• ベストアンサー

礼金は交渉次第で、「なし」にするまたは値切りをすることができるか。

礼金は交渉次第で、「なし」にするまたは値切りをすることができるか。 アパートを新規に借りようと思っております。 賃料やその他交通アクセスなどの条件は、最良とは言えませんが十分だと思います。 ただ、礼金が1ヶ月分なのが痛いです…。 礼金は交渉次第で「なし」にすることはできますでしょうか。 また、「なし」は無理でも値切ることはできますでしょうか。 交渉を経験された方、また不動産業界に詳しい方、ご回答をいただけないでしょうか。 敷金が1ヶ月分なのはまぁ理解できますが、なんで礼金なんて言う制度がまだ残っているのかがわかりませんね・・・・。

noname#134992
noname#134992

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shion0851
  • ベストアンサー率48% (342/710)
回答No.6

不動産業者です。 結論から言うと、礼金を「なし」にしたり値切る事は可能です。 参考までに。 業界の仕組みとして、不動産会社は主に2種類に分けられます。 1つは、大家さんからの依頼で入居者募集業務を行う「物元」(ブツモト)。 もう1つは、入居者を探してくる「客付」(キャクヅケ)。 建物のエントランスなどに「入居者募集」などと看板を出している業者が「物元」。 情報誌やネットで物件情報を出しまくっているのが「客付」です。 もちろん、1つの業者が両方やっている場合もあります。 大手賃貸業者は両方やっている場合が多いです。 賃貸借契約の報酬として支払われる仲介手数料は、主に客付業者の報酬になります。 物元業者の報酬はゼロ(毎月の管理委託費で貰っている為)か、大家さんからもらう宣伝広告費という報酬になります。 この宣伝広告費は、大家さんへの礼金を原資としている事がほとんどなので、いわゆる「礼金も不動産屋へ流れる」と言われるカラクリです。 上記を踏まえて、ご質問にある「礼金なしまたは値切り」について。 物件ごと・契約ごとに異なりますが、物元と客付の両方を1つの業者が行っている場合、その業者は1つの契約で仲介手数料と宣伝広告費の合計2ヶ月分の報酬を得ます。(これは業界のグレーゾーン) こういった物件は「礼金なしまたは値切り」が比較的楽です。 物元と客付を別々の業者が行っている場合は、それぞれ1カ月分の報酬しか得られないので、上記のケースに比べると「礼金なしまたは値切り」は難しくなります。 冒頭に述べた「礼金なしまたは値切り」が可能だという理由は、このあたりにあります。 もちろん絶対的な法則ではありません。 地域や物件ごとに家賃相場が下がっているので、2ヶ月もらっても採算が合わない(赤字)な契約もあるので。 ご参考までに。

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不動産業界もいろいろとからくりがあるんですね・・。 私の今お世話になろうとしているところは、物元か客元かわかりませんが、礼金1ヶ月でした。 なので、ちょっと困難かもしれませんが、できるところまで値切ってみます。 (0は無理だと思いますので・・)

その他の回答 (5)

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.5

モー少し安いとここに決めるねんけどなー と言いますよ、いつも(^_^)v 半額を示して、この金額やったら入るねんけどなー、っての言った事があります。

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「この金額だと契約するかしないかギリギリのラインです」っていうってことですね。 確かに有効かもしれませんね~。 やってみますね。

回答No.4

場合によっては安くも無しにもなると思います。 あなた的に最良というほど気に入ってないとしても、オーナーはどう思うか…ですね。 礼金に疑問をお持ちなら、今は最初から礼金無しの物件もたくさんありますので、そこから探したら?と思います。 もし、 礼金無し=家賃高め 礼金有り=礼金無しより家賃低め と気付いたら、更に礼金まける理由がないと分かりますよね。

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 礼金なしももちろん当りました。 「お、ここはアクセスの割に家賃が安くていいな」と思ったところが礼金ありでした。 礼金は家賃が安いからこそあるってことですね…。

  • draft4
  • ベストアンサー率21% (1275/6017)
回答No.3

敷金、礼金、家賃。いずれも値切った事があります (^_^)v

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり値切ることは可能なんですね。 家賃と敷金は現状維持で行こうかと思いますが、礼金については負けてほしいと思っています。 どのようにして交渉したのでしょうか。

noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。  保証金(敷金)は大家の預かり金で退去時には、原状回復費用の借主負担分との相殺がなければ、原則全額借主に返還すべきお金ですから借主さんの信用状態によっては減額することも可能です。  しかし、『礼金は大家の懐に入る』なんていうのは稀でしょう。大抵は何らかの名目で元受の不動産会社に行くと思っておいた方が良いのです。従って、不動産会社が自分のところに来るお金を“まける”と思いますか?余程不人気な物件なら大家が出すことも考えられますが、大家もそう簡単には不動産屋さんの言いなりにはならないでしょう。『お宅で“まける”んなら、お宅で被って』で終わりです。 > なんで礼金なんて言う制度がまだ残っているのかがわかりませんね・・・・。  おそらく、賃貸流通の実態を無視して『仲介手数料は家賃1ヶ月分まで』なんて決まりがある所為でしょう。礼金は大抵、大家の懐には入りません。  不動産屋さんだって駅前の一等地?に店を構えて、情報を流したり、精査したり、営業したりしてそれなりの人件費や経費はかかるものです。  この状況で礼金を無くすなら家賃を5%上げればよいだけです。大家は喜んで自分の懐から『礼金分』を出して元受の不動産屋さんにお渡しします。2年以上住んでいただければ大家は後は“丸儲け”ですからね。

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 礼金ってまわりまわって不動産屋に行くんですか!? 驚きです。 以前借りていたアパートでは、礼金と仲介手数料を別々に取られました。 それもぜんぶ不動産屋にいってるってことでしょうか・・・。

  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

敷金・・・不動産、特に家屋の賃貸借にさいして賃料などの債務の担保にする目的で、賃借人が賃貸人に預けておく保証金。 礼金・・・ 謝礼として支払う金銭。謝礼金。 部屋や家を借りるとき、謝礼金という名目で家主に支払う一時金。 と言う事で、だめもとで交渉されるといいでしょう。仲介手数料の名目が無ければ礼金がこれに当たります。

noname#134992
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 礼金は昔の名残なんですよね。 地方から上京してくる学生がアパートをとっておいてもらうために、すでに上京している縁者がアパートの管理人に金を払っておいたとかなんとか…。 交渉してみます。 どのように交渉すると効果的とかありますか?

関連するQ&A

  • 敷金・礼金って、交渉出来ますか?

    気に入った物件があるのですが、「敷:なし、礼:1」と言う形態になってます。 敷金なしってのも考え物ですが、今時礼金がいるのかよ…ってちょっと悩んでます。 交渉して「敷:1、礼:なし」ぐらいに出来れば前向きに考えられるんですが、 敷金・礼金の割合を変えてもらうように交渉する事って可能なのでしょうか?

  • 敷金礼金の交渉

    敷金と礼金が2ヶ月ずつと言われましたが 1ヶ月ずつで交渉したいのです。 でもあまり強くいってもなーって思います。 大家さんと同じ建物なので、気まずくなるのは イヤです。 しかし、家具や家電をそろえたいので、敷金礼金 そのへんは削りたいです。 どういうふうに交渉すればいいでしょうか。 教えてください。

  • 敷金・礼金なし

    よく敷金・礼金なしって謳っている不動産屋さんがありますが、敷金・礼金が無い 代わりに他の費用が高かったりしないんですか?

  • 礼金、手数料交渉について

    現在物件を探している段階なのですが、気になる物件がありました。 その物件をネットで調べてみると大手から地元の不動産会社まで5社ぐらい取り扱っていました。 部屋もそのマンションに1部屋だけ空いているのではなく4部屋あいていました。 各社とも敷金はもとより礼金1ヶ月とかわらず、手数料は記載されておりませんでしたが基本1ヶ月だと思います。 この礼金か手数料をなんとか半額ぐらいに交渉できないものでしょうか。 扱っているのが御社以外にもあり、手数料か敷金を半額にして頂ければ即決するみたいに言おうと考えておりますが、不動産会社は気分を害されないでしょうか。

  • 敷金・礼金なしの物件について

    敷金・礼金なしの物件について 関西の兵庫か大阪に引っ越す予定です。 関西は関東と違って準備するお金がとても高く やり方も随分違うので少し戸惑います。 敷金・礼金なしでなかなかいい物件がネットで載っていたんです。 さっそく不動産を尋ねたら、他の不動産が管理しているのですが この不動産でもその物件を一緒に管理していたので 聞いてみたら敷金・礼金なしと出しておきながら 本当は客を呼び込むためにわざと載せていたそうで・・・。 敷金・礼金は実際は必要でした。 もう一つの敷金・礼金なしの物件は、 私が訪ねた不動産が載せていたんですが それで契約したら4ヶ月ずつ4000円家賃が上がると言われました。 そんな事一つもネットに載ってなかったんですよ。 もし家賃を上げずに契約するなら礼金10万円必要と言われました。 まあ、確かに礼金10万円だけでもその場所ではかなりいい物件でした。 敷金・礼金0と出していたのになんか納得行きませんが・・・。 こう言うやり方って関西では普通なんですか? 関東では今までなかったです。 これは違反行為なんじゃないんでしょうか?

  • 賃貸住宅 敷金・礼金を毎月の賃料に上乗せできる??

    戸建住宅を賃貸するにあたり、敷金や礼金を分割し、その分を毎月の賃料に上乗せした形で支払っていくことは可能でしょうか? 交渉次第なのでしょうか? 法的に問題がありますか? お詳しい方ご教示願います。

  • 不動産屋によって礼金が違うのはなぜ?

    気に入った物件があり、「敷金2礼金1」で契約寸前です。 ですが、ネットで調べると他2店の不動産屋で「敷金2礼金0」となっていました。 これらは確実に同じ部屋です。 これを見たと言って、今から「礼金0」の交渉は可能ですか? 本当に大家さんへの礼金の問題なら交渉してもらえるのかもしれませんが、 今回頼んだルートは不動産屋が2件絡んでおり(大家→A不動産→B不動産→借主) その分の上乗せだとしたら、たぶん無理かなと思います。 10万円以上になるので諦めきれず、カラクリが知りたいです。

  • 敷金 礼金の交渉の仕方教えてください。

    これから引っ越す予定なんですが、敷金2か月礼金1か月 仲介料と最初に大きくお金がかかります。たまに敷金2か月を1か月にしてくれたなどうまく交渉できてる話も聞くんですが、具体的にどんな交渉していけばいいんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 礼金

    先月、現在のアパートに引っ越して来ました。 その時、隣の部屋は空き部屋でしたが最近入居者が 決まったようです。 今日、偶然その部屋の家賃等を不動産屋の張り紙で 見ました。 私が入居した時の家賃より多少安く、敷金2ヶ月 礼金0となっておりました。 たった1ヶ月で礼金が0円・・・ 私は敷金2ヶ月、礼金1ヶ月払いました。築15年で礼金は 必要なのか疑問でしたが。 私は礼金を返金してもらうのは可能でしょうか?

  • 家賃交渉の仕方は?

    家賃交渉で、敷金・礼金を減らしてもらうか、1ヶ月に賃料を2000円くらい下げてもらうとかできればいいな・・・と考えています。 そういった場合、入居者の職業や収入を不動産仲介業者から大家さんに言ってもらい、「滞納の心配はまずない人だ」となどこちらに有利なこと(?)を強調した方がいいのでしょうか? それともただ単に「~円くらい下がれば、入ります。決めます」と言ったほうがよいのか。 初めてなので、どういう言い方がいいのかわからないので、アドバイス願います。