• ベストアンサー

今の中学生の学力は?

今の中学生の学力は? お尋ねします。 子ども(中1)の中間テストがあったのですが、上位10%が平均95点をとるようです。 私の時は、20年近く前ですが、平均95点は、上位3%ぐらいだったのに、今の子供たちはできるのでしょうか?それとも、問題が簡単になったのでしょうか? 私も娘も、同じ学校です。大きな都市に住んでいます。 ご存じの方、どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

学校によるし問題によるので何とも言えないのが本当です。 偏差値を見るしかありませんが、今の中学校は正規分布ではないようですのであまり頼りになりません。 2極化と言い、悪いほうと良いほうの2箇所に生徒が集まっている可能性が高いのです。昔は平均値に生徒が多かったのですが・・・ ある意味では、出来る生徒が増えたかもしれません。

wahahawahaha7
質問者

お礼

2極化が進んでいるみたいですね。 できる生徒が増えた印象は、あるにはありますね。 どうもありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

勉強ができるというより、テストができる子が増えたのではないでしょうか。 はっきり言って学校の定期テストなんてテストまでにどれだけ情報を集められるかが大部分で、出題範囲をある程度特定した後には限られた時間でいかにテスト対策を効率よくできるかどうかが主題になってくると言っても過言ではないでしょう。 逆に言えば、情報を得られない生徒は極めて広い範囲を短時間で勉強しなければならなくなるため、人物名の漢字を間違えるなどのケアレスミスが生じやすくなります。 で、最近の子供がどうしてそこまでテスト対策できるようになったのかと言えば・・・ ・子供の頃からの学習環境(特に進学塾などは、点を取ることに主眼を置く傾向) ・出題箇所に関する情報入手および情報の共有 が大きいでしょうね。 さて、私はテストで点を取れるだけの子供になんてなって欲しいとは思いません。 どちらかというと、点を取ることには非効率でも、学習する内容にもっと興味を持てるようになってほしいと考えています。 最近の子供は頭はよいが、過程や根拠を蔑ろにし結果のみを知識として得ている。だからある事象に対して柔軟な対応ができず、杓子定規になってしまうのだと思います。 本当に優秀なのは、日常的に教科書や本に目を通し知識を得ている子供だと思います。 なので、そのあたりのことを抜きにテストで良い点数を取ろうとなんてしないほうが良いのかも知れません。 ただ、赤点は困りますが。。(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

お子さんに試させてください。 自己催眠方法です。 布団に入って寝る時に「私は自分の限りない能力を信じ、努力家になり学業に専念し何処そこの高校に合格する」 朝目覚めたら「昨日より私は自分の限りない能力を信じ、努力家になり学業に専念し何処そこの高校に合格する」 日中思い出すたびに「私は自分の限りない能力を信じ、努力家になり学業に専念し何処そこの高校に合格する。」 と唱えて下さい。 少しずつですが、努力家になり学業に専念できます。そして高校に合格できるまでの成績になります。 自己催眠を絶対に疑わず、ただ信じてください。お子さんの潜在能力が目覚めます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.2

その先生によってつくる問題が違うので、問題の違いがまずあります。 理由はいろいろあるのでしょうが、今と昔の違いということを考えれば…… まず、相対評価ではないので、上位の生徒をふるい落とすための問題を用意する必要がないと言うことなのかもしれません。 あとは、生徒の学力の二極化があるのかもしれませんね。上位も下位も厚い状態とか。

wahahawahaha7
質問者

お礼

2極化は、私もそう思います。 不景気のせいですかね。 どうもありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学力診断テスト

    中1女子です。 今度、県学力診断テストがあります。 このテストで全て90点以上はとりたいのですが、 小学校のときの内容も範囲になりますか? 中学生になってから真面目になったので、 小学校のときの勉強はさっぱりなんです…。 また、アドバイスなどがあれば教えてください

  • たまたま通わせた近くの中学校が公立中学なのに私立のように極端に学力の高

    たまたま通わせた近くの中学校が公立中学なのに私立のように極端に学力の高い中学校だった場合、勉強をどんなに頑張ったとしても、平均点に達しない場合、皆さんならどうしますか?引っ越しますか?

  • 子供の学力をあげるには

    中学に入って初めての中間、期末テストを終えました。部活で毎日へとへとだったとは言え、結果はあまりに悲惨で学年平均を大きく下回っていました。小学校の時は成績もまあまあで、中学に入る前から塾に通っていました。本人はまじめでさぼるタイプの子ではありません。親としてはまだまだこれからだよと励ましてあげたいところですが、不安もあります。中一のとき、成績がぱっとしていなくても中二から伸びたという方いらっしゃいましたら、ご自身の体験もふくめアドバイスおねがいします。

  • 中間テストの点数について

    今度、中間テストがあるんですけど、 まだ受けたことがないので、平均点が どれくらいとかがよく分かりません。 学校事に結構違ってくるのだとは、 思うんですけど、中一の初めての 中間テストはどれくらいを目標にすればいいですか?あと、平均点はどれくらいですか?

  • 東京都 学力テストのURL

    小学校の学力テストの平均点が、学校別で出ているホームページがあると聞きました。 区別の、上の順位、下の順位などは、「小学校、テスト・・・」などの文字で検索して出てきました。 うちの校長が、「インターネットで出ているので、公開しないのは不公平だと思って出しました」、と、区の平均点とうちの学校の平均点を出しました。 ちょっと、ショック(笑)だったのですが・・・ そのような、ホームページ・・・いろいろ探したのですが、わかりませんでした。中学校の選択もすごく迷っています。 もし、ご存じの方がいらしたら、お教えください。

  • 学力診断テスト

    中1女子です。 今度、県学力診断テストがあります。 このテストで全て90点以上はとりたいのですが、 小学校のときの内容も範囲になりますか? 小学校のときの理科と社会の勉強はさっぱりなんです…。 また、アドバイスなどがあれば教えてください

  • 千葉県中学生 学力診断

    千葉県の公立中学の2年生の保護者です。学校での通信簿や定期テストの結果から子供の学力が把握できず、来年度の高校入試に向けてどのくらい本人ががんばらないと志望校にいけるかがわからないでいます。 埼玉県では、「北辰テスト」のように大規模(年間でのべ40万人(?))な学力診断テストがあり、模試受験者の学力が把握できそうですが、千葉県には同様な模試テストがないのでしょうか?

  • 中学1年生定期テストについて。

    中学1年生です。 3学期制の学校に通っています。 先週2学期の中間テストがありました。 1学期の中間は500点満点中372点で65人中39位でした。 2学期の中間は500点満点中393点でした。 学年平均点は5教科で40点くらい下がっているらしいです。 何位くらいだとおもいますか? 予想でいいのでおねがいします。 気になって睡眠不足なもので^^;

  • 全国の学力テスト実施について

    ご存知かと思いますが夏休み明けに、小学5年と6年の全国の学力テストが実施されます。 学校によっては、対象となる学年に対して、夏休みに出校させて補習させてるようですが、皆さんの学校ではどうですか? 私は子供たちに勉強させてもらってありがたいと考える反面、学校の平均点を高めて、町の学校の評価を高めるため…と、考えてしまいますが、どこの学校でも行われているのでしょうか? 行政や学校は、この試験結果に対して、かなり重要視しているようですが、どうでしょう?

  • 中学入学後の学力診断テストで・・・

    僕はもうすぐ中学生で、今ちょうど春休みですね。 入学式の次の日学力診断テストがあります。 悪くみられないようにちゃんと復習しようと思いました。 上位目指したくて、役に立ちそうなサイトをググってみましたがなかなか見つからず。それでここで相談しましたがいいサイトはあるでしょうか? 復習するだけでなく応用にも柔軟だと言いのですが、やっぱりないのですかな? 印刷して資料として使いたいのです。 以下の条件が当てはまると嬉しいです。 ・無料 ・印刷できる ないかもしれませんが、あれば教えてくださると嬉しいです。 よろしくお願いします。

印刷できません48
このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J526J」という製品の印刷トラブルについての相談です。
  • Windows10で接続したBluetoothプリンターが正常に印刷できません。
  • ひかり回線を利用している場合でも印刷できない状況です。
回答を見る