• 締切済み

つばめの巣作りについて

つばめの巣作りについて 18年は、子育てに成功し毎年つばめがくるのを楽しみにしていました。おととし烏に巣を壊され、昨年は巣に寄り付きませんでした。それがやっと今年は来てくれましたが、壊れた巣の補強した部分だけが今朝(6・23)、卵と一緒に落ちていました。巣の場所もどうも悪いような気がするのです。古い巣を壊して新しい巣を作ってもらったほうがいいのですか?もしも、代わりの巣を置くとしたら、どのような事を注意したらいいですか?

みんなの回答

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

巣が落ちないように下に板を当ててやると良いでしょう。

sakumomo33
質問者

お礼

さっそくの回答をいただきまして有り難うございます。二度産卵するそうなので是非とも成功してほしいと思います。

関連するQ&A

  • つばめの巣

    今年もお向かいの玄関先につばめが巣を作りました。 そこでずっと疑問思っていたことを聞きたいと思います。 1.毎年同じつばめが帰ってくるのでしょうか?(つばめの寿命はどのくらい?) 2.それとも、前の年に、卵から孵ったヒナが同じ場所に巣を作るのでしょうか? 3.他の全く関係ないつばめが巣を作っている可能性もありますか? お向かいさんはお掃除が大変だと思いますが、毎年かわいい声が聞こえてくるので楽しみにしています。空を飛ぶ姿もさわやかですね。

    • ベストアンサー
  • ツバメの巣

    家を新築して以来、毎年ツバメが巣作りをして巣立っていましたが、 昨年から卵やヒナが生まれても巣立つ前に何者かの被害を受けて 悲しい想いをしています。今年も5月にヒナが4羽生まれて喜んで いたのも束の間、ある朝4羽ともいなくなっていました。昨年は巣が 壊されていたのでカラスの仕業かと思いましたが、今年は巣はそのまま でヒナだけがいなくなっていたので蛇の仕業ではないかと思いはじめました。でも、巣がある所は玄関ポーチの角で高さも2メートル以上はあり脚立にでも上らないと届きません。ポーチ角柱(直径45cm)がすぐ横にありますが蛇が上っていくか疑問です。カラスも多く対策はそれなりにとっているのですが・・。近くに山や畑があるので原因がわからず困っています。今、また卵を産み巣の中に5個あります。今度こそ巣立っていって欲しいので、何か良い対策方法がありましたら、ぜひ教えて下さい!

  • ツバメの巣が落ちた

    我が家の喚起口の上に、今年も4月上旬ぐらいからツバメが巣を作りました。 (2年前から巣があり、今年もツバメがリフォームして入居?) 赤ちゃんが卵からかえるのを、家族で楽しみにしていました。 住宅街で道からもよく見える場所なので、近所の人も見に来たりしていました。 それが今朝、巣が全部スコーンと落ちて、下のコンクリートに打ちつけられていました。 巣は崩壊して、卵も残念ながら全部割れていました… 親ツバメは、巣の周りをぐるぐる飛んでいます。 見てて悲しいです。 落ちた巣と卵は、どうすればいいのでしょうか。 放置しておくべきか、人間が片づけてもいいものか… ホントは片づけるなんて心が痛みます… 卵は、猫とかに食べられるんじゃないかと思ったり…

    • ベストアンサー
  • ツバメの巣からヒナが消えてしまいました。

    我が家はここ数年、毎年ツバメが子育てにやってきます。 私が夫のもとに嫁いだ際に、夫の実家にある広めの物置の二階部分を私達夫婦の居住用に改装してもらい、その隣に新しい物置を建てたのですが、その新しい物置の二階部分の排気口の上に、毎年ツバメが巣を作ります。 私達の居住部分のトイレから、その巣がよく見え、毎年楽しみに観察しています。 私達の居住してる一階の物置の奥にも毎年別のつがいが子育てを行っています。 去年は、二階のツバメの巣が、巣をかけ抱卵し始めた頃に若いカラスに巣を落とされてしまったので、そこからカラス対策は行っておりました。 今年は4月の終わり頃から一階も二階も子育て開始し、一度目の育児は終了して、いま二度目のヒナ達が孵ってあと1、2週間もすれば巣立つかという頃、まさに昨日、二階のツバメのヒナが消えてしまいました。 昨日の朝早くに、親ツバメ達がえらく激しく鳴いていると思い見に行きましたが、その時にヒナ達には何もなく、その後時間を空けて昼過ぎに見ましたら、四羽いたツバメのヒナが二羽に減り、また夕方見たら一羽に減ってしまっていました。 この時点で、残った子も時間の問題…と思っておりましたが、夜が開けて朝五時前に見に行ったら既に残りの一羽も消えていました。 特に親ツバメが騒ぐこともなく、静かなままでした。 いつも餌を運んできたときにヒナに呼び掛ける時の鳴き声を出して親ツバメが巣の周りを飛んでいましたが、ヒナはどこにもおりませんでした。 (下の方を何度も確認に行きましたが、落ちていませんでした。) カラスは対策をしていたので、家の周囲では殆ど見かけていないし、巣からヒナだけがきれいに消えていたのでカラスは違うと思いますが、一体何に襲われたのでしょうか? 夫の父(義父)はモズか同じツバメが陣取りで子供を落としたのだろうと言っています。 確かにこの数日、他の大人ツバメがよく来ていて様子を伺っていましたし、モズも家の周りではよく見ます。 この巣は、今年二度目の子育てが始める前に四羽(夫婦同士?)のツバメが死んでしまうのではないかという熾烈な陣取り合戦を行っているのを目撃しました。 ツバメ的に人気のある物件かも知れないので、同種での争いの結果ヒナが…というのもおかしくはないと思いますが、どこにも一羽も落ちたヒナを見つけられないので、モズかな?とも思います。 畑の手伝いで数時間家に居ない間を狙って(?)の出来事、先日の台風接近で強い雨風の中餌を運んでいた親ツバメや懸命に生きようとしていたヒナを思い返して悔しくなりますが、これも自然界のこと、仕方ないとも思います。 質問は、これだけの情報で申し訳ないですが、ヒナは何に襲われ消えてしまったと推測できますか? 今年はもう、時期というか繁殖の期間的に、同じ場所で新しくヒナが孵り巣立つ事はないでしょうか? 今後の為に、「突如消える」対策はありますか?(去年、一階部分のヒナが卵から孵って数日後消えました。) つい数時間前まで賑やかだった巣が、ちょっとの間に中から何も消えて静まり返っている様は、不気味でもあり寂しくもあります。 カラスやモズを敵認定してツバメばかり可愛がるのは人間のエゴだとも思いますが、お知恵のある方からのご意見を伺えたらと思います。

    • ベストアンサー
  • ツバメの巣

    ここ数年、カラスにツバメの巣が壊されてます。自然の事とはいえ地面で割れた卵を見るのがつらいです。なにかカラスから守る方法があれば教えてください。

  • ツバメの巣が壊れていました。なぜ?

    ツバメの巣が壊れていました。なぜ? ツバメの巣が壊れていました。 近所のマンションの1F駐車スペース内側壁にツバメの巣があり、ヒナがかえり子どもと一緒に毎日見ていました。 ところが、昨日夕方見に行こうとすると近所の方がやってきて 「今日の2時くらいまではあったんだけど・・巣とヒナ6羽が落ちていた」と・・ 数年前、同じ場所にツバメの巣があり、やはりヒナがかえってから巣が壊れていました。 誰の仕業でしょう?? 1.自然に壊れることはあるのでしょうか? 2.カラスでしょうか?でもカラスには無理な場所のような気がします。 3.人間でしょうか?だとすると許せません。なぜ、わざわざヒナがかえってから? 親鳥は、また巣のあった場所の近くに2匹いて、近くの電線に止まっていたり、巣のあった場所にいってみたり・・ とても切ないです。 「1回目繁殖に成功したつがいあるいは失敗したつがいのうち、詳細は不明であるが、相当数のつがいがその後2回目及びやり直しの繁殖をする。」 とウィキペディアに書いてありました。また同じ場所に作ろうとしているのでしょうか? だとしたら、また壊れた(壊された)ら・・と思うと阻止したくなります。 もうこの場所にはつくらないようにさせることはできるのでしょうか?

  • つばめの巣

    先日の雷雨と強風で玄関前のつばめの巣が落下し卵から孵ったばかりの雛4羽も助かりませんでした。こんなことがあってもつばめは同じところに巣をまた作ってくれるのでしょうか?昨年は無事4羽巣立ち今年もと楽しみにしていたのに残念です。

  • ツバメ

    ツバメが巣を作りましたが、スズメが卵を落としたり、カラスが巣ごと壊してヒナを連れ去ります。 再び、ツバメが巣を同じ場所に作りたがっているのですがスズメ、カラスが来ないようにする何か良い方法はありますか?

    • ベストアンサー
  • ツバメの巣

    今年、4年前に和室のシャッターの上に途中まで作っていたツバメの巣を 完成させて卵を産みました。 子ツバメも孵り 順調に育っていたのですが、先日蛇に全て食べられてしまいました。 その後、親ツバメはどこかへ行き 代わりにスズメが巣に草等を運んできています。 もう、この巣にはツバメは来ることは無いのでしょうか? スズメが巣を作るのだけのものであれば撤去したいのですが もし、新たに巣つくりをした場合は蛇対策のテープを貼る等は、ツバメが巣を作ってからでも大丈夫でしょうか。 どなたかよろしくお願いします。

  • つばめの巣(ヒナ)がネコに狙われて困っています。

    毎年駐車場の天井につばめが巣を作るのですが、ネコがジャンプして届く高さであるため、卵やヒナがネコに襲われてしまいます。(カラスも来るようです。)なんとかネコが寄り付かないよう工夫したいのですが、どのような方法が有効かご存知でしたら教えてください。