初心者のための東京湾での釣りについて

このQ&Aのポイント
  • 東京湾での釣りについて初心者の方に向けて、必要な釣具や楽しめる釣りポイント、マナーなどをご紹介します。
  • 東京湾で釣りを楽しみたい初心者の方へ。釣具の準備やおすすめの釣りポイント、釣りのマナーやアドバイスについてまとめました。
  • 初心者の方に向けた東京湾での釣りについての要点をまとめました。釣具の選び方やおすすめの釣りポイント、釣りのマナーやアドバイスについてご紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

東京湾での釣りについて。当方初心者です。

東京湾での釣りについて。当方初心者です。 最近、釣りに興味が出てきまして近所?でもないですが、都心に住んでいるので東京湾にでも夜釣りに行きたいと思っています。 そこで、まだ釣具も持っていない状態で、何から揃えればいいのかさっぱりです。 東京湾で「スズキ」「ハゼ」「めばち」など、適当に釣っていきたいと思いますが、最低限「この釣具は必要だよ!」っていうのを教えていただけると助かります。 ・釣竿、タックルについては調べました。まずはルアーでシーバス狙いでやってみたいと思います。釣具については、まだ超本格的…というわけでもないので、5000円以内で全て揃えられたらな…と思います。 ・初心者でも楽しめるような東京湾のオススメ釣りポイントはありますか?色々調べていると、911以降…何かと厳しくなっているようですが。 ○○公園など、湾岸沿いの公園に足を運ぼうかと思っています。もちろん、有料の釣り公園ではなく、気軽に立ち寄れるようなポイントを探しています。 ・マナーはどのようなものがありますか?ゴミはもちろん、他に気にしておいたほうがいいことはありますか? ・他に何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 釣り
  • 回答数17
  • ありがとう数41

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

調べてあるならおわかりかと思いますが、ルアーでシーバスなら予算は10倍必要ですよ。 竿は安くて1万円~、リールもPE前提で1.5万円~、ラインはPE 150mで3千円~、ルアーは1個1500円~です。 他に、ランディングネット、ランディングツール、ペンチ、ヘッドライト、リーダー、グローブ、ライフジャケット・・・等々小物も揃える必要があります。 さすがに5千円で竿とリールが買えても、ラインで3千円とか考えられないでしょ?ルアーも3つ4つで竿・リールよりも高いですよ。 メバルのルアー釣りならなんとか行けます。3千円程で使い捨ての竿とリールのセットがあります。ジグヘッド+ワーム数種類でも2千円もあれば揃います。 おそらく釣りしている時間の半分はトラブルと格闘していると思いますが・・・・。 5千円の予算からならルアー釣りではなく延べ竿にエサ(アオムシ)でハゼからはじめた方が良いと思います。ハゼだけではなく、チヌ(クロダイ)やセイゴ(スズキの幼魚)、メバルも釣れます。 ただ、そのランクの延べ竿は感度が悪くて重たい物しかないので出来るだけ短い方が良いと思います。 小物入れに釣具屋で売っているいかにも初心者的な1000円くらいのボックスは買わない方が良いです、ひっくり返るし、邪魔になりますので。ウエストポーチのような物にライン、ハリ、ハリス、ガン玉、サルカン、はさみ、ハリ外し、ナイフを入れて持ち歩いた方が良いです。 最低限結び方の練習はしてください。 八の字結び、サルカン結び(クリンチノット or ユニノット)、ハリ結び(外掛け結び)は必須です。 もし、持ち帰って食べるならクーラーも要ります。 他用途にも使えるのでシマノ・ダイワのせめて24時間氷が持つことをうたい文句にしてある物が良いです。1万円~ですが。 釣りは意外とお金が掛かりますので予算を薄型テレビなどを買うつもりで20~30万円で考えておくと気が楽ですよ。私は新車をやめて200万円位を釣りの道具の予算に充てました。

garaia123
質問者

お礼

ありがとうございます。 ある程度調べているので、予算などに制限がなければ質問はしていません^^; 質問の趣旨としては…本格的ではなくちょろっと気軽に釣りしてみる…程度ですので、そこから初めてもっと興味が出てきたら形から入るかもしれません! その第一歩で「釣り竿を買う」こと自体が初めてですからね^^; 初心者が何となく興味が出てきて試しにやってみよう…程度の段階ですので、どうか暖かくアドバイス頂けたら幸いです。 小物・結び方の件、非常に助かりました! 調べて出来るようにしたいと思います。 沖縄だと、タックル・リール・ラインのセットで1000円とかで売ってるんですよね^^; 同じセット内容だと、都内では2980が最安値でした。160cmなんで、ちょっと短い?ですかね…。ちなみに5~15号と書いてありました。 私のようなとりあえず…って感じだと、この程度でもいいのかな?とも思いますが。 「壊れやすい…」と言っても、自分の使い方でどの程度で「壊れた!」となるのかが未知数ですので、5000円の予算も、壊れてなくなってもいい…使い捨ての予算だと思ってください^^; もちろん、本格的にやりたくなってきたら、少し奮発したいと思います。

その他の回答 (16)

回答No.17

ぼくは、昨年の冬から釣りを始めました。最初はハゼから。ルアーだけでなく、釣りもやったことなかったです。ハゼがあまりにも簡単に釣れてしまったので、調子にのってシーバスにチャレンジしました。 結果はダメダメです。今年になってけっこう通いましたが、釣れたのは10匹くらいだと思います。ただ、楽しくてたまらないですねー。 そういうレベルの人間からの意見として、参考にしてください。 1、5000円以内で道具を……という質問について。 リールはできるだけ高級なものを……という意見をぼくはよく目にしましたが、それはほんとにうまくなってからのことだと思っています。リールは中古でも十分使えました。壊れるのも早かったですが、壊れる頃には、自分が欲しくなるリールもわかってくるので、ぼくは中古をオススメします。ただ、2500円くらいの中古がいいと思います。新品の2500円はぼくは失敗の経験があります。非常に扱いにくく、釣りが苦痛になってしまうかもしれません。ぼくは、DAIWAとSHIMANOのどちらかの中古で2500円くらいのもの。番手は、DAIWAなら2500番、SHIMANOなら3000番くらいがいいと思います。 2、ロッドについて。 リールで2500円使ってしまうと、残りは2500円ですねー。となると、やはり中古になっちゃいますね。 ぼくのオススメは、メジャークラフト社のクロステージPEコンセプト8フィート6インチ、です。 安物のロッドも使いましたが、このロッドにして、釣りがかなりやりやすく、楽しくなりました。 新品の実売価格は、8~9千円です。予算オーバーですね。 ただ、このロッドなら、PEラインを使用できます。PEラインは(別の意見の方もいますが)ナイロンよりも扱いやすかったです、ぼくは。 ※あまり安いロッドだと、むしろお金を捨ててしまうことになりかねませんよ。ぼくはそうでしたから。 3、ルアーについて。 時期的なものや、ポイントによってもルアーは使い分けなければいけないみたいですね。 そして、ぼく自身が釣れないので、参考にならないですけど……。 そして……トータルで5000円となると、もうルアーを買えないですけど……。 まあ、自分なりに書くと。 ハードプラグを買いたいなら、TKLM9がいいです。 定価は1800円くらいと高いですが、人気がないのでしょうか? 中古屋へ行くと、半額くらいで売っています。 これにプラスして、ワゴンセールのルアーを買ったらどうでしょうか? あるいは……。 ハードプラグではなく、ソフトルアーからはじめたらどうでしょうか? ソルトルアーではないですよ、ソフトルアー。ワームのことです。 ソフトルアーでの釣りかたは、ジグヘッド、スプリットショット、テキサスなどがありますが、 ハードと比べると、かなり安くできます。 4、初心者でも楽しめるポイントについて。 これはどういう意味でしょうか? 初心者でも簡単にシーバスが釣れる……という意味なら、ぼくは知りません。 そしてきっと、誰も教えてくれません。 あまり釣れないけれど、初心者でも釣りがやりやすい。 というのなら、いろいろあるでしょうね。 歩いてみたら、けっこう釣り場所はあると思います。 人も多いけど。 最後に。 回答を書きながら思ったんですが、 もしかしたら、エサ釣りのほうがいいかもしれません。 ルアー釣りは、初期投資もお金がかかりますが、 はじめてから、けっこう出費があります。 5千円の予算といわれていますが、 初めてすぐのころは、 一回の釣りで5千円分のルアーをなくしたことが、ぼくはあります。 それで釣れてくれるのならまだしも、 一匹も釣れずに5千円なくしちゃうんですよ!! 慣れてきたら、ルアーのロストもだいぶ減ってきましたけど……。

回答No.16

私もまだ素人の域なのですが・・・。 何度も言いますが、やはり結び方につきます。これがうまくできないとルアーを買う、釣り場へ行く、キャストを繰り返す・・・という一連の流れがすべてパーになります。 1時間も2時間も(素人には長いと思います)繰り返してやっとかかった魚がルアーごと逃走・・・。 結び目を見ると豚のシッポ・・・となると悔しくてどうにもなりません。 結んだ時だけではなく常にラインに以上がないかはチェックを繰り返してください。 根掛かりをした時などは「根ずれ」を起こしていることもあります。もったいないと思わずに数mラインを飛ばした方が良いこともあります。 同時に、安いラインでも良い物があるのは確かですが、高い物にはそれなりの付加価値がついていたり、製品として安定しています。 確かに、150mで1000円のものと、1000mで2000円の物があれば後者を選びがちですが前者の良さになれた上で限界をしって安い物へとランクを下げた方が良いと思います。 わたしは初心者程良い物を使うべきだと思っています。 竿の感度、リールの感度、高い物は当たり前のように良いです。 特に竿によってはいつまでやっても気づけないアタリが、その竿に持ち替えることによっていとも簡単に分かったりします。 雑誌やDVDの記事を鵜呑みにするのも良くないかもしれませんが、おなじタックルを使えば記事に書いてある内容がよく分かり、釣果が倍増することもあります。 問題は扱いに慣れずに破損させることです。最初からはやめておいた方が良いです。 良い物が分かればそれは自分の体に残ります、そこまで必要ないならランクをどんどん下げていっても同じように釣れます。 パソコンがちまたにあふれ始めた10年程前です。 いろんな人からどれを買えばよいか聞かれました、デスクトップを希望する人には予算を聞いて作ってあげていました。 メーカー製なら一番良い物しか進めていません。 なぜなら安価なCPUによるデメリットが使う上でのストレスになったからです。 それが分かった上で使えるようになればそれでも良いのですが「止まった、どうしたらいい?」 と言ってきたのはやはり忠告を無視して安価なCPUが乗ったパソコンを買った人でした。 高くても良い物を使った人は自分でも勉強をよくして大事に使っていました。思い入れも違うと思います。 釣りをしていれば様々な変化や手元へのアタリが取れるようになっていきます。 一定レベルの竿はそれをものすごい高次元で教えてくれるので上達は早いと思います。 リールに関しては、まずライントラブル。 これは安いラインでは起きやすかったり、メーカーによっては癖などリールとの相性もあるようです。 また、きちんとラインテンションを掛けずにリールを巻始めることによってそのトラブルの可能性は倍増します。 高価なリールはかなりのトラブルを回避できるので時間を無駄にしたくなければダイワならルビアス以上、シマノならツインパワー以上をおすすめします。 マナーに関しては問題ないと思いますよ。きちんと常識をもっておられるようですから。 最初は呆然とすることも多いでしょうが釣れるまでやめなければ必ず釣れます(笑)。 本やDVDのようには行きませんが頑張ってください。 メバリングならある程度釣れるようになりましたのでアドバイスは出来ると思います。 引き替えにちょっと高価な竿を勧めますが(笑)

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.15

yuta-rrさんgaraia123 さんわざわざコメントありがとうございます garaia123さんは少々釣れなくてもヘコタレそうにない人種なのようなで一安心です(笑) 雑誌の情報や知識も大事ですがとにかく場数だと自分は思っています。 東京湾は日本一魚影が濃い、釣れると言われていますが、 河川・運河・港湾・干潟・サーフ・磯とポイントや釣り方は様々です。 まずは足場のしっかりした安全な海の公園や運河・港湾部からスタートすると良いと思います。 それこそ街中のドブ川と言うレベルの場所でも釣れますが、 問題となっているのは駐車場です。 路上駐車で駐禁の切符を切られないように注意してくださいね。

garaia123
質問者

お礼

こちらこそ、回答を頂いて感謝しております。 初心者向けのサイトなどもちょこちょこ見てますが「防波堤で気をつけること!」や「水を甘く見るな!」的な情報などにも目を通しております。 場数も増やしていきたいですね…梅雨が明けたら休みの日は通いまくってしまいそうですね。不定休なので…平日土日、まずは昼間に行ってみたいと思います。 夜~朝までは駐車無制限のところがあるかもしれませんが、昼間だと駐車場を探さないといけませんね。 歩くのは苦手じゃないので、バイクに常備している「都内バイク専用駐車場マップ」で探したいと思います。

noname#116100
noname#116100
回答No.14

mentos555さん「100%ウソ」とトゲのあるコメしてごめんなさい。 自分が思うにはどんな事でも最初から上手くいくはずは無いという事です。それを厳しいと表現すれば何も出来なくなります。 自分も最初は5m先にぼちゃんしました。でもだんだん遠くに飛ばせる様になり、キャストする事が爽快で楽しくなりました。garaia123さんはみんなに質問してまでやりたいという事なので、今とても興味があるんだと思います。だから魚が釣れる事だけでなく釣り場に行くまでの準備やキャストの練習などなど過程も新鮮で楽しめると思うんです。自分もそうでした。好きならかならず上達します! 鱸なら70upはすぐ釣れます。難しく考えないで挑戦してもらいたいんです。わからない事は周りの釣り人のみなさんも教えてくれます。図書館にもたくさん参考になる本があります(自分も借りまくりました)。 がんばって!(^^)v

garaia123
質問者

お礼

mentos555さんとyuta-rrさんのと、合わせてお礼の投稿させて頂きます。 お二方のコメントも非常に有意義なものかと思いますので、受け止めさせて頂きます。 ここで一つ修正しておいた方がいいかもしれません…が! 実は「初心者」と言って、過去2~3回だけ釣りはしたことあるのです。一応はキャスティングも出来、大体ですが40m以上は投げてました。 当時は友人に連れられて仕掛けなど用意された竿で「とりあえずやってみな」と、投げる釣るの二つの作業しか経験していませんが…今回は「準備」なども含めて、何もかも自分でやってみたいという好奇心?というか、とにかく興味が出ているのです。 自分で言うのもあれですが…結構何でもそれとなくこなせる「器用」というタイプです。 昔からそうなんですが、初めてやった野球も地元チームで1ヶ月練習で即レギュラー、試合でまさかのホームラン。人生初めてのスノボーも、他の方は練習で一日が終わっちゃってるところ…私は30分でくらいで殆ど滑れるようになり、上級者コースで普通に滑ってました。 浅く広く飲み込みが早いタイプです。 なので、 >だから魚が釣れる事だけでなく釣り場に行くまでの準備やキャストの練習などなど過程も新鮮で楽しめると思うんです。 とういうのは、非常に共感します。まさにです。 キャスティング自体は素晴らしい出来栄えと言えるかは別として、「ゼロ」という初心者ではないかもしれませんが…私の中では、投げる以外は何も知らないので「初心者」と定義し、初心者ということで質問をさせて頂きました。 そもそもの質問の趣旨としては 「無知故の道具についてのアドバイス」 「自分でも調べられるが、釣り場ポイントのローカルな情報」 「マナー」 「その他アドバイス」 でしたので、生意気に言えば…細かい知識は別として、あとは釣具さえあれば即座に投げに行けれる状態でもある。ということになります。 がしかし、質問する側がそこまでの態度を示す必要も無ければ、「その他のアドバイス」として、最低限の知識を頂けるかもしれませんし、回答番号11のお礼にも書きましたが、後々は技術面でも自分自身を煮詰めたいと思う日が来るはずですので、その時に自分の技量を紹介すればいいことかと思いました。 何より回答番号8の、mentos555さんの回答「修行だと思って頑張ってください」という真意「簡単なものではないから、釣れない覚悟も」という意味で捉えてましたので「仰るとおりで構わまないので、根気はあるほうです」とお礼を書かせていただきました。 私自身の質問の内容も、少し漠然としている部分もありましたが…。又、自分の技量や知識の疎さや曖昧さ。 何はともあれ、タックル一式とラインなどの結び方や仕掛け、最低限のマナーさえあれば、あとはチャレンジあるのみ!かと思います^^ 出来ないことは恥ずかしいとは思わないので、下手でもその場に混じってやってたりします^^; 釣れない…ぼちゃん…そんなことくらいは全然大歓迎です! とりあえず、準備してバイクで湾岸に飛び出して、海に投げて釣れても釣れなくても家に帰ってブログで日記書いて、寝る前に布団の中で釣り竿の感触の余韻を楽しんで 何より、釣れなかった経験を生かしてまた後日チャレンジすればいいのです! そうしているうちに技術面も何もかも、どんどん興味が沸いてくるかと思います。

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.13

きっとyuta-rrさんは勘も鋭く要領の良い器用な方なんでしょう。 100%ウソですみたいな言われ方をするとそうなんですかとしか言えませんが、 私が見た大半の釣り初心者の人はキャストすらままならない状況でした。 そもそも投げる為に何をしていいかわからない状況で 投げる動作においてリールのベールを起こすことすら出来ませんでした。 剣道の面を打つように2時ー10時とロッドを振ってと言う言葉を昔は良く聞きましたが、 そう言う教え方ではなかなか上達はしません。 大半は5m10m先にルアーがドボン落ちるかテンプラするかのどちらかです。 幼少時に剣道よりも野球を先にやったことある人のほうが普通は多いわけで、 野球に限らずボールを投擲するような競技をした事ある人は実際の見込みが早いです。 (当人のセンスもありますが女性であっても例外ではありません) ルアーをキャスティングすることに慣れた人は、 ロッドを振り下ろすだけや肘から先だけを使ったキャスティングでも50mほど飛んだりもします。 最初から間違ったやり方を覚えてしまいルアーが飛ばすにトラブルを起こしたり、 一向に釣れない事に飽きてしまったりと懸念しているだけです。 自分は右も左もわからない無地の人ならいきなり左ハンドルでやらせます。 どうせ右で巻いてもぎこちないですし、なら最初から左でと言うことです。 最初に基礎を教えてくれる人が居れば中途半端な経験や知識が邪魔しない分吸収が早かったりします。 投げる事の楽しさがわかれば釣りに対する感覚も違ってくると思います。 そう言うことを踏まえて初心者にキャスティングゲームは厳しいかもと言ったまでです。

noname#116100
noname#116100
回答No.12

>初心者のルアーのキャスティングゲームは厳しい という方がいましたが100%ウソです!まったく厳しくありません。今は釣りの入門でルアーを始める人ばかりです。自分もその一人です。絶対楽しめるので挑戦してみてください!

garaia123
質問者

お礼

心強いアドバイスをありがとうございます。 是非、自分もチャレンジしていきたいと思います。 図書館に釣りなどの本はあるんですかね?家の近所に区の図書館があるので、覗きに行ってみたいと思います^^

回答No.11

とりあえず雰囲気だけなら無理ではないので現在検討の竿でやってみるかです。 ルアーは500円までのワゴン売りのルアー(ミノーよりもバイブレーション)を数個使うか、ジグヘッド(1/4OZ 7g程度)に4~5インチのワームを買ってやってみると良いと思います。 (初心者にはジグヘッドにワームをセットするのも大変です。) ラパラ CD5やCD7はかなりの実績のあるルアーですがセールでは500円くらいで売ってることもあります。 出来ればCD9位の大きさがおすすめです。 太刀魚が釣れる場所、時期ならエコギアのワームを使えばアタリは一投一回以上あったりするので一番簡単かもしれません。 こういった竿ではメバルをワームで釣るのはとても厳しいです。1流のタックルを使ったことがあれば感じが分かっているので釣れるとは思いますが・・・。 何も分からない状態でいきなり本やDVDで得た知識だけで釣り場へ立つと何をすればよいか分かりません。 おそらく1時間もしないうちに釣れなければ苦痛に変わってきます。 ちなみに、私は初めてのスズキを釣るまでに釣行3回、7時間以上かかりました。うちの奥さんは今年やっと釣れましたが1年以上かかってます。(時間にして延べ15時間程度かな) 今年6月以降は5回(10時間以上)程通いましたが釣れたのは50cm程度のが1バラしだけです。話を聞くとセイゴサイズは回っているけど大型はまだ入っていないみたいです。確かにセイゴサイズ?かと思える乗らない(あわせてもダメ)バイトはかなりあります。ダツは頻繁にアタックしてきます。 セイゴサイズでも釣るならルアーを5~7cmに落とすか、根掛かり覚悟でバイブレーションを使うか、メバリング用の3インチのワームを使えば爆釣するかもしれません。 中には70cmを超えるサイズを釣るまでに2年以上かかった人も知ってます。(それも釣り歴10年を超える釣具屋の店員です) 釣れる時には一晩で10~30本も出る事があるようなので頻繁に通うしかないです。 どうしても釣りたければ投げ続けるしかないです。 昔からやってる人は1000回投げて1匹釣れれば良いと言ってましたので・・・。

garaia123
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 感謝します。 一先ず、今更ながら…彼女の実家が何とビックリ「釣具屋」だったみたいで。 これまたラッキーですが「もらってきてあげる」とのことで…しかも、素人に代わって選んでくれるみたいで^^; タックルとリールは、まあ…普通くらいのランクだと思いますが、2980円のではないまともなものをゲットしました。 「海」「防波堤」「船」「投げ釣り」「遠投も出来る」「割と小型狙い」「ルアーでもワームでも気軽に使えそうなやつ」とキーワードを指定して、店員さん選んできて頂いたので、明日届きます^^ しかし、どの魚を何で釣る…これならルアー?あれならワーム? というのが、まだ知識が豊富ではないので やりながら覚えていって、近所に上州屋やポパイといった釣具屋もあるみたいなので、小物なども含めてまた少しずつ集めていきたいと思います。 また、技術的な面で質問するかと思いますが、その時はよろしくお願いします。 何か他に、素人へのアドバイスとして「こういうのは覚えておいた方がいいよ」みたいなのはありますでしょうか?

  • ytcm2280
  • ベストアンサー率21% (23/108)
回答No.10

メジャークラフトの回し者ではないですがw 七月下旬にソルパラが発売だそうです。 SPS-862LとかSPS-902MLで検索すると詳細が分かるかも。 激安だなぁと思っても7,8千円弱でした。 で、2,3千円で2500番か3000番くらいのリールを買う。 あとミノーとワームやその他諸々買って5,000円くらいでしょうか、1万5千円あれば買い直す必要のないしっかりしたタックルで釣りが始められると思います。

garaia123
質問者

お礼

その他でも結構かかりそうですね。 ルアーや浮きなど、可愛いものがあると必要以上に買ってしまうかもしれませんね^^;

回答No.9

何度もすいません。 ぶっ込み釣りは投げ釣りと違ってお手軽に出来ますが、ジグヘッドにワームでは釣れません。 アオムシなどのエサを小さくちぎって使います。 メバルをワームで釣るメバリングはシーズンが始まれば釣具屋さんにもコーナーが出来ます。 安いセットは3000円~であります。 ジグヘッドはフィナの「まっすぐ」という物が初心者向けです。 水深にも寄りますが1g、1.5g、2g、3gがあれば良いです。 ワームは各種ありますが棒状の物でかまいません。有名なのはオフトの「スクリューテールグラブ」です。 カラーは地域柄もあると思いますので店頭で聞いた方が良いです。 あくまでもアクションを加えたり、潮に乗せて流したりする釣り方になります。 最近も行ってますが、地合があえば一時間で15匹程度は釣れます。アタリはしょっちゅうあるので感覚的にはほぼ入れ食い状態です。 上手な人なら多分一投一匹です。まぁ2~3分に1匹釣っても20~30匹ですが。 私の最高連続記録は6匹ですのでたいしたことはないです。 投げっぱなしでほっておくのでしたら、ガルプのアオムシを模したワームが良いです。 エサを使うハゼやキス釣りでもラインにテンションを掛けたり、少しずつさびく引き釣りが良いです。 9月を過ぎれば夜釣りで、ハゼ、アナゴ、セイゴが入れ食いになる場所もあります。 5000円でめいっぱいの中古の延べ竿を買えば一番楽しめると思います。とりあえずハゼ釣りオンリーかもしれませんが。 仕事帰りを考えると仕舞寸法が短めの竿じゃないとダメですかね?

garaia123
質問者

お礼

いえいえ、何度も頂けると非常に助かります^^; そうですね、時期もありますね。 ワームは、棒状ということは私の調べた限りでは…「ストレートワーム」と呼ばれるものですかね? >仕舞寸法が短めの竿 そうです!肝心なところかもしれません。なので、160cmの短さにも魅力を感じるのかもしれません。 42cm?って書いてあったかな…。 ハゼだけではなく、メバルも釣れると理想ですかね~^^;

  • mentos555
  • ベストアンサー率40% (402/992)
回答No.8

なんと言いいますか、 とりあえず経験者の手助けなしでは初心者のルアーのキャスティングゲームは結構厳しいものが。 とりあえず釣れなくても?良いと言うことなのでよい?と言う事なので 修行だと思って頑張ってください(笑)。 ジャンルは色々ありますが釣りって楽しいので!。 最初はお手軽な釣りとしてフナやコイなんかを振り出し竿で浮き釣りするのが無難なのですが、 埼玉の幸手方面の管理釣り場に行けば比較的簡単に釣れます。 が、趣旨の方向性と掛け離れてしまいますね(笑) 江戸川とかの河口方面で貸しボートでハゼを釣る場所があったように思います。 記憶が定かではなくてすみません。 あの辺りはハゼ釣りスポットだったと記憶しています。 お手軽パート2としては”ぶっこみ釣り”です。 仕掛けも簡単で錘とより戻しと針と言うシンプルな仕掛けです。 対象魚を選ばない最強の釣りです。 カゴやワゴンに入って売られているような安い道具でも十分で、 置き竿メインとなるので竿立てを購入し、 夜間はケミ蛍を竿先にセットして揺れるのを待つ・・・ すみませんこれも方向がズレてますね(笑) 希望に沿う現実的な話で行くと、 中古のメバルorアジ用のタックルでハゼ・メバル・カサゴ・アジ・セイゴ(スズキの小さいもの)狙い。 もしくは安いセット品を購入するのが良いかと思います。 最悪ロッドはブラックバス用のライトなやつでもかまいません。 メバルはシーズンを外してますし(沖の岩礁帯を攻めれば話は別)、 東京で掘り出し物があるかは判りませんが、 近所のタックルベリーなど中古販売店を周ってみても良いかと。 予算的に少し厳しいものがあるので、 キャスティングや上州屋などの総合的な量販店で店員さんに相談して見るのも良いでしょう。 本音で言うとアップグレードに伴う買い替え等で出費してしまうので、 そこそこ長く使う為に1,5000円ほど予算が欲しいところですが。 リールは1000番~2000番までの大きさで。 ガイドはSiCというリングじゃなくても良いし、 ラインもPEラインじゃなくてナイロンラインで良いです。 1号~2号の500mのボビン巻きを気になったらガンガン換えていくのが良いかと。 ルアーはソフトワームが主体となります。 ジグヘッドと呼ばれる錘と針と一体となったものがあるので、ワームを刺すだけでOKです。 初心者の方にも安心して使えると思います。 投げ方は練習あるのみで、釣り場で見た人を真似たり、思い切って声を掛けて見ても良いかと。 ルアー釣りの人ならそう無下にはしないと思います。 糸の結び方などはネットで調べることが出来ますが、 釣り方等に関してはどちらかと言うと書籍のほが良いと思われますので、 立ち読み又は気になるものは購入してみてください。

garaia123
質問者

お礼

ありがとうございます。 本当、仰るとおりで構わないんです。根気はあるほうなので(苦笑) 私の希望としては、その「ぶっこみ釣り」がいいかもしれません。ソフトワームでやりたいと思っています。 ジグヘッドを使うと楽かもしれませんね。初心者には…^^;

関連するQ&A

  • 東京湾でのハゼ釣り。

    今度東京湾にハゼを釣りに行きたいと考えているんのですが、釣りに関しては全くの初心者です、こんな自分でもハゼ釣りは楽しめるでしょうか? あと、ハゼ釣りの時期、現地で釣具などのレンタルなどが出来るかなどを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 東京湾で、シーバスのルアーフィッシングをしたいです

    東京湾でシーバス釣りをしてみたいのですが、分からないことばかりなので、アドバイスを頂けないでしょうか。よろしくお願いします。なお当方の釣り歴は、10年以上むかし、小学生の頃にバス釣りが流行ったときにやっていた程度で、ほぼ初心者です。 (1)タックルについて 新しく買いたいのですが、出来るだけ安く抑えたいと思っています。ロッド、リール、ルアーなど、どのようなものがシーバス釣りに向いているかアドバイスをお願いします。 (2)食べれるかどうか 東京湾の水質は近年、劇的に良くなったと効きますが、シーバスは食べても大丈夫でしょうか。 (3)ポイント(釣り場)について 初心者向けのシーバスのポイント、またそこへのアクセス(電車・バス)を教えていただけないでしょうか。  船釣りにも興味はありますが、お金がかかりそうで、ちょっと腰が引けています。船屋さんに乗せてもらうとして、予算はいくらぐらいなんでしょうか。

  • バスタックルをシーバスに兼用

    近々、ハゼ釣りとシーバス釣りをすることになったのですが ハゼ釣りの釣具は貸してもらえるのですがシーバスは 自分のものでやるのですが、専用のタックルを持っていないのでバスタックルでやろうと思っているのですが、大丈夫なのでしょうか? タックル ホーネットスティンガー682HMとTD-ジリオン100SHです。 スピニングはLのものしかないので無理だと思います あとルアーもバスのものを使おうと思っているのですが バイブレーション、ミノー以外で釣れますか? それと使った後にちゃんと真水で洗えば錆びることはないですよね?

  • 東京湾・相模湾・伊豆でボート釣り

    知り合いから頼まれたのですが、 タイトル通り東京湾・相模湾・伊豆でボート釣りを 楽しんでいる方で、これからに時期にお勧めの魚種 ポイントがあったら教えてください。 ちなみに私は 葉山でカワハギ・五目釣り 伊豆の田子でタイ・五目釣り ちょっと遅いですが、江戸川放水路でハゼ釣りが お気に入りの釣りです。

  • 初心者でもできる東京湾での釣り

    東京湾で釣りができたらと考えております(^_^)。 楽しめれば魚種などは特になんでも。4月末の連休でいければと考えています。 私は昔釣りをしたくらいで初心者なのですがそのようなところでも周りに迷惑かけずに釣りを楽しめるところや場所などありましたら教えていただけたらと思いまして。 何かご存じなかたいらっしゃいましたら教えていただければと思いました。 よろしくお願いします。ペコリm(__)m

  • 東京湾でのハゼ釣りのポイントについて。

    明日東京湾でハゼ釣りをしようと思うのですが、 なるべく上の方でよく釣れるいいポイントありませんか?? 上の方からチャリでくるのでなるべく上の方がいいんですが… そして、そこの道を自分ちから検索したいので、 そこらへんの近くの住所を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 狩野川にてシーバス釣り!(初心者)

    最近シーバス釣りを始めたものです!(今までは餌釣りしかやったことがないです・・・) 今まで海岸などで遠投をやっていてふと気がつくと近くに川が!!(徒歩2分(-ω-)) と、思い川釣りへと移行しました。 その川の名前は狩野川といって静岡県沼津市にあります。 シーバス大会が開かれるほどなのでそこそこ有名なのかも・・・・ タックルは釣具屋さんにそろえてもらったのでたぶん大丈夫だと思います! と、ここで本題です! 釣果からいうと3,4回行ってみたのですがまだ釣れていません! 釣り場はだいたい河口から1kmぐらいかな?(自信なし) 橋の名前をだすと永代橋、御成橋、あゆみ橋らへんでやっています。 ルアーも初めてでアクションやポイントなどいろいろ調べてるんですがやはり「狩野川」のポイントや有効ルアーなどが知りたいと思います。 検索してもなかなかいいのが見つからないので是非!なにか知っている方がいましたら教えてください!(^人^) それと、、今年の11/23日に行われたシーバス大会を見に行こうとワクワクしていたんですが見事に風邪を引いてしまい見にいけませんでした・・・・。゜(゜´Д`゜)゜。 よろしくお願いします。

  • ルアーでシーバス

    最近、東京湾でルアーでシーバスを狙ってます。 しかし、成果はありません。釣りもルアーも初心者です。 ルアーでシーバスがヒットした事もありません。 シーバスをルアーで狙うにあたり、何か釣りやすいコツとかあったら教えて頂けませんか? それとも初心者にはルアーでシーバスは難しいですか?

  • シーバスつりでのお勧めのルアーを教えてください!

    閲覧ありがとうございます! 早速ですが、来週の土曜日に友達とシーバスをつりに行いくのですが、 ちゃんとした場所でのシーバスつりは初めてです^^; もしよければ、お勧めのルアーを教えていただきたいと思います! 場所は、東京湾です!

  • 海釣りはシーバスか?それともメバリングか?

    私が渓流のルアー釣りを始めて5年が経ちますが、海釣りも始めたいと思っています。 渓流ではヤマメ・イワナ・ニジマスがターゲットですが、強い引きを楽しめるのはワンシーズンに片手で数えられる程度です。私は東京都府中市(多摩地区)に住んでおり、東京近辺のハイプレッシャーな渓流がメインなので、大物に出会えることはめったにありません。 そこで引きを楽しめる海釣りもやってみたいのです。対象魚は食べられる魚でないと興味がないので、淡水のブラックバスはまったく考えていません。あと、あまり遠方には出かけられません。せいぜい府中市から100km圏内です。そして船には乗りません。あくまでオカッパリです。 釣具店で上記のような相談をしたところ、海釣りならシーバス、ということでした。ルアーでのシーバス釣りが海釣りでは一番人気で、府中市からでもアクセスが容易ということです。大田区の多摩川でも釣れてしまうとか。 しかし、「釣った魚を食べる」という点を考慮すると、東京湾でも水が綺麗なところに行かなくてはならなないので100kmをオーバーしてしまいそうです。府中からの近場でシーバスをやり、なおかつその魚を食べるということはできないだろう?と考えています。食べられるシーバスを釣りに行くには遠方まで行く必要がありそうです。 釣具店の店員さんは、「それではメバルはどうか?」とすすめてきました。メバルは近場でも食べられるとのこと。ただ、なんでシーバスを食べなくて、メバルなら食べるのかが分かりません。 また、メバルはアベレージサイズが小さいです。私の最大の目的である、渓流ルアーではめったに味わえない引きの強さをあまり経験できない気がします。15cm~20cmではたかが知れていると思います。 あと、メバルのいいところは、私が今持っているトラウトのタックルで間に合うことです。錘とフックが一緒になったジグヘッドとワームを買えば出来るそうです。 回遊魚の青物は引きが強いとのことですが、府中からだと難しそうです。アジはメバルより引かなそうだし・・・ こんな私に御助言していただけないでしょうか?よろしくお願い致します。