• ベストアンサー

四字熟語について。

四字熟語について。 「空中楼閣」や「千慮一失」などの四字熟語は、 テキストには「くうちゅうのろうかく」「せんりょのいっしつ」と読みに書かれています。 「くうちゅう-ろうかく」「せんりょ-いっしつ」 読みとしてはどちらが正しいのでしょうか? どちらも間違いではないんでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 「空中楼閣」は「くうちゅうろうかく」と読むのが普通。 「千慮一失」は、そもそも「千慮の一失」と書くのが普通のようです。 http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%8D%83%E6%85%AE%E3%81%AE%E4%B8%80%E5%A4%B1&stype=0&dtype=0 http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/52321/m1u/%E7%A9%BA%E4%B8%AD%E6%A5%BC%E9%96%A3/

その他の回答 (2)

noname#113694
noname#113694
回答No.3

「空中の楼閣」の方が日本語として分り易い。 「砂上の楼閣」も同じ。 「千慮一失」も、「千慮の一失」と書くのが分り易いから、「千慮の一失」と書いています。 元々の漢語に「の」はないアルヨ。

noname#113694
noname#113694
回答No.1

(1)「くうちゅうのろうかく」「せんりょのいっしつ」・・・訓読して日本語になってる (2)「くうちゅう-ろうかく」「せんりょ-いっしつ」・・・音読みで古代中国語のまま まあ、日本人ならば(1)の方が分り易い。だから(1)が正解。

関連するQ&A

  • 四字熟語

    各々の漢字の読みが「みずかゆみずかあ」である四字熟語は何でしょうか。

  • 四字熟語

    この世の中を汚いものとして、嫌い捨てること という意味の四字熟語の読みがわからないのですがどなたかわかる方いらっしゃいますか?

  • 四字熟語、質問

    こんにちは、どどどん 隣国の者でございそうろうやん 「先人が道や知識を開き、後世の者がそれを歩む」ということを表す四字熟語を幾つか教えてください。

  • 四字熟語のサイト・ソフト、教えてください。

    四字熟語を覚えようと思っています。 単に四字熟語・読み・意味を見ていても、なかなか覚えられません。 そこで読みを入力して覚える、又は意味を4択で覚えるなどのサイト又はソフト等を探しています。 小学校・中学校で覚える四字熟語(164語)のサイト↓は見つけたのですが、高校又はそれ以外で覚えるサイトは見つかりませんでした。 私の探し方が悪いのかもしれませんが・・・。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 http://homepage3.nifty.com/funahashi/game/game20.html

  • この2字熟語問題の答えを教えてください。

    この2字熟語問題の答えを教えてください。 ->真ん中の□に漢字をいれて、周りの文字と□の文字を使って(4つの)2字熟語を作りなさい。 読みはどちらの方向から読んでもOK.            空    病 □ 校      体 たとえば、気を□にいれて空気、気体、病気としても気校や校気等ないですよね。 辞書やインターネットで調べてみましたが、答えが思いつきません。 得意な方、ぜひおしえてください。

  • 熟語を作ってください。

    コンビを組んで!!  漢字4つで熟語を作ってください 例のように最初の一文字が同じになる漢字を加えて3字熟語を 2つずつつくります。そしてその加えた漢字4つで熟語を作り答えてください。 {例} 室食着品→ 試供品 試着室 問題{1}積式表人→{   } {    }    {2} 画実生的 →{    }{   }    {3} 気点格道 → {    }{    }    {4} 人頂間骨 → {    }{    } 以上です。よろしくお願いします。

  • 「物事の最初」という意味の二字熟語で、読みが「そう」で終わるもの

    「物事の最初」という意味の二字熟語で、読みが「そう」で終わるもの 二字熟語で、「助走」や「前菜」のように「物事の最初」「物事の序盤」という意味であり、 最後が「そう」と読める漢字で終わるもの(輸送、間奏、発想、重曹、舗装のように)をご存知ありませんか? 奇妙な質問で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします。

  • 四文字熟語は間違いでしょうか?

    四字熟語のことを、ずっと四文字熟語(よんもじじゅくご)と私は言っていました。 これは間違いでしょうか? どうぞご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • この四字熟語の読み方と意味は?:柳腰一握(女性の体について述べています)

    こんにちは、 本を読んでいて、出てきた4字熟語の意味と読み方が分からないものがあります。 丸投げになると削除されてしまいますので、 自分の考え: 柳腰(りゅうよう)までは、国語辞典で発見できても、、一握が付くと分かりません。 意味の推測:柳の枝の様に細くしなやかな腰、その細さは手で一握りに出来そうなほど細く華奢だ。 読みの推測:りゅうよういちあく 本当の意味と読みを教えてください。よろしくお願いします。

  • 漢検準1級勉強仕方教えて下さい

    漢検準1級勉強中です。 (1)読み (2)表外の読み (3)熟語の読み・一字訓読み (4)共通漢字 (5)書き取り (6)誤字訂正 (7)四字熟語 (8)対義語・類義語 (9)故事・諺 (10)文章題 それぞれ皆さんどう勉強されましたか?されていますか? 参考までに教えて頂ければ助かります。