- ベストアンサー
- すぐに回答を!
Returned mail: see transcript for d
Returned mail: see transcript for details 私からのメールに返信すると上記のタイトルで、 送信した覚えのないメールが届くと友人から連絡がありました。 私への返信や返信確認のメールは普通に届いています。 友人は私のメールアドレスの設定がおかしいのではないかと言っています。 ウィルスチェック機能は設定しますし、何が問題なのかわかりません。 最近、私も友人もPCをウインドウズ7に変え、 メールソフトもアウトルック・エクスプレスからウインドウズライブメールに変わりました。 何が問題なのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 以下に、友人に届くメールの文面を貼り付けます。 英語がにが苦手でよくわかりません (^_^;)ゞ From: "Mail Delivery Subsystem" <MAILER-DAEMON@fwdg301.nifty.com> Sent: Sunday, June 27, 2010 12:01 PM To: <●●●●●@nifty.com> Subject: Returned mail: see transcript for details > The original message was received at Sun, 27 Jun 2010 12:01:05 +0900 > from mbox404-1.nf.nifty.com [172.22.144.110] > > ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- > <1000191393@k-trans.nf.nifty.com> > (reason: 501 5.0.2 Illegal Mail Format) > > ----- Transcript of session follows ----- > ... while talking to k-trans.nf.nifty.com.: >>>> DATA > <<< 501 5.0.2 Illegal Mail Format > 554 5.5.0 Remote protocol error
- jyougasaki
- お礼率100% (4/4)
- ネットワーク
- 回答数1
- ありがとう数5
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- SaKaKashi
- ベストアンサー率24% (755/3136)
メールソフトの設定であなたのメールアドレスがちゃんとxxxx@yyyの形式になっていないのです。 もしくは、xxxyyyyy@nifty.comのID形式のメールの受信拒否をしているにもかかわらず、あなたのメールアドレスがxxxyyyyy@nifty.comのID形式のメールアドレスなのです。
関連するQ&A
- Returned mail
ある友人のメールに返信すると以下のようなメールが戻ってきます。 どうしてなのかわかりません。 下記のメールで、理由は解るものでしょうか? PCにあまり詳しくないので宜しくお願いします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 差出人: Mail Delivery Subsystem [mailto:MAILER-DAEMON@fwdg502.nifty.com] 件名: Returned mail: see transcript for details The original message was received at Thu, 9 Dec 2010 13:34:18 +0900 from mbox404-2 [172.22.144.111] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <1000191393@k-trans.nf.nifty.com> (reason: 501 5.0.2 Illegal Mail Format) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to k-trans.nf.nifty.com.: >>> DATA <<< 501 5.0.2 Illegal Mail Format 554 5.5.0 Remote protocol error
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 私宛てのメールが届いているのに、以下のような、エラーメッセージが出る。
私宛てのメールが届いているのに、以下のような、エラーメッセージが出る。 The original message was received at Wed, 16 Jun 2010 18:45:26 +0900 from mbox404-2 [172.22.144.111] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <1000560960@k-trans.nf.nifty.com> (reason: 501 5.0.2 Illegal Mail Format) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to k-trans.nf.nifty.com.: >>> DATA <<< 501 5.0.2 Illegal Mail Format 554 5.5.0 Remote protocol error
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- こちらにはメールを受信できているのに、送信者にエラーメッセージで返信されてしまう
ここ1ヶ月ほどの間に、上記のようなことが度々起こります。 (全受信メールの2割ほどの感じです)。 こちらには届いているので今のところ重大な問題ではないのですが、 何度も同じメールを再送されるので少々困っています。 こちらのサイトに問い合わせる内容ではないかもしれませんが、 どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら、 よろしくお願いいたします。 以下にエラー返信メールのひとつを添付します。 件名は、 Returned mail: see transcript for details です。 ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <●●●●●●●●●●@k-trans.nf.nifty.com> (reason: 501 5.0.2 Iregal Mail Format) ----- Transcript of session follows ----- ... while talking to k-trans.nf.nifty.com.: >>> DATA <<< 501 5.0.2 Iregal Mail Format 554 5.5.0 Remote protocol error Original-Recipient: rfc822;●●●●●●●●●●@k-trans.nf.nifty.com<rfc822%3B1002170072@k-trans.nf.nifty.com> Final-Recipient: RFC822; ●●●●●●●●●●@k-trans.nf.nifty.com Action: failed Status: 5.0.2 Remote-MTA: DNS; k-trans.nf.nifty.com Diagnostic-Code: SMTP; 501 5.0.2 Iregal Mail Format Last-Attempt-Date: Wed, 30 Sep 2009 08:16:00 +0900
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- returned mail see transcr
returned mail see transcript for details について・・・ 最近頻繁におこるのですが 嫁の携帯のメールができなくなる現象がおきています 私の携帯から嫁に送るとreturned mail see transcript for details という件名でエラーメールが返ってきます 返信でも、新規でも、返ってきます 2人ともAUのiphone 4Sで、liveメールから送っても同じエラーメール、ですが、嫁の母親、ドコモから送るとエラーメールは返ってきません、メールもきませんが 受信ボックスがいっぱいなのかとおもい、500通ぐらいと、ゴミ箱も空にしたら、たまたまか、消したのが原因か、私の携帯から送れるようになりました けど、ほかの携帯の人や、パソコンから送ることはできません;; いったいなにが原因なのでしょうか、よろしくおねがいします
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- Returned mail: see transcript for detailsというメールについて
パソコンから知り合いにメールしたところ、下記のようなメールが返ってきました。 The original message was received at Mon, 3 Apr 2006 00:45:20 +0900 from userg500p.nifty.com ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <******@hotmail.com> ----- Transcript of session follows ----- <******@hotmail.com>... Deferred: Connection timed out with mx1.hotmail.com. Message could not be delivered for 2 days Message will be deleted from queue (メールアドレスが載っているところなどは削除しました。) 海外の友人に送ったのですが、どうしてもこういうメールが返ってきてしまいます。 もし解決法などお分かりの方いらしたら是非教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- たびたび「Returned mail: ・・・」というメールが来ます。
OEについて質問です。 たびたびメールのやりとりをしている友人へメールを送りました。 (1)1回目、当方から友人へ送信しました。 (2)翌日、友人から当方へ返信がきました。 (3)翌々日、こちらからまた友人へ送信。 (1)~(2)の行程はいつもどおりでした。 しかし(3)の段階で「Returned mail: see transcript for details」という内容のメールが翌日になって返ってきました。 送信されなかったのかな?と思って再度送信((4))しなおしましたが、かなりの時間がたってから(24時間後ぐらいに)、同様の「Returned mail: ・・・」というメールが。 その後は友人への送信をやめたにもかかわらず、OEを起動するたびにこの「Returned mail: ・・・」が届きます。(もう5~6度きています。送信をやめたにも関わらず、やってくるのです) その内容は以下のような文面です。 The original message was received at Sun, 2 Apr 2006 17:00:13 +0900 (JST) from mail.dion.ne.jp [61.***.*.**] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <*****00@hotmail.com> ----- Transcript of session follows ----- <*****00@hotmail.com>... Deferred: Connection timed out with mx4.hotmail.com. Message could not be delivered for 6 hours Message will be deleted from queue これはどういった状況で、どうすれば止まるのでしょうか? またどうすれば以前のように送信できるようになるのか教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- 添付ファイル付き Returned mail: see transcript for detailsのメールが沢山 マック
マックなのですが、2カ月前から、添付ファイル付き タイトルが、Returned mail: see transcript for details というメールが毎日30通くらい来るようになりました。ウイルス拒否と書かれたメールも毎日5通くらいきます。差出人は私のメールアドレスですが、私が出した覚えはありません。私はウイルスに感染しているのでしょうか。ノートンでチェックしてもウイルスは検出されません。教えて下さい。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- Returned mail: see transcript for detailsというメールが届きます
最近、今まで問題なく送ってきた友人宛のメールが数回に1回くらい届いていないようで、こちらにはMail Delivery Subsystemからメールが届きます。 同じような質問の投稿もありましたが、アドレス間違いなどを知らせる「User unknown」という表示がないため、新しく質問させていただきました。 以下は本文です。 The original message was received at Sun, 2 Apr 2006 20:34:04 +0900 from userg501p.nifty.com [172.22.128.81] ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <友人のアドレス> ----- Transcript of session follows ----- <友人のアドレス>... Deferred: Connection timed out with pamx1.hotmail.com. Message could not be delivered for 2 days Message will be deleted from queue 原因、対処法など分かる方がいましたら、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- iMacのメール機能に関する質問です。
ケータイにメールを送ろうとしても MAILER-DAEMON@mobileg503.nifty.com というアドレスから Returned mail: see transcript for details という件名のメールが返ってくるだけで送れません。 アドレスは合ってるんですが、なぜか突然送れなくなりました。 ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 何も送ってないのに「see transcript for details」
教えて下さい。 今朝PCをたちあげメールを開いたところ 「Mail Delivery Subsystem」から「see transcript for details」が届いていました。添付ファイルつきです。 27日はまだ1通もメールを送っていないのでウイルスに感染したかと不安です。(ファイルは開いていません) ウイルス駆除のソフトは加入の光ファイバー会社のサービスを利用しておりPC本体には入れていません。 受信時刻は2004/04/27 4:42 本文は 「The original message was received at Tue, 27 Apr 2004 02:42:30 +0900 from YahooBB**.bbtec.net」 ----- The following addresses had permanent fatal errors ----- <info@***.com> とあります。 02:42:30 にinfo@***.com宛てに送信した、ということになっているのですよね? 前途した通り27日当日(深夜)はPCは切っていましたし 前日(26日)は知人の携帯に1通だけメールをしましたがそれ以外は何も送信していません。 過去に<info@***.com>宛てにメール送信したこともありません。 これはウイルス感染なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
早速の回答、ありがとうございました。 メールアドレスは、IDではない「●●名称●●@nifty.com 」という形で今まで問題なく使用していました。 初歩的な質問ですみません。 その形に問題があるのでしょうか? もしくはID@nifty.comのID形式のメールの受信拒否をしないように設定すれば良いのでしょうか?
質問者からの補足
ウインドウズライブメールのツール→アカウントを開くと 以下のようになっていますが、何か関係があるのでしょうか? メール--------------- (絵)●●●●●●(既定のアカウント) ●▲●■●●nifty.com ニュース--------------- (絵)マイクロソフトコミュニティ(既定のアカウント) ディレクトリサービス--------------- (絵)Active Directory NULL (←薄いグレイの文字) (絵)Veri Sign インターネットディレクトリサービス