• ベストアンサー

質問失礼します。

質問失礼します。 フランス人の友人が日本で病気になってしまい病院にかかったのですが、日本で使える保険に入っていなかったため請求金額が高額になってしまいました。 本国の家族から至急お金を送っていただく方法は何かありますでしょうか? 当人は日本に銀行口座などが無いため受け取りに困っているようなのです。 何か解決策がありましたらご教授いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jk39
  • ベストアンサー率54% (366/670)
回答No.1

(1)旅程の途中なら、 来日をあっせんした旅行会社、または宿泊先ホテルに相談すると、 何かしらの対応をしてくれる場合があります。 (2)就学先学校や、就職先企業に相談するのも良いでしょう。 (3)在日フランス人の団体に相談するのも良いかもしれません。 (4)5日から10日かかるようですが、 各国郵便局間でやり取りする住所あての国際送金で送る方法があります。

関連するQ&A

  • 《フランス ビザ申請 残高証明書について》

    滞在費用としてフランスの銀行口座と日本の銀行口座を使用しています。 合計金額が条件に合えば、2つの口座の残高証明書で申請が可能でしょうか? (現在日本に滞在しており、フランスの銀行口座の預金を日本に移すことができません…) ご経験のある方など、教えていただけますと幸いです。

  • 海外送金(ユーロ)を受け取るのに最適な銀行口座は?

    このたびフランスの銀行→日本の銀行宛に、数回に分けてユーロで送金をする予定です。 日本での外貨受け取り用口座がないため、新規で口座開設したいと考えています。 現在、新生銀行、シティバンク、ソニー銀行、とHPの情報を見ていますが、私の場合どの銀行口座に申し込めばいいのか決めかねている状態です。 ・ ユーロ現金で入出金できなくても問題ありません。 ・ 外貨口座でユーロのまま受け取り、必要に応じて円に換えて、円のみで使用(キャッシュカード・銀行クレジットカード・現金引き出し)を希望しています。 海外送金(ユーロ建ての場合)にかかる受け取り手数料、円への交換手数料、口座維持手数料など、総合的におすすめの銀行があれば、ご教授いただけませんでしょうか。 初心者でわからないことが多くすみませんがどうぞ宜しくお願いします。

  • 保険金を受取るのに質権が設定されているので\10,500の手数料が必要?

    銀行から事業用融資を受け店舗を新築しました。事故で暖房用のパネルヒーターを破損させたため保険請求し免責金額を除いた部分が支払い決定したのですが質権を設定している銀行に承諾書をもらおうとしたら「保険金は銀行でなく直接、私の方に支払われるので質権条件変更手数料として\10,500口座から引き落とします。」と言われました。これは支払わなければならない物なのでしょうか?保険金が免責を引いて\10,000なら私は銀行に\500支払うような事になります。これなら保険請求しない方がいいような気がします。保険会社の担当者に相談しても「こんな前例は今まで聞いたことがない。」とのことでした。銀行によって対応が違うのかもしれませんが良い解決策がありましたら教えて頂ければ幸いです。

  • イーバンク銀行口座に知らない人からの入金が

    イーバンク銀行口座に知らない人からの入金がありました。 900円と少ない金額ですが、覚えが全くありません。 私自身、ネット銀行には全く詳しくなく入金出金の仕方すらわからない状態なのですが、あとになって高額請求とか(ないとは思いますけど・笑)あったらどうしよう・・・。 なんて考えていますがどうしたらいいでしょう?

  • 海外からのお金の受け取り

    アメリカから(友達)、自分の日本の口座に受け取る時、受け取り手数料が格安で済む銀行ってあるのでしょうか?銀行によって金額が違うのでしょうか?又手数料を取られずに全額受け取る方法ってあるのでしょうか? 色々な銀行のサイトに行ってみたのですが、よく分からなかった為質問させていただきました。宜しくお願いいたします

  • 海外から日本に送金するには

     あるエジプト人が、日本の国内のある組織に5千円を送金する必要が出てきました。  そこで、現地の通貨(エジプト・ポンド?)から日本円に両替して、日本の銀行口座に宛てて送金しました。たぶん、手数料を千円か2千円か(現地通貨で)払ったのでしょうが、その金額は不明です。  さて、エジプトからの送金を仲介した、某三井住友銀行は、仲介手数料を 2500 円取りました。さらに、本来の送金受け取り用の口座を開設した某銀行が受け取り費用として 2500 円をとりました。その結果、日本国内の受取組織側には、送金の事実の連絡があったのですが、受領金額は0円になってしまったのです。  そこで、おたずねです。  海外から日本へ数千円の金額を送金するとき、手数料を少なくするには、どうしたらいいのでしょうか。  私が、海外に送金したときには、1300 円くらいの手数料を銀行に払った記憶がありますが、たかだか数千円を送金するのにこの手数料は高すぎないでしょうか。  海外から日本への送金でも、手数料は相当な金額になるのではないでしょうか。  仲介する銀行、あるいは受け取り側の銀行が、手数料を差し引くなんて、私は知りませんでしたが、海外から日本への送金ではそんなものなのでしょうか。(国内から国内の銀行への送金では、送金する側が数百円の手数料を負担すれば、受取人側は負担ゼロですよね?)  受け取り側の組織では、非常に困っています。先方は払ったといっているし、銀行もそれを確認しているのに、実際に口座には1円も入ってこないわけです。エジプトの送金者側、日本の受け取り組織側は、これをどう考え、どう対処するのがいいのでしょうか。

  • 年金の受取口座

    先日、該当年齢になったので厚生年金の請求手続きに福島県のA年金事務所に出向きました。その際、年金の受取口座をSBJ銀行本店の普通預金口座で申請したところ、SBJ銀行は日本年金機構のリストにはなく受取口座として指定できない事を指摘されました。受取なので、普通の金融機関の口座なら、どこでも構わないはずですが、なぜこうなっているのかをご存じの方、解説をお願いします。

  • バイトの給料の受け取りについて質問します

    最近引越しをして1人暮らしを始めてバイトを始めたのですが請求書に口座の記入欄に振込先の記載がありますが自分の口座を持っておらず、銀行に行き開設しようとしたところ保険証の住所変更がされていないため開設することができませんでした。そこで早急に口座を作らなければならないため、頼れる人に銀行口座の口座番号と名義のみをお借りし、代理で給料を受け取るようにしようかと思うんですがこれは違反になりますか?今すぐ請求書を書かなければなりません。

  • 中国の銀行に郵便局から送金する場合について

    中国のサイトで欲しいものを見つけ通販をしようと思いましたが、日本口座がなく決済方法は中国の銀行、支付宝のみでした。直接、連絡してみましたが、扱ってないとのことでした。支付宝は日本人が登録できないようでした。 そこで郵便局から中国の銀行口座へ送金をしようと色々調べてみたのですが。 受取側にも手数料がかかると書いてありました。その分は私が払えるのでしたらいいのですが、提示された金額を日本の銀行振り込みように ぴったり元で送ることはできないのですか? 日本の通販でないので、受取り金額が少なくなってしまい再度、送金することは手数料が高いので失敗したくありません。中国のお店にも面倒がられてスムーズな取引ができなくなってしまったら怖いです。 また金額を多く送ってしまうのも避けたいです。 個人輸入の代行などもありますが、直接日本まで発送が可能なところでしたので、避けたいです。中国口座へ振り込み代行などあったらいいなと思ったのですが、やはりみつかりませんでした。 長くなってしまいましたが、無知な私に経験者のかた教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 海外から日本への口座振込み(手数料、中継銀行)

    いまさらとられた手数料についてとやかく言うつもりはないのですが、先日北米から日本のUFJに口座振込みをした際に、受け取り側の銀行のみならず中継した銀行(住友)からも手数料を取られて、送った金額の1割以上とられてしまい、ちょっとびっくりしました。 こちらの銀行で手続きをした際には、中継銀行なしでと指定したのですが、受け取り側のUFJに問い合わせたところでは、受け取り側には中継銀行の「あるなし」の指定はできないので、送金側の銀行が中継をもうけたのだろう、、、という「たらいまわし」のようなそうでないような説明を受けました。 海外から日本への送金は絶対 住友 を中継させるとかそういう決まりってあるんですか? どちらの銀行からの説明もあいまいでわかりにくかったので、詳しい方いらっしゃったら教えてください。 ちなみに今回で痛い目にあったので、口座振込みはできるだけしないようにしようと思いました。