• ベストアンサー

地球の自転や公転について

地球の自転や公転について お世話になります。 長年の疑問なんですが,地球の自転や公転が1周したってどうやって判断してるんでしょうか? つまり,例えば基準になるものから見たとしてもその基準も公転してると思うんです。 どうやってぴったり1周だと分かるんでしょうか? ものすごく素朴な疑問ですが,どう考えても分からないんです。よろしくお願いします。

noname#143668
noname#143668

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 地球から見た恒星の位置関係から判断しています。  恒星も完全に静止している訳ではありませんが、地球と恒星の間の距離はとてつもなく離れているため、恒星が多少移動しても、地球から見た際の位置は殆ど変化しないため、実用上は恒星は静止していると見做す事が出来ます。  地球は自転していますから、地球から見た際の恒星の位置は地球の自転周期と同じ周期で、空を回っている様に見えます。  そこで、恒星が1日前の空の同じ位置に見えた時が、地球が1自転した時である事が判る訳です。  昼間や曇り空の場合は恒星を見る事は出来ませんが、時計を使って、地球が大体1回転する時刻は判りますし、外国の天文台に恒星の位置の情報を教えて貰う事も出来ると思います。  公転に関しては、地球から見た恒星と太陽の位置関係から判断しています。  地球から太陽を見た際に、多数存在している他の恒星に対して、どの位置に太陽があるのか(分かり易く言いますと、どの星がある方向に太陽が見えるのか)を観測して、一年前と同じ方向に太陽が来る時が、地球が太陽の周りを一周した時であると判断します。

その他の回答 (4)

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.5

何かを仮定して決めます。 太陽が動かないと仮定して決めたものを、太陽日(自転)、太陽年(公転)、遠い星の平均位置(恒星も少しは動きますから、あくまでも平均)が動かないと仮定したものを、恒星日(自転)、恒星年(公転)と呼びます。 ご質問者さんの疑問はもっともなんですが、理科年表などきちんと書かれている内容なので、天文に興味があるようでしたら、一度、読まれてみてもよいかもしれません。

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.4

 回答番号:ANo.2です。  書き忘れておりましたが、地球が1回自転するのに掛かる時間は、1日と同じではありません。。  地球は太陽の周りを自転と同じ方向に公転していて、地球が1回自転する間に、地球と太陽の位置関係が変わってしまうため、太陽が前の日の同じ位置に来る時間は、地球が1回自転する時間よりも遅くなります。  地球の公転軌道は完全な円ではなく、円から僅かにずれた楕円形ですので、太陽と地球の間の距離や地球の公転速度も一定ではありませんが、平均すると1日の長さは、地球が1回転よりも365.2422(1年の日数)分の1回転だけ多く自転するのと同じ時間になります。  従って、1日の長さは太陽が基準となりますが、地球の自転周期は恒星が基準となります。

  • kakibesuto
  • ベストアンサー率19% (248/1301)
回答No.3

太陽系の中心である太陽は自転はしているが{公転}はしていないので基準になる。 太陽の位置や北極星の位置の関係で軌道が分かる。

回答No.1

太陽は公転してないので、太陽を捉えることで地球の公転が把握できます。 自転も同様。

関連するQ&A

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なんですが、 1.地球およびその他の惑星はなぜ自転するんでしょう。自転しない天体はあるんでしょうか。自転の方向はみな同じ方向なんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 2.また、同様に地球およびその他の天体はなぜ公転するのでしょうか。公転の方向はみな同じなんでしょうか。同一ならそれはなぜでしょうか。 お分かりの方、いらっしゃれば回答よろしくお願いいたします。

  • 地球の自転と公転

    素朴な疑問なのですが、地球の自転と公転というのは、一定の速さだと聞きますが、1秒たりともその速度にズレが生じないのでしょうか。 ご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 地球や他の天体の自転、公転は何によって動かしているか。

    地球や他の天体の自転、公転は何によって動かしているか。 素朴な疑問ですが地球や月その他惑星の自転や恒星の周りを回転させる元は何なのでしょう。 公転に関していえば、中心となる恒星の引力と地球を含む惑星の公転による遠心力により、釣り合いが保たれていることは解りますが公転を起こすエネルギーとはどこから来るものでしょうか。 さらに自転に関してはなぜ回転する必要があるのかまた回転力を起こさせるエネルギーの元とは何なのでしょうか疑問です。

  • 地球の自転 、公転について

    地球の自転 、公転について 地球についての図鑑をもっているんですが、地球の自転周期をみてみたら0.9973日(23時間56分)とかいてありました。公転周期をみてみたら1.00004年(365.26)とかいてありました。 一日は4分短くなっているし、一年は365日より多くなっています。なぜでしょう?

  • 地球の自転と公転について教えてください

    5点お尋ねします。 1 地球はどうやって自転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 2 地球はどうやって公転しているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 3 地球の地軸は公転面に対してどうして傾いているのですか? 何がエネルギー源(原因)となっているのでしょうか? 4 地球の地軸が公転面に対してまっすぐだった場合、 今の地球と比べてどのような変化・違いがあるのでしょうか? 5 地球は西から東に自転していますが、私たちは走るときに西から東に走った方が速く走れるのでしょうか? 走れる・走れない、その理由を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • なぜ地球は公転、自転をしているのでしょうか。

    はじめまして。 なぜ地球は公転、自転をしているのですか。 また、他の惑星も自転をしているのでしょうか。

  • 自転と公転

    月は自転をしながら、地球の周りを公転してますよね?それぞれの周期はほぼ同じで、したがって月は常に同じ面を地球に向けています。ここで、疑問に思ったことがあります。いつだったか、惑星と衛星の関係に限らず、恒星と惑星の関係にしても、それぞれの星の距離が近いと自転と公転の周期がほとんど同じになり、常に同じ面を向けて公転することになるということを聞きました。どうして星同士の距離が近くなると、自転と公転の周期が同じになるんですか?

  • 地球の自転、公転

    地球はなぜ自転、公転している(し始めた)のでしょうか。子供にわかりやすく説明したいのです。

  • 月の公転と地球の自転に関する質問です。

    月の公転と地球の自転に関する質問です。 新聞の科学欄に月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなる、と書いてありました。月の影響とは引力により海水も満ち干き、それにより地球の自転への影響の事だと思います。 ここでギモンです。なぜ月の公転周期と地球の自転周期が同じになると月の影響は無くなるのでしょうか。この理由の部分が分りません。両方の自転速度が一緒になると、月の引力の影響を受けないと言うことでしょうか。月の引力の影響を受けないとしたら、それはどういうことでしょうか、天文サイエンスはシロウトなので、スイマセンが分りやすくお願い申し上げます。

  • 地球の自転や公転だけでも?

    地球の自転や公転という運動だけでも、つまり普通に生活しているだけで、光速が一定で時間と空間が絶対的でないという経験や観測は可能でしょうか。