• ベストアンサー

英語について

英語について If brass is heated by one degree Celsius,it will expand by one fifty-thousandth of its length. 訳をお願いします。 また、それぞれのbyの文法的な役割をお願いします。

noname#191921
noname#191921
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

真ちゅうが摂氏一度だけ熱せられると,その長さの五万分の一だけ伸びる。 この by は「差分」を表すもので,「~分,だけ」と訳すことができます。 My father is older than my mother by two years. のように比較級で習うのが昔からの学校文法ですが,実際にはこの形はまれです。 今回の英文のような例が実際にはよく用いられています。

noname#191921
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 本当に分りやすい回答ですね。 また、よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

真ちゅうの温度が一度上昇すると、その(全体の)長さの五万分の一に相当する分、膨張する。 If brass is heated by one degree Celsius この文のbyは方法、手段をしめしてます。 it will expand by one fifty-thousandth of its length. このbyは~(に至る)までといった表現だと思います。 訳はあまりパットしないのですが、内容は多分お分かりになるとおもいますので、 日本語を修正してしっくり来る訳にしてみてください。

noname#191921
質問者

補足

If brass is heated by one degree Celsius この文の直訳をお願いします。 どういう直訳をしてどういうふうに分りやすい日本語になおしていったのか説明をお願いします。

関連するQ&A

  • 英語について

    英語について Heating copper,on the other hand,will cause it to expand by about 90% of this. 訳をお願いします。 前の文章は、 When different materials are heated,some expand more than others.For example,if brass is heated by one degree Celsius,it will expand by one fifty-thousandth of its length. です。 また、Heatingは現在分詞でしょうか?

  • 英語の翻訳お願いします

    英語の翻訳お願いします。 Operation at high speeds is referred to as ‘slewing’. The transition from single-stepping (as shown in Figure 8.2) to high-speed slewing is a gradual one and is indicated by the sketches in Figure 8.4. Roughly speaking, the motor will ‘slew’ if its stepping rate is above the frequency of its single-step oscillations. を一応下のように訳しました。 高速において運動は ‘転回’ と呼ばれる. シングルステッピングから(図8.2に示したように)高速転回までの推移はゆるやかなもので図8.4の略図によって示される. 大雑把に話すと, モータはもしそれのステッピング周波数がシングルステップ発振の周波数より高いのである回転するだろう. 文法的に間違っているところなどありましたら添削お願いします

  • 添削してください

    *添削をお願いします。 日本語= 日本は、先人の功績によって「母国語で」高度な学問をできるようになった稀少な国なのです。これからは企業がビジネスを展開していく上での国境はどんどんなくなっていきます。日本にいいものがあればすぐに海外に運ばれるし、海外にいいものがあればすぐに日本に運ばれてきます。 「Japan is a rare country to study high level learning or education in one’s home country language by achievement of predecessors. Company expand the business and sweep away the national boundaries in the future. If we have good goods in Japan, it will convey to the abroad, and if foreign countries has a good them, it will come convey from there. 」 少し英文が長いのですが…こちらの英文を添削して欲しいです。 日本語=英語というようになっているわけではないので、少し言い回しが違う箇所があるかと思いますが、だいたいの内容があっていれば大丈夫という感じで英文にしました。 文法など見て欲しいです。よろしくお願いします。

  • 英語の意味

    可動式足場の説明書を読んでいますが、一番最後に下記の文章がありますが、どうしても意味が分かりません。どなたか教えてください。 The maximum height for the supply cable will be 96 metres. Above this length, it is necessary to use any way to release fully or not to the cable of its weight.

  • 英語を勉強しているのですが、itやjustなど

    付けるタイミングが分からなくて困っています。 例 Is it OK if I just watch today. You have to open it by hand. など。他にもasとかoneとかどういう場面で付けるべきなのか分からないものがいろいろあります。

  • To the degree that~の意味

    洋書でこういった文章がありました。 To the degree that its fitness for duty is regularly undercut by the tricks of profiteer, we naturally will use it less and will be less able to cope efficiently with the decisional burdens of our day. 上手く訳せませんが、前半部分のthatより後ろは「その(簡便な意志決定の)本分に対する適応性が、暴利をむさぼる者による策略によって頻繁に弱められる」、後半は「私たちは当然それ(簡便な意志決定)を使うことが少なくなり、現代の、決定を下すことにかかる負担に、ますます上手く対処できなくなるだろう」という意味だと思います。 この文のto the degree that~って日本語ではどうなるのでしょうか? 「~の範囲に」「~の程度に」では意味を成さないですし・・・ 「もし~とすれば」と訳せばしっくり来るように思えますが、辞書でdegreeを調べてもそういう訳は載っていません・・・ お分かりになる方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英語の訳をお願いします!!

    Walters is a man of few words. When asked by the press why he did it, he said: 'You can't just sit there.' When asked if he was scared, he answered:'Wonderfully so.' When asked if he would do it again, he said: 'No.' And asked if he was glad that he did it, he grinned said:'Oh,yes.' The human race sits in its chair.On the one hand is the message that says there's nothing left to do.And people like Larry Walters are busy tying balloons to their chairs, directed by dreams and imagination to realize them.

  • 日本語→英語について

    「それの練習をするときは、2つのタイプのノートカードを用意しようと思います。一つは全ての文章が書かれたもの、もう一つはキーワードしか書かれていないものです。」 「When I practice it, I think that I will prepare the two types of note cards: one was written all of the sentences, and the other one was written only keywords. 」 - こちらの英文なのですが、one [is]ではなく[was]でしょうか? どちらか迷ったのですが、「書かれた」なのでwasかな?と思ったのですが、あっていますか? またこちらの英文があっているかも見て欲しいです。(文法的な意味で) お願いします。

  • 英語の質問です!

    英語の質問です! 今、英語の勉強をしているんですが、 スペースアルクというサイトにこんな英文がありました。 It owes its prosperity to the access it has had to cheap imported materials and the fact it was able to construct its production facilities in large industrial complexes built on land reclaimed from the sea.(その背景には、安い輸入原料を確保できたこと、および生産拠点としてコンビナートが臨海埋立地に建設できたことがある。) 接続詞の'and'の後の英文はなんとか理解できたんですが、前半の'it has had to' がどういう風に文法的役割をしているのかがいまいち解りません。 単純にみてしまうとhave to~(~しなければならない)と訳してしまいたくなってしまうんですが、 サイト側の約を見ると'確保'みたいです。 何方か解り易く教えていただけませんか?よろしくお願いします!

  • 英語の質問

    The check has already been applied to your account. If it will not be covered by the bank, it will most likely result in a return payment fee as well as an unpaid, overdue balance. アメリカの銀行からこの英文がきたのですが。どういう意味ですか? "チェックで既にお金を払いましたが、残金がなかったので不支払いという形で銀行のアカウントに払い戻しになりました。” ということなんでもう一度払わなければならないということですか?