• 締切済み

広告会社に入社するには?

広告会社に入社するには? 私は現在カナダに住んでおり、広告会社へ進みたいと考えている大学3年生の女性です。 私は純トルコ人で、日本には幼い頃から住んでいましたので日本語は大丈夫です。 カナダには10年住んでいますので英語は母国語レベル、トルコ語は会話レベルです。 現在カナダでグラフィックデザインの勉強をしています。 デザインを通し様々な広告やキャンペーインなどを作り上げてきました。 広告会社やデザイン会社でインターンシップも終え、業界でのノウハウも少しですが学ぶ事ができました。 今はトロントのテレビ局でレポーター、プロドゥーサーアシスタントとして学校に通いつつ働いています。 日本の広告業界にはすごく興味があり、数年前から電通、博報堂に入社したいと考えておりました。 多くの人からは女性として広告会社に進むのはコネが必要と聞きますが、本当でしょうか? 私は一切日本の企業とはコネがありません。 今年のボストンキャリアフォーラムで電通と博報堂を受けるつもりですが、その前に当社のOBや広告業界の方々とお話できればと思いますが、、中々見つかりません。 広告業界、電通、博報堂や就職活動に詳しい方がいましたしたら、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • djkazz
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

その後どうされたでしょうか? 英語を使えるなら、私が勤めるように、日本での外資系広告代理店もよいかもしれません。 新卒採用枠が少ないですが、キャリアを積めばドアは常に開いているようです。 外資系なので出口も常に開いているので、 活躍できるスキルを十分に身につけてからでも遅くないと思います。 大きく3つの職種があります。 クリエイター系、戦略系、営業系 です。 一番活躍できる分野のスキルを身につけることが必要だと思います。 例えば 戦略系であれば、最初は広告業界でなく、ビジネスコンサルティング系からの転職も有りです。 営業であれば、提案営業のスキルをアピールできるようなフィールドであればいいでしょうし クリエイティブであれば、小さなプロダクションから始めるのも一つの道でしょう。 コツは、広告業界は広告を作ることに情熱を費やす人間の集団です。 今後の広告業界のビジョンを常に描き、それに価値を提供できるスキルを身につけ まず、自分を売るプレゼン能力を身につけるよう常に情熱を燃やし続けることです。 Good Luck

  • tagline
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

はじめまして。 ボストンキャリアフォーラムで電通と博報堂を受けるつもりですが、その前に当社のOBや広告業界の方々とお話できればと思いますが、、中々見つかりません。 皆さんボストンに集まるみたいですね。 ところで、リーマンショック以来、広告業界もがたがたです。おおよその大手企業は、既にマス広告で物が売れない事に気ついております。要はマスコミュニケーションとしての、テレビ媒体から、ストリーミングに既にノンストレスのウエッブへと移行しております。 日本語 英語スキル、トルコ語もお出来になるのですから、コミュニケーション言語としては、どこも欲しい人材でしょう。 但し、気になりますのは、「何故、電通 博報堂なのか?」と言う疑問です。日本にもナイキのワイデンもあれば、オグルビーもブランチがあります。他に武器があなたにあるのかどうかです。 今は、クロスメディアとか拡張現実とか、如何に技術革新も含めてトータルなアイディアが求められます。そういう意味各メディアはボーダレスです。 カンヌ広告にしてもOne Showにしても、その年のグランプリや受賞作品はその時代のメディアの方向性がわかります。 いろんな方が、ブログも書いてます。 ご質問等あればそこからどうぞ。 お役に立てるかどうかは?判りませんが。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/bakahaus
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

どの業界でも恐らくそうですが、 (1)ポテンシャル入社 (2)スキル入社 の2つになります。(1)は営業、(2)はアート職に多いですが。あなたのウリは(2)になるでしょうが(日本の大学生の場合)スキルと言っても微妙なレベルであることが多いです。その癖、スキルがあるがために変に頑固だったり努力しなかったりで伸び悩みます。 (1)のポテンシャルは、要するに「やる気採用」でして、ともかく声がデカいとか、可愛いとかイロイロです。本人が気付かないような所を評価する事が多いですね。でもこちらは買い物としては怖い。入って完全に無能だったらマズいですからね。 時と場合により、(1)と(2)を両方を売り込めるような人材が強いと思いますね。 情報源としてはビジネスコンテスト、インターン、各種セミナーなどで早いうちに日本の大学生と出会って仲間を作っておくといいですね。数人でいいので。 その際に変にプライドを持たず、また恥ずかしがらずに誠実に「○○が目的だ」と話した方がいい。また「情報クレクレ状態」に関わらず対等な状態を望むと、相手の気分を害するから、同じ学生であっても下手に出ていいと思う。それでも相手があまり親切じゃない場合もあるから、そういう時は親切な相手を探すしかないと思う。ともかく情報をタダで貰おうとすれば不快感を持たれるだけ。 僕の場合だけど、情報を貰う際は、なるべくそういう時は食事はおごるようにしたし、最後に「ありがとう、助かったよ」と必ず言うようにしていた。 最近は何事も「やってもらって当たり前」な人が増えてるように思う。グーグルは感情を持たないでいろんな情報をくれるけど、人間は感情があるから「聞けば答える」ように単純には行かない。 そういう人に対しては、人はどうしても不親切になってしまうし、結局は本人の損になると思う。 個人的にはだけど、ネット掲示板やSNSはどうでもいい情報が多く、初心者には真偽の仕分けが難しい。だから時間対効果が悪く、使えないと思う。教授とか有名OBとかでも口だけ色々言っても何もしてくれないの人も多いから、そういう所になびかず、基本的に、「自分(と仲間)」でやり遂げる意志を持つべき。彼氏がソニーで働いてるから、電通マンのパーティに出た、教授が推薦してくれるかも・・・って話はよく聞いたけどそのような人が凄い企業に内定を貰ったって話は聞いたことがない。 アドバイスや情報源としては使えるけど、基本はドゥ・ユーアセルフだよ。 マスコミは世界的に斜陽業界ですが、そもそもこんなとこ人気や周囲の動向で進む業界では無かったはずです。頑張って下さい。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

>多くの人からは女性として広告会社に進むのはコネが必要と聞きますが、本当でしょうか? 私は一切日本の企業とはコネがありません。 ぶっちゃけ関係ないです。 コネもいますが総合職の10%程度と言う事。想像すれば分かるでしょうがコネだらけの会社はすぐ潰れますよね? 友人が大手テレビに入りましたが一般職(事務)は100%女子のみ、そして恐らく全員がコネだそうです。マスコミが1番汚いwあいつらが最初に仕分けられればいいのにね。 広告に関して 第一に電博は夏季インターンをしてるし、可能な限りインターンに出た方がいいですね。 第二にアート系で受けるなら何らかの自分の作品を持っておくこと。何らかの受賞歴があれば更に望ましい。 第三に、知る限り「広告っぽい」人は落ちますね。要するに学生のイメージする「広告っぽい」人と、「実際の広告の人」にはギャップがある。意外に思うだろうけど、挨拶とか服装とかきっちりしてる人を好みますよ。その辺で刎ねられてしまう受験者が殆ど。 どっちにしろ、この手のことはやってく中でしか見えないものです。早めに動き、可能な限り受けて努力しましょう。ボストンフォーラムだけで受かる人もいますが、長期休みや休学などを利用して上手く採用に乗っかる方を薦めますね。 しょうもないコネなど狙う時間対効果は無いので、不安はあるでしょうが、目の前の事をコツコツとやればいいかと思います。

nk1441
質問者

お礼

publicpen さん、アドバイスありがとうございます。 今もコツコツと企業を調べたり、自分自身の自己アピールを研究しつつあります。 >第三に、知る限り「広告っぽい」人は落ちますね。要するに学生のイメージする「広告っぽい」人と、「実際の広告の人」にはギャップがある。 これはとても参考になります。たしかに私も見ていて違和感を感じたりしますが、違いをもっとハッキリ考えて自分自身のアピールに役立ちたいと思います。それと、物事をもっと深く考える力も大事ですね。学生のイメージする「広告っぽい」人と、「実際の広告の人」とは考え方のレベルがダントツに違うでしょうね。 広告企業だけでなく、もっと幅広く知識を持ちたいです。そしてそれをどう広告業界にいかすか・・考えものですね。 ありがとうございます!

回答No.2

日本にどんな想像をしているのかは解りませんが コネが必要と言っている人は自分が採用されなかった為の言い訳が殆どです 確かにコネも少しは有るでしょうがそんなものは極稀です あなたの実力次第です、今の日本はあなたの住んでる国と違い女性だからとかそういった偏見も殆どありません それどころか同一ラインの立場なら男性より女性を積極的に採用する考えの会社も多く存在します

nk1441
質問者

お礼

qqgatapi さん、アドバイスありがとうございます。 少し安心しました。 コネだけではないと信じていたのですが、日本の社会での経験がない上、数人から言われると自分も少し不安な気持ちになってしまいました。 自分の実力。 そうですね、実力と自信。しっかり持って面接へいどみたいです。 ありがとうございます。

noname#185422
noname#185422
回答No.1

はじめまして、よろしくお願い致します。 >広告業界、電通、博報堂や就職活動に詳しい方がいましたしたら・・ 私は、詳しいことはわかりませんが日本の雇用がいま大変な状態なことは知っています。 今の企業が求める人材は、即戦力になる人、新卒者のみです。 電通など一流企業では、一流大卒業でないと新卒者として内定はもらえないです。 もし、電通で仕事がしたい場合はバイトから実績を積んで正社員にしてもらうことです。 日本の広告業界も不況で、できる人がいっぱいいます。 あなたが、社長さんだったら即戦力のある人を採用すると思いませんか。 ご参考まで。

nk1441
質問者

お礼

monta47 さん、アドバイスありがとうございます。 >今の企業が求める人材は、即戦力になる人、新卒者のみです。 >電通など一流企業では、一流大卒業でないと新卒者として内定はもらえないです。 たしかに一流企業だけでなく、どこの会社でも即戦力になる人を求めるのは分かります。 しかしやっぱり一流大学卒業でないといけないのですね・・。私は現在トロントのヨーク大学で勉強をしていますが、トロント大学の次に有名な大学です。名前はあまり知られてはいないと思いますが・・。 >日本の広告業界も不況で、できる人がいっぱいいます。 たしかに私もそう思います。日本でグラフィックデザインを学ぶ人も沢山います。 カナダでグラフィックデザインを学び、卒業。そのメリットは何か、日本の大学を卒業している人達とどう違うか、語学だけでなく自分は何ができるのか・・・もっと深く考えてみたいと思います。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 電通・博報堂、テレビ業界について(コネ入社)

    電通・博報堂についての質問です。 僕は、早稲田大学政治経済学部2年生の者です。 将来は、電通・博報堂か、テレビ業界に就職したいと考えております。 広告業界に行きたい理由は、 「造られたものを売る」のではなく、 「クライアントと共に造る」 という、他の業界にはないところに魅力を感じているからです。 広告は、造り方によっては、宣伝効果はもちろんですが、 それに加えて、視聴者の「内面」をも変え得るものです。 「広告」といったアプローチから人々を幸せな気持ちにしたり、 優しい気持ちにしたりして、日本の「内面」が豊かになれば、 僕にとってはとてもやりがいのある仕事となると考えているからです。 また、テレビ業界に行きたい理由も上記とほぼ同じです。 当然のことですが、CMの放送時間よりも、一般的な放送時間の方が長いですから、 テレビ業界ならば、広告業界よりもさらに大きな影響を国民に与えるので、 これもやりがいがとてもあると考えています。 ただ、広告業界と違って、多くのCM作品に携わるのではなく、 一度配属された番組などに長年従事するため、 場合によっては自分のやりたいことをできないというデメリットがあります。 もちろん、広告業界と言っても、CM制作以外の部署に配属される可能性は十分にありますが。 ここで、みなさんにお聞きしたいことがあります。 広告業界やテレビ業界はコネ入社が多いのは周知の事実ですが、 どの程度のコネで入社できるのかがとても気になります。 僕の父が、某上場会社の社長をやっている関係で、 アサヒビールと宝酒造の社長とは仲がいいです。 アサヒビールの広告主は電通の時もあれば博報堂の時もありますが、やや博報堂の方が多いのではないかと思います。 宝酒造の広告主も電通の時もあれば博報堂の時もありますが、やや電通の方が多いのではないかと思います。 (1)このコネは、入社できる程のコネとなりうるでしょうか。 (2)また、テレビ業界の入社には関係があるでしょうか。 (3)ならないのであれば、一次面接までなら通してやる、のような中間的(?日本語が変で申し訳ありません)なコネになりうるのでしょうか。 コネで入社することは決して誇れることではありませんが、 就職氷河期と言われる中、来年就活をする身なので、 どうしても気になってしまいます。 日本語が不十分な点もあるかと思いますが、 些細なことでも構いませんので、 知っていること、思うことをどうか御教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 博報堂のコネ入社

    電通はコネ入社が多いとよく聞きますが、博報堂はどうなのでしょうか。

  • 電通・博報堂についての質問です。

    電通・博報堂についての質問です。 僕は、早稲田大学政治経済学部2年生の者です。 将来は、電通・博報堂か、テレビ業界に就職したいと考えております。 広告業界に行きたい理由は、 「造られたものを売る」のではなく、 「クライアントと共に造る」 という、他の業界にはないところに魅力を感じているからです。 広告は、造り方によっては、宣伝効果はもちろんですが、 それに加えて、視聴者の「内面」をも変え得るものです。 「広告」といったアプローチから人々を幸せな気持ちにしたり、 優しい気持ちにしたりして、日本の「内面」が豊かになれば、 僕にとってはとてもやりがいのある仕事となると考えているからです。 また、テレビ業界に行きたい理由も上記とほぼ同じです。 当然のことですが、CMの放送時間よりも、一般的な放送時間の方が長いですから、 テレビ業界ならば、広告業界よりもさらに大きな影響を国民に与えるので、 これもやりがいがとてもあると考えています。 ただ、広告業界と違って、多くのCM作品に携わるのではなく、 一度配属された番組などに長年従事するため、 場合によっては自分のやりたいことをできないというデメリットがあります。 もちろん、広告業界と言っても、CM制作以外の部署に配属される可能性は十分にありますが。 ここで、みなさんにお聞きしたいことがあります。 広告業界やテレビ業界はコネ入社が多いのは周知の事実ですが、 どの程度のコネで入社できるのかがとても気になります。 僕の父が、某上場会社の社長をやっている関係で、 アサヒビールと宝酒造の社長とは仲がいいです。 アサヒビールの広告主は電通の時もあれば博報堂の時もありますが、やや博報堂の方が多いのではないかと思います。 宝酒造の広告主も電通の時もあれば博報堂の時もありますが、やや電通の方が多いのではないかと思います。 (1)このコネは、入社できる程のコネとなりうるでしょうか。 (2)また、テレビ業界の入社には関係があるでしょうか。 (3)ならないのであれば、一次面接までなら通してやる、のような中間的(?日本語が変で申し訳ありません)なコネになりうるのでしょうか。 コネで入社することは決して誇れることではありませんが、 就職氷河期と言われる中、来年就活をする身なので、 どうしても気になってしまいます。 日本語が不十分な点もあるかと思いますが、 些細なことでも構いませんので、 知っていること、思うことをどうか御教示ください。 宜しくお願い致します。

  • 電通、博報堂に入社するには?

    私は電通、博報堂で働きたい大学3年生の女性です。 女で電通、博報堂の総合職に就くにはコネしか方法がないと聞くのですが、本当でしょうか? 自慢に聞こえるかもしれませんが、私は東京の某難関私立大在学で、去年まではスカウトされたモデル事務所に所属していました。 あと、両親ではないのですが、親戚が某有名アパレル会社の経営をしています。 しかし、私は女ですから、何かもっと秀でたものがないと電通、博報堂は難しいですよね? 一応、生徒会役員やフリーペーパーの編集長、ボランティア、クラブ活動、留学等色々な事に挑戦してきましたが、電通、博報堂に入社するには不十分な気がします。 積極的にOB、OG訪問をしてコネを広げていった方がいいかなと思っています。 電通、博報堂や就活活動に詳しい方いましたら、アドバイスお願いします。

  • 広告代理店って・・・

    広告代理店って具体的にはどういう事をする会社なんですか?どなたか是非教えて下さい。また、電通と博報堂の違いは何なんでしょうか?

  • 広告会社への就職

    今年、MARCHのR大学に合格した者ですが、 電通、博報堂、葵プロモーション、東北新社などの広告会社に就職し、CMプランナー、あるいはコピーライターとして活躍することを目指しています。 そこで、質問なのですが。 R大学という学歴で上記の4会社に入る際、通用しますか? やはり早慶レベルでなければ厳しいのでしょうか? 学歴が全てではないことは百も承知ですが、どのくらいの難易度なのか知りたく質問しました。 その他、広告会社就職のためのアドバイスも頂けたら幸いです。

  • 広告業界のキャリアアップについて

    こんばんは。 私は就職活動中の大学四回生です。 広告業界を狙ってます。 地元の広告会社の「制作(デザイナー)職」の内定が頂けそうです。 しかし、とても悩んでいます。 この職種にはとても興味があります。 というか、第一志望の職種です。 営業より企画がしたいからです。 ところが、やはり地元中小企業。 事業規模が小さいです。 電通・博報堂と比較するとかなりスケールダウンしてしまいます。 中小企業でデザイナーとしてのキャリアを積んで、独立や電通・博報堂に転職することは可能なのですか? 教えてください。

  • 広告代理店といのうは

    私は今、大学に通っています。 将来は、旅行会社か広告代理店に就きたいと思っています。最近、広告代理店について調べてみました。 そこで質問です。 電通や博報堂という会社は高学歴が求められると思うのですが、福岡の中堅大学卒業ではすぐに足切りされてしまうのですか? そこまで大手ではない広告代理店の九州支店では、広告に選ぶ芸能人も人気がない芸能人などになってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 広告メディアと代理店の性質

    広告の業界に入って一年、制作会社のデザイナーです。 先日、某研修会で「メディアの特性」を聴講した時に疑問に思った事なのですが、 多々ある「広告代理店」は、単に営業規模の違いだけでなく、 持っているメディアもハッキリと違いがあるのでしょうか。 例えばテレビが電通の独壇場だとしても、 読売広告社や日本経済社は、新聞広告なら電通よりも強いでしょうか。 東急エージェンシーは、交通広告や渋谷の街頭広告なら電通よりも強いのでしょうか。 ネットなんかも気になります。サイバーエージェンシー? 講義を受けて、メディアにも特性があるとよく分かり、 広告効果を狙うならただ大きいメディアを使うのではなく、 広告目的にあったプランニングをすると知りました。 だとするとデザイナーが、就職する制作会社を選ぶ場合、 単純に電通、博報堂から仕事が来るから良いのではなく、 やりたい広告内容に合わせて選ぶ方法もあるように思えます。 商品によって違うマーケティングの性格が、デザインプロダクションにも 影響するのかな、という疑問です。 去年のドコモ2.0のような、派手だけどヤリ逃げキャンペーンみたいな制作は デザイナーとしては本質的に不信感があります。根っこが浅いというか。 そういう否定の仕方もあるのでしょうか。 広告と代理店、クリエイティブ、そしてプロダクション、 末端のデザイナーは、そこら辺が気になっております。(漠然とした質問ですが) 個人的な価値観にも寄りますけど。

  • 広告代理店は国を動かしていますか?

    電通とか博報堂みたいな広告代理店?…店というか、組織というか企業というか、会社というか、そんな仕事をしている人は具体的に何の役に立っていますか? 居酒屋客人が政治操作・誘導していると言っていましたが、本当ですか? 信じられませんので、具体的にお教え願いたく存じます。

専門家に質問してみよう