• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重金属はプラス荷電、マイナス荷電のどちらですか?ゼオライトとキトサン、)

重金属のプラス荷電・マイナス荷電について

このQ&Aのポイント
  • ゼオライトとキトサンのwebサイトでは重金属の荷電が真逆の情報が書かれている
  • ゼオライトはマイナスに荷電しており、プラス荷電の重金属を吸着し排出する
  • キトサンはプラスに荷電しており、マイナス荷電の重金属を吸着し排出する

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2ac0uO
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.2

(1) の補足です。 ご質問の、 >(1)電荷とはイオンの話になるのでしょうか? イオンと電荷については若干の違いがありますが、とりあえず同じような意味合いで考えて下さい。 >(2)単純に重金属はプラス荷電とかマイナス荷電ということにはならないのでしょうか? 金属がそのまま電離すれば陽イオンになるのですが、全体として必ずしも陽電荷になるとは限りません。 例えば、フェリシアン化カリウムは、鉄の+3価のイオンの周りにマイナスイオンを持ったシアン(-CN)が6個も配位する為、全体としてはマイナスの3価となり、それを補う為に+1の電荷を持ったカリウムが3個くっついています。 >(3)以下のページで言っていることはどちらかが間違っているのでしょうか? キチン・キトサンに関する下記サイトは、記述に誤りがあります。   http://www.daxing.biz/kitosa.htm 例えば、水銀,カドミウムは陽イオンになりますし、ウラニウムも酸素と結合したウラニル(UO2)と言う形で陽イオンになります。 塩素は還元されれば陰イオンになりますが、ダイオキシンは中性です。 キチン・キトサンに関するもう一つのサイトは、特に荷電に関しては言及していないですね。

honeyted
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました! 非常に助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 2ac0uO
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

重金属も水中でイオン化すれば通常は陽イオンになります。 但し、クロム酸イオンの様に、陰性の原子と結合して全体として陰イオンになる事もあります。 しかしその場合でも、金属単体として考えるなら、陽性です。 又、重金属の周りにリガンドが配位し、全体としては陰イオンになる事はあります。 この場合は重金属がリガンドからマイナス電荷を若干引き受ける為、少し微妙ですが、それでも重金属単体では陽性と考えていただいても良いと思います。

honeyted
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます! しかし、申し訳ございませんが、ほとんど意味がわかりません。本当にごめんなさい。 回答中に「重金属も水中でイオン化すれば通常は陽イオンになります。」とありますが、 (1)電荷とはイオンの話になるのでしょうか? (2)単純に重金属はプラス荷電とかマイナス荷電ということにはならないのでしょうか? (3)以下のページで言っていることはどちらかが間違っているのでしょうか? キトサンと重金属 http://www.daxing.biz/kitosa.htm http://www.chitosanfile.com/kenkyuu03.html ゼオライトと重金属 http://www.j-zeolite.com/punf/1-4-punf-zeolite-mecanizm-01.html http://waiora.sotaicanada.com/index.php?%BF%AE%CD%EA%C0%AD ど素人の質問で大変申し訳ございませんが、よろしかったらお答えください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キトサンが重金属をよく吸着する理由

    キチン、そしてキチンと構造がほとんど同じキトサンは重金属をよく吸着しますが、そのメカニズムを教えて下さい。 (キチンとキトサンの化学構造式) http://www.affrc.go.jp/ja/research/seika/data_ffpri/h14/20 プラスに荷電している重金属イオンがよく吸着するのでマイナスに荷電している部分があるのではと思ったのですがそうでもないようです。教えて下さい。

  • 体内から排出したい

    こんばんわ。 体内の余分な重金属などを排出するのに効果があるものを教えて下さい。(キトサンは知ってます)&デトックスに効果があるものも教えて下さい。また肝機能をアップさせるものも教えて下さい。 これらに詳しい方、詳しい回答をお願いします。

  • 中学からプラス・マイナスと言うのはなぜ?

    アメリカの日本人学校で中学1年の数学を教えはじめました。先日、生徒から「どうして中学では『たす』は『プラス』、『ひく』は『マイナス』って言うのに、『かける』と『わる』は日本語なんですか?」という質問をうけました。 数学的質問でないので恐縮ですが、できれば生徒に答えたあげたいと思っています。インターネットで検索をかけてみたのですが、答をみつけることができませんでした。答えを知っている方、もしくは良いサイトをご存知の方いらしたら、教えていただけたら大変助かります。よろしくお願いします。

  • アクエリアス からだ巡茶

    アクエリアス からだ巡茶  を買ってきました。 「アクエリアス 有害成分」で検索したら http://www.mynewsjapan.com/reports/75 が引っかかり、さまざまな悪いことが書かれていました。 また、 「からだ巡茶 有害成分」で検索しても関係のない1件しかでないので 「からだ巡茶 有害」で検索すると http://jctk.at.webry.info/200605/article_5.html 「からだの巡茶」は体の巡り(体の中の毒素を排出する事)に気を遣うことで 体の中からキレイを目指す無糖茶です。 体の巡りを良くすることで、昨今流行のデトックス効果を得ることもできます。 (デトックスとは、英語で「解毒」という意味であり、体内の有害毒素を排出することで体内浄化を行い健康増進を行うという考え方です) 素材(どくだみ、熊笹、杜仲茶、はすの葉、クコ葉、みかんの皮、高麗人参、霊芝)と 4種類の茶葉(烏龍茶、緑茶、黄茶、プーアル茶)がバランスよく配合されています. http://raynos.exblog.jp/3502050 「からだ巡茶」は飲むことによって、身体が「デトックス効果」を得やすくなることを目指した飲料です♪ 「デトックス」とは「解毒」という意味の英単語で、食事によって体内に蓄積されていく有害物質(鉛、水銀、カドミウム等の重金属類やヒ素等)を、体外に排出することで健康になるという考え方。特に、重金属類は体脂肪に蓄積され、脂肪がエネルギーとして消費されるのを阻害します。これらの有害物質を解毒&排出し、痩せやすい体質を作るといった「デトックスダイエット」が注目を集めています。 http://ameblo.jp/paupack/entry-10012841920.html http://www.cocacola.co.jp/products/lineup/karadameguricha_t.html など、いろいろといいことが書かれていました。 どちらもコカコーラの製品みたいですね‥ それで、アクエリアスがよくない飲み物で、からだ巡茶がよい飲み物かどうかなどわからないのですが、 他のペットボトルなども全部含めて、からだに悪い成分が入っていず、逆によい効果が期待できる飲み物は特にどんなものがあるでしょうか? これから研究などで変わってくるとも思いますが、今現在の添加物などの情報を元に回答いただけたらうれしいです。 お茶系、ジュース系など問いません。(朝起きたとき糖分が減っているのでお茶系よりジュース系のほうがいい、ということもあると思いますし。。) よろしくお願いします。

  • ゼオライトによる重金属除去

    ゼオライトを用いた水溶液中の重金属イオンの除去についての質問です。 ゼオライトはイオン交換によって有害イオンを除去できますが、価数が同じイオンでも種類(例えばPbやとNi)によってイオン交換ができる量が異なります。 なぜこのような違いが生じるのですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ポータブル カセットプレーヤー の モーター

    カセットプレーヤー が壊れて分解してみました。 ボタン電池より ひと回り大きな モーター が使われていましたが、 この モーター の種類を教えて下さい。ネット検索しても載っていませんでした。 プラスの リード線 は接続されていても、マイナス線がありません。 モーターの 外側金属面 が マイナス なのでしょうか? 下らない質問で申し訳ありませんが、宜しく御願いします。

  • 人工ゼオライトが含有する重金属について

    人工ゼオライトが含有する重金属について 現在石炭灰に関する研究をしている大学院生です。 研究の中で人工ゼオライトへの灰の利用を知ったのですが、灰が元々含有していたCdなどの重金属はどうなっているのでしょう? 具体的には 製造の過程の処理で取り除かれてしまうのか? もしくは、灰が含有していた重金属を保持したままゼオライト化しているのか? といったところに疑問を持っています。 用途や分類毎の違いは問わず情報を集めています。 もしこれらについてご存知の方がいらっしゃったらよろしくお願いします

  • プラスをマイナスに、マイナスをプラスに

    A行にプラスとマイナスの数値が混在していて、その正負を すべて逆にする(10を-10に、-30を30に)関数はありますか? 実は売上表と在庫表を作っているのですが、その関係上 上の関数が分かれば面倒なことをしなくも済むかな~なんて 思いまして・・・。

  • 金は本当に錆びないのでしょうか

    金がイオンとして溶け出すということと、金が錆びないということは矛盾すると思っているのですが、そういうことはないのでしょうか。  自分自身、金属でかぶれたことがあり、金属アレルギーについて、以前からネット上で調べており、それらのサイトで「金は溶け出しにくいが、全く溶け出さないわけではなく、イオン化して溶け出し、アレルギーの原因になることがある」と書いてあったことから、自分の頭の中では、 金属が溶け出すというのは、マイナスイオンを失い、その分プラスの、金属イオンが溶け出す とイメージしているので、 アレルギーの原因になるほど溶け出すということは、マイナスイオンを失うと言えるので、酸化する(錆びる)と言えるのでは? と思い、矛盾しているのではないか?と最近気になっております。 水中で酸化するが空気中では酸化しないのか?それともマイナスイオンを失いはするが酸素とは化合しない性質があり、そのため酸化しないと言われているのか?といろいろ考えてしまっています。

  • クールビズの矛盾?

     クールビズによって2005年は約46万tの二酸化炭素排出量の削減が行われたということですが、少し疑問があります。  クールビズを政府が大々的に広告することにより、新製品の開発競争が起こり、逆に二酸化炭素の排出量が増えた(そこまでいかなくてもプラスマイナス0くらいになった)ということは考えられないのでしょうか?『減った』ということのみ、クールビズの好影響のみ報道されているため、いろいろ検索してみましたが、うまくいきませんでした。また、一度何かの文献でこのような記述を見たのですが、具体的な数字などを用いて示していたわけではありませんでした。  このあたりのことに詳しい方、ご意見をお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 高校二年生の者が男性恐怖症の好きな人に近づくために努力するエピソード
  • 英語の授業でのグループワークでの出来事
  • 自分の努力と思いやりを通じて好きな人をサポートしようとする姿勢
回答を見る