• 締切済み

図に示す特性H(ω)を有するフィルタのインパルス応答を求めなさい。

図に示す特性H(ω)を有するフィルタのインパルス応答を求めなさい。 わかる方お願いしますm(_)m

みんなの回答

  • 178-tall
  • ベストアンサー率43% (762/1732)
回答No.1

ずばり、sinx/x 波形。   ↓ 参考URL >理想フィルタのインパルス応答

参考URL:
http://eieweb.yz.yamagata-u.ac.jp/~kkondo/infocomm-ohp/lec9/lec9.files/v3_document.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IIRフィルタのインパルス応答の求め方がわかりません

    設計したIIRフィルタがBIBO安定性を満たしているか判断したいのですが、BIBO安定性を判断するにはインパルス応答が絶対加算可能であることが必要十分条件となっています。 しかし、IIRフィルタのインパルス応答の求め方がわからず、安定性の判断ができません。 どなたかIIRフィルタのインパルス応答の求め方を教えてください インパルス応答を求めたいIIRの構成は以下のページとおなじ構成です http://momiji.i.ishikawa-nct.ac.jp/dfdesign/giir/giir.pdf

  • ディジタルフィルタの周波数特性

    伝達関数H(z)がH(z)=2+2z^-1のディジタルフィルタのインパルス応答h(k)を示し、 このフィルタの周波数特性を示したいのですが、この場合はどう解けばいいのでしょうか。 ご教授していただける方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 時間領域のインパルス応答と周波数領域での位相特性の関係(デジタル信号処理)

    質問失礼します。 デジタル信号処理の分野において、フィルタの特性をみるときに周波数領域にして、振幅特性と位相特性に分けて解析を行っています。 フィルタのインパルス応答をDFTして、振幅成分を正規化して、IDFTしたものと時間領域でのインパルス応答との関係はどうなるのでしょうか? 画像で見てみると、位相限定画像は原画像の特徴を持っているのが視覚的に分かるので何か式などで証明している文献など知っている人がいましたらよろしくお願いします。

  • 畳み込み積分 での インパルス応答

    畳み込み積分で x(t)*h(y) = h(t)*x(t)  このように、交換法則が可能ということは、 式だけ与えられて、入力がどちらであると示されてない場合、 x(t)が入力、h(t)がインパルス応答、というこどもでき h(t)が入力、x(t)がインパルス応答 ということもできる。 と考えていいのでしょうか? (つまりどっちもインパルス応答になり得るのでしょうか?) よろしくおねがいします。

  • システム関数H(z)のインパルス応答h(n)

    システム関数H(z)のインパルス応答h(n) システム関数 H(z)=(z^2-z)/(z^2-z+1) のインパルス応答h(n)を求めたいのですけどどうしても分かりません! どなたか解答よろしくお願いします!>< 答えはh(n)=(2/√3)cos((πn/3)+(6/π))u(n)です。

  • インパルス応答の求め方

    状態方程式を用いて、質量-ダンパ系のインパルス応答を求めようとしているのですが、以下の積分方法が分かりません。 δ(t)をインパルス入力として、 ∫[0,t]{(1/D){1-exp[-(D/M)*(t-τ)]}δ(τ)}dτ D:粘性減衰係数、M:質量 回答よろしくお願いします。

  • インパルス応答とm系列

    相関法によるインパルス応答を測定に関して、入力信号がm系列を用いいたんですが、周期長の長いほうが、推定地と真の値との誤差が少ないようです。それはどうしてでしょうか。m系列の長さによって、インパルス応答とどういう関係が用いるのでしょうか。ちなみに、測定周期長はN=1023(n=10),とN=2047(n=11)。ぜひ、教えてください。困っています m(__)m

  • インパルス応答について

    制御工学を学んでいる者です. 教科書を見ていると,「実際に正確なインパルス入力を発生させることは難しい」と書かれていたのですが,何故難しいのですか? また,インパルス応答は数学的取り扱いが容易らしいですが,具体的にどのように容易なんでしょうか. 基礎的な質問ですがよろしくお願いします...

  • インパルス不変変換について

    インパルス不変変換について 現在ディジタル信号処理を大学で勉強中の者です。 IIRフィルタ設計手法であるインパルス不変変換法について良く分からないことが出てきましたので質問させていただきました。よろしくおねがいします。 インパルス不変変換はアナログフィルタのインパルス応答と設計するディジタルフィルタのインパルス応答とを一致させる手法ですがアナログフィルタのインパルス応答をサンプリングしてディジタルフィルタのインパルス応答とする際にサンプリング周期はどのように決めてサンプリングすればよいのでしょうか? 何分初心者なので質問の内容がおかしいかもしれませんがよろしくおねがいします

  • 制御工学 ステップ応答 インパルス応答

    インパルス応答を積分するとステップ応答になる・・・ このように本には書かれていたのですが ここがいまいち理解できません ラプラス変換したインパルス入力U(s)は 1  ステップ入力U(s)は 1/s となり これはインパルス入力を1/s倍したものがステップ入力 となっているわけですが t領域:インパルス応答を積分→ステップ応答 s領域:インパルス応答を1/s倍→ステップ応答 こんな感じでいいのでしょうか? なんとなくで理解してるため正確なことがよくわかりません 詳しい方解説お願いします

【L380】startupmenuが毎回起動する
このQ&Aのポイント
  • L380を使用している際に、最近起動時に必ずstart up menuという黒い画面が表示されるようになりました。そのまま起動するにはescを押す必要があります。
  • 最近PCがやや重たいように感じられ、不安になっています。この状態は故障の兆候でしょうか。
  • startupmenuを表示しないようにする方法はありますか。
回答を見る