主人の睡眠に関する相談

このQ&Aのポイント
  • 夜は5~6時間以上寝ていますが、朝起きて朝食を食べた後また寝ます。夕食後もすぐ横になりテレビを見たまま寝てしまうので「食後は座ってたほうがよいのでは?」と言ったところ座ったままで寝てしまいます。朝は私が起こさない限り永遠に寝ています。休日も同様にほとんど寝てしまいます。
  • 最近はドライブに出かけると運転中に眠気を催し「信号が変わったら起こして」と目を閉じます。危なくてどこにも行けません。車通勤中は大丈夫みたいですが・・・
  • 私は睡眠時間が少なくても動いているからあまり眠くないし目覚ましがなくても起きれるので不思議で仕方ありません。何かの病気の前兆でしょうか?心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

主人の睡眠についての相談です。

主人の睡眠についての相談です。 夜は5~6時間以上寝ていますが、朝起きて朝食を食べた後また寝ます。  夕食後もすぐ横になりテレビを見たまま寝てしまうので「食後は座ってたほうがよいのでは?」 と言ったところ座ったままで寝てしまいます。 朝は私が起こさない限り永遠に寝ています。  「寝疲れた」と意味不明なことを言います。 休日も同様にほとんど寝てしまいます。 最近はドライブに出かけると運転中に眠気を催し「信号が変わったら起こして」と目を閉じます。 危なくてどこにも行けません。 車通勤中は大丈夫みたいですが・・・ 私は睡眠時間が少なくても動いているからあまり眠くないし目覚ましがなくても起きれるので不思議で仕方ありません。 何かの病気の前兆でしょうか? 心配です。

noname#189815
noname#189815
  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

病気と言うほどではないと思いますよ。 慢性的な睡眠不足かと思います。 疲れ具合と睡眠時間は比例しているかと思います。ストレスを抱えること なく過ごした休日であれば、5~6時間寝れば充分かと思いますが、ハード ワークをしているうちに、身体は本当は7時間寝たいのに6時間しか寝れ なく、それが徐々に身体に蓄積されていることもありえるのでは? 自分も前職がかなりハードということもあり、絶対に寝てはいけない会議 ですら急にガクッと寝てしまうときがありました。本人の意思と関係なく です。仕事仲間は誰もが体験していることで、「あれは寝ているんじゃなく 気を失っているという感覚の方が近いな」なんて話してました。 特に当時の上司はもっとも症状が酷かったです。上司が運転をしており、 僕が助手席にいたのですが、運転しながら世間話をしていたら、急に ハンドルを握ったまま首を下にむけてアクセルを見つめていました。 なんか落としたのかかな?と思いましたが、前を見ないで運転しないのも 危険だと思い、声をかけたところ、「アブね、寝てたよ!」とのことでした。 これにはさすがにビックリしました。運転中に、急に下向いて寝てし まったのですから。これはちょっとした事件となり、社長命令で即 検査に行ったところ「ナルコレプシー」と診断されました。 「ナルコレプシー」で検索すれば詳しいことは色々と書かれている かと思います。 職場仲間は誰もが自分こそがナルコレプシーだと言い張りましたが、 ほとんどは慢性的な睡眠不足とのことでした。ちなみに、僕が退職 するまで「ナルコレプシー」年度変わることなく、流行語大賞として 社内で使われてました。 たいての場合は慢性的な睡眠不足かと思いますので、疲れた身体を リラックスさせるためにも、湯船に使ったり、全身をほぐすような マッサージをするなど、就寝前にストレスを少しでも軽減されては いかがでしょうか?それでも改善なれなけでば、病院で検査されて みてはいかがでしょう。僕の上司のような運転中の突発的な居眠り は生死に関わる問題です。奥さんがいらっしゃることで安心して 信号待ちで寝ているかとは思いますが、人事じゃないようにも 思えました。

noname#189815
質問者

お礼

ナルコレプシー 初めて聞く言葉です。早速、調べます。 確かに夜勤があったりする勤務なので単なる睡眠不足かと思いましたが 毎日のことで心配で・・・ 慢性的な睡眠不足だったらよいのですが毎日湯船に浸かっても同じ症状ですので 検査に行くことにします。 親身に回答して下さりありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.5

睡眠時無呼吸症の検査受けられた方がいいですよ

noname#189815
質問者

お礼

ありがとうございました。 私もそうではないかと思いました。 早速、病院を調べて連れて行きます。

noname#114161
noname#114161
回答No.4

睡眠に何らかの問題。他の病気かも知れません 睡眠外来・または内科へ。

noname#189815
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院は紹介状がないとなかなか診てくれないので まずはかかりつけの内科に相談にいってみます。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

睡眠障害の疑いもあります。 ちなみに、私も眠りにつくと頻繁に足先がけいれんを起こす障害に悩まされていて、8時間では眠り足りません。 睡眠障害でくぐると色々出てきますので、参考にしてみて下さい。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=%90%87%96%B0%8F%E1%8AQ&rlz=1R2RNTN_jaJP375&aq=f&aqi=g9g-c1&aql=&oq=&gs_rfai=

noname#189815
質問者

お礼

早速、「睡眠障害」調べてみます。 ありがとうございました。

  • yara
  • ベストアンサー率25% (166/661)
回答No.1

心配なら、医者に相談した方が良いのでは? ちなみに、「寝疲れた」というのは、寝たことで、ちゃんと疲れを感じる事が出来る様になったと言うことで、問題ないと思います。 信号待ちで寝るというのは、病気と言うより、モラルが欠如していますね。そんな人には運転して欲しくないです。

noname#189815
質問者

お礼

出かけても眠くなるほどつまらないの? と思ってしまいます。 近々、医者に行きます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これって睡眠障害ですか?

    最近、先生に睡眠障害かもしれないから病院に行ったほうがいいと言われました。 21歳の大学生です。 寝起きが悪かったり、二度寝が多かったりとあり、大事な講義でも気づいたら寝ていたり、ご飯の途中や自転車に乗っていても眠ることがあります。目覚ましアプリを30個ほどかけたり、買ったものを2つと目覚ましアプリをいくつかセットしたり、電話で起こしてもらったりとしていますが、どれも数回すると起きられなくなります。(最初から起きられない場合もあります)最近は、朝起きられないことが怖くて夜寝る時間が遅くなり、結局朝に強い眠気に襲われます。また、夜は必ず1度目覚めるので眠りも浅いかもしれません。 ただ、就寝する時間が2時~7時と遅いので、単に私が眠くて怠けているのかな?と思ってしまって、お医者さんに行く勇気もありません。 もうすぐ実習が始まるので、どうにかして朝起きられるようになりたいです。 寝る前に暗示をかける?ことや、熟睡できる音楽、ちょうどよい時間に起こしてくれるアラームなどはすでに試しています。 検索してみて、光で起こしてくれる目覚ましなどがあるのは知っていますが、高すぎてとてもではないけど手が出せません。 病院に行って、治療を受けるべきなのか、改善できる点があるのか、光目覚ましを買うべきなのか、どうしたらいいのか分からないです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • 睡眠の悩みについて相談させて頂きます。

    睡眠の悩みについて相談させて頂きます。 ※長いです。 (今は春休み中のため違いますが)普段は、 夜12時就寝、朝6時30分起床の生活です。 6時30分に目覚ましをセットしているのですが、目覚ましが聞こえるのは月に1、2回です。 起きる努力はしているつもりですがほぼ毎日家族に起こされます。 また、家族に起こされても尚、頭と目が痛くて眠たいです。 12時就寝が遅いかなと思い、早めに寝ても一緒でした。 しかし休みの日は、夜12時頃に就寝し、起きると昼の12時です。(酷い時は15時など) 休みの日は馬鹿みたく長く寝るので寝不足感はありません。 これが当たり前でどんな人もそうだと思って生きてきました。 大人になると勝手に睡眠が浅くなり目覚ましが聞こえるのだと思っていました。 今、私は高校生です。 中学生まではまだ成長期かもしれないということで、睡眠時間について特に何も言われませんでした。 高校生からはがんばって起きようね、と母に言われ、この1年起きようと毎日がんばりましたが10回くらいしか自分でおきられませんでした。 しかし、先日の学校の合宿などで友達ほぼ全員が自分でセットした目覚ましの音で起きていて驚きました。 どうしたら目覚ましの音が聞こえるのでしょうか? 規則的な生活・寝る直前には脳と体をリラックスさせる・睡眠時間を約7時間半にする、などして色々試したのですがスッキリ起きられません…。 体質なのでしょうか? 甘えなのでしょうか? 同い年の友達みんなの睡眠時間は私には足りないです。 社会に出て寝すぎなのは駄目なので、今のうちからトレーニングしたいです。 ・目覚ましが聞こえる方法 ・スッキリ起きられる方法 ・睡眠時間が足りないのは甘えか体質か ・解決方法はあるのか をお教え頂きたいです。 長々とつたない文を読んで下さってありがとうございました。 ご回答是非ともよろしくお願い致します。

  • 睡眠について教えて下さい

    毎朝6時50分に起きるのですが、それだと何時に寝るのがベストでしょうか? いつも22時半頃寝てますが睡眠の質が悪い気がします…朝~昼間は眠気があり、疲れが取れてません。 早く眠れる時は早く寝ようと、眠くなくても布団に入る事があるのですが 良くないのでしょうか…レム睡眠ノンレム睡眠、と調べましたが良く分かりませんでした。 また、何故が自然と6時半や6時40分に目が覚める時があるのですが、 そういった場合二度寝は良くないんでしょうか? つい、「あと10分時間がある」などと甘えてしまって寝てしまいます。 教えて下さい。 ※枕の高さは合っていると思います、また、半身浴をしてゆっくり風呂に入っています。 運動は通勤時に少し歩くぐらいです。体型は普通です。

  • 睡眠障害?

    ここ半年ぐらい午前中に眠気に襲われて、仕事中でも眠気が取れない状態が続いています。一度朝6時に起きて朝食をとり、出社はできるのですが、10時くらいに眠気が襲ってきます。 昼食、夕食後に・・・ 精神安定剤(デパス) 寝る前に・・・ 睡眠導入剤(グッドミン) 坑うつ剤(パキシル) を服用しています。 また、明け方に一度必ず目が覚めます。(すぐ寝てしまいますが) この症状は薬の副作用でしょうか?ただ、朝起きることはできるので、薬のためではないのではと医者(精神科)は言っています。 他の科の医者に見てもらったほうが良いでしょうか?

  • レム睡眠、ノンレム睡眠の間で目が覚めたら起きるべき?

    朝、目覚ましがなる前に目が覚めたら起きるべきでしょうか? 6時、若しくは6時半に起きる予定なのですが、 5時頃目がさめる時があります。 目覚ましがなるまで寝て、 少しでも長く睡眠時間を確保するべきか、 せっかく自然と目が覚めたチャンスだと思って起きるべきか どちらがいいのでしょうか? ちなみに毎日仕事と勉強に追われていて、 平日一日の睡眠時間は4~5時間程度です。 しかもなかなか寝付けません。 寝付けないことと、寝不足なことも 自然に目が覚めてしまうことと関係があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 睡眠不足について

    こんにちは 最近睡眠不足について悩んでいます いつも12時頃寝るのですが5時前には自然に目が覚めてしまいます 今までなら目覚ましなしだと8時間は起きられませんでした 起きたあと日中の事を考えて2度寝しようとしても眠気がなくなかなか寝付けません これも不眠症なのでしょうか? 今はまだ平気ですがこれから体調どうなるか心配です ちなみに年齢は25で男です

  • 睡眠異常

    私は25歳会社員です。 最近の悩みですが十分な睡眠をしているのに寝不足感がひどいことです。 十分な睡眠時間(7~9時間)を確保しているのに、朝起きると極度の怠惰感と寝不足を感じ、ひょっとして病気かもとか、会社に行きたくないというネガティブな感情で一杯になりながら起きてます。 家を出る時には大分落ち着いて「今日も寝過ぎちゃったな」と反省したりします。しかし行く途中の電車でまた寝たりと、眠気が急に襲ってきたりします。会社について仕事を始めるとそこまで急激な眠気が襲ってくるということはほとんどありません。 営業なので日中は電車で移動することが多いのですが、移動中もよく寝たりします。 大抵家に帰ると眠気もなく元気ですのでテレビを見たり本を読んだりとで寝るのは12時前後くらいになります。 「明日は寝過ぎないぞ」と決意しても次の日の朝には耐えられない程の眠気が襲い、また同じような毎日が続きます。 そして週末は昼近くまで寝ていることも多く自分でも不安になってます。 昔から朝が苦手とかではなく寧ろ強い方でした。 最近は自分の気持ちが弱くなったせいだと決めつけて自虐的になることが多いのですが、何か上記の様な症状で睡眠に関する病を知っている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 睡眠時間が長すぎて困っています。

    私は自由業をやっている21歳です。仕事がらいつ寝て、いつ起きても期日までに仕事を仕上げればよいということもあり、朝は目が覚めたら、それから30分後くらいに起床します。特に目覚ましはかけませんし、かけてもすぐとめて寝てしまいます。睡眠時間は1日11時間くらいで、一般の人に比べ長いと把握しております。人生の限られた時間を有効に使いたいので睡眠時間を7時間くらいにしたいと思っているのですが、目覚ましをかけておきたとしても2時間くらいずーっと、ボーットしてしまい、仕事がはかどりません。最終的には眠気に負けて寝てしまう場合が多いです。なんとか、もっと仕事をしたいのでたくさん、起きておきたいです。なにかよい智恵をお持ちの方がおりましたら、お教えくださいませ。ちなみに、食事は3食、母が作った健康的そうなメニューを食べています。

  • 朝食は【めざましごはん】のはずなのになぜ眠気が来るのか

    朝食は【めざましごはん】のはずなのになぜ眠気が来るのか 私は毎朝、ご飯とみそ汁、そして買ってきたハンバーグを朝食として食べております。 しかし、朝食を食べた後に必ず眠気が来ます。 朝食を食べて眠気を持ったまま最寄り駅まで10分強歩き、駅についたら始発電車を30分ぐらい立ったまま待ちます。 歩いている間はアップテンポな音楽を聴いており眠気が一旦飛びますが、駅で電車を待っているときに倒れそうなくらいの眠気が襲ってきて、時々グラッと線路に飛び込んじゃいそうになります・・。 朝食は【めざましごはん】としてキャンペーンがありますよね。 なのに、眠気が来るのは理解できません。 睡眠時間は毎日5時間ぐらいで、少なすぎることはないと思います。 1.朝食後に眠気が来るのはなぜか?満腹だからか? 2.朝食後、歩いて眠気が飛んだにもかかわらず、駅で再び強烈な眠気に襲われるのはなぜか? 以上2点、ご回答いただけますでしょうか。

  • 睡眠時間を長くしたいです

    こんにちは、kabirunrun01です。 半年前から、 夜10時30分に就寝、朝4時30分にいつも目が覚めます。 6時間ぐらいは寝てるように見えますが、2時からは中途覚醒が6回ぐらいありますので、 毎朝2時間は寝たらない感じです。日中は眠気があり、だるさもあります。 睡眠薬は就寝時にレンドルミン、中途覚醒時にハルシオンを飲んでいます。 4:30 起床 7:00 朝食 12:00 昼食 16:00 間食 19:00 夕食 21:00  お風呂 22:30 就寝 もともと自律神経失調症で倦怠感の症状を持っていました。 1年前から、 たばこを辞めて、軽くウォーキングなど生活習慣に気をつけて健康的にはなってきました。 食事の回数も一日3~4回にしました。もともと食事の回数が一日に6回ぐらいは食べていました。 健康的な生活をしているつもりなのですが、毎日寝不足でこまってます。 中途覚醒をなくし、睡眠時間を長くしたいです。 知恵をかしてもらえないでしょうか。お願いいたします。

専門家に質問してみよう