人間関係がうまくいかない理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 人間関係がうまくいかない理由とは?変わろうと思っても社交的になれず、一人が好きな性格も関係しているかもしれません。なぜ協調性がなく性格が悪い人でも孤立しないのか疑問です。
  • 人間関係が上手くいかない理由は多岐にわたりますが、個人に問題がある可能性もあります。クラスで浮いた経験もあるなど、自身に問題がある可能性を探ってみることも大切です。
  • 人間関係がうまくいかない場合、きのあう人が少ないことが原因かもしれません。適切な人との出会いやコミュニケーション技術の向上が必要です。過去の孤立体験も考え、自己分析を行いましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

いつも人間関係がうまくいきません。

いつも人間関係がうまくいきません。 変わろうと思っても社交的になれません。 今大学生ですが子供の頃から人付きあいが苦手だし、人の輪にうまく入れない状態が続いています。 10年以上続いてます。 一人が好きな性格なのも関係しているかもしれません。 中学、高校、現在も上手く人の輪に入れずいつも孤立気味になる女です。 協調性がなくても、性格がよくなくても仲間に入れて孤立してない人もいます。 その人たちはなぜ孤立しないのでしょうか? 私自身に問題がある可能性が高いですか? きのあう人がいつも少ないです。 昔はクラスで浮いていた時期がありました…

noname#144276
noname#144276

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taffypull
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.2

自分もそのような感じですが、、ひとつ言えるとすれば『他人を好きにならないから』じゃないですか。 人は自分を好いてくれる人を好きになる反面、自分のことをよく思わない人をよく思わないですから。 協調性がなくても、性格がよくなくても、そのような人達には同類(という仲間)が居ますし。 そのコミュニティ内でお互い好きあっていれば問題ないんです。 本当に一人が好きで孤立しても構わないのなら、それを気にしてこんなとこで質問しませんよね。 どこかで人付き合いしたいと願っているのだと思います。 それならば、付き合いたい相手のことを好きになってみてはどうですか。 すぐには難しいかもしれませんが、人当たり好く愛想好くしてれば振り返ってくれる人も現れるかもしれません。 自分から距離を置いている人は相手だって近寄りがたいです。

その他の回答 (6)

回答No.7

あの あんたに言うけど 社交的にならんでもええやん! そんな人おるで あんたみたいな人は異常でもなんでもないで 心配せんでもええから! 私の娘もそうやった そのこと 分かってあげられんかった・・ 娘 病んでしもてな。。 あんた 病んだらあかんで! そんなん あんたの問題でないんで! そやで! 心配せんでもええから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! ほんと!

  • askanana
  • ベストアンサー率24% (23/95)
回答No.6

はじめまして!私は26歳の社会人です★私も友達少ないし輪に入るのも好きじゃないですょ!っていうのも私は学生の頃グループでいて仲良く過ごせたことがないからです!一緒になって思ってもない悪口言い合うなら一人の方がいくらからくですょ!そんなんしょうもない友達関係じゃないですか?友達関係って悩むのは学生のみって感じで社会人になったら本当に付き合う友達ってまじ少なくなるよ~!学生の頃に合わなかった子と仲良くなったり…。てかみんな自分のことで大変になるので!無理に馴染もうとするとうまくいかないなら自然に接する方がいくらか馴染めると思いますょ★がんばって下さいね(o^-’)b★

回答No.5

私も同じような人間です。 私は男子高校生ですが 昔はクラスで浮いていた時期が私にもありました。 上手く人の輪には入れますが残念ながらそのような中でも 孤立してしまいます。 でも、そいうことを繰り返さないように まずは 相手を思うこととよく話すことをすることです。 友達などで言葉のキャッチボールをしてみては!! そのことで人付き合いもよくなるでしょう。 あなた自身は問題はありません! 頑張ってください!! 

回答No.4

簡単な解決方法を教えましょう。 「今日はこの人を幸せにしてあげよう」という人を選んでください。 そして、どういう手で幸せにしてあげるかを考えてください。 幸せと言ったって、その日一日でできることですから多寡が知れています。 朝、起きたら、大きな声で家族に「おはようございます」と挨拶すると、家族は少しだけ幸せになります。 通学途中のバスか電車で老人に席を譲ってあげたら、その老人は少しだけ幸せになります。 学校で、授業が終わった時、先生に「今日の話は大変勉強になりました。ありがとうございます。」と言えば先生は教師として少し幸せになります。 小さな事で良いです。しかも、一日一人だけで良いです。 このようなゲーム感覚で人を幸せにすること考えるのです。 このゲームを3年ぐらい続けてごらんなさい。 そこには、今とは見違えるような人間関係なっている自分を発見して、驚くことでしょう。

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

>私自身に問題がある可能性が高いですか? 答えは 御自分が一番解っていると思いますよ。 どうしたいのでしょうか。 沢山の輪の中で妥協しながら生きたいのですか? たった一人でもいい 自分の事を理解してくれる友人が存在するだけで良いと 自分に言い聞かせながら生きたいのですか? 極論かもしれませんが 結局選択肢はふたつ。 自分を抑える瞬間を沢山背中の袋に詰め込みながら歩くのか 我が道を軽装でちゃっちゃと歩くのか 無いものねだりの典型だと思います。 悩むなら自分を無理しすぎないよう抑えるスキルを身につけて わいわいがやがや歩くしか無いと思います。 どんなに自分は一人ぼっちと思い込んでみても 必ず何処かで誰かと繋がっているものです。 それを受け入れようとしない心の鍵探しも大切な事かもしれませんが 長い人生 今の御自分の そのままが きっと必ず意味をなす場面に出くわします。 年を重ねてからの戸惑いは命に繋がります。 よい経験をしていらっしゃいますね。 自分を見つめながら歩いている人は きっと大成しますよ。 自分がどうしたいのかを まずお決めになる事だと思います。 性格悪くてもっていうけど 本当に性格悪ければ どんなに頑張ったって上塗りされた仮面は 剥ぎ落ちる物です。いづれ お一人様です。 だから 質問者様が見ようとしない良い所が必ずある筈ですよ。 協調性とは誰にとって?何にとって? その基準って やっぱり人それぞれですよ。 孤立しない理由は そういう事だと思います。

noname#137229
noname#137229
回答No.1

私も似たような・・感じの者です。 さて、厳しい事を書きますが・・大丈夫?でしょうか。 優しい言葉が欲しいなら・・その様にしますが・・ 人間関係・・は、覚悟する必要があります。 私は、人間関係が苦手で、仕事も機械を相手に・・を選んで来ました。 同僚はいても、機械と向き合っている時間が長い・・と言う様な・・ しかし、ある程度経験を積んだり、年功を経ると、部下が出来たり、他部署や、お客様との折衝をする必要が生じます。 それでも、長い期間逃げ回っていました。 が、ある日感じました。 人間関係は逃げたり、避けたりは出来ないのだと・・ 一人では生きていけない・・とかの難しい事を言うつもりではないです。 人間関係を避けていては、自分が生きにくい・・と言う事を感じたのです。 そうは思ったからと言って、人間関係がある日突然、上手になる訳もありません。 ですが、他に人を観察していると、他の人もそうそう人間関係の上手な人ばかりではない様です。 で、さらに観察をしていると、人間関係の比較的上手く行っている様な人は、挨拶を欠かさない・・・ 笑顔・・姿勢が良い・・などなど。 何より、自分の趣味を持っている・・などの様でした。 さて、あなたは、如何ですか? 知りたいのはその様な事ではない・・でしょうか? >>私自身に問題がある可能性が高いですか? はっきり言えば、そうなるでしょう。 なぜなら、あなたが考える・感じる問題があるとして、自分以外に問題の原因を探し、他に原因があったとしても、他を変えるのは至難の業です。 一見大変ですが、自分を変えるのは簡単です。 気が合う人が少ない・・・どの様に気を合わせたいのでしょう。 女性は・・共感する事が得意ですよね。 私たち男性にはとてもまねの出来ない・・特性の様に感じます。 私など、どうしてあの様に共感出来るのだろう・・と何時も思います。 それ位、素晴らしい特性をすでに持っているのでは? 私は、60才以上の人が利用する施設で働いています。 施設と言っても、介護などではないですよ・・・ 毎日、元気な年配者が通ってくる・・その様な所です。 ここで、沢山の人を見ていると・・人生の縮図・・ 皆々人間関係が上手・・とは言えないなあ~と感じます。 何しろ、他人を変えよう・・と思う人ばかり。 また、他人を使おう・・と言う人も多いですね。 挨拶をしない人も多いです。 挨拶など、幾らしても、無料・・挨拶をすればお互いに気持ち良いのにね。 何より、人間関係の始まり・・ 孤立しているか、どうはは分かりませんが、挨拶もしない人は、何時も一人・・が多い様にも見えます。 朝から、一人でテレビだけが相手・・ 施設に来て、テレビを見ているだけなら、家で・・と思うのですが・・ 家にいる事も出来ないのでしょう・・人恋しい?のかも。 それなら、一寸自分を変えて、挨拶から始まれば、人生変わるかも知れないのに・・と。 何かの参考になったでしょうか? 自分を変えるのなど簡単です。 必要なのは、小さな一歩・・小さな勇気・・だけかも。 自分から、挨拶をする・・その様な小さな所から。 そうそう、施設で多くの人を見ていて、感じる事・・ 誰もが、自分の話を聞いてよ・・聞いてよ・・ つまり自分の話を聞いて欲しい人ばかり・・ それもお年寄り特有の大きな声でね(大きな声は男性よりも、女性の方が圧倒的・・生命力が違うのかも) 他人の話を聞く人は少ない様ですよ。 人生のヒントはこの辺にあるのかも。

関連するQ&A

  • クラス替え…友人関係…。

    中学2年生の女子です。 前のクラスではイジられキャラなどで結構自分は社交的なんだと思っていましたが、クラス替えになり、仲が良かった3人のうち1人は違うクラス、もう一人は前クラスではほかのグループだった子とよく話すようになりました。 私も、友達を作ろうと数人と仲良くなったんですが、私以外はみんな同じ部活で、部活の話題になった時はついていけず、だんだん孤立していきました。 女子はクラスに19人いて、2人組を作るときには誰となっていいか戸惑ってしまいます。それに、全体的に苦手な人を集めたクラスで、仲のいい人と話している時も苦手な人が入ってきて、煩わしく思ってしまいます。良く一人でいる子に声をかけようと思っても、苦手な人達に馬鹿にされそうで…。 嫌な性格なのは自分でも自覚しています。でも苦手な人たち…クラスの中心的な人たちなんですが、その人たちに馬鹿にされたり、いじめられたりすると、今より孤立しそうで、絶対嫌なんです。 元々人見知りで、根が悪いのが原因なのかもしれませんが、これからの友達付き合いではどうしたら良いか困惑しています。 どうかアドバイスお願いします。

  • 人間関係で悩んでいます。

    こんにちわ、中学生女子です。 なんだか、最近の女子の友人関係というのが理解できません。 陰口や仲間はずれ、グループとかそういうのばかりで居心地が悪く、話していても疲れるばかりです。 ひとつの例ですが、 私が昔からずっと仲良くしている一番の親友Aさんがいます。Aさんの仲良しのBさんと私もAさん経由で仲がよくなりました。 ある日部活の大会にて私とAさんが少しKYなことをしてしまい、それを見たBさんが別の友達に 「ねえねえ、Aと△△(私の名前)、○○してたよ」 みたいな事を言いました。実は○○という行為は誤解なのですが、それを偶然聞いてしまったAさんは、私にそのことを告げ、いいました。 「別に○○したわけじゃないのに、Bうざい!もう無視しよう」 AさんとBさんはバスが隣の席で、Aさんは嫌がっていたのですが、バスの中で二人はとても楽しそうにしゃべっていたのです。降りてからAさんにそのことを聞くと、二人はAさんの今のクラスでの友達、Cさんの悪口を言って盛り上がっていたそうです。でもAさんがCさんをうざがっているような素振りは見たこともありませんでした。それからはAさんもBさんも私も、今までどおりになりました。 一応解決みたいな形になりましたが、まだもやもやが残っています。 バス内でBさんと仲直りをしたならともかく、自分の友達の悪口によって盛り上がるというのはどうなんでしょうか、とちょっと疑問に思いました。 あとは別の部活で「○○さんを無視しよう」みたいなのがあったり、 いつもはめちゃくちゃ慕っていた先輩の悪口を私と二人きりのときにしたり、 自分に寄ってきてくれる子がみんなに嫌われているからという理由で引き剥がし 孤立してしまったとわめいていたり。 なんだかよくわかりません。それに私は人付き合いも苦手なほうなので、 あまり友達もいないし友達は友達で別の人と仲良くしていてその人が苦手なので 輪には入れなかったりします。 どうすればいいいでしょうか。 すみません、説明みたいなのは苦手なので変な文章になっているかもしれませんがあしからず。 回答お願いします。

  • 人間関係について

    今高3の受験生です。 長文失礼します 自分は人付き合いが全然苦手と言うわけでは無いのですが、最近人と話をし始めても「この人はホントは俺と話がしたくないんじゃないか」とか「うっとうしいとか思われるかもしれない」とか思ってしまい会話を直ぐに終わらせたくなってしまいます 話を始めても(相手から話しかけられても)「どこでどんなふうに終わらせようか」と言うのが一番最初に頭に浮かびます。 中学の時は自分はナルシストで無鉄砲な感じ(自分は完璧な人間で誰とでも仲良くできる人格者だとか思ってました)だったので比較的誰とでも話せて会話を楽しめてたので中学の友達とは今も仲が良いのですが、高校に入って自分のナルシストな性格を直したら回りの社交辞令が怖くなって人付き合いの距離の取り方が分からなくなって、出来上がってる輪の中に入る事ができなくなってしまいました。 皆でトランプとかゲームやってるのに入ることは出来ますしその時は楽しいと思え何の違和感もなく友達の様に接することが出来ますが中学の様に遊びに行ったりは出来ません。 「今自分が誘っても次皆で遊ぶときは誘われないかもしれない」とか思ってしまいます 誰とでも明るく話せるのは今でも変わりませんが遊びに行ったり出来ないことを考えるとやっぱり嫌われてるのかもしれないとか思います そんな訳で今の学校の人と遊んだ思い出とかはほぼ0です。修学旅行のときは仲良くできましたが終わればそれっきりです 今の学校の人とは廊下ですれ違っても挨拶しないことが多いです。さっきまで仲良くしてても『無視されるかもしれない』と思ってしまいます あと良く考えたら自分が話せる人を増やしていたのはどこかの人間関係がダメになったときに他に切り替えて自分の面目を保つためも有ったように思います (でも今も仲良くしている中学の時の人は本当に大切な気がするのでもう良く分かりません) こう考えると自分にとって人付き合いは飾りに過ぎないのかも知れない気がするので、 だったら人付き合いなんか辞めて自分の趣味に打ち込んでいこうとも思いましたが、頑張れば友達になれそうな気がするのに自分の感情に無理矢理蓋をしているようで、年とってから後悔しそうで怖くて自分の殻に閉じ籠ってしまうことに抵抗感を覚えます こんな中途半端な自分をどうにかして趣味や勉強に打ち込みたいです なのでどんなことでも良いのでアドバイスよろしくお願いします

  • 人間関係が理解できません

    こんばんは。 現在28歳の大卒のフリーターです 人間関係がうまく行かなくて悩んでいます どうやったら人の輪の中でうまくやれるのでしょうか? 私はいまだかつて、人の輪の中で うまくやれた試しが一度としてありません。 人の輪の中に入っても、なぜか嫌われてしまいます 特に悪い事はしていないのです。 中学の部活でも阻害されていましたし、高校のクラスでも 苛められていました。大学のサークルも人間関係で二ヶ月で やめていますし、大学のゼミも何となく気に入らないと言う理由で 孤立させられてしまい、やめました。 色々分析しました。 語らない、笑う事が少ない、気弱、自分の意見が言えない 態度が悪い、人をむかつかせる雰囲気がある 話題性が無い、受身、上下関係の不理解 昔は挨拶が出来なかった、 etc 悪い点がたくさんありすぎて、泣きたいです。 多分、自分には人格障害があるのだろうと思います それを周りの人が避けているのだと思います。 こんな自分は、人格障害の自分は、どうやったら人の中で うまくやっていけるのでしょうか? 自分だけが違う種類の人間の様な気がしてなりません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? すいません・・落ち込んでいます

  • 人間関係で自然と孤立しない人のコツ

    男性です。 私は昔から集団行動が苦手でした。それでも中学生くらいまではどちらかというと集団の中心で遊んだり笑いをとったりしているような子供でしたし、よく遊ぶ友達もたくさんいました。 それが高校生になったあたりからなんとなく孤立、というか嫌われている訳ではないんだけど付き合いの濃い人がいなくなってしまいました。 考えられる原因はあります。付き合いが悪いですし、ノリも悪いと思います。例えばその場のノリでも自分がいじられて笑われるのは結構苦手です。 大人になった今でも、気付いたら自分だけ孤立してた・・・ということが時々起こります。 いじめられたり、とかそういうわけではないんですが。自分以外の人達がいつの間にか仲良くなってたりします。 そこでご質問なのです。私とは逆に、人間関係で孤立しない、自然と周りの人達と仲良くなっているという人にお聞きしたいのですが、そういうことには何かコツのようなものがあるのでしょうか。また、そういう人から見て、ちょっと浮いてる人とか、一匹狼的な人ってどう見えますか。

  • 学校(高校)での人間関係について悩んでいます

    ちょうど今から一週間前に高校に入学しました。 初日こそは誰とも話さなかったものの、(というか誰も話してなかった) 2日目は早めに登校し、その時いた人に話しかけたり(厳密に言えば話しかけられた) 他の人とご飯も一緒に食べたりなど(誘われた)ある程度コミュニケーションを取って、滑り出し良好かのように思われました。 ですが、2~3日が過ぎ、話しかけた人や一緒にご飯を食べた人からも誘われず、段々と孤立化し始めました。 1週間が経った今でも、未だに孤立状態です。 私がいつも受け身だから、自分から積極的にいかないからいけないのかなとも思っています。 ですが、いざグループの輪に入ろうと、「入れてー」とか言ったら「なんだこいつ」ってなりそうで怖いです。過去に何度かそんなことがありました。また、今そんなことを行ってる場合じゃないとかも思うのですが、やはり、プライドというものがあり... そんな孤立状態である自分が嫌いだし、そう思われている自分も嫌いです。 だから、自分で「入れてー」とか言ったら、自分が孤立していることを認める事になる。周りから見たら孤立状態に見えるのはわかっているけど、自分でそれを認めるのはもっと嫌。こんな風に悪循環です。 こんな風に考えてる自分も嫌いです。 もう、いっそのこと逃げ出したい気分です。 話は変わり、部活に入れば、同じクラスの部員と仲良くなって孤立状態から抜け出せるのではないかとか思い、積極的にいかなければと部活に入部したいとも思うのですが、 こんなクラスでいつも黙ってる奴が部活に入っていいんでしょうか。 部活に入って、部活とクラスでのギャップを指摘される気がして嫌です。 もう、部活すら入らない方がいいんじゃないかって思い始めました。 でも、中学の時部活やってなかったので、人生で一度も部活動というものを体験しないというのはなんか勿体無い気がするのです。もうどっちがいいのかわからなくなってしまいました。 部活入ればこの状況は変化しますか。 自分が変わらないと無理ですか。 変われる自信はありません。 開始一週間足らずにも関わらず。 この状況ですよ。笑えますよね。 こんな感じで毎日悩んでいます。 無駄に長い昼休みなんて苦痛です。 学校にいること自体が苦痛です。 ちなみに、男です。 男でこんな風に考えてる奴気持ち悪いですよね。 私の性格等は、過去の質問からわかると思いますので。 とりあえず誰かに打ち明けたかったのです。 なんか感想や意見、アドバイス等ありましたらお願いします。 ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

  • 人間関係について

    日常生活への影響度は大きくはありませんが ご相談させてください。 職場、プライベートなどで飲みの席があるとします。 周りは例えば面白い話で大爆笑なんですが、自分は 性格柄なのですが、(かなり以前から) どうしてもこういったノリの会話に入っていけません。 自分自身、こういった雰囲気での飲み会で場が楽しんでくれるような 話とか、正直何を話して良いかイメージが出ないのです。 逆に飲みの席でなければ、普通に話しができるような気がします。 結果として自分が飲みの場上で孤立してしまうような雰囲気が いつも出てしまいます。 これにより職場での付き合いが悪くなったり、知人の輪を 広げられなかったり・・影響は少なからずです。 周りからは積極的に話しに行け、とか輪に入れなど言われますが やっぱり何を話して良いかイメージが出ないしプレッシャーで 空回りです。いつも終った後、情けなくもなります。 これはメンタル的な要素として、例えばカウンセリングセンター訪問 などした場合、取り扱ってくれるものでしょうか?。 その他アドバイスなど頂ければ幸いです。

  • 人間関係辛いです。

    長文になるのでご了承を(>_<) 高3女子です。人付き合いが苦手です。 小学生の頃からそのことは薄々と自覚していました。なので、人間関係を0からやり直したいと思い中学受験をして、知り合いが全くいない中学(中高一貫)に入学しました。でも、当時は分かっていなかったんですが、自分に原因があるため中学に入ってからも人付き合いが上手くいくはずもなくここまで来ました。 自分に原因があると気づいたのはつい最近の高2頃です。それまでは周りの人のせいにしたり、運が悪いんだと思っていました。 自分に非があるとはっきり分かってから、もう自分のことを好きになれそうにありません。お母さんも私と とても似た性格で、『お母さんがこんな性格じゃなかったら…』と理不尽なのは分かってますが、そう思ってしまいます。自分の非に気付いてから、治そうとしてきましたが、もともとの性格はそう簡単に治りません。 今年 受験生なんですが、頑張って志望の大学に受かったとしても、大学生活を楽しく過ごせる気がしません。就職したとてしても、職場で上手くやっていく自信がないです。 正直 楽しい未来が見えないです。最近 家族と話すのも苦痛になってきました。 早く学生生活を終えたいです。 自分って今からでも変えることってできますか?(´・ω・`)私の場合、気づくのが少し遅かったです。

  • 人間関係について。いつも通りの展開(立場)になってしまう。

    大学生です。4月の半ばに始まった学校が一ヶ月くらい経過しました。 自分からの話題つくりが苦手なので、人間関係が苦手です。 どうにも真面目とか、いい意味でも人をけなせない性格なので、突っ込みもできないし、ボケ?キャラでもないので、自分でも自分のことを面白くない人だなと思います。 結局一人で勉強して、たまに誰かの話に乗って、一緒に笑ってるってな感じです。 飯とかも呼ばれるんですが、自分からは誘うことがないし、飯たべにいっても、笑うことくらいしかしません。基本的に何を話していいか思い浮かばないので、ほんとに相槌打ったり位しかできません。 一人でいるときも、ボケっとしてることが多いので、人より能力が劣ってるように感じます・・。 どうにか、自己啓発をさせてください。能動的な人間になりたいです。 今度、野球&サッカーを学校の仲間とするらしく、一応仲間に乗って 行くことにしました。サッカーは中学から高3まで部活でしていたのでここで仲良くなりたいです。お願いします。

  • 人間関係の悩みを聞いて下さい。

    人間関係の悩みを聞いて下さい。 こんにちは、30歳の男です。よろしくお願いします。 私は今無職で就職活動をしているのですが、会社で働くことがとても不安です。もっと言えば人間関係の輪に入っていくことが恐怖でしかありません、、、 昔から人に対して緊張感がとてもとても強くて、人とうまく人間関係を築くことができませんでした。 20代半ばあたりから、このままではまずい、私になにか問題があるのではないかと色々考えてきました。 新しい職場に入って、自分から挨拶をするようにしていますが、2人きりになって雑談するのが苦手で、、そもそも2人きりになることが怖いのです、、なので無意識に人を避けてしまいます 頑張って声を掛けても、緊張しすぎて上手く話せません、、、 だんだん周りは私に対して冷たく接するようになり、孤立してしまいます 職場では上手な人間関係を築くのもとても大切な仕事だと私は考えます しかし、自分の性格に問題があるのか、上手くいきません。 昔友人や人から言われたのが、 ・話かけるなオーラがする ・何を考えているかわからない ・私と話することに緊張する ・不機嫌にみえる ・絡みづらい と言われました。 それをどうやって直していくのか? 私は、よくネットで「絡みづらい人の特徴」「嫌われる人の特徴」「気まずい人の特徴」「浮いてしまう人の特徴」とか色々みて、自分に当てはまるところがあれば直す努力はしています。 しかしもう何をどう考えていけばいいのか、わからなくなりました。性格を変える努力をしても完全に性格を変えることは難しいです。 失敗を繰り返して、その都度、心に傷がつき、3年前ぐらいから対人恐怖症みたいな感じになりました。 笑い声が聞こえると自分の悪口を言っていると思ってしまうし、皆私を白い目で見ている気がしてなりません、、、 私は迷惑な存在だとは重々承知です それがほんとに辛すぎます、、 私は普通に緊張せず皆と話せるようになりたいです、、、話がしたいです もう職場で孤立したり、人から避けられることはなりたくありません。。。 すいません