする前に2003をインストールしていました
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ2007
1台のパソコンをリムーバブルケースを使って家族で共有しています。 今までマザーボードを購入した際、付属してたCD-ROM内にあったノートンインターネットセキュリティを使用していたのですが英語版で使いにくいので思い切って6200円出してノートンインターネットセキュリティ2007を購入しました。けど、これって家族5人で1人1台づつHDDを持っている訳ですが、1台分しかインストールできないのでしょうか? マザーボードを購入した際、付属してたCD-ROM内にあったノートンインターネットセキュリティの場合CD-Keyとか無かったのでそれぞれにインストールすることができたのですが・・・。
- ベストアンサー
- スパイウェア
- ノートンインターネットセキュリティ
ノートンインターネットセキュリティ2012をプロダクトキー買ってインストールしたのですが、 表示がノートンインターネットセキュリティ2012ではなくて ノートンインターネットセキュリティだけなんですが、これが2012か知りたいです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティーについて
ノートンインターネットセキュリティー2004を使用しています。 PCに入っていた体験版を更新しながら、使用しています。 ノートンインターネットセキュリティー2006を購入しようと考えています。 体験版からの、2006へのアップグレードはできるのでしょうか? 2006のアップグレードのパッケージは販売されるのでしょうか? インストールをするときは、ノートンインターネットセキュリティー2004を削除しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティ
最近ウィルス対策はきちんとしないといけないということでとりあえずノートンインターネットセキュリティの体験版をダウンロードしました。あらためてパソコンをよくみるとノートンアンチウィルスというのもはいっていました。そこで質問です。 1、ノートンインターネットセキュリティとノートンアンチウィルスの違いは? 2、購入を考えていますが、その時この体験版はアンインストールしないといけませんか? 3、どちらも必要ですか? お願いします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- ノートンインターネットセキュリティについて
現在ノートンインターネットセキュリティ2005(ショップで購入したもの)を使用していますが、更新時期がきましたとのメッセージが出ます。ノートンインターネットセキュリティ2007に変えようと思っていますが、更新ではなくて再インストールしないとダメなんでしょうか?具体的には2005を削除して2007をインストールしないといけないのでしょうか?普通に2007をインストールするだけで問題ないのでしょうか?具体的な方法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティについて
ノートンインターネットセキュリティ2008を購入しようと思っているのですが、 「同一世帯のパソコンを3台まで保護」となっているのですが、同一世帯ではないパソコン3台にインストールしても更新などがされるのでしょうか? もしそういうことをしたら違法になってしまいますか?
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- ノートンインターネットセキュリティがアクティブ化出来ないのですが・・
先日、Windowsのアップデートをしてから、ノートンインターネットセキュリティが使用出来なくなり、アンインストール→再度インストールをしましたが、ノートンインターネットセキュリティがアクティブ化出来なくて困っています。どうすればよいのでしょうか?解る方教えて頂けませんか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア