従弟の結婚祝いについて質問です

このQ&Aのポイント
  • 従弟の結婚祝いについて質問です。主人の再婚により、叔父からのお祝いをもらった過去がありますが、今度は叔父の長男が結婚するとのことでお祝いが必要と言われています。しかし、私たち夫婦が50万円のお祝いをする立場ではないかと思っています。どうお考えですか?
  • 従弟の結婚祝いについて質問です。叔父からのお祝いをもらった過去がありますが、叔父の長男が結婚するとのことで50万円のお祝いが必要と言われています。私たち夫婦はお祝いしたいと思っていますが、50万円は少し痛いです。どう思われますか?
  • 従弟の結婚祝いについて質問です。以前、私たちは叔父から50万円のお祝いをもらいましたが、今度は叔父の長男が結婚するとのことで50万円のお祝いをするよう言われています。しかし、私たちは50万円のお祝いをする立場ではないと思っています。どうお考えですか?
回答を見る
  • ベストアンサー

従弟の結婚祝いについて質問です。

従弟の結婚祝いについて質問です。 主人は私とは再婚です。一度目の結婚の時に叔父(母の弟)から50万円のお祝いをいただいたそうです。今度その叔父の長男が結婚するとのこと。主人と母は私たち夫婦が50万円のお祝いをあげなければいけないといいます。以前いただいた50万円相当のお祝いをする立場はどちらかというと主人の両親ではないかと思うのですがどう思われますか?自分の息子がお祝いをもらったのだから弟の息子が結婚する時は私もお祝いをあげなければ・・・という考えになるのでは? もちろん私たち夫婦もお祝いはさせてもらいたいし金額のことではないとは思いますが、50万円は痛いです。私たちに余裕があって50万円のお祝いを問題なくあげれたとしても、何かちょっと違うのではないのかと気になるのです。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

 こんにちは。  自分達の生活を犠牲にしてまで50万円を贈る意味があるのかが疑問です。男がすたるとかの回答がありますが、今は年収200万、300万円の時代です。50万円も容易に出せる世帯がどれだけあるでしょうか。  こういうものはお祝いの気持ちですから、5万円でも10万円でも私は良いと思っています。  私の兄が20年前に結婚しても、そんな大金はもらっていません。叔父さんや叔母さんからでも3万円程度です。私が兄に贈ったのは1万円です。  裕福な家ならば50万でも500万でもいいと思います。毎月親から1500万円ももらっていた元総理もいたくらいなので、価値観が違うのでしょう。  質問者さんの考える金額で良いと思います。

banirafumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼遅くなり申し訳ありません。 そうですね同感です。主人、義父母ともよく相談しようと思います。

その他の回答 (1)

noname#115824
noname#115824
回答No.1

50万円のご祝儀は当然です。 ご祝儀は親に対して差し上げるものじゃなく、結婚する当人に上げるのですから、順序が違うようにお考えは、貴方が当事者じゃなかったからです。 ご祝儀を出された叔父さんは、姉の息子である甥に贈ったわけで、今度は其の叔父の息子である、義母から甥に当たる従兄弟に、義母は50万を贈るのですが、義母に50万が無ければ、戴いた本人が贈るのは当然です。無ければ借金してでも贈らなきゃ男が廃ります。 私にも倅が2人いますが、妻の姉から夫々100万を戴いていますから、姉の子達の婚儀には同額を贈っています。3人いますから、100万多く出してる勘定ですが、これがお付き合いであれば当然と思います。

banirafumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼のお返事遅れて申し訳ありません。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 主人の従弟の結婚式

    この度、主人の従弟が結婚する事になりました。 昨年、私達も結婚をしたのですが持病で体の事もあり長時間にならないように 家族だけで小宴を行いました。 その際、主人の叔父さん夫婦(お義母様の弟)からお祝いを頂きました。 その時点で従弟の結婚話も出ていました。 しかしお祝いどころか言葉の『おめでとう』もなかったので従弟だし、そんなものだと思ってました。 ・・・が、その従弟の結婚も1年近く延び今月に式を挙げることになったのです。 その結婚式に主人が招待されるのは分かるのですが妻も招待されるものでしょうか? 私はおめでとうも言えない相手に感染症に弱い体なのに、それを押してまで 私も出席するべきなの?と何となくスッキリしません。。

  • 結婚式の祝儀の金額について(従弟です)

    従弟(叔母の長男)が結婚します ちなみに叔母には子供が2人(長男&次男)がいます 結婚式には私たち夫婦+子供2人(3歳&0歳)が出席をします その結婚式の祝儀の金額について質問させて下さい 私は自身の結婚時に叔母夫婦より祝儀10万円を頂きました 私の結婚式には従弟は招待していません 今回の従弟の結婚式には私たちが叔母夫婦から頂いた祝儀と同額の10万円を祝儀としてお渡しするつもりです ただ従弟が結婚後、近々その弟(叔母の次男)も結婚する予定でして、、、弟にも同額の祝儀をお渡しするのが妥当なのでしょうか? 祝儀ですし私も頂いておいてケチな事は言いたくないのですが笑、短期間で20万の出費は痛いところです また、金額が多いと相手に恐縮させてしまう事もありますし、、、 この場合、従弟2人に対してそれぞれいくら位の祝儀が常識的なのでしょうか?

  • 主人の従弟の結婚祝い金で悩んでいます。

    主人の従弟の結婚祝い金で悩んでいます。 できちゃった婚で来月に入籍する予定みたいですが式は挙げないみたいです。 私たちの結婚式には従弟の親(主人の叔父)のみ出席でお祝いは5万円でした。 従弟は今年就職したばかりで貯金もないみたいで、主人の両親は少し多めにお祝い金を包むそうです。 私は相場の3万円位が妥当かと思うのですが私達も多めに包んだ方がいいのでしょうか?

  • 私方の従弟への結婚祝いで、主人と意見がわかれて困っています。

    私方の従弟への結婚祝いで、主人と意見がわかれて困っています。 1・今回夫妻で従弟本人ではなく従弟の父(私の叔父)よりご招待いただきましたが従弟は飛行機で数時間という遠方な距離ということもあり、事情があってやむなく欠席します。 2・私達の結婚式を挙げた当時は従弟は学生で留学しており、従弟のご両親(私の叔父夫妻)に出席いただき従弟は欠席でした。当日従弟本人から祝電をいただきました。 3・主人と従弟は面識なく、私と従弟の奥様と面識はありません。 私と従弟は小さい頃に数回遊んだ事のある仲です。この先のお付き合いはほとんどありません。 4・従弟夫妻は先に入籍だけ済ませ、既に子どもさんがおられます。 私も主人も式には出席できないものの、お祝いしたいという気持ちはあるのですがそのお祝いの内容で意見がわかれて迷っています。 主人としては祝電と贈り物を贈るのが良いのではと言います。 ~ご祝儀までしてしまうと相手に気をつかわせてしまうので、お祝いの気持ちだけという事で贈り物として何かプレゼントしては?~ 私は祝電とご祝儀を送るのがよいのではと思っています。 ~どちらにしてもお返しには気をつかわせてしまうのだし、それならば好きな事につかってもらえて金額のはっきりしているご祝儀の方がかえって良いのでは?(値段のわからない品物はかえって負担になるのでは?)~ どちらも相手に喜んでいただきたい、なるべくお返し等負担を抱えて欲しくないとの気持ちだけは一致しています。 どちらが良いのか迷ってしまい、皆様のお知恵を拝借できればと思い質問させていただきます。 祝電プラスご祝儀が良いか?品物が良いか? もしも主人の言うように品物が良いということでしたら、具体的なアドバイスもいただけると嬉しいです。(ブリザードフラワー等はご迷惑でしょうか?) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚祝いについて

    来月、両親の親友ご夫婦の息子さんが結婚されます。 その時の結婚祝いについての質問です。 当方の父は数年前に他界している為、この度の先方の結婚式に母・弟・私・主人 が招待されています。 ご祝儀の金額は、私達夫婦の3年前の結婚時に先方夫妻から20万円頂いている +結婚1年目に祝いとして先方夫妻から10万頂いているので今回のご祝儀は 10万円包もうと思っています。 母は「娘の時に20万頂いてるから同額を包む」と、20万包む予定です。 ちなみに私達夫婦は海外挙式の為、国内での披露宴はしていません。 挙式には先方ご夫妻を主人が招待してくれました。 質問は、今日、母が、実家で暮らす26歳(未婚)の弟に、いくら包ませたら いいか聞いてきた事です。 私は、弟は未婚で実家暮らしなのだから、母が包む予定の20万で充分で、 弟が個人で包む必要はないと思います。 が、念のため皆様に意見をお聞かせ願いたく投稿させていただきました。 ちなみに私の時には先方の息子さん、娘さんからはご祝儀を頂いていません。 私も先方も2人兄弟ですが、先方は30代、私達兄弟は20代です。 この場合、私が思っている通り、弟はお祝いを包まずに挙式・披露宴に 参加してもよろしいでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

  • 兄弟親からの結婚祝い

    上手にまとめられないので箇条書きに書きます。時系列になってます。 この考え方で問題ないか教えて下さい。 私達(次男夫婦)が結婚する時に長男嫁の実家から結婚祝いを頂きました。 私の弟が結婚する時は長男嫁の親からも、主人の親からも何もいただいてません。 (主人の親は知ってますが、長男は私の弟の結婚を知らないかも…。) 来月主人の弟が結婚することになりました。 私の親からお祝いは要らないですよね? 将来、長男嫁のご兄弟が結婚する時は準備してもらおうと思ってます。 この考え方で問題ないですか? 私と長男嫁は2回しかあったことなく、電話もしないので近況報告などはありません。 子供の誕生などは夫が自分の兄弟に連絡してます。 よろしくお願いします。

  • 従弟の結婚式のご祝儀

    来月、主人の従弟(義母方)が結婚式をあげます。私たちの式にも出席してもらいました。 一年くらい前に、義母から「来年結婚式を挙げるから、もしかしたら人数合わせで私達家族( 4人)で出てもらうことになるかも」と言われました。 経済的にもギリギリで生活している為、ご祝儀代も大変なので、毎月少しずつご祝儀預金をしていました。(私の妹も結婚式を挙げるので、そちらのご祝儀預金が終わってから) 妹の式も無事に終わり、そろそろ従弟の結婚式だなぁと思っていたのですが、一月前になっても招待状が届きません。あれ?なくなったのかなぁ?と思っていたら、先日主人が実家に帰って我が家に返ってきたら「かぁちゃんから聞いた?結婚式のこと?」と言われました。驚きです。 結婚式は予定通り行い、式に出るのは主人だけ。まぁ、最初から主人だけ出席してもらう予定(まだ子供が小さく、じっとしていられないのと、よく熱をだすので)でいたので良かったのですが、招待状は、実家に連名で届いていたようです。出来ればもっと早くに知らせてくれてもと・・・ それでなくても私の妹のときは、招待状を出すまえからしつこく何度も式の日取りやら場所やら聞いてきたのに・・・ ここで質問です。 主人は長男ですが、両親とは別居しています。ご祝儀は両親とは別で3万円と言われました。 ご祝儀は私達も頂いているので、お返しするつもりだったのですが、同居してるわけじゃないので招待状くらい別にくれてもいいのでは?と。 これって普通ですか? この従弟の姉が、私達の式の時に産後6ヶ月で赤ちゃんもいるから、旦那さんだけと招待したのですが、家族で行きたい(夫婦と2歳・6ヶ月の子供の4人)と言われ、「えぇぇ?」と思いながら、嫌だとは言えず、子供のお料理とベビーベットを用意。式・披露宴中も騒ぐことなく無事に済んだのですが、ご祝儀を開けてびっくり!家族4人(実質3人?ですが)で来てご祝儀3万円でした・・・義母に伝えたら「生活が苦しいから」と。 こんなこともあってか、ちょっとこの親族には不信感が・・・ 義母曰く、従弟は姉と違ってしっかりしているの。と。 ちなみに、この従姉弟たちには私達の結婚式であっただけです。主人もお付き合いはありません。 なんかシックリこないのは気のせいでしょうか?

  • 結婚4年にして結婚祝いを頂きましたが・・・

    先日、叔父(母の弟)から今更ながら結婚祝として現金10万円を頂きました。お返しをどうしたら良いものかと考えており、アドバイス頂きたくて質問しました。 私たち夫婦は籍を入れただけで、式も食事会などもやっていません。 叔父は55歳で退職したばかりですが、まだ働いています。お返しなどは要らない、と言うのですがそういうわけにもいきません。叔父には色々とお世話にもなっています。 同時に、うちと同じように籍を入れただけのいとこ(母の妹の息子)がいて、そちらにも10万お祝いしたそうです。母は叔母と相談してお祝い金で食事会を開き、叔父を招待する事を考えているみたいです。 親交があるので、固く考えずに喜んで貰えるようなお返しがしたいと考えてます。 皆さんの経験談や良いアドバイスありましたら教えて下さい。

  • 従弟への出産祝い

    夫の従弟のところに女児が誕生しました。 その叔母(従弟の母)には何度か手紙や電話を いただいたこともあり、我が家への出産祝も いただいています。(1万円くらいの子供服) なので、その従弟に出産祝を贈ろうと思っています。 先日、義母に「お返ししておいてね」と言われました。 もちろん、叔母に出産祝をいただいているので 義母に言われなくても、従弟に出産祝を 贈るつもりでありましたが、 義母の言葉には「私からとしておいて」の ニュアンスがある、と夫は言います。 叔母に出産祝をもらっている場合、義母の名で 私達が従弟に出産祝いを贈るのは常識ですか? そもそも、叔母に出産祝をもらっているからといって 私達(夫の名前で)が従弟に出産祝を贈るのはおかしいですか? いろいろあっても、お祝いしたい気持ちはあるので、 素直に贈ろうと思っていますが。

  • 結婚祝いについて。

    結婚祝いについて。 今年10月に主人(長男)の弟(次男)が結婚します。 入籍も結婚式も新居への入居も10月だそうです☆★ 私たち夫婦から、結婚祝いに何かお祝いのプレゼントをしようと思っているのですが それはいつ渡すべきなのでしょうか? 一般的には10月の結婚式が終わってからですか? それとも今すぐ渡してしまっても大丈夫ですか? 身内の結婚が初めてなので、お恥ずかしい質問ですが 回答頂けたら幸いです。 皆さん、宜しくお願いします!o(^-^)o

専門家に質問してみよう