• 締切済み

途中入社の社員の給与の計算方法について

途中入社した社員の給与の計算方法について教えて下さい。 例えば、20日に入社した場合、計算式は 1.月給÷30×10 2.月給÷30×(10-土日) 3.月給÷30×10×0.8(値は、適当) これらの式が、考えられますが、世間一般の会社では、 どういう風に計算しているのでしょうか?

noname#2178
noname#2178

みんなの回答

  • yosikun
  • ベストアンサー率43% (235/542)
回答No.2

途中入社の賃金については、各会社に定める就業規則の賃金に関する規定によりますが・・・ (1)暦日による方法(2)所定労働日による方法(3)月平均の所定労働日による方法の三つの方法が考えられます。 (1)暦日による方法        勤務した暦日数   月給× -----------------        入社月の暦日数 (2)所定労働日による方法        勤務した所定労働日数   月給× ------------------------        入社月の所定労働日数 (3)月平均の所定労働日         勤務した所定労働日数   月給× ------------------------------        1年間の月平均所定労働日数 いずれの方法にするかは任意ですが、就業規則(給与規程)に定めておくことが必要でしょう。 また、日割計算をする場合、賃金の範囲(家族手当などについての取扱方法)についても定めておくことが必要です。給与計算期間の一部しか勤務しない場合に、諸手当を全額支給するのか、それとも諸手当についても日割計算をするのかということを明確にしておく必要があるというこ とです。  

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.1

会社によって、給料の締め日が違うので、「20日」というのは、ようするに10日働いたとここでは解釈します。 月給というのは、基本給と各種手当て、交通費(これも、企業では様々です)等をひっくるめた総称です。 これで考えると、10日働いたのですから 基本給÷30(日)×10(日) で算出できると思います。 交通費が含まれるときは、 実費×10(日) が加算されます。 手当等は、日割りできるものではないので、普通に加算されると思いますが…。 でも、これは一般論で、各企業によっていろいろ状況がありますので、あなたの会社の経理に、直接相談した方がよいと思います。

参考URL:
せっかく働いたんだから、正当にもらおう!

関連するQ&A

  • 給与の日割り計算の方法と最低賃金について

    先月の中旬から今の会社に入社し、今月にその給与が入るのですが 月の途中からの入社のため、日割り計算して給与が支払われるとのことで その計算方法が 月給÷31日(暦)×実働日数(私の会社は土日祝がお休みです)とのことで 月給を就労日数で割って、それに実働日数かけるのが普通じゃないのか?と不満に思いつつ、色々調べてみましたが、会社がそういう風な規定なら問題ないとのことで、そういうものかと一時は思ったのですが 同じ会社の人が、欠勤をした際は、月給を就労日数で割った方の金額が引かれていたと聞きました。 こういった2種類の日割り計算の方法を使うのって法律的にokなのでしょうか? あと、月給÷31日(暦)×実働日数で計算した場合の給与を時給換算すると私の都道府県の最低賃金以下なのですが、これも法律的に許されるのでしょうか? ちなみに、試用期間はありません、労働時間は9時ー18時です。 また、うちの会社は零細企業で就労規則というようなかっちりしたものはなさそうです・・・

  • 途中入社の給与について

    福岡県に住む31歳ですが、 5月9日入社予定にて就職が決まりました 月給17万円なのですが、 入社月は月の途中入社になりますが、 いくらくらい引かれるのでしょうか 土日祝が休みなのですが、 5/1~5/31で平日は19日ありますが、 前半がGWなため、私の5月出勤予定日数は、17日です。 平日19日の内の17日出勤なため、 「17日÷19日」で17万から算出すべきか? それとも、5月の日数「31日」に対して、 入社日 5/9から末日までの日数が「23日」なので 「23日÷31日」で17万から算出すべきですか? 給料は、時給や日給ではなく、月給です 宜しくお願いします

  • 途中入社の方の給与について

    うちの会社の締め日は、20日締め日の月末支払いなのですが。 今回の給与で、2/17に入社された方の場合。 1月21日から2月16日までに不就労が26日17日から20日までで、労働日数が4日分になる計算で行っていますが、月給が275000円で不就労が238342円、支払い額が36658円と言う計算になりましたが これで良いのかどうかと言う問題と? もう1人のケースの場合 2/1入社で、同じように1月21日から31日までの不就労が11日、2月1日から20日までで労働日数が13日それ以外は、この方の休日も含んでありますがお休みが7日あったのは別物として。 月給255000円で、不就労93500円、支払い額が161500円でした。 日数は、11日+13日で24日です。この方のお休みも これで計算内容は正しいでしょうか? このような場合の給与計算方法を詳しく教えてもらいたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 月の途中退職での給与の計算方法

    (不当解雇で)即日解雇になったんですが未払い分の給与の計算がわかりません。(今まで、毎月同じ月給でした。) (1)給与は毎月25日締めの30日払いです。 (2)12月25日が最終給与締め切りで26日から翌年1月11日までの給与について(12日の朝に即日解雇) (3)実際の勤務は9日ほどで他の日については正月休みや日曜等で公休日であった。   計算方法として少し調べたのですが、 (1)年間勤務日数(暦での1年の日数-年間休日数)を12ヶ月で割って、 (2)月給をその日にちで割ったものが1日当たりの給与になるので、 (3)実際の勤務日数(9日)*1日当たりの給与=未払い分の支払われる給与  となるそうです。   しかしそれなら年末年始で休日が多い月は、計算すると月給手取りが減りますよね?   (月給ではそういう計算では無いはずですが。。。) 月給算定するのに日数が足らず日割り計算の時だけはそうするのでしょうか? 納得できません。   私は計算上は約半月分の給与があると思うのですが。 (12月26日~1月25日=31日で、 毎月の月給/31日*17日(=社員であった期間)=支払われる給与  おかしいのでしょうか?     尚、解雇予告手当てとは別にです。

  • 月の途中に退職の場合の給料日割計算

    月の途中に会社を辞めたいと考えております。 正社員ですが、会社の規則より、月の途中で退職した場合、日割計算となり、分母は暦の日数になります。 ただ、会社の休業日(土日、祭日)についての取り扱いを教えて欲しいが、 例えば、  月給:30万円 状況:12月10日までに出社して辞める。     12/1~12/10まで給与が支給され、10日までの間、土日、祭日     を除く、実の出社日数ははわずか5日間の場合の給料日割り計     算式は以下の内、どれでしょうか?   式1:300,000*10/31   出勤最終日までの日数で計算する   式2:300,000*5/31    実の出社日数のみで計算する よろしくお願いします。

  • 契約社員の途中退社について(給与面)

    先月入社したばかりの会社を11日間で辞めてしまいました。理由は母の看病が必要になったからであり、会社側からもそれで了承を得て退社となりました。その際に会社からは「働いていた分の給与は支払われる」と言われていたのですが、給料日になり残高を見ても営業として使用した交通費代しか振り込まれていませんでした。 皆様に質問したいのは 1)契約社員として働いていた場合、短期で途中退社すると給与は支払われないのか? 2)給与は日割りで計算などされて一定額が振り込まれるのではないのか? という事です。 会社からは入社後就業規則については一切説明がされておらず、書面を貰う事もありませんでした。労働基準監督署にも相談に行こうかと考えていますが、皆様の知識をお借り頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 欠勤ありの給与計算について

    欠勤ありの給与計算について いつもお世話になっています。私は4月の半ばから緊急入院したのですが、その結果の給与計算をどうしたものか悩んでいます。小さな会社なので、ある程度こちらから方針を提示しないと後からもめそうなので・・・。社則では欠勤時の減給の記載がなく、1ヶ月欠勤が続くと休職になり、そのときは無給とのことです。また、社員は月給制との記述があります。以上から私の会社は日給・月給制ではなく月給制なのかと判断しています。ところが会社からは日数分でといわれています。ただ、うちの会社は残業の規定があっても残業代をださないし、日給制度で厚生年金に加入している同僚(要は社員扱い)もいるので、あまり就業規則はあてにできません。また、ノーワークノーペイでいいとおもうし、基本的に満額でないのは納得しています。ただ、私の会社は公休を自分で好きなときにとれる制度をとっていて、偶然土曜日に公休をとっていてその日に発症しました。ただ、それを欠勤にするのはかまわないといわれています。そうすると、給与計算方法によってどちらが得か話がちがってきます。 Aプラン 月給÷所定勤務日×(所定勤務日-欠勤)であれば公休にしない方が得だし、Bプラン 月給÷30×(出勤日+公休)なら公休にした方が得です。また、後者であれば欠勤期間の間の日曜日(決められた公休日)も給与計算にいれていいのかなあ、と。(疾病手当の記入例がBプランで欠勤期間中の公休分もでていたので) 今後も入院があるのであまりもめたくはないので、法的に正しいもしくは主張してみてもいいとかあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • すぐ退職した社員の給与計算について。

    すぐ退職した社員の給与計算について。 契約社員として入社後、社会保険の手続きをする前に退職してしまいました。 在籍した2日分の給与を支払うのですが 健康保険、厚生年金は控除せず、所得税は控除するのですが 雇用保険は控除するのでしょうか? 雇用保険の資格取得届はしていません。 よろしくお願いします。

  • 給与の支給基準?

    公務員の給与の計算なんですが 公務員は月給で給与を計算されるのでしょうか? たとえば月の途中で退職した場合はその月の給与は支払われる? 普通の会社なら日給月給だと思います。閉日も15日だったりいろりろでしょうか。 公務員はどうなるのか気になってます。 よろしくお願いします。

  • お給与について

    お給与計算の件で、教えてください。 当社は、4月から1年単位の変形労働制を導入しています。たとえば、年間の休日が100日で、月給が20万円とし、給与締めが1日~末だとします。 (1)月の途中入退職者の給与は、どういう計算になりますか?   例)4月20日入社  公休3日 出勤27日     4月28日退職  公休3日 出勤25日 (2)休日出勤時に25%の割り増し額を支払うのですが、どういう計算になりますか?