• 締切済み

印鑑ケースの朱肉を使ったら良くないよと昔教わりましたが、そういえばなぜ

印鑑ケースの朱肉を使ったら良くないよと昔教わりましたが、そういえばなぜダメなのでしょうか…。使わないとならない場面があり、やむなく使ったのですが…

みんなの回答

noname#113168
noname#113168
回答No.6

回答になってないかも知れませんが… 昔私が印鑑を作ってもらった時、 その印鑑屋さんが仰っていたのは 印鑑ケースの朱肉は自分の血だと。 その血を使うことは… この先が曖昧にしか覚えてないんです… すいません。 確か、自分の運気や精神を下げる??みたいな 話だったと思うんです。 だから使わない方が良いと。 じゃあナゼ付いてるんでしょうね。 私も疑問なんですが。 絶対に使ったらいけないとか、 そんな事はないと思いますよ。 私もただの迷信と思っていますが、そんな話を聞いてから、 印鑑ケースの朱肉は殆ど使いません。 そんな話を聞いちゃってたら なんか使いにくくて…

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.5

印鑑ケースの朱肉というのは、大抵はスポンジにインクを染み込ませてあるだけのもので、乾きやすくインク自体も密閉度が少ないために変質や変色しやすいため、それを使うことで、印が薄かったり部分的に付かなかったりするために、よくないということかと思います。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.4

 たとえば三文判などは鑑面の上下が分かるように溝がほってあります。 が、実印のために作ったような判子は溝が彫っていない場合があります。 それは実印をおす時にちゃんと上下を確認する作業を怠らない・・・すなわち簡単に判をつかないことだと思います。  印鑑ケースの朱肉もただ単に便利なだけ。もちろん認印などに使う三文判などはいいでしょうが、実印などに付属しているものは朱肉が変質し、判子の鑑面自体をいためる可能性もあります。 判をつくということを簡単につくなという戒めなのかもしれませんね。

noname#142255
noname#142255
回答No.3

初めて聞きました 悪いものなら 付いていません 使う為についているのです 迷信の類でしょう

  • epsz30
  • ベストアンサー率50% (1514/2977)
回答No.2

基本的に、朱肉というのは紫外線などがあたっても 色が変化しない・経年劣化を起こしにくい塗料になっているので 長期保存・重要書類の印鑑、に適していますが 安い印鑑ケースに付いている朱肉やシャチ○タなどの安い印鑑は 本当の朱肉ではなくスタンプ塗料の一種なので紫外線などを長期間あてると 色が薄くなって、終いには消えたように見えなくなってしまいます。 したがって、あまり重要ではない書類に判を押す程度なら何を使っても良いですが 重要書類や長期保存が必要な書類関係に判を押す際には 劣化し難い、長期保存で消えない朱肉を使うことがベストとなります。 現在では朱肉とスタンプ塗料の区別が曖昧で 朱肉ではないのに朱肉と書かれて売られている商品もありますが 本物の朱肉とスタンプ塗料の違いは紫外線や自然劣化などを起こしやすいか起こしにくいか の違いなので、その辺を理解して使えば何を使っても問題ありません。

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.1

単なるなにかの迷信と思われます。 使ったらよくないのであれば付いている意味がありません。 今回のように使わないとならない場面に使えてこそ、付いている意味があります。

関連するQ&A

  • 印鑑ケースついている朱肉について

    印鑑ケースにある朱肉を使うのはよくないと聞いたのですが、それはなぜなのでしょうか?

  • ハンドメイドで印鑑ケースを作るときについてる朱肉の購入

    ハンドメイドで印鑑ケースを作りたいのですが、 口金はすぐに購入することができました。 でも、印鑑ケースについている黒いプラスチック容器の朱肉、 印鑑ケースの中にあるのではなく、ひもを通すことができて口金と ひもで結ぶようなタイプが見当たりません。 (親指の爪ぐらいの大きさです) 印鑑屋さんへも行ってみましたが分かりませんでした。 どこで購入できるか知っている方は教えてください。

  • 印鑑用朱肉

    こんにちは。 皆さん印鑑用の朱肉長く使った後はどのようにしてますあか? 朱肉使えなくなってしまい印鑑につきません。朱肉使えるようにする何か 方法はありませんでしょうか。?ご存じの方よろしく御願いします。

  • 朱肉って何?

    印鑑を押す朱肉ですが、 アレは一体何でできているのですか? それと、なんで朱肉というのでしょうか? 昔は本当の肉でできていたのでしょうか。

  • 印鑑の朱肉のはじき方について

    どうしても調べられないので、教えてください。 最近、印鑑の印影がボケるような気がします。前はもっと鮮明に押せていたような気がします。本象牙の印鑑なのですが、思い当たるフシといえば、朱肉で汚くなってしまったので、アルコール入りのウエットティッシュでふいたところ、印影部分(というのでしょうか、、)についていた黒い色が取れて、本体と同じ色になってしまったことです。あの黒い色には、印影を見やすくする以外に、何か効用があったのでしょうか。 どうもそのころから、押した印影がぼける気がするのですが。 朱肉にインクを足したので、それが少し多すぎたということもあるかも知れません。 でももし、黒い色をふき取ってしまったことが問題なのであれば、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 ちなみに、それが原因であれば、印鑑屋さんに持っていけば、もう一度塗ってもらうことは可能でしょうか。

  • 印鑑は朱肉のみですか?

    来週から新しいアルバイトを始めることになりました。 身分証明書と通帳のコピーと印鑑を持ってくるように言われたのですが、 そのことについて気になることがあります。 (1)通帳のコピーは表紙を開けたページのみでいいんですよね? (2)シャチハタのゴム印がダメなのは分かるのですが、 朱肉がスポンジのものと煉った状態のものとありますよね? それはどちらでも構わないのでしょうか? あと、赤い布地みたいなタイプもありますが、 どれが一番適しているのでしょうか?

  • 朱肉付き印鑑の再利用

    おはようございます。 100円ショップで朱肉付き印鑑を買いました。 朱肉インキの補充はできないようですが、もったいないので、 朱肉の補充の仕方か半永久的な使用方法を教えてください。

  • 固まった印鑑の朱肉をとかすには?

    固まった朱肉があります。 それを使いたいのですが どうすればいいでしょうか。 水をかけましたがだめでした。

  • 印鑑の朱肉がシャツについたので消したい

    印鑑の朱肉がシャツについてしまいました。水で洗いましたがうまく落ちません。良い方法をご存知でしたらお教えください。

  • セキュリティ印鑑の朱肉

    セキュリティ印鑑(素材はステンレス)を購入しました。 試しに使ってみたのですが、100円ショップで購入した朱肉では鮮明な印が押せません。 ステンレスと100円朱肉では相性があわないようです↓ 素材がステンレスの場合の朱肉はどのような物にすれば良いのでしょうか? どなたかご存知の方は、教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう