パソコンが数ヶ月前からフリーズするようになってしまいました。

このQ&Aのポイント
  • パソコンが数ヶ月前からフリーズするようになり、操作ができなくなってしまいます。最近は頻繁にフリーズし、起動して1分もたたないうちにフリーズすることもあります。
  • HDDランプが点灯しなくなり、パソコンの操作ができなくなるため、強制的に電源を切らざるを得ません。クリスタルディスクインフォでHDDのチェックをした結果、正常に動作していると表示されました。
  • 使っているパソコンはdynabookTX/67DでOSはVistaです。HDDの空き容量は65GBほどあります。解決方法を教えていただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコンが数ヶ月前からフリーズするようになってしまいました。

パソコンが数ヶ月前からフリーズするようになってしまいました。 HDDランプが点灯しなくなり、全く操作が出来なくなってしまうため、強制で電源を切るしかありません。 最近は、頻繁にフリーズしてしまうため、パソコンを使うのが困難になっています。 ひどい時は、起動して1分もたたないうちにフリーズしてしまいます。 クリスタルディスクインフォと言うフリーソフトでHDDのチェックをしてみましたが正常でした。 使っているパソコンは、dynabookTX/67DでOSはVistaです。 HDDの空き容量は65GBほどあります。 何か解決方法があれば教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

 この時期になってフリーズが増えたとなるとまず疑われるのが熱暴走です。本体内部にホコリが詰まっているとこれが原因になることが多いですから、まず掃除をします。それからファンがちゃんと回っているかどうかをチェックします。もし壊れているようなた取り替えなければなりません。  私が勤め先で経験したときに取った方法は扇風機を本体の空気の取り入れ口に向けて回すことでした。これはかなり有効ですよ。しかもあり合わせの扇風機でいいのです。これが成功するとファンが壊れていても大丈夫です。  熱暴走かどうかはスウィッチを切って暫くしてからもう一度スウィッチをオンにすると正常に作動を始めることです。そうではないなら、これはHDの経年劣化によるエラーの可能性が高くなります。この場合はHDの交換ということになるのですが、かなりの費用がかかりますから、新しいコンピュ-タとの交換の潮時と考えるのもいいのかも知れませんね。

rara4312
質問者

お礼

確かに、パソコンの下部は触っていられないほど熱くなっています。 扇風機は思いつきませんでした!試してみますね。 リカバリして改善がみられなかったら新しいパソコンを購入することも視野にいれてみます。 回答して頂きありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

先ずリカバリー それで駄目ならハードディスクの交換 それでも駄目ならマザーボードが悪くいなっていると思います

rara4312
質問者

お礼

リカバリはなるべく避けたかったのですが、やっぱりしたほうが良さそうですね。 参考になりました。 回答して頂きありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

頻繁に強制で電源を切ったのであれば、ソフトが破損している可能性があります。 OSの再インストールしかありません。

rara4312
質問者

お礼

確かに1日に数十回強制的に電源を落としてるので…。 とりあえずリカバリをしてみようと思います。 回答して頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • パソコンが頻繁にフリーズするようになりました

    パソコンそんなに詳しくありません。 PC(東芝ダイナブック、Vista)がフリーズするようになって、ここ最近は頻繁に1日に5回前後します。 原因はさまざまな様みたいですが、去年からブログやツイッターを始め、 約1年になるのですが、写真をアップするためにHDD? コンピュータからHDDの容量を見ると、3分の2強ほどの目安と、 空き容量16.9GB/91.0GBと出ています。 これが、思いあたる要因かと思うのですが、ユーチューブを見ている時は、 フリーズして、PC内の扇風機?みたいなのがかかかた洗濯機みたいな音が して・・・、とにかく強制終了の毎日です。 外付けHDD?というのを買ってみればと友人は言ってくれたのですが、 日に日にフリーズする現在、もう手遅れで価格.comかどこかで予算がないので ウィンドウズ7でも探す方が、いいのかなぁ~とか悩んでいます。 どうか私にアドバイスしていただけたら嬉しいです。

  • 最近になり、パソコンが「フリーズ」と呼ばれる現象と思いますが、固まって

    最近になり、パソコンが「フリーズ」と呼ばれる現象と思いますが、固まってしまい、マウスもキーボードも全く動かなくなってしまいます。 しかたなく、その都度電源を長押しして、強制終了しております。 「フリーズ」するのは、パソコンを起動してから1時間くらいの時もあれば、1日中点けていても異常なしの時もあります。 電源ケーブルなどの点検、パソコン内部の掃除、全ハードディスク(外付けを含む)のチェックディスク、最適化、ウイルスチェック等も実施しましたが直りません。 特定の時間とか、作業の時とか関係なく起こります。 何の作業もせずに、席を離れて戻って来ると「フリーズ」している時がよくあります。 先程は「フリーズ」したので強制終了後、再起動させ「タスクマネージャ」の「CPU使用率」を見ている時突然「フリーズ」しました。再起動から15分ほどしか経過していないと思います。 また、その時の「フリーズ」直前の「CPU使用率」は、5~6%だったと思われます。 私が気になるのは、常時点灯している「外付けハードディスク」のパワー・アクセスランプが、「フリーズ」した時には消灯している事です。 もしかしてと思い、「外付けハードディスク」を取り外してパソコンを使用してみますと、まだ1日ほどしか経過しておりませんが、今の所「フリーズ」せずに使用できております。 そこで質問です。 「外付けハードディスク」が原因で、この様な「フリーズ」現象が起こるのでしょうか? また、他に何か原因が思い当たる事があれば、教えて頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。 尚、仕様は下記の通りです。 WIndowsXP(VALUESTARのデスクトップ)、メモリ容量は、512MB ハードディスク容量は、「C:ドライブ18.6GB」(空き容量は3.36GB)、「D:ドライブ19.0GB」(空き容量は10.2GB) 外付けハードディスクは、「BUFFALO HD-CLU2(500GB)」(空き容量は170GB)

  • パソコンを起動するとスキャンディスクでフリーズ

    わたしはショップブランドのwindows98SEのパソコン(昨年夏に購入)に、カノープスのDV-stormを入れ、IDE接続のガチャコンで60GBのHDDを差し替えながらビデオ編集をしています。 * 一昨日のこと、ビデオをキャプチャーしたあと、不安定になり、リセットしたところ、青いバックのスキャンディスクの画面になりました。そこで、Cドライブのスキャンディスクをしたところたちまち終了し、ガチャコン(リムーバブルHDD)であるDドライブをスキャンディスクするという画面が立ち上がりました。 しかし、DドライブのHDDのランプは2つ点灯しているものの、作業の進行を表示するゲージは全く進行しません。 * しかたないので、強制的に電源を切り、Dドライブの中身を抜いて、改めてパソコンを起動し、ことなきを得ました。 次に、さっきフリーズを起こしたものでないリムーバブルHDDを新たに差し替えたところ全く問題なく、作業をすることができました。 * で、作業をおえたところで、件のフリーズを起こしたHDDにもう一度差し替えたところ、Dドライブをスキャンしたいという画面でフリーズ。作業が行われている様子もなく…。 * 素人考えでは、OSをセーフモードで起動し、HDDをフォーマットしなおせばよいのではないかと考え、起動音のピがなったら、F5なんていうのをやってみましたが、何もおきません。 * このままでは、60GBのディスクが死んだままですので、復帰するやり方をご教授願いたいと思います。

  • パソコンでいっつもフリーズしてしまうんですけど

    私のパソコンは、vista(2007年製)でNECのLaVieGを使用しています。容量は、最高110GBほどでメモリーは1GBくらいあります。 しかし、空きの容量もまだ35GBほどあるのにもかかわらずインターネットや、オンラインゲームをしていると必ず、1,5分間に15秒ほどフリーズのようにパソコンが「ンーーーーー」とかいいながら止まってしまいます。 フリーズした後は元の画面に戻りカーソルも動かすことができるのですが、どうにかこの問題を解決できないでしょうか? とくにゲームをやっていると思いどうりにできないので。 よろしくお願いします

  • パソコンが頻繁にフリーズします

    こんにちは。 一か月ほど前からノートパソコンが急にフリーズするようになりました。 症状としては、ログイン画面、ネット中、しばらく放置しててもフリーズします。 HDDのアクセスランプが消えキーボードマウスともに反応しない状態です。 ネット環境はフレッツ光でBUFFALOの無線子機(WLI-EXC-AG300N)と親機(WZR-AGL-300NH)で11n接続しています。フリーズすると無線子機のACTランプも完全に消えてしまいます。 過去の質問を参考にこれまでに、ディスクのデフラグ、断片化解消や熱暴走かなと思いファンの掃除等を行いましたが一向に改善しません。 以下にノートパソコンの仕様を載せます。 <機種> 東芝 dynabook TX/67E <OS> Windows Vista Home Plemium SP2 <CPU> Intel Core 2 Duo T7250 (2GHz) <メモリ> 3GB(2GBから増設) <HDD> 160GB(空き52GB) ウイルスソフト Norton 360 5.0 ちなみにHDDの寿命かなと思いフリーソフトで診断したところ異常はありませんでした。 2007年12月に購入しております。 パソコンに詳しい方宜しくお願い致します。

  • パソコンがフリーズを起こし易い

    最近パソコンがフリーズを起こし易いのですが、原因としてはHDDの容量が111CBなのですが、空きの容量が25GBしかないことも要因の一つなのでしょうか。メモリーも512MBと近頃のパソコンとしては小さいのも要因の一つなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パソコンが突然フリーズします

    主にインターネット使用中、添付写真のように、縦に何本ものバーコードのようなものが現れた状態になります。今回は、基本画面を開こうとしたときに発生しました。 キー操作を受け付けないので強制終了します。 1.特徴的なフリーズ画面なのですが、パソコンのどこに異常が発生したのでしょうか。 2.部品交換で再発しないようにすることは可能でしょうか。 3.強制終了後、再起動したときに、”不良セクタをスキャンし回復する”を含めた、ディスクのチェックを行った方がいいでしょうか。 機種は、SOTEC DS5030A 、OSは VISTA ホームプレミアムです。HD容量は320GB、プロセッッサはIntel Premium (R)Dual CPU 2160 1.8GHz、メモリは2.0GB、32ビットです。   

  • フリーズが起きる

    1.フリーズについて  (1)外付けドライブ(Dドライブ)にソフトをインストールするとOS    起動時にフリーズする(アクセスランプが点灯のまま動かない)  (2)IEキャッシュを外付けドライブ(Eドライブ)に設定すると    ネット中にフリーズする(アクセスランプが点灯のまま動かない)   ※これら2つの異常は強制終了で直ります。 当方の環境は以下のとおりです。 NEC:VALUESTAR NX OS:Win98 CPU:333Mhz→733Mhz(アクセラレータ) HDD:内臓6.4GB+外付け:80GB(USB2.0)   パーティション(C:6.4GB D:20GB E:20GB) メモリ:320MB アクセラレータ:IO-DATE P2A-733NX USB2.0+IEEE1394+LAN:SUGOI CARD SGC-LP30UFL

  • パソコンがよくフリーズしてしまいます。

    OSがXP、500GBのHDDをCドライブとDドライブに分け、OSやプログラムはCドライブに入れて、DVD動画ファイルや音楽ファイルはDドライブに入れて使用していました。 ある日DVDファイルを鑑賞中、アクセスランプが付きっぱなしのまま完全にフリーズ。 キーボード操作すら受け付けなくなってしまいまして、已む無くリセットしました。 この日からDVDだけでなく、突然アクセスランプが付きっぱなしになりフリーズするのが頻発しだしました。 このまま使い続けると他の部品まで故障してしまうと思いまして、怪しい部品から交換して行こうと思いました。 HDDか電源が一番怪しいと思いまして、先にHDDを新しいのに変えて、データをそっくりそのまま以降しました。 そうしたらフリーズがまったく無くなりました。 一時的な事も有り得ると考え、半月位このまま使ってみようと思いまして、毎日使用していますが不具合はありません。 そして先日、不具合が有ったと思われるHDDを捨てるのもと思い、空いてるスペースに付けて、S-ATAケーブルでGドライブとして接続しました。 一度完全フォーマットして、マイコンピューターからディスクチェックもした後でファイルをコピーして使っていました。 そうしたら先日、繋いだHDDにアクセスしたらまたアクセスランプが付きっぱなしでアクセスできなくなりました。 メインのHDDではないので完全フリーズではありませんが、強制終了も受け付けなく、やはりリセットせざるを得なくなりました。 質問なのですが、このHDDを使い続けるのはやはり無謀でしょうか? 何か治す方法や不具合を回避する方法はございませんでしょうか? 一応まだ使える時の方が多く、捨てるのも勿体無いな、と思いまして、出来るなら有効活用の方法を探しております。 アドバイスでもかまいませんので、是非ご回答の方よろしくお願いいたします。

  • フリーズについて。

    フリーズについて。 先日もこちらで一度質問させて頂きましたが、最近フリーズが頻繁に起こってしまいます。 HDDランプが全く点灯しなくなり、強制で電源を落とすしかありません。 スリープから復帰したあとはフリーズする確率が高いような気がします。 まずはリカバリをとアドバイスを頂いたので、リカバリをしましたが、リカバリ中も何度もフリーズし、やっとなんとかリカバリを終える事ができました。 結局リカバリしても、フリーズは改善されませんでした。 メーカーに電話してみたところ、リカバリしても改善しないようなら購入した電気屋で保証などに入っているならまずもって行って見てもらった方がいいと言われました。 幸い5年保証に加入していたため、一応時間のある時に持っていくつもりです。 やはり、リカバリしても改善されないと言うことは、他に原因として考えられるのはHDDの故障なんでしょうか? また、HDDの故障の場合素人の私が自分で交換するのは可能でしょうか? 何が原因でフリーズしてしまうかが、どうすれば分かるのかも、教えて頂けると助かります。 使用しているパソコンは、dynabookのTX/67DでOSはVistaです。メモリの増設などはしていないので、1Gのままです。 長くなりましたが、わかる方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。