- ベストアンサー
- すぐに回答を!
現在KDDIのマイラインを使用中でKDDIのメタルプラス電話に変更しよ
現在KDDIのマイラインを使用中でKDDIのメタルプラス電話に変更しようと考えています。 NTTの基本料金を払って通話料をKDDIに払っての毎月の料金が勿体無い感じがするためKDDIにまとめて月々の料金を-300円にしたいと思っています。 家族及び親戚はauの為通話は無料になり 海外にいる親戚にも電話します。 KDDIは国際電話に強いので変更したいのですが メタルプラスにしてデメリットとメリットを教えてください。
- Noneme
- お礼率40% (15/37)
- 家庭用電話機・FAX
- 回答数1
- ありがとう数10
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10046)
NTTの電話帳がこなくなります。 その位です。 NTT電話の「利用休止のお知らせ」が届きます。 5年ごとの更新が必要です。 NTTからKDDIへ再度NTTへ戻っても電話番号はそのまま使えます。
関連するQ&A
- KDDI メタルプラスについて
実家ではマイラインをKDDIにしています。KDDIより基本料機や通話料がお得なメタルプラスに入らないかという連絡があり、悩んでいます。 実家ではいまだにNTTの黒電話を借りており、音のいいことで重宝しています。料金のことを考えれば、メタルプラスに一本化するのがいいと思うのですが、そうなると黒電話は返却しなくてはならないのですよね?また、NTTを解約することのデメリットなど、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- メタルプラス?
KDDIのメタルプラス(電話とプロバイダ)にすると、NTTから切り替えなどと書いてありますが、今まで電話会社として使っていたNTTからKDDIに切り替えるということなんでしょうか? そうなるとNTTからは一切請求が来ず、プロバイダも電話の基本料金も通話料も全てKDDIからということになるんでしょうか? メタルプラスの仕組みがイマイチよく分からないので教えて下さい。 メタルプラスにしたらどんなメリット・デメリットがあるんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- NTTからKDDIメタルプラス電話へ
KDDIからNTT回線からメタルプラス電話に変更しませんか?という 勧誘電話がかかってきました。 話を聞いたところ、NTTより月2~300円程度安くなるとのこと。 デメリットも一応聞いたのですが、自宅はインターネットはマンション一括で 光回線を利用しているので変更しなくて良いし、NTT専用のサービス等も 利用していないので、すぐに変更できると言われました。 変更するのに工事費等は発生しないことと、NTT回線の休止工事費も 月額料金から相殺してくれるとのことで、費用は一切掛からないことも聞きました。 月額料金も、月200円程度でも、何年も先を見れば結構大きな金額だと思います。 変更したほうがいいかな?と、ちょっと考え始めているのですが まだなにかデメリットがあるのではないか?と心配しています。 インターネットの件はクリアしていますが、それ以外でメタルプラス電話では デメリットになることってあったりしますか?
- ベストアンサー
- 家庭用電話機・FAX
- 現在、インターネットはKDDIのメタルプラス(10M)を使っていますが
現在、インターネットはKDDIのメタルプラス(10M)を使っていますが、これはKDDIの電話とADSLのサービスが一緒になっています。 インターネットの速さにはそれなりに満足しており、ほかにも特に不満なく使っています。 現在、KDDIに払っている料金は毎月4.700円くらいです。 自宅から電話をかけることはあまりなく、月に市内通話を5~6回かけるくらいです。 数年前にメタルプラスを申し込んだときは、わりと安いと思っていたのですが、最近はヤフーのバリュープランみたいに他社のADSLもかなり安いものがあるみたいなので、この際ほかのプロバイダー乗り換えることを考えています。 KDDIは電話料金がNTTより安いということですが、でもメタルプラスみたいに電話料金とプロバイダーの料金が一緒になって4.700円くらいというのは安いほうでしょうか? 電話会社をNTTにし、ほかのプロバイダーに乗り換えればもっと安くなる可能性はあるでしょうか?
- ベストアンサー
- ADSL
- KDDIメタルプラス電話
今日KDDIの特約店??という所から電話があり、メタルプラス電話にするとかなりお安くなりますよー!といわれました! 私も携帯がauなので電話もメタルプラスにしようかな?と考えたりしてたのでタイミングはとっても良かったのですが・・・。 でも特約店というのもイマイチ信用ができなくて、結局は断りました! 特約店を通じて契約された方っていますか? あとこのメタルプラス電話のメリット、デメリットなどもぜひ教えてください、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- KDDIメタルプラスの通話品質は?
以前から、KDDIメタルプラスに魅力を感じています。 基本料金が300円安くなりますし、通話料金も安くなるし。 KDDIにマイライン加入しておりますが、 ネットは光ファイバーを別に引いています。 IP電話は一時考えたのですが、IP電話の友人と通話中に 音声が時々とぎれるのが気になって、導入はしない方針です。 というのも、仕事で電話を使うことがあるからです。 【質問】メタルプラスは、IP電話のように音声が悪くなったり 通話が切れるようなことがありますか? ご加入中の方、または加入したけどやめた方など、 メタルプラスを使用されたことがある方、通話品質について教えて下さい。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- メタルプラス、本当にお得な事ばかりなんですか?
最近よくKDDIからマイラインだと思うのですが「メタルプラスにしませんか?」と勧誘の電話が掛かってきます。 (おそらくうちのマイラインはNTTだと思います) 詳しくは見ていないのですが、「通話料金が安くなる」というのが売りのようなのですが、もし乗り換えてしまうとNTTのサービス(番号案内など)が受けられなくなるというような事を聞きました。 実際の所、どうなのでしょうか? 本当にそんなおいしい話ばかりでデメリットなどはないんでしょうか? ちなみにうちはネットはケーブルTV回線です。 携帯電話は父はauですが僕はソフトバンク、兄弟はドコモとバラバラです。 あとこれは直接関係はないのですが、僕はKDDIがあまり好きではありません。(親会社が某大手自動車メーカーでしたっけ?そこが大嫌いなもので)
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- メタルプラス
現在、市内通話はNTTさんで、市外、県外、国際電話、はKDDIさんのマイラインプラスですで、請求が別々にきます。また、インターネットはKDDIさんです。 そこで、先日、KDDIさんから一括請求すると便利で得ですよ。と言われすべてKDDIのメタルプラスにすることになるよていです。 メリットがあることばかり言われたのですが、デメリットってあるのでしょうか?NTTをやめることによって電話加入権が消えるとか。不安です。みなさんのおうちではどのような感じなのでしょうか。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- KDDI電話(メタルプラス電話)に変更するとYahoo! BB 50は利用できなくなりますか?
携帯電話をドコモからauに変更予定です。 今までのNTT電話からKDDI電話(メタルプラス電話)に変更すると、回線基本料金が安くなり、au携帯との各種サービスも便利とカタログに記載されてるので、メタルプラス電話に変更してインターネットはケーブルテレビ(30MBコース:4,189円/月)に加入しようかと検討中です。 この組み合わせが一番料金が安くて速度も期待できそうなのですが、いかがでしょうか? 職場や知人宅でもケーブルインターネットを使用してますが、速度的にも料金的にも満足してるようです。 ちなみに私の現在は、フレッツモアIII ADSL(47M)で、下り15M前後の速度がでております。 (線路距離長 1440m 伝送損失 18dB) 速度的には満足してますが、プロバイダとNTTへの支払合計金額が7,098円(回線基本料1,785円含)と高く、 これならメタルプラス電話+ケーブルインターネットの方が安いのです。 ※メタルプラス電話はNTTより基本料金が420円/月安くなるとの事。 前置きが長くなりましたが、KDDI電話(メタルプラス電話)にするとYahoo! BB 50は利用できなくなりますか? Yahoo! BBはフレッツADSL同様にNTT回線を使用してるのでしょうか? 電話で問い合わせたのですが、KDDI電話(メタルプラス電話)にすると、今使用してるフレッツモアIIIADSL(47M)が使用できなくなると言われました。 頭が混乱しております。
- ベストアンサー
- ISP・プロバイダ
- KDDIメタルプラス電話はIP電話ですか?
光電話とIP電話は調べて何となく分かったんですが、 KDDIのメタルプラス電話は何ですか? 1、VOIP技術を使ったIP電話の仲間? 2、NTT固定回線の仲間? また、お得ラインとマイラインもどちらでしょう? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- IP電話