• 締切済み

イオンを活用したビジネス

 ある知人から、摩訶不思議な試作品を紹介されました。  中国からのある原石を粒状にし、飲料、食品の下に敷き詰め、約1分から5分すると、味が極端に変化するのです。 牛乳は、大変まろやかになり、コーヒーは本来の味が復活したのです。また、カップラーメンは、とてもまずくて食べられず、市販のわさびは自然の辛味が増します。  原理は、プラスのイオンを吸収してしまうとのことで、 いわゆる有害物質をマイナスイオンで中和して除去してしまうそうです。プラスイオンである人工の調味料は、すべて中和され、だからカップラーメンがまずくなるのです。  信じられないのですが、実体験です。  ここで質問なのですが、このようにイオンを利用したビジネスはこれから伸びるとおもうのですがどうお考えでしょうか。因みに、今はやりのマイナスイオンを放出するというあらゆる製品がありますが、その人曰く、全くのでたらめに近く、殆ど効果はないそうです。  その不思議な原石はついに教えていただけなかったのですが、もし知っている方がいたら、解析結果等、なぜプラスイオンを吸収してしまうのか教えてください。

みんなの回答

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。 「下にしく」のですか。中じゃなくて。 だとすれば、これは二つのことが考えられます。 一つは大変怖い話です。 それが放射能を発している場合です。 この場合はいろいろな変化を引き起こせます。 もう一つは、いわゆる洗脳商法、サギ商法の類ですね。 可能性としてはこちらが非常に高いでしょう。 その根拠は、私への補足で「有害なプラスイオンを中和すること」って述べておられますね。 つまり「プラスイオンは有害」っていう先入観をすでに植え付けられています。 プラスイオンが何で有害なんでしょう。 そもそもプラスイオンって何でしょう。 まずご質問から、この2点が判らないのに、先の先入観を持っていらっしゃいます。 察するに、その実験とやらは、おそらく相手の縄張りの中で行われたものでしょう。 お宅でコーヒーやラーメンを貴方が作り、貴方がその石を手にとって貴方が入れたコーヒーやラーメンの下に置いたのではありませんね。 であれば、これは非常に簡単なトリックです。 その人が相手の隙を盗んで中に何か入るとかの細工をしたのです。 ほんの僅かで味を変えてしまう物質は沢山ありますし、電気を通したりすることでも味はずいぶん変わってしまいます。 また、先入観念を持たされてしまうと変わってもいない味を違うように感じる事だって不思議じゃありません。 一種の催眠術みたいなものです。 よく浄水器売りが、「お宅の水をコップ一杯・・・」ってやって薬品をたらし、色がついたの、指を入れたら消えたの・・・ってやるのと一緒です。 こんなものにひっかからないようにしましょう。 お金を捨てるのと一緒です。 この手のトリックには、科学者もまされることが多々あります。 目の前で起きたことを純粋に信じてしまうのです。 そして詐欺師は、最初に著名な科学者をだまします。 そして自分の詐欺行為に権威付けを行い、世間一般で通用させるというのが有名な手口です。 素人をだますのなんか簡単です。

  • gamasan
  • ベストアンサー率19% (602/3160)
回答No.3

冷静に考えましょう 例えばラーメン 中に入れるんじゃなく 下に引く?そんなことで味が変わるわけないじゃん その石から発するものとして考えられるのは 遠赤外線か放射線くらいでしょう だいたい吸着したり除去って どこにいくんですか? 質量保存の法則からいっても説に無理があります 大体マイナスイオンが流行ってますが 効果は科学的には立証できていません いわゆる気のせいってやつです 付加価値をつけて新しいものに買い換えさせようという メーカーの策略ですから。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 それは食品の中に入れたのでしょうか? 例えばコップやカップラーメンの中に入れて、であるなら、それは単なる吸着剤です。 おそらくゼオライトやカオリナイトなどでしょう。 これらは結構いろんな物質を吸着するので、味を変えるくらい朝飯前です。 であればその説明は半分嘘を言っています。 化学調味料は何もプラスイオンだけじゃないですよ。 マイナスのだってあります。 例えばかの有名な味の素、グルタミン酸ナトリウムは、水に溶けた状態では、グルタミン酸がマイナスの、ナトリウムがプラスのイオンになってます。 調味料がプラスイオンというのは、これでもうデタラメという事がお分かりでしょう。 味がまろやかになるか、まずくなるかはプラスマイナスと関係があるのではなく、そこに存在するどの物質を吸収するかによります。 栄養だって吸収してるかもしれませんよ。 同じ事はおそらく、乾燥剤で有名なシリカゲルでも可能です。 但し、シリカゲルを水に放り込むとこなごなになっちゃうので、そのまま食べないほうがいいでしょう。 別に毒にはなりませんが。 ちなみに、シリカゲルを水に入れてもこなごなにしない方法は、湿度の高いところ、冷蔵庫などに1時間ほど放置してから湯気などを当てて十分湿らせれば大丈夫です。

kurodai
質問者

補足

原石は、食品の中には入れず、コップやカップラーメンの下に敷くだけです。  薬品では決してありません。お答えのような化学反応とは全く違うと思います。  繰り返しますが、有害なプラスイオンを中和することなのです。

  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.1

トルマリンかな? でもそこまでの効果は無い気が…。 どの様な紹介のされ方だったか知りませんが、謀られた可能性はないでしょうか?

関連するQ&A

  • マイナスイオンが増えると?

    磁石は+-で一対になっています 電気も+-で流れます やたらにマイナスイオンを発生させると その分、プラスイオンが発生して イタチごっこというか 逆効果じゃないかなと思うんですが どうなっているんでしょうか? マイナスがプラスを吸収するんでしょうか?

  • プラスイオンを中和するには、アースした金網を設置すればいいらしいですが

    プラスイオンを中和するには、アースした金網を設置すればいいらしいですが、家庭では、アース自体が少ないので、他の電気製品と共用でアースをとっても、空気中のプラスイオンは中和できるのでしょうか。   どなたか分かる方、お願いします 中和の原理は、プラスイオンが金網を通過するときに、地中からの電子がアースから供給され、中和するそうです。 マイナスイオンは、電子と反発するために変化せずに通貨するそうです。 アースについてもう一つあるのですが、一つのアースには、一つの電化製品しかつながない方が良いらしいですが、例えば、エアコンと、パソコンの二つを同じところのアースにつなぐのは良くないですか? マンションのような大きな共同住居の場合は建物にアースしてるような気がするので、アースを共用してるように思うのですがどうなのでしょうか よろしくお願いします

  • マイナスイオン発生って

    こんばんは。 最近の電化製品にはなにかと「マイナスイオン発生」のようなものが多いですよね。電化製品に限ったことではないかもしれませんが。 ところで、そんなマイナスイオンですが、前々から不思議なことが・・・ 1.いったい何のマイナスイオンなんですか??製品によって違うのでしょうか?? 2.扇風機やドライヤーなどでマイナスイオン発生ってあったりしますけど、プラスイオンはどこに行っているのでしょうか?? 不思議で仕方ありません。。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • プラスイオンとマイナスイオン

    一般家庭などの100Vコンセントのプラス側は、交流なのでプラスとマイナスが交互に入れ替わっているそうですが、電子の流れも変わるということですか?それと、電子はマイナスですがやはりマイナスイオンの発生要因になっているのですか?そうだとすれば電気とはすばらしものですね。プラスイオンは100Vコンセントからは出てないのですか?

  • マイナスイオンって?

    最近よく耳にするマイナスイオン。 人体に様々な良い影響を与えてくれるそうですが、いまいち良く分かりません。マイナスイオンにはいろいろな種類があるけど、今話題になっているマイナスイオンって、一体何イオンなのでしょうか? また、マイナスイオンを発生させる商品がたくさん出ています。空気中の水滴を分解して、マイナスイオンを発正させるというような説明書きを呼んだのですが、マイナスイオンが発生するということは、人体にはあまり良くないプラスイオンも同時に発生するのではないかという疑問が生じてきました。結局マイナスイオンを体内に取り込んだ後は、同じ量のプラスイオンが空気中に残ってしまうのではないでしょうか?それでは、効果がないように思えるのですが…

  • トルマリンのマイナスイオン効果って?

    マイナスイオン製品(主にトルマリン)が、商品化されていますね。ネックレス、ブレスレットなどをはじめ、マイナスイオンでないエアコンの羽につけるトルマリンまで・・・。原石そのもののものと、シリコンに塗りこんだものがあるようです。従妹がてんかんもちで、トルマリンのブレスレット数個してて頭痛が治ったというので、数珠のようなブレスとシルバーチェーンについてるおしゃれなのを買ってみましたが、効いているのか分かりません。色は、黒いほどいいものなのだそうです。マイナスイオン、出るのでしょうか。 効果があったかた、マイナスイオンに詳しい方、なにか教えてください。

  • 水はプラスイオンだそうです。体内はマイナスイオンに

    水はプラスイオンだそうです。体内はマイナスイオンにした方が良いそうなので水は毒なわけです。 毒のプラスイオンの水をマイナスイオンの水に簡単に安く変える方法を教えてください。 磁石でかき混ぜるとか、鉄の棒をマドラーにしてかき混ぜるとか、レモン液を垂らすとか、銅板でかき混ぜるとか。

  • マイナスイオンで農薬を中和することはできないですか?

    公正取引委員会は,11月19日に米を販売する際、科学的な根拠もないのに「マイナスイオンで農薬を中和した」などと表示したのは景品表示法違反(優良誤認)の恐れがあるとして、「米の野田屋」(愛知県小坂井町)と「山田鶏卵」(山形県米沢市)の2社に警告しました。 そして,マイナスイオンを対象にした商品で公取委が景表法の警告を出すのは今回が初めてだそうです。 しかしながら,本当にマイナスイオンで農薬を中和することはできないのかどうか教えて下さい。

  • 細胞膜の電位差 電気 電圧

    カリウムイオンは濃度差による拡散から細胞外に出る とありますがナトリウムイオンは濃度差で細胞内には入らないのでしょうか? 細胞外にでたプラスイオンは細胞外の-イオンとイオン結合等で中和したりはないのでしょうか? 細胞内に多くあるマイナスイオンも同じように中和しないのですか? あと静止電位が-50になるとあるのですが 電圧が-ってよく意味が分からないです。 電圧って-イオンと+イオン の量の差ですよね?帯電した粒子のながれる勢いを表しているものだと理解しているのですが。つまり差があるということはすべてプラスのように思います。 どれかひとつでもよいので答えていただけると嬉しいです。

  • 植物性コロイドミネラルとマイナスイオン化

    今話題の植物性コロイドミネラルについてお尋ねしたいのですが、このような質問を知人(知人が知り合いにされた質問です)からいただきましてどのように回答していいのかどなたか教えていただけませんでしょうか? 「マイナスイオンのメカニズム」について、植物系ミネラルは、電気的にはマイナスイオンで構成されているそうですが、どのような経過を経てそのようになるのでしょうか。 知人の知り合いいわく、「すべてのミネラルがマイナスイオン化されるということですが、 元素単体で考えた場合、プラスにイオン化されやすい元素も植物ミネラルだと、マイナスイオンに変わる。 ということがおかしいと申しているようです。どのように説明したらよいでしょうか? 例えば、その知り合いの方は、このような化学式をだされてきたのですが、なぜこのような質問をされるかも私にはわかりません。 NaCl ⇒ Na+   Cl-  です。 「マイナスイオン」であると言うこと、 上記例の表記の意味は違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう