• ベストアンサー

皆さんの勉強方法を教えて下さい。

私は数学でも英語でもまず 単語帳に表->問題 裏->回答(公式がポイント) を書き、くりかえしやっています。 問題集や予備校でもらったプリントの問題なんかも 単語帳に写して繰り返し、解いています。 英語(単語・熟語・不規則動詞・問題)国語(漢字) なんかも同様にして勉強しています。 単語帳が問題集代わりで、教科書代わりです。 皆さんはどのような勉強方法をしているのか知りたいので 教えて下さい。 また、この単語帳での勉強方法の意見なんかも聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kunicci
  • ベストアンサー率31% (77/244)
回答No.1

高3、受験生、薬学部志望の者です。 単語帳の勉強、いいですね。 自分で考えた方法が一番自分であってると思うので続けたほうがいいと思いますよ。 しかし、その勉強法で効果がでないなら、自分にあって無い方法であるか間違った方法であることを意味しているので変えるべきです。 数学はとにかく学校で配られた問題集(私は数研のオリジナル)を仕上げました。 A4のコピー用紙が500枚単位で売っているのでそれを使います。 大体500枚で300円前後でしょうか。 1枚あたり0.6円です。ルーズリーフなんかよりずっと安いですよね。(笑) 私は紙1枚で1問解くようにしています。計算なんかもその紙にします。 そして裏は使わない。(後で見やすいように)時には2枚にわたることもありますね。 結構のびのび出来て快適ですよ。 そうしていくと紙の山が出来ます。 私はこれに穴を開けてファイルしています。そのまま書類受けみたいなのに積んでおいてもいいですね。 説明がうまく出来ませんが、かなりお勧めしたい方法です。 英語は長文をとにかく読みました。 大体高校2年3ヶ月間で200本以上読んだと思います。 これは塾に行っているからなんですけどね。 理科は問題集を解いています。 問題を解く→丸付けをする→わからないところを問題集にある解説や参考書で調べる この繰り返しです。 社会はノートを眺めたり新聞を見たりですね。(政経なので) 要領の悪い文章で、参考にならないかもしれませんね・・^^;

bruce1104
質問者

お礼

なるふぉど~ コピー用紙は安いですね^^。 ノートだと高いですもんね。

その他の回答 (6)

  • naotin
  • ベストアンサー率11% (4/35)
回答No.7

単語帳勉強は最高ですよ!自分も単語帳勉強してました★1冊の単語帳を使い込んでましたよ!まず場所で覚えるんですよね(^^)v数学も1冊を繰り返しやるのが大切ですよ★あれはとき方を覚える教科といっても過言ではない気がするので。 受験に大切なのは、問題集の数より1冊の量です!! ただ英語は長文を短いのでいいから毎日やることですよね。単語は通学のときなどちょっとした時間にメインにやるのがいいと思いますよ!勉強するぞって時には、単語帳よりも問題がある参考書を開いたほうがいいかな・・・。

  • chidrens
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

私は高校3年で予備校生と比べるとやり方が劣るかもしれませんが…… 英語 皆さんのようにやはり長文を中心にしてやっているのですが、 ちょっと違うと思うのは難しいものからはじめた事です。 今もっている力+αどころか+β位あるようなものを まず先生に何度も質問しながら気合を入れてやりました。 それを始めたのがまだ余裕のあった頃なのですが、 今は標準ちょい上位ならすんなり読めるようになり 今の長文の勉強の効率も上がったと思います。 単語帳は私も作っていますが、問題などではなく 表に赤で単語やイディオム、裏に黒で意味書いてある普通の物で こちらはきっては確かめて間違えたらひたすら書いて覚える。 英語単語も数学も基本は書くことだと思っています。 数学・物理は既にある程度の理解があったのですが あえて一問の例題にまるまる1ページ解説のあるような物を使い とにかく基礎を完璧にすることでかなりレベルが上がり 最近浪人生との模試でもかなりの成果が出るようになりました。 その後も模試の過去問やセンターなどとにかく夏中盤まで 基礎の問題をより多く完璧になるまで解いていこうと思います。 ……なんとなく自分に対する確認のようになってしまいました、すみません。

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.5

こんにちは~。 高3のものです。 ちょっと勉強法を書いてみます。 英語; 長文の勉強がメインです。 授業でやった長文、塾でやる長文をもう一回読み直したりして復習します。 文法問題は一冊解きました。 今は整序問題集を解いてます。 でも、メインはやっぱり長文です。 長文の中で、イデオムの知識や、文法の知識などついていくものです。また、単語帳は一切使いません。長文を読み、わからない単語をすべて辞書で引きます。その単語の意味だけでなく辞書の例文もチェックします。 英語は入試でも長文がメインです(配点が高い)。 なので、長文をメインにしたほうが、点数も取れるし、また長文を勉強する事によって、語彙力、文法なんかもできるようになってきます。 数学; 学校で使っている問題集の問題が全て解けるように一冊がんばって解いています。 間違った問題はチェックしておいてここで教えてもらったり、先生のところへもって行ったりして教えてもらいます。 まあ数学に関してはこんな感じです。 >また、この単語帳での勉強方法の意見なんかも聞きたいです。 自分の勉強方法が確立できているっていうのはとても素晴らしい事だと思います(^^) でも、ちょっと気になったところもありました。 英語についてですが、長文をもっとたくさんやったほうがよいかなと思いました。 数学についてですが、自分の手を動かして問題を解いていく方法も必要なんじゃないかなと思いました。 bruce1104さんが、ご質問にかいておられるような方法でうまくいっているのなら、その方法を継続してもよいと思います(^^) アドバイスがちょっとでも参考になってくれたらうれしいです。 ではでは。

bruce1104
質問者

お礼

英語はやっぱ長文っすね~ 数学は単語帳の問題を何回も解くって漢字です。 英語でもなんでも書かないと覚えないんですよ。。。 回答ありがとうございます

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.4

小手先の他人の勉強方法以外は基礎的に、 兎に角「体力」です。 記憶力が物凄く良いなら問題ないのですが、普通程度ならば、時間でごり押し(^_^;)して兎に角勉強時間を倍増させることです。 そのうちに自分に一番合った勉強方法が生み出されます。 (もう、既に自分のを創っていますね) 記憶には各脳の部分を同時に使うことが重要です。 例えば、手、眼、声、耳など五感を同時にフルに使うことで、多くの部位が働き出します。 特に、黙って黙々とするより、歩き回りながら、脳に血液供給を充分に行いながら、上記を行うのです。 単語帳を自分の形として作ったなら、それがあなたの現在の最良の方法でしょう。 私も最初は本に書き、その後自分で作りました。 外国語はセンスの有無が重要なのですが、センスの全くない私でも上記方法でなんとか5ヶ国語を使える様になりましたから・・・・・多分基本の体力をつければ大丈夫でしょう。何度も何度も数日間隔で覚えるまでやり続けることです。 小学生の問題は現役なら簡単でしょう。それと同じく時間をかければ今のも簡単に成ります。それには兎に角「体力{持久力}」です。

bruce1104
質問者

お礼

英語は苦手でしかもセンスないんです。 最悪です。でも毎日やることが重要ですよね。

noname#21649
noname#21649
回答No.3

大学せいならば.忍法一夜漬けの極意を授けましょう。 教授の使用した参考書.教科書.文献を全部見つけておき.1夜て全部の内容を暗記する。 です。前日に覚えておけば.翌日には5-7割程度の内容が覚えている(忘れないで残っている)はずなので.結構良い伝数が取れるでしょう。

bruce1104
質問者

お礼

学生bの頃は一夜漬けでしたね~ 私は今、予備校生なのです。 でも、一夜漬けはなぜか一気におぼえれましたよね~ あれがまいにち続けばいいのだけど。。。^^;

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.2

英語や国語などであれば単語帳はよいかと思いますが私自身は教科書を読みながら書き込んだり、授業の内容をレポートに書くというのがやり方になっています。 あと自分が学習したことを覚書として自分のホームページに載せている方も少なくないようです。まとめるには時間がかかりやすいですが、このやり方は私も見習いたいと思っています。

bruce1104
質問者

お礼

授業の内容をレポートに書くというのは 記憶にのこりそうなかんじがします。

関連するQ&A