• ベストアンサー

なんのメリットがあるの?

単純に疑問があるのでここに書き込みます。 最近、コンビニでカードを作るところがあります。 知っているところではファミマのユピカード、最近情報漏えいで報道されたローソンのローソンパスなど・・・。ともに買い物をすればポイントがつき入会費、年会費が無料です。カードで買い物をして、代金は口座引き落としになったり店頭で支払ったりできるので便利だとは思います。 ユピカードについてはICカード?になっていて、クレジットカードそのものです。ローソンパスについてもクレジット機能があり、入会のときに一定の審査があるようです。 私たちには多少のメリットがありますが、カード発行側にはなんのメリットがあるのかよく見えません。審査をしたり、ポイントの景品を用意したりと、支出のほうが多い気がします。あの手のカードって私のように買い物のときにポイントをもらうためだけに作る人が多いように思いますが・・・。会社側としてのメリットって一体なんなのでしょうか?分かる方がいらしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osker
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

前の方たちが述べておられる点に加えて、客単価が確実に上がる、という効果があります。 私はカード会社のキャンペーンのバイトをしたときがありますが、そのときにその手の理論や調査の結果が書いてある資料を見せてもらい非常に納得しました。 カードでのお買い物の場合、財布から現金が減る感覚がないので、お客様はついつい多めにお買い物をしてしまいます。f^_^; また、皆さんが述べておられるように、ポイントをためようとしてキリがいいところまで買ってしまうというような事もあるようです。(例えば1000円で1ポイントという場合、必要なものだけだと990円で済んでしまいそうになったら、お客様はかなりの確率で余計なもう一品を買ってしまいます。) カード会社や提携の店舗は多少の経費を払ってでもおつりが来るくらい大きな利点があるようです。 私たち利用者は賢く使わないと踊らされてしまうということですね。

charapoko
質問者

お礼

まさに!お財布に残金がないときなどはコンビニカードを提示した後、ゆうちょかーどでJ-デビットで支払いしようと思い、「せっかくだから」と気合をいれて多めに買ってしまうこと、多々ありました。この時って確かに心理的には経済観念が緩くなっていますね。ほんと、賢くないとだめですね。私のようなものはわけもわからずカードを作りひたすらポイント貯めてるピエロでした。反省。今度は物事の裏事情?みたいなことも注目して生活してみようと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.3

カード会社は手数料(売り上げに対して何%かが手数料としてカード会社に入ります)が入り、 コンビニはカードを作ることによって、固定客を得ることができます。 カードを持っていれば、近くのコンビニより少し遠くても ポイントのつくコンビニを利用しようと思いませんか? カード会社にとっても、メリットになります。 (他の店でも使ってもらえますしね)

charapoko
質問者

お礼

やはり固定客というのが一番肝心なところのようですね。私はは入会金やら手数料が無料と言う言葉に惹かれて入会していましたが、引き換えに個人情報を提供していることにもなるのですねー。利用しているつもりが利用されていたって事ですね。驚き。

noname#30871
noname#30871
回答No.2

 顧客の囲い込み。(「ポイントが付くんだから、○○ではなく百メートル先の△△で買おう」)  顧客管理。(どんな年齢・住所・性別の客がいつどの店で何を買ったか)

参考URL:
http://www.kt.rim.or.jp/~sugasawa/sub/pointcard.html
charapoko
質問者

お礼

URL大変参考になりました。こういう事について述べてらっしゃる語っていらっしゃるのですね。感心しました。どうもありがとうございました。顧客管理という点はまったく考えに及ばなかったので、コンビニやポイントカードの奥の深さを知りました。

  • fine_day
  • ベストアンサー率70% (6285/8867)
回答No.1

客を固定するのに効果があると思います。 適当にコンビニに行って買い物をすることってありますよね。雑誌なんかはどこのコンビニに行っても価格も品質も同じですから。そのとき、ポイントカードを持っているお店と、持っていないお店が並んで建っていたらどちらに行きますか? あと、顧客の情報を集めるのに役立つと思いますよ。

charapoko
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、コンビニ側も有利な点はあるのですね。納得しました。確かに私もカードのあるコンビニにできるだけ行こうと思ってました。まんまとはまってますね。

関連するQ&A

  • ローソンパスについて

    ローソンのポイントカードってローソンパスっていうそうですが これはクレジット機能がついたものしかないんでしょうか? それから最近うちの近くにできたローソンでは CDレンタルのTSUTAYAのカードでもポイントが貯まるそうなのですが TSUTAYAのカードがあればローソンパスを作る必要はないですか? それともTSUTAYAのカードよりはローソンパスのほうが ローソンでの買い物の際のポイントは多く貯まるのでしょうか? 当方、クレジット機能は不要でそれが絶対に必要なら 入会したいとまでは思いません。 クレジット機能が無くても入会できるのなら 開店オープン記念だかで特典も付くらしいので ローソンパスに入会しようかなと思っているのですが 店員さんに聞いてもよくわからないみたいで TSUTAYAのカードで大丈夫としか言わないんです。 違いは?と聞くと特に違わないとしか言わないですし。 わかる範囲で構いませんので教えて下さいますと嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • ローソン クレジットとローソンパス

    クレジット機能の付いたローソンパスってありますよね? クレジット機能無しのポントカードを持っているのですがクレジット機能付きの特典を見た所1清算でプラス1ポイントくらいでした。 そこでふと思ったのですがローソンは他社のクレジットカードも使えますよね。 だとすると他社のカードで支払いをし、ローソンポイントカードを提示すればクレジットカードのポイントが100円で1ポイント付き、ローソンのポイントも同じようにつき100円で2ポイント貰えるのでしょうか? (もちろん他社の1ポイントがローソンポイント1ポイントと同価値かどうかは置いておくとして) もしそうならばクレジット機能付きのローソンパスの価値ってあまり無いような気がするのですが。 他社クレジットだとローソンポイントカードは使えないとかあるのでしょうか?

  • ローソンパス

    数百円程度の買い物にクレジットカードを使うのは、買う側からすると便利でも、販売者が手数料を負担していることを考えると控えるべきかなと思うので、せめて数千円程度からクレジットカードを利用するようにしています。 しかし、ローソンで買い物するときはローソンパスならば、ローソンが手数料を負担するとしても、結局はローソンに収受されるのだから、手数料は0円と同じなのではと思い、130円のスポーツ新聞だけでもローソンパスを使うこともありますが、これは正しいでしょうか。特に店員さんからとがめられることはありませんが、店員さんによっては「ありがとうございます」の一言がないときもあり、やはり好ましい使い方ではないのかなと思うのですが、こういう使い方をしてもいのでしょうか。 同じくOMCカードをdaieiなどで使う場合も同じ気持ちで数百円の買い物のときも使います。

  • クレジットカードの審査で

    この“審査”についてですが 以前、こちらの質問を見た時に 審査には年収に対してのカードの枚数も 関わってるような内容のことが書かれていました。 そこで、質問ですが、 クレジットカード中で ファミマカード(JCB)でTポイントを貯めたり ローソンパス(VISA)でポイントを貯めたりと クレジット機能は使わず、ポイントカード的な役割しか 使ってないものも、実際あると思うのですが その場合もやはり審査には枚数という面で 影響してくるんでしょうか? 使ってないので金額面でいえばいいのでは?と思ったりもするのですが どうでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • JMBローソンパスVISAについて

    JALのマイレージをためたいと思って「JMBローソンパスVISA」を作ろうと思っています。 JMBローソンパスVISAはJALカードと同等の内容のカードでしょうか?それとも「JMBカード」というクレジット機能がついていないカードと同じ内容のカードでしょうか? JALカードはクレジットカードで買い物をしたりするとマイルが貯まるそうですが、JMBカードはそれがないのですよね? JMBローソンパスVISAはマイルが貯まる変わりにローソンのポイントが貯まるということでしょうか? よろしくご教授お願いします。

  • ローソンパスカードVISAについて質問です。

    >Q ローソンでクレジット精算した場合のポイントは? >A 100円につき1ポイント+来店1ポイント+クレジットポイント(1000円につき5ポイント)。 というのを聞いたのですが 例えばローソンで1000円のお買い物をした場合は 10ポイント+1ポイント+5ポイント=合計16ポイント付くという意味でしょうか? もう1つの質問は、ローソンでローソンパスVISAを提示して現金払いをした場合と、クレジットカード払いをした場合は、ポイントの付き方は同じですか?

  • ローソンパスのポイントとツタヤのTポイントは両方付くのですか?

    ローソンパスとツタヤのカードを持っています。 ローソンで買い物をしたらツタヤのTポイントも貯まるのですよね? でもローソンパスかTポイントかどちらかですよね? 両方は付かないだろうと思っていつもローソンパスしか提示しないのですがどうなんでしょうか? Tポイントは貯めて使った事がないのですが有効期限はどれぐらいですか?

  • 電子マネーとコンビニ

    (1)セブンイレブンとクイックペイ、iD セブンイレブンはnanaco発表時にiDに対応させると言っていましたが、iDの対応させることはあるのでしょうか?iDのサイトを見ても、セブンイレブン以外のコンビニが対応しているみたいですし。 それと、nanacoカードにも付いているクイックペイですが、普通のクイックペイとして使うことは出来るのでしょうか?その逆、セブンイレブンでnanacoのクイックペイが使えるようになった場合、普通のクイックペイも使えるようになるのでしょうか? (2)ローソンのポイントカードとiD、クイックペイの連動しているクレジットカードのポイント ローソンでよくクレジット型の電子マネーで買い物をしていますが、よくローソンパスの提示が求められます。以前はiDに連動しているクレジットカードにポイントがたまると言う事で、ローソンパスiDに連動していればローソンのポイントがもらえたはずです。 iDに連動しているカードはDCMXでドコモポイントが溜まるようにしています。この場合、ローソンパスを提示した場合、どちらにポイントがいくのでしょうか?両方にポイントが配布されると考えるなら、iDに連動するクレジットカードをローソンパスiDにした場合、ポイントが2倍もらえると考えてもいいのでしょうか? ちょっと疑問に感じたので質問しました。分かる範囲で教えてください。

  • ローソンプリカでDVDは買えますか?

    ローソンのクレジットカード(ローソンパスVISA)でポイントを貯めて、 ローソンプリカに交換した場合、 このローソンプリカでローソンでしか売っていない水曜どうでしょう等のDVDを購入することは可能でしょうか?

  • カードを複数持つメリットは?

    知人と出かけた際にその人は複数のTカードを持っていました。 Tカードは最近ポイントのレートが200円で1ポイント獲得になったり、ファミマやツタヤなど付きの利用額でポイントが変動するのであまりメリットがないと思うのですが何かメリットはありますか? ちなみに有料のピカチュカードやきゃりーカードの類ではなく、タダでもらえるファミマやツタヤやエネオスのTカードです。

専門家に質問してみよう