• ベストアンサー

プラモデルの価格に関する素朴な疑問

最近のプラモデルは、例えば1/72スケールの飛行機のようなもので1000円以上しますよね?最近20数年振りにプラモデルでも作ってみるかと思い、おもちゃ屋で値段を確認して大ビックリでした(苦笑)。ウォーターラインシリーズなども、当時は500円で買えたものが2000円超の値段だと「ちょっとなぁ・・」という感じなのですが、当時は500円を「まぁこんなもん」と納得して出すことが出来ましたが、今の同じものが2000円超だと「高い!!」と感じるのは私が変なのでしょうか(苦笑)。ファンの皆さんはこの値段をどう思ってらっしゃるのかふと知りたくなりました。ご意見を是非お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • stalin3
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

私は「高い!」とはあまり思ってない方です。 理由の一つとして、私がまだ20代後半で、昔の価格をあまり気にしていない事もありますが、 模型制作はとても時間がかかりますから、他の趣味と比べればコストパフォーマンスは良いなと感じているからです。 もちろん種類の違う趣味を同じ方法論で比較は出来ないんですけど、 テレビゲームを買って来て1月遊んで1万円よりは、 3000円のAFV模型を1ヶ月掛けて作る方がいいかなと。 何より成果が手元に残りますしね( ´∀`) とか言ってみましたが、私も結構積んでおく方なので、 最近は模型購入の金額がおこづかいを圧迫して困っていたりもします(笑)

その他の回答 (4)

  • saidon
  • ベストアンサー率21% (99/459)
回答No.4

よくやるんですが、やっぱりこれからは 安いところを見つけると言うことが大切です 結構安いところは多いんですよ しかし殆どがすぐに閉店(消えた?)で探すのが大変でした。

noname#6085
noname#6085
回答No.3

プラモ歴、かれこれ35年の中年モデラーです。 私は第二次大戦機の飛行機やAFVものしか作りませんが、確かに仰るようにプラモの値段は高くなりました。 私が模型に興味を持ち始めた頃は、レベル1/72の単発機が100円で買えました。(レベル・ファイターシリーズですね。)所が、今は同じキットでも1,000円以上します。 こうなってしまった背景は色々ありますが、石油の値上がり、模型人口の減少(子供の減少も含む)、金型代の高騰及び維持費の問題、海外キットのレベル向上、趣味嗜好の拡大等色んな条件が重なっています。一つひとつ書くと長くなってしまいますので、この中から幾つかピックアップして書きたいと思います。 まず、今や模型は大人のホビーと化していて、子供はあまり興味を示さなくなってしまいました。今の子供は自分で物を作り上げると言う事はせず、出来上がった物を与えられる環境にあると思います。テレビゲームの影響もあるでしょうね。物を作り上げる喜びをもっと感じて欲しいと思います。 一種の悪循環になっていますね。「値段が高い→中々買えない→売れない→値上げ」と言う構図が出来上がってしまっています。この辺はメーカーの方もそろそろ気付きだして、子供でも手軽に買えるキットを発売しようと言う試みが見られますが、いかんせん、一旦模型離れをしてしまった子供に方向転換させるのは中々難しいようです。 また、マニアがメーカーに出来の良いキットを望むあまり、超精密な金型が要求され、金型に莫大なお金が必要となってしまっています。これも値上がりの大きな要因の一つでしょう。 最近は海外メーカー(特に中国)の台頭が目覚ましく、日本のメーカーも安穏としていられない状況です。今では海外キットの方が値段が安いと言う珍現象まで起こっています。(私が子供の頃は、輸入キットなんて高額でとても手が出ませんでしたが…。) いずれにしろ、先に書いた構図が崩れない限り、今後も模型離れする人は増え続け、模型は一部のマニアだけの物になってしまう危険性があります。その為には我々プラモファンはもっと沢山模型を作り、メーカーは子供にも安く、しかも簡単に作れるような入門キットの開発を進めて行って欲しいと思います。 マニアは少々高くても欲しいキットは購入します。ですが、子供はそれが出来ません。こう言う所をもっとメーカーも認識して欲しいですね。(プラモデルはオモチャではありません!)

SAT40
質問者

お礼

回答有り難うございます。 私もかつては自室の本棚の上などはタミヤのMMやWWシリーズの箱がぎっしりで作りきれないくらい購入していた時期があったのですが・・・昔と今では精度などもかなり違うのですね。 それでも、う~ん、50円のTB3やコーバック号の頃を知っている身にはやはり今の値段はちょっと高すぎのように感じられて仕方ありません。 例えば昔、プラモデル買うから250円頂戴(1970年代頃、長谷川の1/72の飛行機モデルなどは確か250円でしたよね)と親にねだると、(いつもではないにしても)まぁ無理なく貰える金額だったと思います。が、今同じものを買うとして「2000円頂戴!!」と言われたら今や親である私は「え~っ」て思ってしまいます(苦笑)。 価値観も当時とは違うといえばそれまでですが、これも時代の流れでしょうか(笑)。 でも、プラモもたまにはいいかなぁとやはり思いますね。

  • vantage
  • ベストアンサー率60% (310/514)
回答No.2

あくまでも普通のオモチャ屋さんに売っている、量産インジェクションキットに関してですが… 物価の値上がりと共に、基本的な相場が高くなっていることもあって、継続的に購入している身としては高いとは思いませんね~。 件のウォーターラインシリーズにしても、創る側の技術が向上したことに合わせて金型改修したり、メーカーなりの工夫が追加されていますので、作り易さも仕上がりも「当時と同じ物」ではないはずですよ。 まぁ、今時の趣味の物としては出資金と楽しみを秤に掛ければ安い部類の趣味なのではないでしょうか? 私なんぞ、2000円ぐらいのキットでひと月は楽しんでいられますから…(時間かかりすぎ?)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

プラモデル作りは楽しいですから始めて下さい。 ご質問の値段ですが、72のメインラインの定価は700円 だと思いました。確かに私が小学校低学年の頃は100円でしたから そのご石油ショックの頃に急騰した様に思います。 (そのころはもう作って居なかったので良く分かりません) 私は、主に48を買っているのでこちらなら自信があります。 48のWW2の単発機なら1800~3500円です。 (長谷川と田宮の値段) これはあくまでも定価の話です。私が良く買っている店では 2割~3割引きで売ってくれるので大抵のものは2000円ちょっとです。 ウォーターラインシリーズは済みません分かりません。 参考URLはメーカー各社のリンクのページです。 興味がありましたらどうぞ。

参考URL:
http://www.jade.dti.ne.jp/~kcraft/link.htm
SAT40
質問者

お礼

ご意見頂き有り難うございます。そ~なんですよね。模型作りは楽しいのです(少なくともかつてはそう感じていました)。だからまた作ってみようかなぁと思って2つ3つ手にとってみたら値段に「!」で、上記質問になった訳でして・・・(苦笑)。 これも世の流れなんでしょうか・・・でもなぁ・・とやっぱりそう思ってしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう