• ベストアンサー

PHモニターとPHメーターは?

PHモニターとPHメーターは? よろしくお願いします。 PHモニターとPHメーターは、どちらの方が使い勝手がよいのでしょうか? 電気代は別として、校正液や電極などコスト面なども、教えてください。 どちらがお勧めでしょうか? アドバイスお願い致します!

  • 回答数1
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> PHモニターとPHメーターは、どちらの方が使い勝手がよいのでしょうか? ・リアルタイムでpHを表示するモニターの方が便利です。 水槽が一本ならばpHモニターを勧めます。 複数の水槽がある場合はpHセンサーが良いと思います。 一例として・・・ ・「pHモニター P2」と「エコペーハー」の比較。 【pHモニター】 ・「pHモニター P2」 電源は006P積層9V乾電池で動作する製品ですから、電気料金は微々たるもの。 pHモニター本体よりも、付属のACアダプタの変換ロスの方が大きいくらいです。 pHモニターのセンサーには寿命があります。 寿命は6ヶ月~8ヶ月ほど。 「pHモニター P2」の本体価格が約8000円~1万円。 センサーが約6000円~8000円。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127100000&itemId=42186 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127100000&itemId=11812 「pHモニター P2」は2液校正(pH4とpH7) http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127950000&itemId=42669 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127950000&itemId=57866 「pHモニター P2」の場合、5年消却として総費用を計算すると。 ・本体8000円×1台 ・センサー6000円×9本 ・「校正液」は2ヶ月に一度使用したとして、5年で16984円 ∴5年間の総費用が78984円/年経費は15797円。(電気代別) 【pHセンサー】 ・「エコペーハー」 使い捨ての「エコペーハー」の測定回数は365回。 一日2回測定した場合、半年の寿命です。 「エコペーハー」の本体価格が約3800円~5000円。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1127100000&itemId=10101 「エコペーハー」は1液校正(pH7) 「エコペーハー」の場合、5年消却として総費用を計算すると。 ・本体3800円×10台 ・「校正液」は2ヶ月に一度使用したとして、5年で8492円 ∴5年間の総費用が46492円/年経費は9298円。 (一日に一回の測定ならば、半額)

butisurf
質問者

お礼

とても分かりやすいご説明、感謝いたします。 モニターの方が、使いやすいそうですが、コスト面が気になりました。 自分なりによく検討します。 とても参考になりました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • pHメーター

    学校でガラス製のPHメーターを使用しているのですが、 pHメーターで菌の入った液体を計ったあとはどのように手入れすればいいのでしょうか。 普通に洗剤などに電極部分を付けておけばいいものなのでしょうか? また、最近校正時の感度が悪く、実際のpHと大きくズレが生じてしまいますがこれって電極保存液のKCL溶液を入れ替えれば治るのでしょうか。 校正時に標準液pH4の溶液を図ろうとすると測定不能?になったり、pH4.2以上の数値が出てきたりいろいろ困ってます。 素人質問ですいませんがどなたか返答お願いします。

  • pHメータについて

    みなさんお世話になっています。 トラブル続出のhikobaeです。 このごろpHメーターの校正の時になかなか安定しないで、「校正できない」というメッセージが出ます。 1)電極をきれいに洗う 2)標準緩衝液を新しいものに変える 3)電極の内液を新しいものに変える 4)1規定の塩酸に電極を漬ける などやってみましたが、改善がみられません。 ちなみに、測定試料には有機物が多いです。 でも、しつこく何度も校正すると、校正されたというマークが出るのですけど。 こういうときのチェックポイントや対処の仕方を教えてください。

  • pHメーターの使用法について

    pHメーターを使用する際、ガラス電極のゴムキャップははずしますか? 以前そう教えていただいた記憶があるのですが、説明書には載ってなくて…。 単に機種の違いによるものなのでしょうか? あと、pH4,7,9の3点で校正するのはなぜですか? それぞれ、測定時に使用する電極が違うのでしょうか? そうでなかったら、一点を校正すると他の2点がずれてしまうと思うのですが? 宜しくお願いします。

  • 液性に応じてpHメータを校正するのはなぜですか?

    pHメーターで試料溶液のpHを測定する際、試料溶液が酸性の場合はpH4とpH7で、試料溶液が塩基性の場合はpH7とpH9でpHメーターを校正しなければなりませんが、なぜこのような操作が必要なのでしょうか? pHメーターの電極に関係があるのではないかと思い、自分なりに調べてみましたが、よく分かりませんでした。 お分かりの方がいらっしゃいましたら、何でも結構ですので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • pHメーターの校正がうまくいきません・・・・

    過去にも幾つか質問が出ていますが、いずれを試してもダメでしたので質問させていただきました。 最近、暫く使用していなかったと思われるHORIBAのpHメーター(F-51)を借りました。使用に際し、7と4の2点校正を行おうとするのですがエラーNo.5が出てしまいます。1点まではうまくいきます。 取説によれば「感度不良」とあり、標準液や内部液の交換など原因と対策が書かれていますが、どれを試しても改善されません。 電極を交換するしかないのでしょうか? 何か他に試してみるべき方法があれば是非お教えいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • pHメーターの電極交換

    現在私の所属する研究室ではPHメーターがあるのですが、 先月の中ごろから2つの電極を有機用、無機用と分けて使い始めたところ、 電極を交換するたびに、その後のキャリブレーションでpH6.86の標準液が 7.2~7.3くらいで表示されるという、かなり大きい誤差が生じ、困ってます。 私はPHメータについては丸っきりの初心者なのですが、 電極を換えるとこのように、誤差が生じるものなのでしょうか? 2つの電極を扱いながらキャリブレーションに異常を来さない方法ってあるのでしょうか? どなたか教えてください<m(__)m>

  • PHメーターの校正の意義について

    初めまして。最近、PHメーターの校正について学んだのですが、いまいち2点校正とかの意味がつかめずに困っています。勉強不足なのは十分承知なのですが、宜しければPHメーターの校正をやる意味について詳しく教えていただければと思います。よろしくお願い致します。

  • 日本動物薬品 マルチpHメーターの使い方について

    海水のアクアリウムをやっているので、この度、日本動物薬品(ニチドウ)のマルチpHメーターを購入しました。滴下式だと思っていたところ、そうではなくて、センサーをそのまま水の中に突っ込んで測定するタイプでした。 ここで質問です。 1.水槽の中だけに突っ込んで測定している分には問題ないと思いますが、別の液体を測定したりしたら、洗っても洗い残りがあった場合、センサーを介して別の液体を汚してしまうことはないのでしょうか? 2.校正液が付属していますが、この校正液に直接センサーを突っ込んで校正を行うのでしょうか? これも1の質問と同じく、そのうち校正液が汚れてきて、そもそもが正しいpHの液体ではなくなってしまう気がするのですが・・・(使用方法は説明書を読んでもよくわかりませんでした) 以上、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • pHメーターについて質問です。

    pHメーターについて質問です。 pHメーターではイオン選択性電極内部の電極および参照電極の電位は既知であり、イオン感応膜で発生する膜電位がpHによって変化するため、この膜電位を測定することでpHを測定できるというところまでは理解できました。 しかしながらこの膜電位を電位差計で測定できるというのがよくわかりません。電極電位は電極界面での電子のやりとりで発生するものと考えております。そのため、電極から離れた膜電位をなぜ測定できるのかが分かりません。私の考えのどこかに誤解があるのでしょうか?どなたかご回答をよろしくお願い致します。

  • pHメーターの使い方

    pHメーターの使い方で教えていただきたいことがあります。 自分は電極をKCl液に浸して、計測前はスタンバイの状態にしておき、サンプルを計測後はまたスタンバイにしてKCl液に浸してます。 ところが先日パートさんが、KCl液に浸している間もスタンバイではなくpH測定状態にしてました。 多分いちいちスイッチを切り替えるのが面倒だからだと思うのですが... ずっと測定状態にしていても支障はないのでしょうか。 支障があるとしてもどういう理由で良くないのか自分もわからないので、パートさんに説明もできません。 使い方に問題があるのかないのか、問題あればその理由を教えてください。 よろしく御願いします。