• ベストアンサー

消費税が10%になった場合…中小零細企業の経営は苦しくなって倒産したり

消費税が10%になった場合…中小零細企業の経営は苦しくなって倒産したり、自殺者が増加したりするんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumap2010
  • ベストアンサー率27% (897/3218)
回答No.4

業種にもよりますがその通りです。 税が高くなれば売り上げそのものが減りますから、 中小企業にとっては非常に大きなダメージとなります。

その他の回答 (4)

noname#139664
noname#139664
回答No.5

消費税ごときで倒産や自殺をするような業者はなくなってくれた方がいいから好都合です。 こういう業者がインチキをしたり法令無視をするのですよ。 どんどんつぶれてくれ。 消費者はまともな業者から買い物します。

  • AUGUUUAAA
  • ベストアンサー率17% (73/412)
回答No.3

消費税が上がるだけなら、No.1の方の通りですが、問題は、現在の零細業者に対する免税措置がどうなるかで変わるでしょう。 完全に納税するようにすると、今まで、消費者からは消費税分をとり、消費税の納税はしていなかった「益税」の恩恵を受けていた業者などは、かなり苦しくなるでしょう。 「事務手続きに負担がかかる」というのも確かです。 それを理由にして、どの程度の零細業者まで、免税の措置が取られるかは、注目に値します。

回答No.2

消費税があがると会社では零細ほど影響が大きくなります、そして規模が大きい輸出企業では輸出戻し税があるので大企業は税務署に納める消費税がゼロになったうえに、逆に税務署から消費税を還付されます。 つまりどんな場合にも消費税負担が生じないようにする仕組みが講じられています。 消費税を上げて格差を拡大するより格差を縮小するほうに政策を切らないと、日本という国が荒んだ国になってしまう恐れが十分あると考えます。 菅さんは消費税を上げた分は低所得層の減税などで底辺に負担が増えないようにしたいといっていますが消費税を上げる理由は法人税の減税に廻す可能性が高いと思います。 世界第2位の富裕層大国でありながら、先進国中最悪の自殺大国、それも失業と生活苦の自殺が急増している日本。このグロテスクなコントラストの根本には、一方に富が蓄積され、もう一方に貧困が蓄積される社会システム つまり世界の中でも異常な日本の税制と社会保障制度の歪みがあると考えます。 昔は企業が潤えば社員から社員の住む地域などみんな潤ったものです。ところが今は違います。 富が分散せず一部の人たちに貯えられるだけになりました。 それは日本の大企業の大株主であるウォール街のユダや系アメリカ人たちやその家来の日本の一部富裕層、政治家などです。 あの万死に値するような酷い小泉改革で誰が生活の豊かさを実感したでしょう? 小泉改革で若者の雇用が増えたなどと言うひともいますが、実態は雇用の質が著しく低下し、結婚も出来ないような不安定な貧困層を大量に生み出しただけでした。 もう会社が儲かれば国民全体がその利益を享受するという仕組みはとっくになくなっているのです。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.1

消費税が上がること、そのものだけでは別に経営には全く関係ありません。単純に仕入れ時と販売時にかかる税金が変わるだけなので、消費者が税率に関係なく同じ「課税前価格」の商品を同量買ってくれるなら、経営には何の影響もありません。 しかし問題は、税金が変わる=販売価格や仕入れ価格が変わることによる、消費行動の変化です。仮に消費者が「課税後価格」ベースで同じ金額だけ商品を買ってくれたとしても、課税前の価格ベースでは売り上げが減少します。そのために「課税後価格ベース」で値下げせざるを得ないとすれば、元々の利幅が極端に薄くなる・・・という悪循環が始まります。 ですので、消費税引き上げを行う場合、景気動向が大きくかかわって来るのです。景気動向が悪くない場合は問題は少ないのですが、景気が良くない場合は、消費税を引き上げると一気に景気が悪化する可能性があります。

関連するQ&A

  • 会社倒産後の法人税消費税

    滞納していた法人税と消費税に経営者の個人保証を以前税務署からの 要求されました。しかし今業績が上がらずに会社を倒産しようと思いますが倒産後の税金は一切免責にはならないのでしょうか? 又個人保証としている場合は滞納している金額は個人保証をしている人が死ぬまで追つてくるのでしょうか? 宜しく教えてください。

  • 企業の消費税について

    企業の消費税についてですが・・・ (1)消費税の課税業者と非課税業者とはどういうことで区別されるのでしょうか? (2)また課税業者の場合「本則課税」と「簡易課税」とはどう違うのでしょうか ご存知の方お教えください。

  • 企業倒産 経営者の財産

    企業が倒産した場合経営者の財産はどうなるんですか? 企業と個人は別で個人の財産は守られ普通の生活ができるんでしょうか? たとえば個人資産をいっぱい持っていたら会社がつぶれて社員が路頭に迷ってても贅沢な暮らしができるんでしょうか? 心情的にはそれはおかしいとは思いますが実際はどうなのか詳しい人教えて下さい。

  • 消費税の増税

    3年後に消費税を引き上げることが決まったらしいですが… これにより損するのはどこですか?(小企業とか消費者とか) また、友人が 「中小企業でつぶれるとこがいっぱいできちゃう」 「消費税を払えない企業とか今いっぱいあるから」 と言っていましたが本当でしょうか? 自分は 消費税の増税で困るのは私たち消費者なんだろうし これによって中小企業の倒産が増えるなんてことは信じられないのですが… だって、そもそも消費税を払えない企業、なんてものが分からないし (売り上げ分消費税を払うのだから儲かってなきゃ払う分も少ないだろうし) 増税で困るならもっと別の種の税だと思うんですが… それから 税金を自分たちの利のためだけに使ってる、なんて人が結構いて それを国は見つけてる、なんて言ってますけど そういうズル?の極、極一部しか見つけてないんじゃないでしょうか? 政治経済のことはなーんも分からん中坊の質問ですから 「何言ってんだコイツ?」 みたいな部分もあるかもしれませんが どうか温かい目で見てやってください^^;

  • 企業と消費税に関する質問です。

    お世話になります。 消費税について質問があります。 1.例えば、個人事業主の売上が1000万円以下である場合、消費税を税務署に納める必要はないと聞きました。そこで質問です。 例えば、この個人事業主を商店街にある金物屋さんAとして、毎年の売り上げが300万しかなく、1000万円を超えることはまずないと断定できたときでも、Aさんはわざわざ商品に消費税を加算する必要があるのでしょうか? 2.上記1に関連しますが、例えば、小規模な法人化されたコンサル企業の売上が1000万円超える可能性が限りなく低い場合、この企業もわざわざ消費税を顧客の方に請求する必要性はあるのでしょうか?(相談料+消費税?)もし消費税を請求する必要がある場合、彼らの売上が1000万円を超えなかったら、徴収した消費税はいったいどうなるのですか?彼らの利益として計上されるのでしょうか? 下手な説明で申し訳ありませんが、どなたかお付き合いいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 消費税はますます大企業に有利なんじゃないですか?

    消費税って、国外の取引には適用されないんですよね?だったら国際的に展開している大企業にますます有利な税なんじゃないですか? 大企業がスポンサーになっているメディアが、消費税アップの議論を延々と流すのって、うさんくさくないですか? 一部では議題に上がっているようですが、無利子非課税国債とか、あるいは金融資産課税を作るだけでも、巨額の財源を生み出せるのではないでしょうか?

  • 消費税を取り消せるか?

    今朝の新聞では、消費税増税が確実視されましたが、私の仕事業種では、ばたばた大きな倒産がでるのは間違いありません。 次回の選挙で他の政党が第一党になった場合、この決まった消費税増税をまた元に戻して廃止にすることは可能なのでしょうか? 恐らく利幅の少ない業種(粗利益が5%や10%)は、さらに5%も税金が増えると、ほぼ、利益がなくなり、倒産が確実というか、目に見えています。 他の政党に変わると、再び検討して、この消費税増税を廃止にできるのでしょうか?

  • 消費税について

    こんにちは 実は、ある企業に品物を納品するのですが、その企業がリースで契約したいということだったので、友人の会社(個人経営)がリースを取り扱っていたので商品代をリース会社から友人の口座に振り込んでもらいました。マージンはあげたのですが、突然「リース会社から振り込まれた代金は 自分のところの売り上げになるので消費税は払わなくてはいけない。消費税分は、うちが預かる」といいました。私に払うお金は経費として扱い、入金-経費=0になるのですが、それでも彼が消費税を払わなければいけないのですか?  どうも彼がマージンとしてとっているようにしか思えないのですが。

  • 倒産した企業の情報(いつ倒産したのか)

    倒産や事業を閉じた企業の情報はどこかでわかりますか? 以前お世話になった企業のサイトが数日前からなくなっており(ドメインはまだ残っている)、どうなったかがわかりません。経営的によくないような情報は得ていましたが。 帝国データバンクの倒産企業の情報は、大型倒産ばかりなので、掲載されていません。 企業の規模にかかわらず、倒産情報が見れる方法ってありますでしょうか。都内なので、足を運ぶこともできます。倒産情報がみれるところと、掲載されるタイミング(倒産してからどのくらい)をおしえてください。

  • 消費税案が可決しました。そこで疑問です。

    消費税率案が可決しました。 中小企業は消費税が値上げすることで倒産するとテレビでよく放送されていますが 実際に消費税率の値上げだけで本当に倒産しているのでしょうか? 価格に消費税分を添加できないと言っていますがそれが理由で本当に倒産しているとは 思えません。 中小企業においては構造的に仕事の量が減ったことではないでしょうか? 商店街の小売店などは構造的に大手スパーなどの仕入れ落差が広がり過ぎて 売上があがらないのが原因で消費税の問題ではないのではないのでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください・