3人目を迷ってます。現在4歳ともうすぐ2歳の2人の娘がいます。

このQ&Aのポイント
  • 長女が最近保育園で「母ちゃんのお腹に赤ちゃんがいる」と言っており、もう一人赤ちゃんが欲しいと思っていますが、旦那の年齢が問題です。
  • 現在旦那は43歳で、60歳で定年となると、3人目となるときには間違いなく高校入学くらいになります。
  • 旦那は自分が稼げないため、私や子供に不便をかけるのは良くないと考えているようです。
回答を見る
  • ベストアンサー

3人目をどうするか迷ってます。

3人目をどうするか迷ってます。 現在4歳ともうすぐ2歳の2人の娘がいます。 長女が最近保育園で「母ちゃんのお腹に赤ちゃんがいる」「今度検診に一緒に行く」と 色んな人に言いまくっているようで、 よくよく長女に話をきくと、理由は以下の通りでした。 ・自分は赤ちゃんがかわくて仕方ない ・さっちゃん(妹)の世話をしたいが、最近は何でも自分でするようになりお世話が出来ない というわけで、もう一人赤ちゃんがいて欲しい!というわけです。 確かに私も出来れば3人子供が欲しいのですが、一番の問題は旦那の年齢。 現在旦那は43歳。60歳で定年とすると、その時長女は20歳、二女は18歳。 このうえ3人目となると間違いなく高校入学くらいになります。 旦那も、自分が稼げない(もしくは稼いでもしれている)から 私や子供に不便をかけてまで3人目をつくるのは・・・・ と考えているようです。 周りにはお金はどうにでもなるから・・・とか 2人も3人も大差はないよ・・・ と言われますが 実際どうなんでしょうか? お子さんが3人いらっしゃる方、旦那様が40歳を超えてからお子さんを産まれた方 ご意見いただけると助かります。 ちなみに私の年齢は32歳です。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数20

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) 私と旦那は同じ歳なので40歳超えての子ではないのですが・・  三男を今の質問者さんの年齢位に産んでます・・・ それでも悩みましたよ・・・  お金もそうだけど、歳も離れているし・・  いっぱい計算もしました・・ やっていけるのか?  どこを削れる?何を節約できる?  実際毎月カツカツです・・・ ただ。。。私と旦那は三番目がお腹に入って会いたい気持が勝っての産む決心しましたが、計画出産だったら作らなかったかもしれないです・・・  質問者さんはお子さんに言われて欲しくなったんでしょうか?  お金もそうですが、旦那さんと質問者さんが同じ目線でなければ色々な面で辛いと思いますよ。 旦那さんの将来の考えと質問者さんの将来の考え、お子さんの育て方とかお子さんに対して親がどこまでやるつもりか(高校が私立だったり公立だったり 大学までやるのかどうかだったりとかね)    確かになんとかなるって言っちゃえば言えますが、でも家計で子供達に我慢させる事もありますよ。 今現在いるお子さんにどこまでかけるつもりなのか、まずは夫婦で話あってみては?  小学 中学に上がると幼稚園よりお金かからないよ~って良く言う人もいますが、それは子供にお金をかけてないからであって、、、小学に入って少年団とか習い事入ったらかかりますよね?塾に行く事になったらかかりますよね? 中学でも部活によっては毎月お金がかかります(我が家の長男はサッカーなので毎月 遠征試合バス代で5000円程) 中学入ると塾に行く子も増えます、家庭教師の子もいます。  お子さんにお金をかけようと思えばいくらでもかけられてお金は足りない位です。これも育児の考え方ですけどね・・夫婦で育児の考え方が一致していれば良いのですが・・  お子さんに将来的にどこまで学費等をかけれるのか?ですよね? 幼稚園時代は元気で良いのって思っても小学に入って勉強に追いつけなくなったりすると親も焦りますからね・・・あんなに元気で良いのって思っていたのにねw お金はなんとかなるのは本当です、子供にかけるお金を抑える 旅行を抑える 節約する・・  でも 本来ならかけられるお金をかけられなくなるのも本当です。 なんとかなるよ~って奇麗事言うのもなんなので・・・  実際 大変って事を書かせて貰いました・・・ ただ・・勘違いしないで下さいね、私達夫婦が三人目がいて後悔してるのか?って言われたら後悔してないし三男が生まれてきてくれて嬉しく思っています。  夫婦の子育てと老後の目線が一緒ですからね・・ ただ・・質問者さんは旦那さんと目線が一緒かな?って思いちょっと簡単になんとかなるものよ~っとは書けなかったのです。  それにまだ妊娠していなくて計画的に出産を考えているのなら旦那さんと子供の将来 自分達の将来を話してから決心してはどうかな?って思いました。  実際 我が家はなんとかはなっていますが、子供達が我慢している事もあります。

miekoman
質問者

お礼

詳しい情報をありがとうございました。 もともと2人目を産んだ後、何度も旦那と3人目はどうするか・・・と話し合いました。 旦那も3人兄弟ということもあり、本音を言えば3人欲しいみたいですが、 将来の計画等も漠然としか考えていなかったみたいで 迷いもあるようです。 旦那とじっくり二人が納得いく答えを出そうと思います。

その他の回答 (3)

  • sweets40
  • ベストアンサー率0% (0/16)
回答No.4

今年1月に三人目出産しました。出産時私41歳(現在42歳)旦那43歳です。 可愛くて仕方ないみたいですよ。まあ、口答えもしないですし上の二人は手がかからなくなってきた分、難しい年頃になってきましたし(長女11歳次女8歳) 次女を出産したときは男の子を希望していた旦那は周りが心配してくれるほど無関心でした。 5カ月くらいまでほとんど抱くこともありませんでしたからね。 ただ、38歳の時20Wで死産し旦那なりに辛かったんだと思います。 (それまでは男を!!!とかなり私を責めてましたから) 一時はもう同じ思いをしたくないと諦めていました。当時旦那は中国に単身赴任していてその後帯同・・・ 生活も慣れなくてはならないしいっぱいいっぱいでしたから。 だけど、去年そんな話がでて夫婦で真剣に話しました。 結局産まれた子はまたまた女の子でしたが、子供たちを巻き込んで?子育てしています。 旦那は自分一人だけ男なのがイライラする原因なのか?子供たちがママよりになってしまうのが嫌なのか? 何かと私にアタリ不満をぶつけていますが・・・・・ たしかに三女が成人するときは私も旦那も60歳すぎてます。 経済的なことを言われてしまうと見当もつきませんが、うちの場合は年齢も離れているので三女が大学でるまで 頑張るしかないです。 ちなみに私自身も3人兄妹で兄が大学、大学院いっているころは父は定年していました。(嘱託で働いてましたが) 母がパートにでて支えていました。 旦那も3人兄妹で自分で奨学金制度を使って大学行ってました。 なんとかなります。

miekoman
質問者

お礼

確かに旦那も「また女やったら家に俺の居場所がないわ~」と笑いながら言ってますが まだまだ私たちも漠然としか将来像を描けていないと思うので 二人が納得いくまで話し合おうと思います。 本当にありがとうございました。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.2

私も4人の子供がいます。 夫婦とも30代後半、一番下は2歳です。 今のところ何とかなってます。 結婚当初子供は二人の予定でした。 この春、2番目が小学校に入学したのですがなんだか感慨深くてね、 あ~予定ではこの子で終わりだったのにもう二人もこの姿を見れる なんて妙にうれしくなったものです。 我が家は2歳違いなので一人目の高校入学後は怒涛の出金ラッシュです。 今から何をやめても子供の預金に当てていますが正直足りるのか?なんて思っています。 でもね、なにを持ってもかわいい我が子、自分の洋服は何時買ったかわからないくらいだけれど 子供と出かける費用は痛くないんですね~。 この夏またまた旅行に出かけます。 大変ですけど楽しいですよ。 一人目がお世話をしたがっている等はあまり頭に入れず (生まれてくる赤ちゃんもそのうち成長しますからね(笑)) ご主人とよく話し合われて、欲しいと思われたら是非子沢山を楽しんで欲しいなと思います。

miekoman
質問者

お礼

ありがとうございます! 今後の生活もある事ですので旦那とじっくり話してみます。

  • kesikoma
  • ベストアンサー率13% (43/312)
回答No.1

私もご主人と同じ43歳の男です。大丈夫だと思いますよ!私の家は4人子供がいますけど、マイホームを買ってなんとか4人育てていますから、なんとかなるものですよ~!

miekoman
質問者

お礼

そうですよね!ありがとうございます。 もう一度旦那と相談してみようとおもいます。

関連するQ&A

  • どうしようもなく子供な旦那の愚痴です。11歳8歳5カ月の三人の娘がいま

    どうしようもなく子供な旦那の愚痴です。11歳8歳5カ月の三人の娘がいます。 現在は旦那は一人で長女次女が二人で私と5カ月の三女が二人で別々の部屋で寝ています。今までは長女が一人で寝ていましたが最近になって次女が「パパが寝る時怖い話をする」と一緒に寝るのを拒否するようになり暫く落ち着くまではと長女と寝るようになっていました。ただなぜ自分と寝なくなったか旦那事態は理解していないようで次女と寝たがり無理やり布団に潜り込むこともしばしば・・・。次女は元々自分の世界を大切にする子で人がそこに入ることを嫌がります。それなのに今日も無理やり入ってきて挙句に「嫌だ」と枕を取り上げた次女に逆切れし「なんでいつもそんなことをする!」と殴って怒っていました。次女はなんで怒られたか多分理解できないのと最初から嫌だと言っていたのに旦那が無理やり寝てしまったこと、寝床を荒らされたことで大泣きしました。 「自分でそこに寝るためにちゃんと布団ひいてつくったんだよ」と旦那に言っても「それは関係ない」と。泣いている次女をよそにそこで寝てしまいました。 次女は私と元々寝たがっていましたが夜三女が頻繁に泣いて起きるのと次女が来てしまうと旦那がいじけるので(以前一緒に寝ていたらなんで自分と寝るように諭してくれないと言われました)落ち着くまではと寝かせていましたが ちょっとかわいそうになってきました。 万事がこんな調子でテレビも自分優先だし、三女の面倒もほとんど長女に任せっ切りだし、普段自分勝手なことばかりやっているのにいざ子供が自分のところにこないと「その位、お前が話して説得してくれなくてどうする。気が利かない」という始末。 次女の自分の世界をいいことだ!と言っていいる割に土足で入っていく。 私が間違っているのか?でも・・・・最近あまりにも勝手な旦那に疲れてきました。 一度、三女出産後暫くして膝はガクガク、夜は寝れないでしんどかった時ちょっと愚痴ったら「子育てと俺の仕事の大変を一緒にするな!」と言われました。自分だけが大変だと思っているのでしょうか? 最近では子供たちが旦那の愚痴?を私に言うようになってきてやばいなぁと思っています(私は子供たちに旦那の悪口や愚痴は言いません)

  • 虐待としつけ

    長女 2歳半 次女 6ヶ月 次女が生まれてから、長女を可愛く思えない事が増えました。 まだ何も言わない赤ちゃんの次女と嫌だ嫌だの長女を比べること自体、仕方のない事かもしれません。 問題は私の態度に露骨に出てしまうことです。 また言うことを聞かないときがあると、カッとなって殴ってしまいます。 最初は突き飛ばしから始まって、最近は頭を平手で結構強く殴ってしまいます。 今日は歯磨き後の うがいする水をダーッとそのまま、わざと出して服を濡らしたり‥‥ 次女が泣いていてイライラしていたのもあり、足ばらいをして転ばせました。 その時に長女が下唇を少し切ってしまいました。 その後は寝かしつけの時もくっついてきても、「来ないで!」と離したり… 自己嫌悪はもう何度もしています。 反省して今度こそ、とも思うのにまた殴ってしまいます。 どうにか我が子を殴る前に自分を止めたいのです。 自分が子供のころ、父親の躾かたは暴力と恐怖でした。 殴らずに言葉で諭すなんて子供相手にできるんでしょうか。 躾と暴力の境界線が分からなくて、ずっとどうしていいのか分からなくなっています。

  • 姉を説得させるには…

    いつもお世話になってます。 私は三姉妹の末っ子です。長女(38)は6年前に嫁いでいます。次女(35)は19歳の時に結婚、出産、離婚して実家にいます。私(28)は昨年末にデキ婚しました。デキ婚したので実家は当時バタバタしていました。 長女が嫁ぐ前は家の揉め事は長女が父母よりしっかりしているので間に入り丸く収めて来ました。(例えば次女が母の話を聞かないで自分の意見を貫き通す時、必ず長女が間に入ってお互いに良い方向にする) 家で権力両親より持ってるのは長女でした。 長女が居なくなってからは誰がまとめる訳でもなく。。揉め事も特になく…って感じで過ごして来ました。でも必然的に離婚して実家に戻ってきた次女が家の跡継ぎになり知らぬうちに仕切る事になっています。 この辺は家の余談なのですが…。 私が昨年末に子供が出来た事を母と次女に伝えました。それから離れて暮らす長女に伝え父には怒られるの覚悟で伝えました。 そこまではまだ良かったのですが、私が入籍 した事は両親を介して次女に伝えられるものだと思って特に言う事なく今まで過ごして来ました。 私の旦那はまだ姉達に顔合わせをしていません。母が子供生まれて私が落ち着いたらで良いと言うのでその通りにしています。 けれど最近私が実家に帰って、母を通じて『妹の旦那の挨拶はなんで私にないの?どうして籍入れた事一番に教えてくれないの?』と自分が侮辱されたような感情を母に泣きながらぶつけたそうです。母が上手く説得しても、私が謝って改めて旦那と挨拶に来ると言っても次女は『はい、そうですか。と納得しないし会いたくない』と一点張りです。 その事が1ヶ月以上続いていて、凄い険悪なムードです。何度も謝ったのですが考えを曲げようとしません。自分が家の事してるし、家族の事を一番に知りたかったのだと思います。 この関係は修復不可能なのでしょうか… もしこのまま次女が旦那に会ったら、不機嫌な顔に出るのでそれも凄く心配です。 文章が上手く伝わない所が多々ありますが何か良きアドバイスを貰えたら有難いです。 よろしくお願い致します。

  • 遺言の相続人が死亡している場合

    遺言に書かれている相続人が先に死亡している場合、相続はどのようになりますか。 長女(夫、子供2人) 長男(妻、子供2人) 次女(独身) 次女が長女に自分の財産の全てを相続させるという遺言を書いたそうです。 しかし長女が病気になり、次女よりも先に亡くなってしまいそうです。 長女が次女より先に亡くなった場合、次女の相続はどのようになるのでしょうか。 長女の財産を相続する人間に引き継がれる(夫とその子供2人) それとも遺言がなかった場合の相続に戻りますか? (長男と長女の子供2人でわける) よろしくお願いいたします。

  • 旦那の子供ではありません。

    長女6歳 次女3歳 三女1歳になる娘がいます。 長女が旦那の子供ではありません。次女と三女は旦那の子供です。 結婚して7年目になります。 私と旦那は出来ちゃった婚で当時 デリヘルで働いていました。旦那の子か分からずに結婚してしまいました。 出産してすぐに子供の血液型を調べたらAB型でした。私たちはB型同士なのでありえません。旦那の血液型が間違いがないか病院で調べたらやはりB型でした。 その後はうまくごまかしましたが 旦那は気づいていて気づかないふりをしているのでしょうか? 長女の血液型を先日 再検査したら同じでした。 このまま墓場まで黙っておくべきでしょうか?女の子なので結婚して出産となれば隠し通すのは無理だと思います。 長女は母親似で旦那は三人とも可愛がってくれるのですが 産まれた時からずっと話せずにいて ここ数日かなり不安が大きくて。 ご意見お願いします。

  • 児童虐待かどうかについて

    複雑な質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけたら助かります。 私の母親の妹が児童虐待をしている気がします。普段の生活をほぼ知らないので断定ができません。先日、親族で旅行した際に思ったのです(何年も会ってなかったので)。 母親の妹Sさんの子供は4人、軽度知的障害と精神疾患がありアルバイトの長女、夜間高校に通いながら家事世話すべて押し付けられている次女、上の二人とは父親が違う9歳と8歳の男の子二人。Sさんは現在は離婚し、無職で、子供と5人で生活保護と長女のアルバイト代で暮らしてます。 長女が働いたアルバイト代はすべて徴収されています(月1万円のみおこづかいとして長女に渡しているらしい)。 次女に関しては、すべての家事を任せっきりにして、Sさん自身は具合が悪いと言い何もしないそうです。なにもしないにしても次女が理解して進んでやっていれば良いのですが、昔からSさんは次女に頼りきりで、次女はうんざりしているようです。 そして下二人の男の子。8歳と9歳には思えないほど精神も身体も未発達のように思います。Sさんからの暴力はないようですが、会話や振る舞い、身体つきが5~6歳にしか見えません。私の旦那は塾の講師をしており、同じくらいの年頃の子と会うことも少なくないのですが、その二人のあまりの未熟さに驚いていました。 以前、私の母親が訪ねた際に昼食を次女が作ったそうなのですが、具のない焼きそば3人前をお茶碗にわけたのを出していたそうです。育ち盛りの子供がいる家庭とは思えません…。 ただ、Sさんの体調が悪いのは確かで、子供をかわいがっていないとも言い切れないような気もします。男の子二人には空手を習わせたりもしているようですし。 生活保護と長女のアルバイト代だけで生活が苦しいのは分かりますが、住んでいるのは市営住宅だし、本人はお酒も飲むしタバコも吸います。そして長女と9歳の長男は別れた旦那たちに似てるようであからさまに差別しています。 私としてはSさんが辛いのも分かりますが、下の男の子二人に『ママのこと好き?』と問うと『キライ』と答えられ、次女は優しく賢い子ですがぽろっと『どうしてママの子供に生まれたんだろう』と言ってしまうような環境は異常だと思います。 今まで散々祖母や母が注意してきましたが、治らず、さすがに下の男の子二人はこれからが心配で相談しました。 長々と申し訳ございません。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんが生まれてから不安定な上の子

    度々お世話になります。 困っていることがあるので、また質問させてください。 二歳半と生後一ヶ月半の娘がおります。 長女は赤ちゃんが生まれてくるのを楽しみにしていましたが、 実際に生まれてみると赤ちゃんの世話をしたがったり可愛いがってくれる半面、夜になると私が下の子を抱っこしたり授乳するのをダメだと言ったりします。 もともと長女は転んだりしても泣かない方でしたが、次女が生まれてからは些細な事で泣くようになりました。 そしてよく笑う子だったのに、最近では眉間にしわを寄せるような顔をしたり時々表情が変わってきたのが気になっています。 注意したりするととても嫌がって泣くようになってしまいました。 実家も遠方で引っ越してきて友達もいないし主人の帰りも遅いので、 長女に寂しい思いをさせないように私が精一杯長女の相手をしてあげたいと思ってはいるのですが、上の子はやっぱり寂しいのだと思います。 赤ちゃんより上の兄弟を優先してあげた方が良いとよく聞きますが、 赤ちゃんが泣けば泣くほど長女は不安になって抱っこ抱っこと不安そうにせがんでしまいますし、 赤ちゃんがあまり泣くのを放っておくのも心が痛むのである程度泣くと赤ちゃんの方を優先してしまいます。 なかなか両立が難しくて、どうしたら長女の心の不安を安定させてあげれるでしょうか? ご助言いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 姉妹喧嘩。。。

    GWに実家へ帰省し、姉妹の子供を動物園へ連れて行きました。 私たち姉妹は3人姉妹、私は末妹です。 帰省する前から「仕事なので子供を預かって欲しい」と次女姉から頼まれており、その子供達を連れ動物園へ行ったのですが、途中、長女姉から電話が入り 「どうしてうちの子は連れて行ってくれないの!」と怒鳴られました。   前日実家に集まった際、私は次女の子供達に「明日は動物園に行こうね♪」と話していたのを長女姉とその子が聞いていたのですが「一緒に連れてって」とか何の言葉もなかったのであえて誘いませんでした。 (うちの長女姉は子供を人に預け、自分は遊びに出掛ける人なので)   私としても長女に頼まれていなかったし、GWは家族で何処かへ行くのだろうと思ったのであえて声掛けしませんでした。 しかし、怒り狂った長女の電話に「なぜ貴方に怒鳴られないといけないの?」と思った私。   これって私がおかしいんでしょうか? 姉妹とはいえ頼まれてもいない子供の世話まで私がするべきだったのでしょうか? 自分勝手な長女姉に腹が立っています。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。。。

  • 離婚時の親権について

    今、離婚について話し合いをしています。一番の問題は子どもの親権についてです。子どもは長男が中2、長女が小6、次女が小2で、お互いに親権は自分が持ちたいと思っています。 私が親権をとれますか? *離婚理由は性格の不一致です。 *次女は旦那が甘やかすのでいいと言ってるみたいです。 *長女は私と一緒にいたいと言っています。 *長男は旦那がいいと言っています。

  • 最低な嫁でしょうか?

    旦那と結婚して6年経つ、28歳の女です。五歳の娘がいます。 旦那は三兄弟の長男で末っ子です。 上に姉が2人います。 1番上の姉とは12歳も離れていて、次女のほうとも10歳離れています。 遅くに生まれた子です。 その姉達のことで相談があります。 姉2人とも、結婚はしているが、どちらも子どもがいません。 もう子どもを生むにはギリギリではないかなぁ?という年齢ですが、2人とも焦った様子はなく、たぶんもう作らないのだと思います。 先日、旦那の母親に、「あの子達はもうきっと子どもを作らないだろうから、将来は、○○ちゃん(私)と○○ちゃん(私の娘)にお世話になることになるかもしれないけど宜しくね。」と言われました。 この言葉に、私は、え??となってしまいました。 長男の嫁にきたのですから、もちろん旦那の両親の将来のことはきちんとお世話などするつもりです。それは承知していますが、私は旦那のお姉さん2人のお世話もしなくてはダメなのでしょうか? 更には私の娘にまで、お姉さん達の面倒を??と思いました。 このような場合、え?と不快になる私がおかしいですか?? やはり旦那の家族ですから、なにかあったらお世話をして、、など当たり前なのでしょうか?? 後々、娘に負担がかかってこないかが本当に心配です。 離婚したいくらいの勢いです。 最低な嫁ですよね(ノ_<) 皆様のご意見聞かせてください! 宜しくお願いします!