• ベストアンサー

仕事を効率よくしたい。プログラマです。

仕事を効率よくしたい。プログラマです。 今プログラマで 日々パソコンと向き合っています。 しかし要領があまりよくないので 仕事に時間がかかります。 みなさん 仕事の効率を上げるために どのようなことにきをつけていますか? 職業に関係なく 教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riveron77
  • ベストアンサー率48% (180/370)
回答No.2

PGのときは 仕様を理解→ テストの準備→ プログラミング→ テスト…の順番でやってました。 PGになりたてのころは 仕様を理解→ プログラミング→ テストの準備→ テスト…の順番でやってました。 テストの準備って言うのは、テスト環境を自分のPCに作る、テストデータをつくる、正解データを表示するSQLを作る、テスト仕様書を作ることを指します。これをプログラミングの前にやっておくと、仕様の更なる理解や仕様の問題点疑問点の洗い出しにもなります。プログラミングも効率よくなりますし、仕様の問題点洗い出しもできるので、SEにとってもいいことだと思っています。 ご参考まで。

part877
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます!!

その他の回答 (2)

  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.3

私もかってプログラミングをしていたこともありました。 仕事の対象によって変わるとは思いますが、業務系のプログラムは大体形が決まっているんですね。ロジック部分が違うにしても基本的な構造は同じとか。 ですので、コーディングするさいに一から書かずに過去の資産をコピーして流用するようにしていました。これなら手間も減るし(すでに使われているので)バグも減りますから。 後日参考にできそうなプログラムを自分で把握できることころに保存しておくとか、どこにあるかを把握しておくとコーディングの効率は上がると思います。(+バグも減ります。)

part877
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます!!

  • layy
  • ベストアンサー率23% (292/1222)
回答No.1

透明クリアファイルを使ってカテゴリ別に資料をまとめる。 資料があらかじめ揃っていれば比較的が早いです。 あと、 ネットは昼休み程度!!。

part877
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • WEBプログラマーという仕事について。

    こんにちは。 現在、僕は30歳でコンピュータの専門学校に通ってます。 当初はプログラマー志望でしたが、C言語が解らなくてプログラマーの職に就く事を断念しました。 最近、ホームページ製作などのWEBプログラマーに興味が出てきて、その分野の勉強をしようと思ってます。 WEBプログラマーとはどんな職業でしょうか?。 相手先の企業に行って仕事をする職業でしょうか?。 それとも、自分の会社で仕事をする職業でしょうか?。 フォトショップとか、ドリームウエーバーとは何でしょうか?。 こんな僕でもWEBプログラマーになれるでしょうか?。 解らない事だらけですが、良ければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 仕事を効率よくやるには

    仕事の要領が悪くて困っております。 効率よく行うにはどうすればよろしいですか? 工場で働いております。

  • サウンドプログラマーについて

    最近、職業を真剣に考えるようになって、数多くの気になる職業を調べてきましたが、いまいちしっくりこず・・・ そしてやっと、『絶対これがやってみたい』という職業が見つかりました。 それがサウンドプログラマーです。 サウンドクリエイターでもなく、音響エンジニアでもない、サウンドプログラマー。 こういう系統の職業は、大学に進むべきですか?専門学校に進むべきですか? 大学だったら遠まわしになってしまうような気がしているのですが・・・例えば、音大に行っても国立だったら『作曲科』とかしかないみたいですし、電気工学?みたいな科でも、コンピューターはできるみたいですが音楽関係とかは果たして関係あるのか?という疑問が浮かんで・・・ サウンドプログラマーさん及び、音響エンジニアやサウンドクリエイターなどの特殊な音楽関係の職業にお就きのかた、どのような進路を進まれましたか? どのような進路であれば効率よく職業を目指せますか?

  • 自分のしたい仕事とは?

    自分の職業について考える時、 みなさんどうされますか。 私は四年制大学を卒業し、 現在のプログラマ職に付きました。 三年目に入り、だんだん自分のしたいこととの ギャップに大きさを感じるようになりました。 もっと人と関わっていきたいと思うのです。 漠然としていますが。 具体的には現在、探しているところです。 技術に興味が全くなく、 パソコンばかりと向き合う日々。 今在籍している会社はマナーも厳しく、 日々の時間ばかりがとられて、 プライベートでの人付き合いも疎かになっています。 どう考えて行くかを漠然と悩んでいます。 仕事とは何なんでしょう。

  • プログラマーという職業

    最近プログラマーという職業の求人を良く見ますが、実際プログラマーをやってるみなさん。仕事はどんな感じですか?他人におすすめ出来ますか? よく未経験者でもOK!パソコンもほとんど触ったことない人でも大丈夫なんて書いてあったりしますが、実際はどうなんでしょうか?向き不向きとかあります?

  • これってプログラマーの仕事?

    来春より、情報系の専門学校に入学します。 学科はプログラマ科です。 将来はプログラマーになりたいと思っているのですが、一口でプログラマーといってもさまざまな仕事があるとおもうのです。 たとえばパソコンの調子がおかしくなって、サポートセンターや知り合いの詳しい方に電話するとき、いつも適切な説明と方法を教えてもらうのですが、そのようなパソコン内部の不具合を直せるようになるにはプログラマーとは少し違う方向の仕事(勉強?)なのでしょうか?

  • プログラマーについて

    自分は高校一年生で、今まで将来何になるか/なりたいか全然見つけることが出来ませんでしたが、最近コンピュータープログラミングに興味が出てきました。(興味が出たといってもまだVisual Basicをそこそこ使えるだけですが・・・) プログラマーというのは、実際にどのような仕事をするのか教えていただけませんか? 正直自分なんかがなれるのか自信がありません。 プログラマになるには何をすればいいのか、何を重点的に勉強するべきなのか、そういうのがあまり分かっていない状態です。 それとプログラマという職業でいい話をあまり聞いたことがないこともあり、プログラマを目指すべきなのか迷っていたりもします。 プログラミングと同時に(AEなどのソフトを使った)動画編集、映像関係にも興味が出てきましたがこちらはプログラミング以上にどんな仕事をしているのが見えてません。 よくありそうな馬鹿馬鹿しい高校生の悩みですので、気長に回答を待とうと思います。

  • プログラマーって誰でもなれるの?

    よく、「オレ、プログラマーになる。この会社は未経験でもOKって言ってるからここに入る」 と言う人がいて、 よくよく聞くと、大体前の会社を人間関係が原因で次の仕事も決めないままで辞めて、それも1回じゃなくて何回か繰り返していて、 人そんなに「未経験でプログラマーになれる」ものなのでしょうか? 私は機械設計エンジニアですが、実は大学の機械工学科卒でもなく(一応工学部ではありましたがプラント系)、でも一応なんやかんやあって仕事を続けて(会社は数回変わりましたが)、今も機械設計をやっていますが、 この仕事を始めた時は「未経験」で、 そして別に会社が「未経験でも可能」なんて謳い文句を言っていたわけでもなく、 オレの仕事、別に未経験って書いてなくても未経験でも出来てるいよ、 わざわざ「未経験可」を探して、プログラマーならなれるだろう、に行きつかなくてもよくね? なんて思ってしまいます。 改めて質問なんですが、 プログラマーって、そんなに未経験で誰でもなれるような職業なんでしょうか? それとも今の30代後半くらいから下の世代って皆ゲームやってるから、その影響で何かの勘違いが出回っているのでしょうか?

  • プログラマーにはなりたくないが・・・。

    甘ったれた質問をさせてください。 プログラマーやSEにはなりたくないですが、コンピュータを扱う仕事がしたいです。 プログラマーやSEはブラックだとよく聞きます。 だからそういう職業には就きたくありません。 何かいい職業はありませんか? ちなみに僕は大学2年生です。

  • プログラマー関係の仕事に就いている方、ご回答よろしくお願いします。

    プログラマー関係の仕事に就いている方、ご回答よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------------    私は今、プログラマー関係の職に就きたいと思っています。将来の職業について考えるうえで、働くということについて、具体的に考えるために、実際にみなさんがされている仕事についていくつかの質問にお答え下さい。答えられる範囲で、簡単に答えていただければ結構なので、ご協力お願いします。 1.仕事名 2.性別 3.この仕事に就いて何年たつか。 4.この仕事に就くまでのプロセス(その間に取得した資格等も) 5.業務の内容 6.出勤時間と退社時間(おおよその平均) 7.1日の労働時間(おおよその平均) 8.休日が週に何日あるか 9.残業・夜勤について 10.1日の主な仕事の内容(質問5より具体的に) 11.必要な資格や、学んでおいた方がよい学問、身につけておいた方がよい知識、技術 12.この仕事に就こうと思った理由 13.仕事で、一番嬉しかったこと、やりがいを感じたこと(そのときの思いも) 14.仕事で、つらかったこと、大変だったこと、困ったこと(解決策も) 15.社会人の先輩として、高校生へのアドバイス 16.この回答をまとめたものを、他の友達に見せてもよいですか