- ベストアンサー
- すぐに回答を!
【アメリカの大統領】
【アメリカの大統領】 日本の首相は、通常、与党の党首を務める国会議員がなる (首相になっても国会議員であることには変わらない)と思いますが、 アメリカの大統領も、通常、与党の議員が兼務するのでしょうか? それとも、大統領になったら、議員は辞めなければならないのでしょうか? あと、国会議員じゃなくても大統領に立候補できるのでしょうか? 過去にそういう人がいれば、教えてほしいです。
- bisland
- お礼率25% (96/382)
- 回答数3
- 閲覧数66
- ありがとう数20
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2837/8858)
アメリカでは、議員と大統領・閣僚は兼任できないので、 例えばオバマ大統領は、上院議員を辞職して大統領に立候補しました。 逆に、ロバート・ケネディは、司法長官を辞職して上院議員に立候補してます。 もちろん、連邦議会議員の経験ある大統領は、多く、近年ではケネディ、オバマなど前職上院議員でしたが、 クリントン、ブッシユ(子)のように、まったく連邦議会議員の経歴なしに(二人とも下院に立候補、落選したことはある) 大統領となった人も、います。
関連するQ&A
- (アメリカ)どういう人が大統領候補に選ばれるか
日本では、首脳にあたる総理大臣は、通常与党のトップ(党首)が その職につきますが、 アメリカでは、与党のトップは、上院議長や下院議長になり、 大統領はまったく別の人が候補に選ばれることが多いように 思います。 たとえば、オバマも、上院議員の経験はわずか1期で、とうてい 党の重鎮とはいえないし、党における影響力もあまり無いのでは という気がします。 政治の実態をにぎっているのは政党だと思うのですが、という ことは、各政党は、大統領になった後、自分たちの言うことを よく聞くだろう人を、候補に選んでいるということでしょうか? また、逆に、上院議長・下院議長よりも、大統領の方が憲法・ 法律上の権力は圧倒的に強いと思うのですが、なぜ党のトップは 自ら大統領になろうとしないのでしょうか? (自分の選挙区では勝てても、全国区の大統領選挙では勝てる 自信が無い?)
- ベストアンサー
- 政治
その他の回答 (2)
- 回答No.2

アメリカ大統領は議員と兼職できません。 また、議員でなくても立候補できます。前大統領のブッシュ氏、その前のクリントン氏も立候補時、議員ではありませんでした。
- 回答No.1
- buck
- ベストアンサー率14% (97/678)
>アメリカの大統領も、通常、与党の議員が兼務するのでしょうか? >それとも、大統領になったら、議員は辞めなければならないのでしょうか? 大統領、副大統領、各省の長官に就任したら議員は辞職します。 また、大統領候補、副大統領候補には上院議員、下院議員でなくてもなれます。
関連するQ&A
- 日本を大統領制にするにはどうすれば良いでしょう。
国民の一人として、族議員や二世議員がたむろする国会、結果的に一部の人間が馴れ合いでやっている国会に不信感を持っています。 そんな中からそんな人たちに選ばれる首相というのも、どうかと思います。 大統領制で、変な議員たちの機嫌を取ることなく、国民全体に目を向けた大統領が生まれることを切望しています。 国民の一人として、どう行動すればいいでしょうか。 国会で大統領制への移行が真剣に審議されるとは思えません。永久に国会議員の独裁政治がつづくのでしょうか。
- ベストアンサー
- 政治
- アメリカの大統領について
アメリカの大統領について アメリカの大統領は大統領選挙人によって決められると思うのですが、大統領には、実際どのような人が選ばれるのでしょうか?元民主党議員や共和党議員が選ばれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- 政党の党首は、国会議員でなければならないのでしょうか?
テレビを見ていて、ふと思ったのですが、党首は全員、国会議員なのでしょうか? また、国会議員でなくても、党首にはなれるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 政治
- 次の首相になってほしい人は?
次の首相になってほしい人は? 鳩山さんが辞任しました。ですから、新たな首相を決めなくてはいけません。 首相は、国会議員の人たちが決めるものですが、もし、自分が首相を決めることができるとしたら、あなたは誰を首相にしますか? (国会議員以外でもOK)
- ベストアンサー
- アンケート
- 国会議員は多いのか?
国会議員は多いのか? ここ最近、「国会議員の数が多すぎるので、減らしたほうがいい」という話を聞きます。 しかし、本当に国会議員は多いのですか? 外国(アメリカなど)と比較したら、日本の割合は多いのですか? 本当に国会議員は減らしたほうがいいのですか?
- ベストアンサー
- 政治
- 行政の視点から見た、アメリカの大統領について
行政の視点から見た、アメリカの大統領について 政治の素人です。教えてください。 アメリカの大統領は、日本の首相とは違い、 立法に関する権限や、軍事権といった、国のトップ としてより大きな裁量が与えられていると思いますが、 行政の観点で見れば、ほぼほぼ日本の首相の役回りに 近いのかなと思うのですが、 もう少し、詳しく勉強したいと思っています。 日本の首相は、組織としては、その下に各大臣率いる 省庁が位置づけられると思います。アメリカの大統領も 同じように、大統領の下に、各省庁の大臣(大統領が 独断で選任する?)がいるのでしょうか? また、大統領には、側近のホワイトハウススタッフの ような人達(主席補佐官、次席補佐官、報道官、XX 担当補佐官、XX顧問といった人達がいると思いますが) 日本でいえば、どの役職にあたる人達なのでしょうか? 内閣府?のようなイメージでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 政治
- 社民党ってまだあるのですか?
「社民党ってまだあるのですか?」と聞きたくなるような政党ばっかりですが、 テレビの討論番組では、大政党と同じように発言機会が与えられます。 まあテレビ局の勝手なのですが、なぜ数百人の国会議員に支えられる党首と 数人の国会議員の支える党首が同等に扱われるのか不思議です。 これは、大政党に投票した人に対して失礼だと思います。 そんなふうに思うのは間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
質問者からのお礼
すごくよくわかりました。有難うございます。