- 締切済み
伏見稲荷神社、
伏見稲荷神社、 平等院、 東福寺、 三十三間堂の参拝待ち時間を教えて下さい!! どれかひとつでもいいので!! 6月20日まででお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pandaApple
- ベストアンサー率61% (253/413)
ご質問は、参拝自体にかかる時間ではなく、“待ち時間”ですよね。 だとしたら、どこも何十分、何時間と待つことはないと思います。 伏見稲荷神社は、拝観料を取りません。広い境内に自由に入って、自由に参拝して、鳥居のトンネルをくぐって上の方まで……と、好きなように拝観できます。お正月三が日を除いて、人が多くて入れないなんてことはありません。 平等院、三十三間堂は拝観料を取りますので、たくさんの人が一度に拝観料を払う所に集まった場合には数分待つことはあると思います。待つといってもその程度ですから、そんなに待ち時間を気にすることはないと思います。 また、中に入ると順路が決まっていますから、みなさん、ぞろぞろと進んでいきますので、なかなか前に進めないということもないと思います。 ただ、団体さん(団体バスや修学旅行など)と一緒になってしまうと、見たい仏像がなかなか見られなかったりということはあると思います。 東福寺は、拝観料を取る場所もありますが、基本的に境内は自由に拝観できます。一番混み合う紅葉の季節でも、人が多くて入れないということはありません。 ただ、拝観料を取る場所は、平等院や三十三間堂などと同じく、団体さんと鉢合わせになると、少し待ち時間が発生するかもしれません。 「6月20日までに」ということですから、その頃、お出かけになるのでしょうか。 梅雨時は、旅行者の多い京都も、比較的すいている時期ですから、どこも待ち時間なく拝観できると思いますよ。
- saiyajinko
- ベストアンサー率24% (10/41)
八幡神社じゃくて八坂神社ですね; すいません。
- saiyajinko
- ベストアンサー率24% (10/41)
伏見稲荷神社と三十三間堂は行ったことがあります。 私は平日に行ったせいか、あまり混んでいた記憶がないのですが…。 三十三間堂へは瀬戸内寂聴さんの説法を聞きに行った時だったと思うので、寂聴さん目当てのお客さんがものすごく多かったです。 何かイベントのある時はそれ目当てのお客さんが多いので、気をつけてください(^o^;) 三十三間堂では参拝はしなかったと思います。 伏見稲荷神社は鳥居がものすごく多くて、歩く距離も長くて足が疲れた記憶があります。 市内中心部からは少し離れてるので、お客さんもそれほど多くはないと思います。 少しは待つことになるとは思いますが、イベント(宗教行事も含め)が特にない日であれば、無茶苦茶混んでることはないと思います。 平等院は宇治ですね。 宇治は行ったことがないので、わからないです。東福寺も行ったことがないので…。 清水寺や八幡神社に比べたらお客さんも少ないかな、とは思います。 あまり参考にならなくてすいません。