- ベストアンサー
a^(log_a{b}) = b を証明せよ?
a^(log_a{b}) = b を証明せよ? 『a^(log_a{b}) = bを証明せよ』 という問題を知人に聞かれたのですが… 私には、どうも定義が書かれているとしか思えません。 みなさんはどのように解釈されますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、仰る通り高校の数学IIの教科書には 「 x = log_a {b} ⇔ a^x = b 」 で対数が定義されている(確か・・・)のだから、質問者の意見はごもっともである。 それは、質問者や私のように慣れた人間には、「定義より自明」としてしまえることなのである。 とは言え、不慣れな内はこの定義を、「 a^(log_a{b}) = b 」と言い換えることが難しいのも事実(・・・と、初学者に対しては想定するべきことのようだ)。 それで、そのような「証明問題」が出題される余地が生まれる・・・ということなのだろう。 ここより後は、全くの余談である。 対数関数の定義方法は一つではない。大雑把に言うが、 「 1/x を、1からxまで積分して得られる関数」 「微分方程式 dy/dx = y (初期条件は、 x = 0 のとき y = 1 )の解の逆関数」 などとしても、log(x) = log_e{x} の定義は可能である(そして、log_a{b} = log(b) / log(a) などと定義する)。むしろ、大学の数学(解析学)の教科書の中はこうした定義を採用しているものもある。 これらの定義からは、「 a^(log_a{b}) = b 」を明らかなこととは言いにくいだろう。
その他の回答 (2)
- m234023b
- ベストアンサー率20% (54/266)
左辺の自然対数をとると,ln a^(log_a{b})=log_a{b}ln a=(ln b/ln a)*ln a=ln b 右辺の自然対数をとると,ln b よって,左辺=右辺 ゆえに,a^(log_a{b}) = b
お礼
回答頂きありがとうございます。 おそらく、そのような解答が求められているとは思うのですが… どうもひっかかるのです。 2乗して-1になる数をiという記号で表す。 このとき, i^2=-1 を証明せよ。 aを乗算してbになる数をlog_a{b}という記号で表す。 このとき, a^(log_a{b})=b を証明せよ。 この両者には違いがありますか? 前者は問題にならないのに対して,後者は問題になるのでしょうか?
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
あなたは「何の定義」が書かれていると思ったのですか?
お礼
早速の回答ありがとうございます。 私は、logの定義が書かれてあると思うのですが…。 log_a{b} という数はそもそも、aを何乗するとbになるのか、 その数を表す記号ですよね? ゆえに、bをlog_a{b}乗すればbです。 これは定義そのものではないのでしょうか?
お礼
なるほど、確かに、定義が書かれていない以上、 何を証明すればよいのか不明瞭ですね。 “先入観の議論はよくない” 身にしみました。