• 締切済み

「喜ぶ」「楽しむ」って

「喜ぶ」「楽しむ」って 同じ意味合いですか? 今言葉の勉強していて疑問に思いました。 わかる方教えてください(*^_^*)

みんなの回答

回答No.5

「喜・怒・哀・楽」の4文字が平等に並んでいる熟語の存在からも類推され得る通りに、「喜」と「楽」とは明らかに違います。 意味の違いは3番の方の説明の通りです。 つまり主体と客体との間の位置関係の違いが含まれております。 そして他の主観的な解釈は誤りです。

回答No.4

「悲喜(こもごも)」という熟語があり、 悲←→喜と考えられます。  「苦楽(を倶にする)」という熟語もありますから、 苦←→楽と考えられます。  このことから、「楽しむ」と「喜ぶ」とは意味が違うと思います。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.3

 「喜ぶ」は外で、傍観者の時。  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/200655/m0u/%E5%96%9C%E3%81%B6/  「楽しむ」は中で、参加者の時。  http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/120992/m0u/%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%80/   ○子供の合格を喜ぶ   ×子供の合格を楽しむ   ×海外旅行を喜ぶ   ○海外旅行を楽しむ  

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 ちょっと違いますね。 入学試験に合格したとき、子供が産まれたとき、ひいきのスポーツチームが勝ったとき、 そのようなときは、楽しむではなく、喜ぶですね。 そして、 音楽を○○、ゲームを○○、釣りを○○ ○○に入るのは、喜ぶではなく、楽しむですね。 そのときの気持ちは「楽しい」ですね。 しかし、楽しみは結果として喜びにつながります。 余談ですが、 英語の場合は、feel happy は、日本語の「喜ぶ」と「楽しい」の両方に当てはまります。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

似ていますが、同じではありません。 喜ぶというのは、嬉しく思う場合に用いられるのに対して、楽しむというのは、愉快な気持や満ち足りた気分になる場合に用いられます。 例えば、合格通知は、喜ぶのであって、楽しみません。 囲碁や将棋等の趣味は楽しみますが、喜びません(勝ったら喜びますが)。

関連するQ&A