現在完了と過去形の違いは何ですか?

このQ&Aのポイント
  • 現在完了と過去形の使い方について勉強しています。
  • 長文では違いが分かりにくいので、どのように使い分けるのか教えてください。
  • 例文では現在完了と過去形が使われていますが、違いがよくわかりません。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在完了、過去形

現在完了、過去形 When I have finished doing this work, I think I have done something useful for the people around me. 今、現在完了と過去形を勉強しています。文法の問題では正解できるんですが、長文になると違いがわかりません。現在完了や過去形は、その時の話し手の気持ちや、その状況で使い方が違うんだと思います。 上の文では何故現在完了が使われているのでしょうか?どういう意図、意思などがあるんでしょうか?過去形にした場合とどう違いますか? (時制の一致もよくわかっていませんが、、、仮に) When I finished doing this work, I think I had something useful for the people around me. 過去形にすると今は「役に立つことをした」と思ってるかどうかは分からないって事になるんでしょうか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数16

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

When I have finished doing this work, I think I have done something useful for the people around me. 現在形で現在という限られた点でなく,習慣を表す用法があるように,現在完了にも現在までの完了といのでなく,習慣的な完了という場合があります。 (毎回,毎回)この仕事を終えた時には,何かまわりの人々にとって役に立つことをしたと思うのである。 終わってしまうということが中心で,今というのでなく,毎回,毎回終わった時 ということで,それに対応して,毎回,毎回よいことをした

majelive
質問者

お礼

現在完了が使われている理由を知りたかったので、ベストアンサーとさせて頂きます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#202629
noname#202629
回答No.2

長文になると文章が入り組み文法的解釈が難しくなりますね。その例題のようです。 質問文を理解をするには、”時制の一致は主節と従属節で起きる”と言う事です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1327479128 長文を解釈するために先ず、下記の節を文法的に解釈すると I think (that) I have done something useful for the people around me. ”I think” が主節になり”that I have done ~”の”that節”が従属節になります。この主節の動詞を過去に書き換えると I think (that) I have done something useful for the people around me. ↓ I thought (that) I had done something useful for the people around me. と主節の動詞に従属節の動詞の時制が引きずられ時制の一致が起きます。 ところで、このthat節はthinkの句として目的語になりるため、例えばitと置き換えてみると it = taht節 = that I had done something useful for the people around me となり、下記の文に書き換えると When I have finished doing this work, I think it. ↓ I think it when I have finshed doing this work. I think itが主節になりwhen I have finshed doing this workが従属節になり、主節の動詞を過去形にすると時制の一致が起きます。 ↓ I thought it when I had finshed doing this work. 主節のitを時制の一致が起きたときのthat節に書き換えると ↓ I thought I had done something useful for the people around me when I had finshed doing this work. となり、主節の動詞が過去形になるために、文中にある2つの従属節に時制が関り、時制の一致が起きることになる。ところが下記の質問文は When I finished doing this work, I think I had something useful for the people around me. 主節の時制が換らず、従属節の時制のみに変化が起きている。時制の一致とは関係の無い、作者の意図で起きる意味上の時制の変更になります。もう一度that節をitに書き換えて、時制の一致が起きた文章と質問文を比べると、 I think it when I have finshed doing this work. I think it when I finshed doing this work の違いとなります。この場合は、主節が現在形であれば、従属節の時制はどちらを選ぶべきかで、it節の時制とは関係がない。と言うのも it = that節 = that I will get married to Jenny とした場合、 I think I will get married to Jenny when I have finshed doing this work. の様に文章が成り立つからです。が、 I think I will get married to Jenny when I finshed doing this work. の文章が成り立つかは、専門家の意見を聞いた方が良い。

majelive
質問者

お礼

時制の一致について詳しく説明して頂きありがとうございます。凄く難しいですね。もう一度読み直して勉強します。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 現在完了について

    「I just finished. ちょうど終えたところです。」 「I just got home. ちょど家に着いたところです。」それぞれ学校英語では、現在完了形にしているように思います。こういう表現は過去形でもいいのか、そもそも過去形表現なのか。疑問に感じました。しかし、そもそも、現在完了の表現はどういう意味なのか。そこがよくわかっていないなと思います。I have just finished. I have just got home. 上記の表現とニュアンスが変わってくるのでしょうか。現在完了の使い方についてご教授お願い致します。

  • 過去完了や未来完了は口語で使う?

    過去完了や未来完了というのは、口語で頻繁に使うような文法なのでしょうか? 例えば過去完了だと I had already finished the cleaning when she came. とありますが、こういう文章って日常で使うのでしょうか? そのほか未来完了だと I will have finished the report by tomorrow. とありますが、特に未来完了なんてfinishを強調しているだけのように思うので、普段はただの未来形でもいいと思うのですが・・。 もし、よく聞く過去完了や未来完了の口語がありましたら教えてもらえないでしょうか?

  • 大過去と過去完了について

    1:He seems to have already left when I arrived. 2:It seems that he had already left when I arrived. 2の文は1の文の書き換えですがto have already left は単に大過去と捉えるべきなのか? それとも 完了してしまったのは大過去であるがwhen I arrivedの過去時点と何かしら繋がりがある大過去と過去(現在完了が過去と現在の2つの時制を表すように)(つまり過去完了時制)と捉えるべきなのか?どちらでしょうか?

  • 過去形と現在完了形の違い

    家庭教師のバイトをしてて、教え方に困ってるので質問します。 中学文法なのですが、 I finished my homework. I have just finished homework. の違いを分かりやすく教えるにはどう説明したらいいでしょうか?? 現在完了形は過去のある出来事が、今の自分の気持ちに影響があることを表現するときに使う。。。という説明だと中学生には意味が通じますか??どのように説明すれば完了が理解できますか?? お願いします。

  • 現在完了形 完了について

    質問お願いします。 I have just finished cleaning my room. (1)この cleaning は動名詞でいいですか? (2)この文は過去形じゃいけないのでしょうか? I cleaned my room just now. でもたいして意味は変わらないですよね? 現在完了形の完了と過去形の差がうまくつかめないというか。。。 少してこずっています。 なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 現在完了と過去完了について

    凄く細かい所をお聞きしたいです。 ネイティブにとって下記の現在完了は今も住んでいる、と受け取られると知りました。 I have lived here for 3 years. また、英文法を解説しているサイトで下記の過去完了について I had lived here for 3 years when I got married. 「結婚をした日時点で、ここに3年間住んでいたという経験があるだけで、実際に結婚当時の前後に住んでいたかは、文脈や状況による。」 と書いてありました。 これは前者の現在完了も文脈によって「経験」「継続」「完了」を表せるけど、一般的にこの文章だけ見たら「継続」と捉えられることが多いから、ネイティブは「今も住んでいる」と言うのでしょうか。 そして後者の過去完了も当然、文脈によるといった考えでよろしいでしょうか。 例の文章だけ見たら過去完了の文章は最初どのように受け取られるんでしょうか。

  • 過去完了形の使い方について

    以前同じ質問を他の所でして丁寧な回答をいただいたのですが、まだ自分の中で納得がいかなくて質問させていただきます。 私がそれらを見たとき まで、私はたくさんの 人に愛される作品が素 晴らしい作品だと思っ ていました。 の訳は I had thought works which had been loved by many people, had been nice works until I saw those works. でいいのでしょうか? いくつかの作品を見た (過去)ことにより、 それまでの考え(大過 去)(私はたくさんの 人に愛される作品が素 晴らしい作品だと思っ ていたという考え)が 変化した(過去)とい う話です。全体が大過 去になってしまって、 よくわからない文章に なっています。 この文はおかしいので しょうか?おかしいと したら、どこがおかし いのでしょうか? ちなみに 私がそれを見るまで、 私はたくさんの人に愛 される作品が素晴らし い作品だと思っていま した。 だと I thought works which were loved by many people, were nice works until I see those works. 私はたくさんの人に愛 される作品が素晴らし い作品だと思っていま す。 だと I think works which be loved by many people, is nice works. になりますか? 最初のI had thought だけが過去完了形になるのですか? ですがその後のthat節の中も過去になるような、その後も過去完了になるような気がして仕方がないです。 なぜかというと作品が愛され、それがすばらしい作品だということも、そう思っていたことも、作品を見るよりさらに過去のことを言っていると思うからです。 過去完了形はどのようなときに使うのでしょうか?? むやみに使うものではないとの説明を受けたのですが、、、、 でも 私は彼が偉大な画家だったことを知っています。 I know that he was great painter. が過去になって I knew that he had been great painter . になると thatの中は過去完了になりますよね?? だから変な気がします。 どんなときに過去完了は使うのでしょうか? よろしくお願いします!!

  • 現在完了 完了

    「ちょうど昼食を食べ終わったところです。」を英語に訳すとき、 I have just finished lunch. でも、 I have just had lunch. どちらでもいいように思うわけです。だって、ちょうど動作が完了しているのですから。finished lunch 、had lunch 使い方の違いはあるのでしょうか。ご指導お願いします。 

  • when節に現在完了についてです

    ある本にはwhen節に現在完了の完了は使えない (When have you arrived here ? は間違いだから When did you arrive here に変える)と書いてあったんですが 違う本では Please return the book when you have finished reading it . という例文(完了ですよね?)があったんです。 どっちが正しいですか? さらにもう一つ I have been to China whne iwas a child ↓ I went to China whne iwas a child 解説 when節と現在完了は共起しない この解説はどういう意味ですか?

  • 過去完了

    Have you ever seen that movies?に対する答えとして、 Yes. When I was in Tokyo, I saw it three times.が正しくて、 Yes. When I was in Tokyo, I had seen it three timesがだめな理由が明確にわかりません。できるだけ詳しく教えていただければと思います。Whenがあるからでしょうか。 また、 私は1980年から1993年まで東京に住み、それから北海道に引っ越した。を、英文では、 When I lived in Tokyo from 1980 to 1993, and then I moved to Hokkaido.となるらしいのですが、livedを had livedにしない理由を教えていただければと思います。年号が指定されているからでしょうか。 現在完了では原則としてはWhenなどがあれば、使えない(過去のある一時点を指すから)と聞きましたが、過去完了ではそうではないと聞いています。過去完了なのか、過去の過去(大過去)なのかが、かかわっているのでしょうか。