- ベストアンサー
チューブにヤスリ状の傷が生まれ
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タイヤ側を見てませんので断定はできませんが、これはチューブのせいではなくタイヤのせいです。主にエア圧が低い状態で走行を続けたとき、タイヤが必要以上に屈曲することでタイヤの内面とチューブがこすれて発生する現象です。ですのでタイヤによっては起こりやすい、もしくは起こりにくいということがあると思います。
その他の回答 (5)
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
アサヒは、実店舗はただのママチャリ屋さんだというのが一般的な評価ですよ。ネットの店舗とは別物です。修理してもらう場合でもやる人によって当たりはずれがあって、たいていはバイトの人が担当して、テキトーな修理をされる可能性が高いといううわさが、、、、
お礼
重ねてのご返事 心より感謝申し上げます。 昨日も・今日も 立ち寄るつもりが、 途中で心変わりしたのは 虫の知らせでしょうか、 フレームのページに「実売店では面取なし」の記述もあり、 エッ!? という気持ちが有りましたので・・・・・・・ 貴重な情報 ありがとうございました。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
あ、タイヤに対してチューブがでかい場合も同じ現象がきることがありますです。
お礼
ご返事感謝申し上げます。 入れにくいので、昨今はしていませんが、、、、、 18-23用のチューブを23Cに入れるのが楽ですね。 ありがとうございました。
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
700-23Cで五気圧だとかなり空気圧低くないですか? タイヤの側面に指定空気圧が書いてあるので確認してみてください。 あと、安いやつがいいなら ビットリアZAFFIRO http://www.cb-asahi.co.jp/image/kaigai/vittoria/zaffiro.html なんかを低圧(6.5気圧ぐらい)で使うのがお勧めですよ♪
お礼
貴重な情報をいただき感謝申し上げます。 15km圏内に確か「あさひ」があった記憶。しらべて行ってみます。 ありがとうございました。
- 4500rpm
- ベストアンサー率51% (3223/6312)
空気圧は適正なのでしょうか? 低すぎても高すぎても問題が発生します。
お礼
ご返事いただき感謝申し上げます。 サイクリング途中のチューブ交換では 以下を携帯し 120回でメーターは7を指しますが、帰宅後計ると5気圧ちょっと。 腕力落ちていますが、こんどから20回プラスをがんばってみます。 携帯ポンプ 「バルビエリTELESCOPIC」 http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/unico/telescop.html ありがとうございました。
- pashu
- ベストアンサー率28% (87/305)
私もママチャリで同じ症状になり、チューブを取り替えました。 多分原因はタイヤが劣化しヒビが入るとそこから細かな砂が入り それがヤスリで擦るような症状を引き起こすのだと思います。 また空気圧が不足するほど顕著に起こりやすいのだと思います。 ロードレーサーではタイヤもこまめに交換していますし 空気圧管理もしっかりやっているのでそのような症状に出くわしたことは無いのですが。 一般車ですと耐久性のあるタイヤはあるのですが、ロードレーサーでは自転車の性格上見かけたことがありません。
お礼
ご返事いただき 感謝申し上げます。 チューブメーカーのサポートでは 「空気圧が緩いとタイやが強制動時に回転してチューブをこする」と言ってました。 平均12%の林道下りはコーナーや悪路で低速迄ブレーキ多様なので擦っているかも、、、、、。 フロアーポンプのパッキンが劣化で シリカと違って 代替え見当たらず、裏返し加工し使用なので 6気圧近辺から 入れるのに全体重かけて両足空中でも降りきる迄に何秒かかかります。 7気圧までは頑張りますが 買い物の時は無視で乗ってしまいます。 パッキンがいかれる迄は、ヒラメも共買いで、空気入れ大好きでしたが。 2008年 TOPEAK [SPECIALIZED Air Tool Pro] http://store.shopping.yahoo.co.jp/atomic-cycle/49-sppa-0013.html 気づかなかった タイや側の原因を ご指摘いただきメーカーに電話。 Panaracerサポートの見解は 「タイヤサイドを光りに透かして見てください」 あとで見ましたら穴だらけでした。 「その穴からチューブに紫外線や空気が当たり ゴムが劣化する」のだそうです。 推奨品を聴いたら 「レースtypeD」 品番F723-RCD-B 6480円 従来2~3000円の物使用でしたのでちょっと思案。サイドの光線進入が少ない様ですので,,,,,,。 ありがとうございました。
お礼
ご返事いただき 感謝申し上げます。 圧は7~5気圧です。スピード落ちた年齢で流れに乗れず、 路肩走行多くその際排水溝の鉄格子にはまることも。 光に透かしてみましたら タイやサイドに穴が無数に出来ていました。 Panaracerの丁寧なサポートによると 紫外線や空気によるゴムの劣化だそうです。 ありがとうございました。
補足
質問をしてから、自分の日常を反省改善した事を記して質問を閉めたいと思います。 タイやサイドには無頓着でした。すでに注意している事 迂回路あれば砂利道は走らない。 林道など鉄格子の排水路はもっと斜めに渡る。 トイレなど ちょい止めの場合も、タイやサイドが石やコンクリに触らないように立て掛ける。 集合住宅の台所スペースは廊下より凹んで=自転車の全長より狭いので、格子からひもでステムを吊って居ますが、マシンをいじる時前輪か後輪をヘコミの直角部に当て作業をしていましたが、一方の車輪はコンクリのざらざらな角に寄りかかっているわけで、タイやサイドにヤスリがけしているような物でした。 ヘッドの締め、BBの締め、チェーンへの注油等々。 皆様ありがとうございました。