• 締切済み

エアコン工事についてですが、先日弟が引っ越して4年前位に買ったエアコン

エアコン工事についてですが、先日弟が引っ越して4年前位に買ったエアコンを外しました、ネットでしらべながらガスを漏らさないで室外機にやってなんとか取り外したんですが・・・、今度はそれを新居に着けてやりたいんですが、真空ポンプもないし真空ゲージもありません・・金もなくそういうの買えないし、業者にもできれば頼まないでやりたいんですがーーーーーいい方法ありませんか? よろしくお願いしますm(..)m

  • -STH-
  • お礼率25% (3/12)

みんなの回答

noname#161521
noname#161521
回答No.7

ガス圧エアパージをすると、一発で寿命が縮まります。 それでもいいなら、温暖化に拍車をかけるけれど、 勝手にしてちょうだい。

  • air30p
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.6

道具もスキルもないんだったら やってもらったほうが結局は安いと思いますね 銅管を根元から折ってしまったら更に金がかかります

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.5

工具ですが、DIYショップで売っているフレア加工済みのエアコン配管キットを使うなら、というのが大前提です。とりあえず添付写真にある程度のものを借り集めて下さい。左から、 電工プラスドライバー カッターナイフ(電工ナイフのほうがいい。) プラグレンチ2本(無くてもいい。室内機と室外機を連結する配管のフレアナット締め付け時にあると便利。) 六角レンチ(これがないとガス管、液管弁を開閉出来ない。) トルクレンチ2分3分用2本。 モンキーレンチ中型、大型2本。 真空引きが出来なくて、ガス漏れしても自分が悪かった、と納得する潔さがあるのなら、ガス押し出しのエアパージという禁断の手段があります。ちなみに、私は真空ポンプとゲージマニホールドを持っているのでガス押し出しはやりません。

  • leon1971
  • ベストアンサー率31% (23/73)
回答No.4

なじみの電気屋さんが居れば一番なのですが、それはダメと、、、 所謂“町の便利屋さん”を当たってみては如何でしょう? しっかりした技能を持っていて割安で請け負ってくれる業者も居たりしますよ。 責任問題になりますから「絶対」とは申し上げられません。 どの道すでに自分で取り外してしまっているとなると、もう「一か八か」と言う選択肢しかないと思われます。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>エアコン工事についてですが、先日弟が引っ越して4年前位に買ったエアコンを外しました、ネットでしらべながらガスを漏らさないで室外機にやってなんとか取り外したんですが・・・、今度はそれを新居に着けてやりたいんですが、真空ポンプもないし真空ゲージもありません・・金もなくそういうの買えないし、業者にもできれば頼まないでやりたいんですがーーーーーいい方法ありませんか?            ↓ 性能維持や万一のガス漏れも考えられますので、お勧めはしませんが・・・ 方法としては、(エアコンの取り外しが確実に行われている前提) 外された方法・手順の逆回しで電気・配管・据付・ドレン工事等を行う事になります。 ◇道具は トルクレンチ→無ければスパナを2本(2丁スパナで弁の開閉を行う) フレアーツール パイプカッター 真空ポンプ→無ければ室外機に回収された冷媒ガスの圧力で配管と室内機のエアパージをする。 ゲージマニホールド ガス漏れ検知器→ハロゲントーチ、それも無ければ石鹸水の泡で接続部のガス漏れチェック ガスボンベ→ガス漏れしていない、配管長が規定以内、エアパージが上手にガスを余り放出せずに出来れば無くても良い。 ドレンホース→前回使用分の再使用 VAケーブル(操作線)→前回使用分の再使用 銅管→前回使用分の再使用 ◇主な工事 室内外機の据付工事 室内機と室外機の間の配管・配線・ドレン工事「エアーパージ・フレアー加工・ガス漏れ検知・パイプカット・断熱材や化粧工事・機種のグレードによってウエザーカバーやお掃除ダクト工事」 電気工事「専用コンセントや単独ブレカーが無ければ電気工事指定業者以外では扱えません」 試運転 その他、必要な場合はガスチャージ。 詳細は、エアコンメーカーのお客様相談窓口{フリーダイヤル)にご相談し、取り付けマニュアルや据付資料を送付してもらうと要点が分かります。

回答No.2
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

必要な物がなければ出来ません

-STH-
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^;

関連するQ&A

  • エアコン取付工事 手動のエアパージについて

    先日エアコンの取付工事をしてもらいあまりにも利きが悪いのでインターネットで色々調べた所「真空引き」をしないといけないということを知りました。(故障原因は別かもしれませんが) そこで電気店に問い合わせ取り付け業者に電話していただいた所「手動のポンプで何度かプシュプシュした。何故電動じゃないかと言うと、電動より早いから。ゲージはつけなかったが、大体勘でわかる」とのことでした。 ここで検索してみて「そんな訳ないでしょ」と思ったのですが、お詳しい方の見解を聞きたいです。2ヶ月程前なんですが室外機だけ取り替えてもらえばよいのでしょうか?そういう交渉をされた方はいますか?

  • エアコンのマニホールドゲージの見方がわかりません。

    私は現在、趣味が行過ぎてエアコン取り付け工具一式を購入し自宅のエアコンの取り付けに四苦八苦しています。室外機のガスが抜けた状態から作業しているのですが、まずマニホールドゲージの見方が説明書にも書いてなく真空ポンプで真空引きできたかどうかがわからないのです。それからその後のガス充填の際にはエアコンを運転したりするのでしょうか?また充填の時間はどれくらいかかるのでしょうか?詳しい方々どうかよろしくおねがいします!

  • 素人がエアコンの取り付けをしたらだめですか?

    室内機と室外機が分かれている通常のエアコンを取りつけたいのですが 私は電気工事士の資格も無い素人です。 コンセントはすでにあり、電気工事の必要はありません。 室内機と室外機の間の配線を繋ぐのも素人ではやってはいけないのでしょうか。 また取り付けの際は真空ポンプを使わない方法でやります。以前家に来た業者も真空引きはしなかったので・・

  • エアコンのガス漏れ、原因について

    2006年製、6畳用のダイキンの中古のエアコンを取り付けました。 配管距離3m 真空ポンプでの真空引きはしました。当初はマニゲージホールドでリークチャックしました。 トルクレンチ使用せず、 当初はよく冷え全く問題ありませんでしたが、 一ヶ月後冷却能力が落ち、ガス漏れと思われる症状発生、(室外機継ぎ手に霜) フレアナットを緩く締めすぎたものが原因と思い、締め直す前に今度は真空ゲージで30分リークチェックしても、ゲージが戻ることはなく問題なし、 ナット部分も室外機側室内機側両方にリークスプレーを吹き付けましたが、気泡たたず。 原因がわからず困っています。 それが解決すればガスを再充填する予定でします。 可能性として、何が考えられるか、それと対策方法があれば教えてください。

  • エアコン真空引き、これでよかったのか

    エアコンを新規で購入、取り付けました。 真空引きが大事と聞き、前もって問い合わせて、やるとのことだったので、あとはその場で確認しようと待ち構えていました。 大掛かりな作業を想像していたのですが、思ったよりあっけなく、エアコン取り付け後、室外機のあるベランダで、自転車の空気入れのようなもの(簡易真空ポンプ)をちょっと動かし、メーターのようなものを見て「冷却ガス漏れていませんね」と言って終わりでした。 これでよかったのでしょうか?

  • 怒り エアバージでのエアコン設置

    エアバージでのエアコン設置の可能性が高いと思われます。確証を得るため質問させてください。 オークション購入のエアコン設置でガスが抜けているため装填を行ってもらいました。 ガスの装填手順として、室外機にガスを装填後、真空引きあるいはポンプを使うケースはあるのでしょうか。この手順でエアコンのガスを装填され、ポンプを使用する説明を求めると業者いわく、ガスと空気を分離させて空気を抜くために使う、それとガス漏れのチェックにも使うとのこと。 詳細は下記の通りです。 まず、エアコンを室外機を設置した時、ガスが全く入っていないのでガスを補充する必要があるとのことでした。 ホースとの接続部分(金属部分)をドライバーで押して「ここを押すとガスが出てくるのに全く出てこなくて、オイルが出てきている」とのことです。そこでガスの補充を依頼しました。 ボンベを電子の秤に乗せ、室外機と接続。重さを見ながら補充。その後、ボンベを外しポンプに接続。開栓したところ、シューと音を立ててガスが漏れました。ポンプの電源は全く入れておりません。その後、接続部分を見てましたが、弁が悪くポンプにガスが逆流するとのこと。いろいろいじっていましたが結果としてポンプ使わず、室外機よりガスを数度「シューシュー」と出して空気を抜いて作業を終了しました。 暖房を最大にして運転をしましたが、ある程度温まりました。作業終了後、弁が悪くガスが漏れている可能性がある、ききが悪くなったら呼んでくれとのこと。その時は、メーカーを呼んで弁の交換を行うとのことでした。交換には1万程度かかるとのことで、ガスが入ったままの交換ができるのかと聞くと、できる場合もあるしできない場合もあるとのこと。 オークション購入品であり、弁の不具合によりガスが漏れる可能性があるというのはもっともだと思っています。 ちなみにエアコンはH20年のものでガスはR410Aです。 私見ですが、ガスを先に入れていることから明らかに初めから真空引きを行う気などなかったのではないでしょうか。じっと作業を見ていたのでパフォーマンス的に「真空引きを試みたができなかった」という印象を与えたかったのではないかと思います。 私の考えが正しいとすれば業者の方とは作業中色々話しをし、信頼していたので非常にショックです。そして、怒りが増してきています。真空引きをしないでの装填はリスクが高いとわかっていながらわざと行った行為は許せません。 と、愚痴を言ってもしょうがないのでどのようにリカバリーすべきでしょうか。再度、ガスを回収してもらい真空引き後、再装填をしてもらうべきでしょうか。機械にあたえるダメージは?教えてください。 また、これから設置業者に交渉するようになると思いますが、よい方法や話法があればあわせて教えてください。

  • 真空引きが不要と言うエアコン取付屋について

    今度、私の家のリビングに、新しいエアコンを買おうと思っています。 15万程度のエアコンですが、私にとってはとても高額な買い物で、 10年以上は使いたいと思っている大事なエアコンです。 屋内、屋外ともに配管の化粧カバーも希望していますので、 丁寧な仕事をしてくれる業者に付けてもらいたいと思っています。 そこで、以前2回ほどエアコンの取り外しをしてもらい、 洗濯機の設置をお願いした事のある電気屋さんに見積もりを取りに来てもらいました。 色々と話をして、彼なら安心して頼めそうだと思い、 最後に確認として「真空引きはやってもらえますよね?」と聞いたところ、 「私はいつもポンプなんか使わずガスで押し出しています。」 「昔のフロンガスの時代は大気に放出してはいけないというのは話が分かるが、 今の新しいガスは問題ないのだから、ガスでエアパージしてはいけないという意味が分からない。」 と言っていました。 彼は同じ事を全く悪びれもせず、当然のように2,3回言っていましたので、 本人には手抜き工事の意識はなく、本当に真空引きの必要性を理解していないようです。 年齢は60すぎ、昔ながらの電気屋さんだからでしょうか? それにしても、まだこんな取付業者がいたんだ、とびっくりして、がっかりしてしまいました。 それでも私が、「ポンプは持っていますか?どうしてもポンプで真空引きしてほしいので…」と聞いた所、 「完全にガスの抜けたエアコンにガスを入れる時などには使うからポンプは持っている。 ポンプで引かなければいけない理由が分からないが、どうしてもと言われればやりますよ。」 と言っていました。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが、 私は素人なので真空引きの詳しい作業内容については分かりません。 ポンプでの真空引きというのは、普段ガスによるエアパージしかやっていない人には難しい、特別なノウハウの必要な作業なのでしょうか? ポンプを「ガスの抜けたエアコンにガスを入れる時などには使うから持っている」のなら、 ポンプの使い方は知っていて、ポンプでの真空引きもしっかりとできると考えてもよいのでしょうか? なぜこの方に付けてもらう事にこだわるかというと、彼はとても綺麗な仕事ができる職人さんで、 以前、それぞれ違う業者に同時に4台のエアコンを外してもらった事があり、 彼の外した物だけは、外した配管、コードの処理などがとても綺麗で、 ただのエアコンの取り外しでも、人によって仕事の丁寧さがここまで違うんだな、と感動してしまうほどでした。 洗濯機の設置の時は、(引越し屋の無料サービスだったのでお願いしました) 洗濯機くらい素人の私でも簡単に付けられると思っていましたが、 配線の処理などをとても綺麗にまとめて設置してあり、頼んでよかったと思いました。 きれいな仕事というのは技術ももちろんですが、性格によるものも大きいと思います。 たかだかエアコンの取り外しや洗濯機の設置でも、きれいな仕事ができる方は、 他のどんな仕事を頼んでも綺麗にやってくれるだろうと思えるので、 できればこの方に頼みたいと思っています。 でも大事なエアコンを、不十分な真空引きで取り付けられてしまっては困るのでとても不安です。 やはり、普段から真空ポンプを使ったエアパージで取付けをしている、他の業者を探した方がよいでしょうか? それとも、普段ガスによるエアパージしかしていない彼に任せても大丈夫でしょうか? 長くなってしまいましたが、真空引きの作業内容に詳しい方の意見などをお待ちしております。よろしくお願いします。

  • エアコン設置(工事)費用の妥当性

    先日建売住宅を購入しました。 両隣の建物との距離は1mくらいしかない環境ですが、エアコンの室外機を外に設置を業者に依頼したところ150千円弱の見積がきました。関係者の皆様、下記の条件の場合、妥当でしょうか? 1.エアコン(室外機)4台のうち、3Fに2台、2Fに1台、1Fに1台設置 2.隣家との間に仕切りがあり、室外機の足を若干削り、場所を確保。 3.エアコンと室外機をつなぐ線にカバーをつける。 業者の工事見積以外に量販店で基本工事で約15千円/台、エアコンを購入する際支払っております。

  • エアコン工事用の真空ポンプについて

    みなさま、初めましてEARMY_SEFと申します。 この度、非常に困っていることがございましたので、質問させて頂く事と相成りました。 表題にも有りますが、エアコン設置工事に使用する真空ポンプ等の工具につきましての質問です。 私、個人で電設工事業を最近始めまして、通常は電気、電話、ネットワーク等の工事をしております。 今回、急遽エアコンの取付工事を依頼されたまして、それにかかる工具、部材を調達したのですが、予算の都合上、真空ポンプとゲージマニホールドを購入する資金が御座いません。しかし、工事の期間が決まっておりますので、どこかからレンタルしたいと思っております。 しかしながら、そういった工具をレンタルして下さる業者さんを一切存じ上げませんので、何方かご存知の方がお見えになられましたら、ご教授下さい。 所在地は愛知県の江南市という所です。特定の業者さんでも、どの様な業種だよ等でも、関連する情報であればなんでも問題ありません。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • エアコン工事費

    エアコンの新規設置を考えています(2.2kW)。 設置場所は木造2階建ての2階の6畳間です。 部屋の中には、エアコン用のコンセントがなく、全くの新設です。 室外機はベランダ置きで考えており、室外パイプは4mぐらいでいけると思います。 1階にある分電盤にエアコンのブレーカーがなく、新たに増設して、2階のエアコンを設置する部屋まで家の中を配線しなければなならないとのことです。 また、隣の部屋にはすでにエアコンが設置されているのですが(2.2kW)、当時の工事業者が、エアコンのブレーカーを増設せずに(もちろん専用のコンセントもナシ)、工事をしていったことも今回判明しました。 そのため、2階だけブレーカーが落ちやすいのです(関係ありますか?ちなみに家全体で40Aです) 今回、既設のエアコンの分の専用回路工事も一緒にやってもらおうと思い、直接、設備業者に見積もりを出してもらいました。  「エアコン RAS221D-W」  \42000  「2階エアコン設置標準工事」  \15000  「2階エアコン室外機移設工事」 \10000(新規の室外機を置きにくいので、ベランダに置いてあ                            る既存の室外機を3m位平行移動するため)  「2階エアコン専用回路工事」   \25000×2ヶ所=\50000  「1階ミニ分電盤増設工事」    \30000                  [合計 \147000]となりました。 あまりの金額の高さに驚きました。大手量販店よりも、直接業者の方が安くなると思ったのですが。 大手量販店では、週末のチラシで標準工事費込みで\40000位で出ているのですが、そちらに頼んだほうが安いのでしょうか? [質問1] この見積もりは妥当な金額でしょうか?特に、専用回路工事が\50000、分電盤増設工事が\30000というのは高いような気がするのですが。 [質問2] もっと安くできる方法があれば教えて頂きたいのですが。どういう所へ頼めばよいのでしょうか?エアコン本体は去年のモデルでもかまわないのですが。