テレビの屋外分配器を交換しようと思っています

このQ&Aのポイント
  • テレビの屋外分配器を交換しようと思っています。地デジ・BS・CSの分配器を1つにまとめ、部屋ごとに全てのチャンネルが視聴できるようにしたいです。
  • 現在の配線状況は地アナ用UHFアンテナとVHFアンテナ-UHF/VHFミキサー-ブースター(マスプロUB40)-2分配器で3部屋へ供給されています。地デジ用のUHFアンテナと地アナ用のUHFアンテナは方向が異なります。
  • 分配器のタイプについて、1端子通電型で大丈夫か全端子通電型が必要か悩んでいます。また、ブースターが常時電源供給をしているため、BSアンテナへの電源供給をどの部屋からもできるかも気になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

テレビの屋外分配器を交換しようと思っています。

テレビの屋外分配器を交換しようと思っています。 次は現在の配線状況です 地アナ用UHFアンテナとVHFアンテナ-UHF/VHFミキサー-ブースター(マスプロUB40)-2分配器、その片方をさらに2分配器で3部屋へ供給 これとは別に独立して 地デジ用UHFアンテナ-BS/CSアンテナ-1つの部屋へ供給-ブースター(マスプロWP5BS) ※地デジはアンテナも設置済だが電波が弱いのか見られない ※地デジ用のUHFアンテナと地アナ用のUHFアンテナは方向が別(地アナ局で地デジ放送をまだしていたいため) これを地デジ・BS・CSブースターで1つにまとめ、分配器も3分配器1つにしようと考えています。(地アナ用のアンテナは配線しなくてもいいですが各部屋でBSも見られるようにしたい) そこで分配器のタイプなのですが、1端子通電型で大丈夫でしょうか? それとも全端子通電型にしなくてはなりませんか? BSアンテナへの電源供給をどの部屋のテレビからもできるようにするには通常全端子通電型の分配器でなければならないかと思いますが、ブースターが常時電源供給をしているので、もしかしたらこの電源でBSアンテナにも電源供給をしてくれるのかなとも思ったりしてます。 なお、購入検討中のブースターはマスプロのUBCB33GNです 検討中とはいっても、見積もりを取ったときに型番が書いてあったので、これでいいんだなと思っただけで、もっと安くて簡単で性能がいいよというのがあればそっちのほうがいいのですが。。 電気屋に頼めば簡単なことなのですが、昨年近所の電気屋に頼んだとき、「全部屋で地デジもBSも見られるように」と言ったにもかかわらず、地デジ用アンテナは設置したけど、電波が弱いのか一切見られない状態で、かつBSも地デジも1部屋でしか見られないような配線をするし、今回新たに工事の見積もりを取ったら去年地デジ用アンテナの設置に10万くらい払ったのに、また今回10万以上の値段が出てきたので、お金はないし腹が立つのでどうしても自分でやり遂げたいと思っています。 ぜひご教授ください。 できましたら、ついでにお奨めの分配器を教えて頂ければ・・・

  • choei
  • お礼率63% (286/451)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8514/19355)
回答No.2

ブースターに「パラボラアンテナ用電源供給(DC15V出力)付き」って書いてあるか、供給オンオフのスイッチがあれば、ブースターがパラボラアンテナに電源を供給してくれます。 UBCB33GNの商品説明を見ると「DC15V出力BSCS電源供給時」って表記があるので、大丈夫でしょう。 なお、付け替えする前に「すべてのテレビ、BSチューナーで、アンテナ電源供給をオフ」にして下さい。 これを忘れると「アンテナケーブルを通してブースターに余計な電力が供給され、ブースターやテレビやBSチューナーが故障」します。 必ず「全部の機器の電源供給設定をオフにする」のを忘れずに。 >お金はないし腹が立つのでどうしても自分でやり遂げたいと思っています。 自分でやるなら「さわるのは屋根裏まで」にしましょう。屋根より上、風雨に晒される部分は、自分でやらない方が良いです。 風雨に晒される部分に素人が手を出すと、アンテナ設備どころか、家屋自体に深刻な問題を発生させます。 防水処理がちゃんとしてあっても、ケーブルの正しい引き込み方を知らないと、雨水がケーブルを伝って防水シールを突破し、雨漏りして屋根の腐食や天井の腐食など、10万円じゃ済まない大被害をもたらします。 決して、風雨に晒される部分に素人が手を出してはいけません。 10万円の中には「家屋に深刻なダメージを与えないようにちゃんとした防水処置をする為の技術料」が入ってます。 こういう専門的な部分をケチると後で必ず後悔します。ご注意を。

choei
質問者

お礼

ありがとうございます。 ケーブルの引き込みの部分など、防水に関わるところは触るつもりはありません。 基本的には今付いている地デジに対応していないブースターを対応品と交換するだけのことを考えています。(今はBSチューナーは1台だけですが、次に買うテレビにはBSチューナーも付いているのでついでにBSがどの部屋でも見られるようにしたいなと思い、分配器のことをお尋ねしてます) >こういう専門的な部分をケチると後で必ず後悔します。ご注意を。 もちろん本来なら全てプロに任せたいのですが、母は年金暮らしですし、私も金銭的に援助できるほどゆとりがないので、今は壊れてもいないアナログテレビを買い換えることだけで精一杯です。 ちなみに余談ですが、U/Uミキサーってどれも同じですか?

その他の回答 (2)

noname#229064
noname#229064
回答No.3

再び失礼します。 誤解されているようなので、質問にあった、ブースターはBSの給電もかねています。#2さも指摘されているとおりです。 U/Uミキサーは、あまり使用しないほうが賢明です。スタック工事は、そこらの工事屋でもやりません。技術と専門知識が必要になります。 どうもはっきり言ったほうがよさそうなので、質問・お礼から考えると、かなり難しい作業になる恐れがあります。ブースターだけつけたらOKとならない可能性の方が高いのです。 一個処理が終わるたびにこちらで質問されて工事されるのですか?(厳しい表現ですみません) 宅内のケーブルアンテナの高さ・立ち位置アンテナの素子数全て調査した上で行わないと、時間とお金の浪費になりかねないケースです。 地元のプロに頼むのがいやなら、総務省のデジサポに聴いてみたらどうでしょうか?今後の計画・現状(昨年工事しているがうまく映らない等々) 場合によっては、BSで地デジを放送していますが、視聴許可がおりるかも知れません。

choei
質問者

お礼

>U/Uミキサーは、あまり使用しないほうが賢明です やはりそうですか、設置条件などの制約がかなりあると聞いたことがあったのですが、見積には一応ミキサーも入ってましたし、今アナログしか出していない局もいずれデジタルになるのですが、そっちの方が近いので、ミキシングしていたら、デジタル始まったらそっちからもとれるとより感度が良くなるかなとも思ったりしたもので。 >一個処理が終わるたびにこちらで質問されて工事されるのですか? 1つ1つ質問になってしまうのかどうかは分かりません。 ただ、全部まとめて聞くと何が聞きたいのか自分でも分からないような書き方になってしまいますし、当方素人なうえ図を書くこともできないため聞き方も難しいです。 何度も何度も徹夜して、相当時間かけて自分なりに調べてきましたが、アンテナに関しては初めてなので、分からないことだらけです >地元のプロに頼むのがいやなら 腹が立っているのも間違いありませんが、それ以上にちゃんと見られるようになるのか不安があるのです。 過去には何回もエアコン修理に来て、毎回万単位の修理代を請求し、「直ってないよ」と電話すると、すぐまた来るけどまた請求、頃合いを見て、「もうだめだから買い換えなさい」と定価で新品を売りつける 問い合わせをしたら「とりあえず行って話聞きます」って、すぐ来るのですが、来たら「はい2千円」てな感じで何もしてないのに金を請求、いざ任せるときちんと映るようにしてくれてなくて、それを問い合わせしたら「今付けてるブースターでは地デジは映りませんからブースターを換えないとだめですね」と開き直って即答 でもこれは地デジアンテナをその人に頼んで付けたときに新設したブースター 年寄りしかいないことをいいことに、金をむしり取るような商売をするので、実家に帰ったときに私ができることは私がやろうと決めてます。 そんな助けにとこのサイトを利用させて頂いておりますが、厳しいお言葉が多く正直気が滅入ります。 >総務省のデジサポに聴いてみたらどうでしょうか? まだ最寄の基地局が地デジスタートしてないですし、今映らないのは基本的に昨年の電気屋の工事がきちんとできていなかっただけですから、ブースターや分配器の交換で対策します。

noname#229064
noname#229064
回答No.1

今回の場合、ブースターを入れるのが条件であるならば(UBCB33GN)分配器は、一端子電通または、ブースターの電源部が分配器の前に付くなら、電流通貨型でなくてもかまいません。 ロケーションが解らないので、ブースターの機種は、33でよいのかその上が良いのか、30ぐらいでよいのかは、判りません。 提案 地元の電気屋ともう一度昨年のいきさつも合わせて話し合ってはいかがですか? その上で、必ず質問者様の条件を満たしてもらう。 料金についてはもう一度見直す。 こういった条件で話し合ってはいかがでしょうか? アンテナ工事は、以外に難しい面もありますし、危険も伴います。また端末処理が汚かったり、抑えるポイントが甘いと、1~2年でだめになったりします。 良い例が、質問者様の質問です。ただブースターを入れれば問題解決するかといいますと、全てのシステムを見直さなければならない場合もあります。 どうしてもDIYでやるのであれば、落下等充分おきおつけてお願いします。

choei
質問者

お礼

ありがとうございます。 >話し合ってはいかがでしょうか? 話し合いましたが、何も変わらずです。 近所もその電気屋との付き合いはみんなやめてるほどのところでして。 私も母に対し、やめろというのですが・・・ >落下等充分おきおつけて お心配りありがとうございます。 屋根は平らなので、基本的には大丈夫です(昔からことある毎に上ってますし) >ロケーションが解らないので このブースターのモデルは近所の電気屋(屋根に上って地デジアンテナやBSアンテナも設置した人)が提示してきたモデルで、このあたりの電波事情にもそれなりに詳しいと思いますので、これでいいのだろう・・・かな、と。 (ただいい加減なことを言うのでちょっと心配) 現在当家を含めこの地域が受信している基地局は地デジ対応していないので、遠くの局から地デジ電波を取らなくてはなりません。 当家一帯でもブースターを付けても取れないところもあるようですが、うちのごく近所は何とか地デジ電波を受信できている家が多いようです。 >ブースターの電源部が分配器の前に付くなら、電流通貨型でなくても 全ての部屋に対してゲインが必要なので、分配器で分かれる前(アンテナ側)にブースター本体があります。 BSのことを考えなければ1端子通過型でもいいのは分かるのですが、BSをブースター電源供給部がある部屋以外で見る場合、全端子通過型の分配器にしなくてはならないのかな?と思いまして。

関連するQ&A

  • 衛星ミキサーを使用した場合の配線とブースター

    現在UHF側に(マスプロ【VUB33S】)ブースターを使用しています BSを混合させたく(マスプロ【MXHCWD-P】)の衛星ミキサーを取り付けましたがうまくいきません Aプラン (1)UHFアンテナ→(2)ブースター(増幅部)→(3)ブースター(電源部)→(4)衛星ミキサーにてBS混合(UHF側通電OFF)→(5)全端子通電型2分配→1F、2Fへ 2F→(6)BSセパレーター【CSR7D-P】にてテレビへ(テレビ側電源供給ON) 1F→(6)1端子通電型2分配にて →(7)通電端子にBSセパレーター【CSR7D-P】にてテレビへ(テレビ側電源供給ON) →(7)無通電端子に外付け地デジチューナーを利用したブラウン管TV プランB (1)UHFアンテナ→(2)ブースター増幅部→(3)衛星ミキサー→(4)ブースター電源部→(5)全通電型2分配器→(6)Aプランと同じ→(7)通電端子にBSセパレーター【CSR7D-P】にてテレビへ(テレビ側電源供給OFF) Aプランの場合 BSに電源供給がされていないようです(BSアンテナレベルO) 1Fにて、1端子通電型の分配器を使用していることが原因でしょうか? Bプランの場合 BSはアンテナレベル80以上にて視聴できますが、 地デジの映りが不安定になります 2Fテレビではかろうじて視聴できますが、1Fではアンテナレベル30~40となり視聴不可 マスプロのHP【お客様相談窓口よくある質問(受信について)BS・110°CS(スカパー! e2)受信】 にも書かれている通り↓BSアンテナにも電源供給が行われるため増幅部の電源供給がパワー不足になっているようです (注) ブースターに付属の電源部は,増幅部を作動させるための電流容量しかなく,BS・110°CSアンテナのコンバーターに電源供給できない場合があります。BS・110°CSアンテナのコンバーターにも電源供給する場合,ブースター電源部は,電流容量の大きなタイプに交換してください。 とのこと その他に ブースターをUHF/BS・CS対応のマスプロ【UBCB33H】等に交換する事を電気店で言われました これを使用するにはBS配線をアンテナ下、現在ブースター増幅部が付いている位置まで配線しなおさなければいけない為、あまり気がすすみません A・Bプラン共に素人の考えなので根本的に間違っていましたらご指南ください Aプランの配線の間違いがどこなのか? Bプランの配線にて視聴するにはブースター電源部をどれに変更すればいいのか? Bプランの場合の品番等まで教えていただけるとうれしいです 参考)マスプロブースター電源部 総合カタログ(家庭用・共同受信用)p.148ページhttp://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/catalog.html?p=148

  • 2分配器の種類

    よろしくお願いします。 自分の部屋のパソコンにテレビアンテナを接続しようとしています。 部屋にある「BS/CS」と「地デジ」の端子は別になっていまして、各1つあります。 「BS/CS」アンテナは自分の部屋専用というか、パラボラアンテナから直で接続しています。地デジの端子は壁にあるものです。 いまは、液晶テレビ1台が接続されているので、「BS/CS」と「地デジ」のアンテナケーブルを2分配器でわける事にしました。 BS/CSアンテナは電源供給が必要と過去質問で読んだので、全端子電流通過型の2分配器を購入しました。 問題は地デジのケーブルに使う2分配器についてなのですが、地デジの場合は電源供給を考えなくてもいいのでしょうか。 「一端子電流通過型」という商品で大丈夫でしょうか? 住宅環境は一戸建てです。 別の部屋に、ブースターが取り付けてあって、そのブースターは電源コードが付いていてコンセントから電源を取っています。 このコンセントを抜くと、その部屋のテレビも自分の部屋のテレビも地デジが映らなくなります。 BS/CSは映ります。 過去質問に「ブースターが付いている場合もアンテナケーブルから電源供給が必要な場合があるので、全端子電流通過型が必要」との回答があったため、悩んでいます。 お手数を掛けますが、アドバイス頂けると助かります。

  • テレビ3台に分配したいのですが・・・

    テレビ3台に分配したいのですが分配方法が分かりません。現在アンテナはUHFアンテナとBSアンテナをマスプロブースター(VUBCCB33N)に接続し、5C同軸ケーブル一本で室内の電源部(WP6)へ入力してます。電源部の出力からは、5C同軸ケーブルで2分配器へ入力。2分配器の出力から2部屋のテレビへ4C同軸ケーブルで配線し2台共 分波器を使って接続していますが、3部屋目のテレビにも接続したいのです。この場合 2部屋目テレビ配線の中間に 2分配器を付けて3部屋目のテレビに配線したので宜しいのでしょうか? ちょっと解りずらい質問で申し訳御座いませんが 教えて頂けないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 地デジの屋外ブースター+屋内子機について

    現在、アナログテレビ2台が1F    デジタルテレビ1台が2F にある状況です。 将来的には3台全てデジタルへ移行する予定です。 2FのテレビはベランダにあるUHFとBSアンテナを新たに設置して地上デジタルとBSデジタルを見ております。 最近、分配するために全端子通電型の分配器を買いました。 現在、ベランダのUHFアンテナで1台直結ですが、TVはシャープで受信が65あたりなので飛行機が飛んだり、掃除機をかけた場合にブロックノイズが入ります。(BSデジタルは92くらいです) そこでUHFとBSミキサー対応のブースターを入れたいのですが、例えば屋外ブースター1つと屋内子機1台で、下記のように3台のUHFの受信感度を上げることは可能なのでしょうか? UHFアンテナ--ブースタ本体ー--分配器--ブースター子機--2F地デジテレビ       |       | BSアンテナ      |---分波器--1F地デジテレビ              |              |---分波器--1F地デジテレビ      (テレビの前は全て分波器でUHFとBSを分けます) とこのような配線で2Fは受信感度が上がるのが見込めることは素人目にもわかるのですが、1Fの2台の感度は上がるのかどうなるか教えていただきたいです。 また屋外のみのブースターの場合は電源供給は外になるので、どのように電源を配線しらよいのかも教えていただければ幸いです。 どうかご教授をよろしくお願い致します。

  • BS放送の視聴方法

    BS放送を今の環境で視聴したく、下記の方法が可能かお聞かせ願います。 環境 ・室内アンテナ ・2分配、3直列配線(合計5部屋)→分配器は壁内側の為確認できない ・UHF専用ブースターあり そこで 質問1 BSアンテナ+地デジアンテナ=混合 → UHFブースター(BS未対応) → 各部屋テレビ分波 で設置してならBS視聴は可能? 要はBSを見たい部屋からアンテナに電源できない(供給できる部屋にはテレビは不要)為、 電源供給方法としてUHF専用ブースターを活用 期待内容 (1)BSアンテナへ電源供給 (2)地デジ増波効果(BSは増波なしでも構わない) 質問2 上記アンテナ配線設定で、BSは普通に見れる? よろしくお願いします

  • BSアンテナとブースター・分配器

    地デジしか見れないので設置状況ですので、BSも視聴できるようにしたいと考えています。(戸建住宅です) 現在の状況は UHFアンテナ-----ブースター-----ブースター電源部----6分配器-----各部屋 となっています。 (6分配器までが2階屋根裏です) BSアンテナを自分で取り付けて見ようと思っているのですが、次の接続方法でも大丈夫でしょうか? 現在の状況をまねて UHFアンテナとBS/CS110アンテナ----ブースター----ブースター電源部----6分配器----各部屋で分波器 ブースターはDXアンテナの GCU33L1 が手元にあります。 分配器はマスプロの CS-D6W  を使用予定です。 どうぞ良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • ブースター電源と分配

    3部屋へ分配です。 現在、ブースター電源を室内のコンセントから取られています。 電源機器も室内です。 室内で3分配して、壁を3本のアンテナケーブルが通っている状態です。 以前は壁を通っているアンテナケーブルは1本でした。 そこで、室外で「ブースターにUHFとBS」を繋ぎ、1本に混合したケーブルを通電形の分配器(室外用)を通して部屋1に引き込む。 そのケーブルを電源機器に繋ぎ部屋1のテレビへ。 部屋2と部屋3は部屋1に引き込んだ分配器から引き込む。 これで良いのかと思っていますが・・・ それとも今はテレビにアンテナを繋げば給電されるようになってて電源機器は必要ない? 駄目な業者にアンテナの交換をお願いしたもので困っています。 アンテナの向きは反対だし、BSは繋がってないし、「混合器を通してUHFとBSを一本のケーブルにしてから各部屋に引き込むんじゃないの?」 と言うと混合器って何?って顔をしてました。 どうぞお知恵をお貸しください。

  • UHF,VHF,BSの混合・分波・分配について

    UHF,VHF,BSの混合・分波・分配について いつもお世話になります。 実家の一戸建て住宅で受信状態がよいため、現在ブースターを使用せずに2部屋でテレビを視聴しています。 [アンテナ]UHF,VHFを屋外で混合して屋内に引き込み、BSは別に屋内に引き込み [部屋1-地デジ対応テレビ] UHF,VHF混合ケーブルを分配器で分配してテレビに接続(UHFのみ地デジにて利用)+BSのケーブルをそのままテレビに接続 [部屋2-地デジ非対応テレビ] UHF,VHF混合ケーブルを分配器で分配してテレビに接続(VHFのみ地アナにて利用) ここで[部屋2]のテレビを地デジ対応テレビに買い換えたとき、既存のケーブを用いてBSも視聴したいと考えています。 そのためUHF,VHF混合ケーブルとBSのケーブルを混合分波器(全通電型)でまず混合し、それから分配器で2ケーブル(既存)に分配して[部屋1]と[部屋2]にもっていき、混合分波器(全通電型)で分波してそれぞれテレビににつなごうと考えています。 ブースターを用いない場合、購入する必要がある部品は以下のものでよいのでしょうか? ・混合分波器(全通電型)×3 1個500円程度のもの また注意点としては ・既存の分配器がBS対応か確認 ・[部屋2]の既存のケーブルがBS対応か確認 このような理解でよろしいでしょうか? どうぞご指導をよろしくお願いいたします。

  • (再)地デジの屋外ブースター+屋内子機について

    二度目の質問です。 申し訳ございません・・・書き込みに手違いがあったためです。(図) 現在、アナログテレビ2台が1F    デジタルテレビ1台が2F にある状況です。アンテナは1Fと2F別々についております。 将来的には3台全てデジタルへ移行する予定です。 2FのテレビはベランダにあるUHFとBSアンテナを新たに設置して、 地上デジタルとBSデジタルを見ております。 最近、分配するために全端子通電型の3分配器を買いました。 現在、ベランダのUHFアンテナで1台直結ですが、 TVはシャープで受信が65あたりなので飛行機が飛んだり、 掃除機をかけた場合にブロックノイズが入ります。 (BSデジタルは92くらいです) そこでUHFとBSミキサー対応のブースターを入れたいのですが、 例えば屋外ブースター1つ、2F屋内子機1台で、 下記のように1Fの2台のUHFの受信感度を上げることは可能なのでしょうか? *********************************************************************** 将来図(すべてデジタルにした場合) UHFアンテナ--ブースタ本体--3分配器--ブースター子機---分波器--2F地デジテレビ       |                  | BSアンテナ                 |---分波器--1F地デジテレビ                         |                         |---分波器--1F地デジテレビ      (テレビの前は全て分波器でUHFとBSを分けます) *********************************************************************** と、このような配線で2Fはブースター子機がついているので受信感度が上がるのが見込めることは素人目にもわかるのですが、 1Fの2台の感度は上がるのかどうか教えていただきたいです。 また屋外のみのブースターの場合は電源供給は外になるので、 どのように電源を配線しらよいのかも教えていただければ幸いです。 どうかご教授をよろしくお願い致します。

  • 2階に新たにテレビ1台(地デジ対応)を設置したところ、1階のテレビを付

    2階に新たにテレビ1台(地デジ対応)を設置したところ、1階のテレビを付けないと 2階のBS放送が映らないので、分配器が全端子通電型では無いことが 原因かと、全端子通電型の分配器に変更しました。しかし、地デジは問題なく映るのですが BSは映りません。1階のテレビを付けると映ります。変更前と同じ状態です。 2階のテレビだけではアンテナに電源が供給されていません。 全端子通電型の分配器で地デジが映るのに、BSだけが映らないなんてことがあるのでしょうか? テレビが不良品なのかとサービスに問い合わせたところ、どのような方法を試みても、解決は出来ず、 テレビのアンテナ電源供給の部分の不具合か、もしくは、分配器の不具合ではないかと指摘されました。 ちなみに地デジは共同アンテナですが、BSは個人のパラボラアンテナです。 1,2階ともに、テレビのほかにレコーダー、PCなどは繋いでありません。一つの分配器を テレビに繋いである状態です。 テレビの不具合、分配器の不具合、これ以外に、考えられる原因があったらどんなことでもいいので 教えてください。 テレビの配線をしてくれた電気屋さんが他界して廃業してしまい、途方に暮れています。