通いネコの避妊手術をするための捕獲方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 私は通いネコを避妊手術させるために苦労しています。捨て猫を引き取って世話しようとしましたが、対人恐怖の猫で触れません。一年半が経ち、先週子猫を産みました。親猫を捕獲して避妊手術をしたいのですが、敏捷な猫で捕まえることができません。
  • 通いネコを捕まえて避妊手術をする方法を教えてください。私は触れない対人恐怖の猫を引き取り、一年半が経ち、先週子猫を産みました。親猫を捕まえ、避妊手術をしたいのですが、猫はとても敏捷で捕まえることができません。
  • 通いネコの避妊手術をするために困っています。対人恐怖の猫を引き取って世話しようとしましたが触れません。一年半経ち、先週子猫を産みました。親猫を捕まえて避妊手術をしたいのですが、猫の俊敏さに苦戦しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

通いネコに避妊手術させるために捕まえようと苦労しています。捨て猫を引き

通いネコに避妊手術させるために捕まえようと苦労しています。捨て猫を引きとって、世話しようとしたのですが、極度の対人恐怖の猫で、家を飛び出し、触らせてくれません。(参考までに、我が家にはほかにペットはいません)。かわいそうなので、家に出入りできるようにして、餌を置いています。食べにくるし、エサをねだることもするのですが、私の指が猫の鼻に触るのが精いっぱいの状態で、一年半が過ぎてしまいました。先週、近所の工事中の家の押し入れで子猫を産んでしまいました。子猫を我が家に移動させたせいか、親猫は知らん顔で、相変わらず餌だけ食べに来ます。また、妊娠しては大変なので取り合えず捕まえて避妊手術しなければと思っています。ご近所の方にも協力していただいて捕まえようとするのですが、敏捷な猫でつかまりません。何か良い知恵を拝借願えれば助かります。

  • 回答数4
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

普通、保健所は捕獲のノウハウも持っておらず、直接捕獲に来てくれるということはないと思います。 外にいる猫を不妊手術したいという旨説明して、地域の保護団体を紹介してもらってはいかがでしょう? もし保健所がそういった団体にルートを持っていないようなら、NPOねこだすけhttp://nekodasuke.main.jp/ にFAXなどすれば、近隣地域の団体を教えてくれるかも。 私は以前保健所が捕獲器を貸してくれるものと思って連絡し、ある団体を紹介してもらいました。捕獲がうまくいき、その後私もその団体のメンバーとなり、東京都北部で捕獲のお手伝いをしています。

参考URL:
http://nekodasuke.main.jp/
maabo50
質問者

お礼

ありがとうございました。方向性が見えました。

その他の回答 (3)

回答No.3

同じような活動をしているグループに接触すると、捕獲器を借りる ことが出来るでしょう。場合によっては自治体や野良猫の避妊手術 に積極的な動物病院で捕獲器を貸し出していることもあります。 近所を縄張りにしてたヤツは、餌をやり始めてから一~二ヶ月で息 子の膝で昼寝するようになりましたが、性格や生活体験によって違 うものですねぇ。ちなみにそいつは事故で足を怪我してしまったの で野良生活を引退し、避妊手術も受けて我が家でゴロゴロ太ってま す。

maabo50
質問者

お礼

昨日、捕まりました。早速、避妊手術を受けて今はケージの中です。うまく懐てくれるといいのですが・・・根気よく猫を安心させようと思います。

  • shu-ko123
  • ベストアンサー率9% (22/236)
回答No.2

保健所に頼めば捕獲してもらえますよ。 その後、ゆずりうければいいのです。

maabo50
質問者

補足

早速の回答ありがとうございました。今、地域の保健所に伺ったところ「猫の捕獲をすることはしていない」とのことでした。残念!

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

軒下にスノコを敷いて上に広く浅いのダンボールをおいて、子猫を引っ越しさせると、そこを母猫もねぐらにするようになります。 子猫に授乳しているようなら、その間は子猫を守ろうと気が立っているので、下手に捕まえないようにしましょう。 もし、子猫の面倒をやめてしまったようなら、エサを食べに来たときに、リード紐を首に引っかけて捕まえるという手はあります。 片方の端が小さめの輪っかになっているリード紐を準備して、その輪っかに逆の端を通すと、大きな輪っかができます。それを首にかけて端をひっぱると、大きな輪っかは縮まって、首をピタッととらえます。(逃げようとすると締まり、止まっているとゆるむ仕掛けなので、観念して止まります) あとは、タオルで爪が通らないようにしながら抱きかかえたり、洗濯ネットにいれて道路に飛び出せないようにしたりして、病院に連れて行きます。病院まではリード紐も洗濯ネットなども離さず・開けずに、タオルでやさしく包んで落ち着かせていきましょう。 なお、一回失敗すると、警戒心が強くなって、距離を縮めることすらできなくなります。あわてずに、手を伸ばして握り拳を鼻先に出したときにチョンと挨拶で鼻を付けてくれるくらい、距離が縮まってから、それを何回も繰り替えして毎日の挨拶のようになったところで、リードをつかってください。これは、近所で接するみなさんにも無理をして驚かせないようお願いしておく必要があります。

maabo50
質問者

補足

初め、エサを取りに来るところに子猫を置きましたが、知らん顔で授乳の可能性はゼロでした。生まれた2匹は仕方なく人工授乳をしています。リード作戦を丁寧に説明していただきありがとうございます。ただ、根気よく一年かけても警戒心を解かない猫で困り果てています。

関連するQ&A

  • 通いネコに避妊手術させるために捕まえようと苦労しています。

    通いネコに避妊手術させるために捕まえようと苦労しています。 捨て猫を引きとって、世話しようとしたのですが、極度の対人恐怖の猫で、家を飛び出し、触らせてくれませんかわいそうなので、家に出入りできるようにして、餌を置いています。食べにくるし、エサをねだることもするのですが、私の指が猫の鼻に触るのが精いっぱいの状態で、一年半が過ぎてしまいました。 妊娠しては大変なので取り敢えず捕まえて避妊手術しなければと思っていますが、敏捷な猫でつかまりません。 京都でこのようなことの相談に乗っていただけるグループ等ご存知でしたら教えてください。 また、解決策としてのヒントがあればぜひお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 捨て猫の避妊について。

    我が家に捨て猫がたまにエサを食べに来ます。 メス猫でなでる事は出来るのですが、根がノラちゃんのため、 人に対して警戒心は持っている感じです。 その猫のお腹が明らかに大きいと気付いたのは、5月6月辺りでした。 そして7月半ばに突然お腹が小さくなってました。 どこかで子猫を産んだのだと思います。 ただどこで産んだのか分からず、保護する事も出来ない状態です。 そして今は、おっぱいが乾いている状態になってます。 もし子猫がいるのなら、おっぱいの周りがはげてたりしていると思いますが、 そんな感じではありません。 おそらく残念ながら、子猫はどこかで死んでしまったと思います・・・。 そこで、もうそんな事にならないように避妊手術に連れて行こうと思ってます。 例えば7月半ばに出産した猫は、次は早くていつ妊娠する可能性があるのでしょうか? またもしも子猫が生きていたとしたら、妊娠する時期は通常より遅くなりますか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
  • 避妊手術をすると猫がいなくなります

    愚痴です。4年ほど前から猫が避妊手術をすると5日以内に消えるようになりました。 (1)4年前は失踪して1.2日後必死の形相で帰ってきました。 術後傷口をなめないよう獣医さんがガーゼを服のようにして着せますが、おかしなことにその服が脱がされていました。 とても自分で脱ぐことは不可能で人間がやったとしか思われません。 (2)また次の年、術後5日以内に猫が寝ている間に消えました。 これは偶然か?おかしいぞ、とこの時から不振に抱くようになりました。 結局この猫は帰ってきませんでした。(ガーゼの服を着てました。) (3)さらに次の年は警戒して猫が目立たないように術後早めにガーゼの服を脱がせました。 そのお陰か猫が消えることはありませんでした。 (4)この次に手術した猫はノラの子猫で家の者も捕まえるのがやっとなためかいなくなることはありませんでした。 (5)そして今日、おととい避妊を終えた猫が出かけていた2時間の間に消えました。 偶然なのか近所の人にも避妊手術をすると猫がいなくなると言う人がいます。 避妊手術した猫にとても興味がある人がいていたずらでもしているのかと想像してしまいます。 今まで避妊手術後そのようなおかしな事はありませんでしたから・・・。 目立つからかもしれませんがガーゼの服を着ていると消えるんです。 いちいち猫の手術を隣近所に話したりしませんから家の動きを毎日観察しているとしか思われません。 しかも出かけている2時間の間ですから・・・。 お昼ですから働いていない人か学生ってとこでしょうか。 後手術したことを知っている人といえば獣医さんしかいません。 多頭飼いの上、閉じ込めてぐじゃぐじゃにされてもいい部屋も余ってませんから仕方ないですが・・・。 術代4万もパーになって、猫もいなくなってしまいました。

    • 締切済み
  • 猫の避妊手術

    9月に捨て猫を保護し、完全室内飼いの♀猫を飼っています。 獣医さんによるところ、推定7月生まれ。 耳ダニ完治、ワクチンもおわった頃に、 「この子(猫)は成長するのが早いし、短毛種だから盛りがくるのが早いかもしれないので、年明けにも避妊手術をしましょう。」 と言われました。 そして、今月末に避妊手術の予約をとってはいるんですが、3日ほど前からサカリはじめました。 猫を飼うのが初めてなのですが、一日中低い声でおわぁ~と泣き続けたり、伏せておしりをつきだす格好をしたり…サカリだと思います。 ここで質問なのですが、このサカリによる鳴き声は今月末まで毎日続くものなのですか?(隣近所が密集しているのでそこが心配です) そして、サカリ真っ最中に手術した場合猫の体にとってデメリットの点がないか心配です。(大量出血など) 獣医さんの電話での話によれば、一泊入院、一週間後に抜糸、その一週間の間は傷口をなめないように着用させます。との事。 うちは共働きなどで、昼間は基本猫1匹で留守番ということになります。その間に猫がパニックを起こしたりしないかも心配です…。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊 その後・・・

    我が家には4才になるメス猫がいます。(ロシアンブルー) 一度は子供を産ませてあげたいと思い避妊手術はしていません。 でも何度かの交配に失敗して、まだお母さんになれていません。 さかりが2週間ごとにきてその度に「わおぉぉぉぉん」とすごい声で泣き 猫も辛いのではと思うのと さすがに近所迷惑だろうとも思います。 避妊手術についてネットでいろいろ調べると、1度発情した猫は避妊手術してもさかりがくる可能性があるとどのサイトでも言っていますが、その確率はどれくらいでしょう? そんな数字答えずらいとはおもいますが、皆さんの子は(猫)どうでしたか?

    • 締切済み
  • ねこの避妊手術について

     生後四ヵ月半のメスの子猫をもらいました。 完全屋内飼育するつもりですが、それでも、避妊手術は受けたほうがいいでしょうか? 受けるとしたら、いつ位がいいでしょうか? まだ、人見知りがはげしくて、家の人達にもなかなかなつかなくて、そんな状態で手術するのはどうかな?とも思ったりしますが。

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術後・・・

    最初は警戒心の強い野良猫だったのですが、餌を与えていたら車庫に住み着いたので、このまま飼う事にしました。メスなので避妊手術をしたのですが3日たっても餌をたべるどころか水も受け付けない感じです・・・獣医さんに電話で聞いたらストレスからきているので、水を飲ませるようにと言われ必死なのですが・・・このまま死んでしまうのでは?と心配です・・・スポイトみたいなので無理にでも飲ませているのですが吐き出したり少し吐血もしました・・・ もしかしたら、手術前に絶食と言われていたのですが、車庫で少しキャットフードを食べたかも?と考えたり・・・ 猫の避妊手術後はストレスで吐血したり食欲がなくなるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術で悩んでいます

    生後半年の猫(メス・完全室内飼い)の避妊手術をすべきか悩んでいます。 「最初の発情期がくる前にしたほうがよい」という情報を多く聞くのですが、まだ小さい猫のおなかをひらいて・・・・と考えると、一度くらい産ませてあげてからのほうがよいのでは?などいろいろ考えてしまいます。 友人にも意見を聞いてみたのですが、「発情した時、外へ出さないのは、避妊手術をうけさせることよりかわいそうだ」という人もいれば、「ほとんどうちの猫は、なかないよ?」という人もいて、よけいにわからなくなってしまいました。 すんでいるのが集合住宅なので、発情があまりにすごいと近所迷惑も心配です。 また、手術を受けることに決めたとしても、避妊手術にも、全部摘出(?)や一部避妊処置をするものなど、いろいろあると知り、実際一番安全で、猫にとっても自分にとっても良い方法がわからず、どんどん最初の発情期の時期がせまってきてしまいました。 何か知っていることや経験がありましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の避妊手術

    お世話になります。近所のスーパーに野良猫にえさをやる人がいて、そのあたりに数匹のネコがいます。その中に母ネコ1匹と子猫2匹の家族がいます。この母ネコは私になついています。これ以上野良猫がふえてはよくないと思うので、この母ネコの避妊手術をしようと考えています。そこで心配なのは母ネコの避妊手術をしたら子猫が母乳をもらえなくなり死んでしまうかもしれない、ということです。状況を説明しますと、3週間くらい前この母ネコに私がちくわをあげますと、くわえて隠れ家にいる子猫にもっていきました。それから3日ほどしたら、もっていかずに眺めていたりその場で自分が食べるようになりました。2週間くらい前から2匹の子猫は隠れ家から出てきて私の目にふれるようになりました。母ネコが推定体重2.3キロとすると、1匹の子猫は1.3キロくらい、もう1匹は小さく0・7キロくらいで両の手に乗るくらいです。母ネコだけのことを考えると、次の出産をしないうちに、なるだけ早く避妊したほうがいいのですが、この0.7キロくらいの子猫が母乳をもらえなくなって死ぬことが気になっています。この子猫はキャットフードも食べれるようですが、母乳にたよっているところもあると思います。2週間前と今日、母ネコのおなかをさわってみたのですが、気のせいか胴回りが大きくなったような気がします。早く避妊しないと次の出産をしてしまいそうだし、急ぎすぎると小さい子猫が飢え死にしそうだし、いつごろ避妊手術につれていけばいいかタイミングについて教えてください。なお、こちらは静岡県西部で温かいところです。

    • ベストアンサー
  • 野良猫の避妊手術をしたい

    現在飼い猫が2匹(両方ともメス11歳)いますが、数年前から1匹の 野良猫(メス)に餌をやっています。 (家の猫より少し若い猫だと思います。人や物音に対して少し臆病です) その猫が今年4月頃に子猫を3匹くらい産みました。 (子猫の性別は不明) これ以上増やさないためにその猫にすぐにでも避妊手術を受けさせたいと 思っていますが、少しためらっています。 理由として 1.子猫の餌の問題 (子猫が自力で餌を食べられるようになるまで待った方がいいのか?) 2.実際に捕まえられるか (他人の敷地内に隠れているようなので捕まえにくい。  餌を食べに来た時に捕まえようと思うが、何かしたら2度と捕らない気がする) 3.事前にワクチン接種が必要 (ワクチン接種後に余計臆病にならないか?) 4.手術前後の保護の問題 (一時的にでも家で保護するしかないと思うが、その場合の家の猫との問題) 特に家の猫との問題で悩んでいます。 家の猫は他の飼い猫や野良猫に対しては無視するか逃げるのですが、 その猫に対してだけは威嚇したり追いかけたりします。 なのでその猫は家の猫の首輪の鈴の音がするだけで警戒します。 そのため、家で保護した場合はどうなるか心配です。 周りでは家でその猫に餌をやっていることを知っています。 今のところは周りからの苦情はありませんが、今後どうなるかわかりません。 (一部不快に感じている人もいるようです) 今後どうするべきか悩んでいます。 何かアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー