• ベストアンサー

初祇園祭

今度初めて祇園祭にいきます。 17日の山鉾を見に行こうと思っています。 なんせ初めてなので 勝手がわかりません。 (1)何時くらいにいって場所取りした方がいいのか。 (2)屋台とかたくさんでてるのか。 (3)どのあたりが、みやすいのか (4)これは見逃すな! 等など祇園祭の上級者の方 アドバイスをお願いしま~~~す☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.1

はじめて祇園祭見に来はるんですね。ぜひめいっぱいたのしんでくださいね。 地元京都の人にとっては祇園祭ゆうたら宵山のイメージが強いです。とゆうても、宵山は観光客でいっぱいやさかい、宵々山か宵々々山以前に行くけど。。。京都で祭りといえば祇園祭、そう思えんのはやっぱり浴衣着てうちわ持ってカラコロと鉾から鉾へと歩いて回るだけでも祭りに参加してる気分になるからやと思います。そやし、宵山に浴衣で参加するのもおすすめしたいところやけど、何せ宵山はすごく混むさかい浴衣やと歩けへんかも知れへんし。それにその時期には夕立も多いしなぁ。 宵山も見はるんやったら、鉾だけと違って町屋の中も見はることをオススメします。昔からの町屋では、祇園祭の頃には表の部屋に屏風やら置き物やら出して見てもらう習慣があります。通りで表の戸が開いていたらちょっと覗いて見るのも良いと思います。それに、時折小学生ぐらいの子がろうそくを売っているのを見かけるかもしれません。 「ご安産のお守りはこれよりでます。つねはでません、今晩限り、つけてお帰りなされましょう。ろうそくいっちょう献じられましょう。。。」という唄は昔ながらの京都の歌で祇園祭の雰囲気を盛り上げてくれると思います。あ、それから祇園祭と言えばちまきですが、基本的に祇園祭で売っているちまきは厄除けのお飾りで食べられません。買うときに確認すれば良いと思いますが、大きいし高いから分かると思います。 それから、なんといっても祇園祭の雰囲気を作っているものといえば有名な♪コンコンチキチンだと思います。これは男の子から大人の男性まで鉾町に住んでいる人達が鉾の上で演奏しています。基本的には年中練習してはるんやけど、冬場は少なくて、祭りに近づく今ごろは他の事をほっぽり出して練習しています。(昔からのお店なんかやとこのために休みにしはるところもあるくらい。私の行ってた歯医者さんも祭りが近づくとお休みでした) その演奏風景は鉾に上がれば見られます。ただし、客を乗せないところ、女人禁制のところも多いので探して見てください。 まあ、こんな祭りなので「町衆のお祭り」といわれるんやと思います。本当に地元の人達で作り上げている祭りです。 はよからこれるんやったら鉾を組みたてるところを見んのも面白いえ。せやけど、観光やったらそんな早よから来られへんやろし。。。 鉾の巡行はたいてい昼間なんでみんな仕事や学校があってみられへんけど、見るんやったら通りを曲がるところが見ごたえがあると聞きます。なんせハンドルもなんもない大きな鉾を、人を乗せたまま90度回転。下にいっぱいいっぱい竹を敷いて滑らすんやそうです。でもその辺はたいてい観光客が一杯で見られへんかも知れへん。 鉾はどれもたいてい好きです。有名な長刀鉾や月鉾もいいけど、私の回りの子供達には蟷螂山も人気です。大きな蟷螂が時折うわーっとカマを振り上げて羽を広げるのが人気の理由です。 参考サイトを挙げておきますので、またなんかあったらゆうてください。分かる範囲でお答えします。 ながながと書いてごめんなさいね。

参考URL:
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/koto/gion/gion.html
rainbow---
質問者

お礼

まず、回答ありがとうございます!! 京都の方ですか?回答が京都弁(?)なのが、 なんか風情があって楽しめました(^^) <町屋  普段見れないものが見れるのですか!!面白そうですね。京都は普段行っても、京都らしい小物を売ってる店とか多くて、ちょっと立ち寄るだけでも楽しんですけど、祇園祭限定!となれば 更に楽しめそうですね!! <安産お守りろうそく  へ~、そんな物が売られてるんですか。  しかも、歌を歌いながらっていうところがいいですね。 全く知りませんでした。  実際祇園祭いったら、こういった発見がいっぱいありそうで、楽しみが増しました! <厄除ちまき  そんなものもあるのですね。  食べれたらなおさらいいのに(^^;  おっと、食いしん坊の自分がでてしまいました。 <祭りに近づく今ごろは他の事をほっぽり出して練習しています。(昔からのお店なんかやとこのために休みにしはるところもあるくらい。私の行ってた歯医者さんも祭りが近づくとお休みでした)  わかります、わかります!!  私のすんでいるところは結構田舎なんですけど  祭りとなると、学生が半分以上学校休んだり  先生も早退したり(^^;  暗黙の了解で許されていました。  それだけ祭りって人を熱くさせてくれるんですね <鉾を組みたてるところを見んのも面白いえ。  当日組み立てるのでしょうか??  鉾を回転さす事を「辻まわし」って言うんでしたっけ?やっぱ見ものだけにその場所には多くの人が集まるんですね。  祇園祭り経験者が一人いると、場所取りでかなり  助かりそうな気がしました。 返事も長くなっちゃいました、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#6645
noname#6645
回答No.5

NO4です。昨日、曳き初めに行ってきました。待ちに待った祇園祭りなので祇園囃子を聴いてちょっと感動してしました。(笑)もちろん、鶏鉾と函谷鉾を曳いてきました。一般人でも参加できるのが嬉しいですね。 (2)で屋台が撤去される理由は、巡行で邪魔になるからだと思います。もしも京都の近くに住んでおられるのであれば、宵山とはいわずに、明日からの宵宵宵山に行ってください。22時までやっていますので、お祭りという雰囲気が味わえます。  昼食ですが、いつも時間が経つのを忘れていて、全ての山鉾が帰ってくると14時頃になっています。あっという間の出来事でした。不思議と空腹感は感じなかったですね。もしも食事をされたいのであれば、新京極通りに飲食店があります。  お弁当は特別に売り出されているような感じではなかったですね。あったとしても普通のお店が祇園祭りの稼ぎ時を狙って、簡単な作りで売り出す程度です。例えるとオフィス街で見られる昼食の出張弁当売りみたいな感じですね。 (4)の神幸祭、つまりお神輿は16時から始まります。八坂神社の石段下に3つのお神輿が集まりますが、石段下は狭いので1000人以上の担ぎ手に観客が集まって混雑度はものすごいです。でも迫力があるのは確かですね。その後、お神輿は分散して町内をぐるぐる回ります。回るときは担ぐのではなく車輪のある台座に載せて曳くのでちょっと物足りないですが・・・  ということで、巡行が終わってすぐに神幸祭の準備をしておいた方がいいので、嵐山に行くとか清水寺に行くとかは時間が足りないです。祇園を指す花見小路通り周辺を散策する程度にするといいですね。  他に回答として・・・  月鉾は歩く美術館です。でも拝観するには宵山までしかできません。月鉾に限らず、巡行の日は、一般人対象の鉾内の拝観はありません。また、月鉾で浴衣を着たら無料拝観は13日と14日のみです。もしも宵山までで覗かれるのであれば、各鉾の粽やお守りなどを購入すると拝観させてくれます。女人禁制の鉾が、長刀鉾と放下鉾がありますので、この2つの鉾では女性は鉾内に入れません。  心配な当日の天気ですね。過去5年行きましたが、雨になったのは1回だけ、しかも昼過ぎには太陽が出たので、夕方のお神輿の時は熱気がすごかったです。さっき天気予報を見たところ昨日の雨の予報から曇りの予報になっていました。何とか大丈夫だと思いますね。もしも雨が降ったとしても、巡行する道の歩道は御池通りを除いてほとんどアーケードになっていますので傘はいりません。巡行の中止は長年京都に住んでいる人の話では今までにはなかったそうです。つまり台風でもない限り巡行は実施されます。でも、雨が降った場合はご神体の保護の為に山や鉾はビニール袋で保護されて見えにくくなってしまい、ちょっとがっかりすると思います。当日は最悪でも曇りであることを祈りましょう!!

rainbow---
質問者

お礼

回答を拝見させていただいた上で、 昨日祇園祭を楽しんでまいりました!!! ほんとに楽しかったです。 辻回しも、見ものですね。 八坂神社の神輿担ぎも、近距離で見れた事もあって それはそれは興奮しました!!! 馬もかっこいいですね。 お蔭様で雨もふらず本当にいい思い出になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6645
noname#6645
回答No.4

毎年祇園祭りに行っていますし、今年も行きます。 といわけで17日を基準に返答します。 (1) 場所によりますが、四条通りは遅くても8時くらいには場所取りをしておいたほうがいいです。最初の辻回しのある四条河原町の交差点は一番人気があります。辻回しをすぎると河原町通りですが、比較的空いています。ところが、次の辻回しである河原町御池の交差点で再び混みます。御池通りは有料観覧席がほとんどですので、避けておいたほうがいいでしょう。  通は新町通りが好きです。やっぱりすぐそばに大きな鉾が通るので迫力もありますしね。しかし、新町通りは鉾や南観音山など大きな山のみで小さな山は通ってきません。 (2)  屋台は宵山までです。八坂神社にはずっとありますが、烏丸通りなどの屋台は16日の宵山が終わると撤去されます。 (3)  (1)の続きということで、全ての山鉾を見るのだったら河原町通りで、鉾のみですが風情を楽しみたいのであれば新町通ですね。初めてでしたら河原町通りがいいかもしれません。辻回しは、鉾が一周して元の場所に帰ってきたときに、鶏鉾や菊水鉾などで観られます。観るためには、巡行の最後列である南観音山が通過したらすぐに四条烏丸に行ってください。南観音山が通過した頃に先頭である長刀鉾がすでに帰って来ています。 (4)  これは見逃すな!!は、巡行後の夕方のお神輿でしょうね。本当はこちらが祭りの主役です。また、巡行が終わると山鉾はさっさと片付けられます。これが潔いらしいです。  味でいえば南観音山町会所でもあるおたべ本店のおたべアイスもいいかもしれませんね。

rainbow---
質問者

お礼

 回答ありがとうございます!!! (1)八時には、現地に!!が基本なんですね。。    最近、おそ起きなんで、早起きトレーニングを    開始せねばです(^^; (2)あらまぁ、17日は混むからでしょうか。    ちょっと残念です。    じゃあ、ご飯とかは、近くの食事処みたいなとこ    で、食べるもんなのでしょうか?    お弁当とか売り出されてるでしょうか? (3)コツですね。頭にたたきこんどきます。 (4)巡行がおわってから、神輿までは    京都の町を探索、って感じなのでしょうか?? また、たくさん質問が出てきましたね(^^; お答え頂けるととても嬉しいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.3

そうそう、昨日書いた町屋の話ですが、新町室町界隈が多いらしいです。そういえば、うちがよく見かけるのも四条通から室町をちょっとあがったあたりかなぁ。意識して歩いてへんかったし場所ははっきり覚えてへんけど、いつも烏丸錦から西っかわをうろうろすることが多いさかい、その辺にもあると思います。もともとは虫干しのためにしてはったもんやそうです。せっかくやさかい人にも見てもらおいうことで祇園祭の頃に表の部屋にださはるようになったって聞きました。 巡行に着いては書き忘れていた見所がありました。堺町四条で行われるくじ改めです。ここも結構見所ちゃうかなぁ。鉾はぎょうさんあるし、どれもゆっくり動くのであっちこっち動き回って見ることもできます。はじめくじ改めのところにいて、ある程度見たらそのまま四条河原町か河原町御池へ急いで角曲がるとこを見ることもできます。この前紹介したサイトに今年の鉾の巡行順も載ってますので、それを参考にしはって見に行かはってもいいし。 それから聞いた話やけど、和装やったら無料になる観光地もあります。祇園祭関係やったら月鉾(1000円)がただになるって聞きました。浴衣持ってきて「京都人」になりきって祭りに参加するっていいのもいいかもしれませんね。 帰りも混むさかい余裕もって来てくださいね。何せ鉾巡行であっちこっち交通規制がかかっててバスもいつも通りのところを走ってへんからねぇ。

rainbow---
質問者

お礼

毎度アドバイスほんっとうに有難うございます!! 「祇園祭単語」というものが毎回出てきて、 楽しいです!!  「月鉾」が分からなかったので  HPで調べて見たら、「動く美術館」って  書いてあったのですが  覗くのにお金がいるもんなのですかぁぁ。  最近TVで祇園祭の様子をよくみるので  いくのがほんとうに楽しみです。  しっかし、よく雨が降ること。。。。  当日は晴れますように!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.2

なんか、ながながと書いたわりにはご質問の返事になってませんでしたね。ごめんなさい。 屋台については、宵山にはぎょうさん出てますが、巡行のときには出てへんような気がします。見やすいところってはあらへんのちゃうかなぁ。。。ただ、早めにさがせばホテルやレストラン、お食事どころなどで座りながら見られるところはあると思います。ただで見られるようなところは閉めてるところがおおいんちゃうかなぁ。 この辺はあくまでも推測やさかい、誰か詳しい人から回答があれば良いと思います。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祇園祭

    祇園祭 今年初めて16日にある祇園祭に参加しようと思っているのですが、お祭の屋台などどのくらいの範囲まで祭を開催しているのでしょうか?祇園~烏丸辺りですかね? 他にも実際にお祭を経験なされた方でオススメの場所や屋台の食べ物などあればいろいろと教えてください!

  • 17日の祇園祭について

    17日の祇園祭は夜何時くらいまで見るモノありますか?昼間の山鉾巡行は仕事で見れませんので、夕方から京都に行こうと思ってるのですが・・・

  • 祇園祭りの日程について

    こんにちわ。18歳学生です。 今度、京都祇園祭に気になる子を誘おうと思うのですが、17日山鉾巡行の時は試験期間中で誘いにくくて困っています。 互いの日程的に20日~27日にデートに使える屋台が多く出るイベントがあるといいのですが、ないでしょうか? 今年京都にきたのでよくわかりません。よろしくお願いします。 また、もしあれば注意点なども挙げていただけるとうれしいです。

  • 祇園祭

    祇園祭の宵山って夕方から始まると聞きました。 何時までやっていますか? ご存知の方教えてください。

  • 祇園祭について教えて下さい

    こちらの質問を見て、行きたい!と思いましたが、 祇園祭に関してわからないことばかりのため ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないのでしょうか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3056758.html 京都へは何度も行った事はあります。 行く日程は7/(14)~17です。14日には関西には到着していますが 京都に行くか、大阪寄ってから行くかは、まだ考え中です。 14~17日の間の宿は京都市内です。 ・14~16日に一般人が見れるものといったら、宵山くらいでしょうか? →宵山に関してあんまり良くわかってないことがあるので これに関しては別途調べます。 ・山鉾町で屏風等を飾るというのは、山鉾MAPに記載されている 山鉾がある場所の付近で見ることが出来るのでしょうか? ・この他に14~16日までの間に見たり出来そうな事があったら 教えてください。 ・17日の山鉾巡行についてですが、有料席は残念ながら即日完売 とのことで、何処かで待って見る事になると思いますが、 どういった場所が良いのでしょうか? ・また、山鉾巡行の時間になると通るルートは何処も人で いっぱいになり、通行もままならなくなるのでしょうか? (たとえば、見ながら河原町通を北上など) ・山鉾巡行のあとの神幸祭の時間が終わるまで車やバスは 動けないと思った方がよいでしょうか? (それとも朝から中止でしょうか) ・GWや御盆の京都には行った事はありますが、それらを更に 超える人手でしょうか? わからない事ばかりですみませんがよろしくお願いします。

  • 京都 祇園祭 山鉾巡行を見るのによい場所は?

    祇園祭りに行きます。 山鉾が町を巡行しますが、どの場所で見るといいでしょうか? また 立ち見となるでしょうから、注意事項等あれば教えてください。 一日中 立っているわけにもいかず、どうしたものかと 思っています。 一度も 祇園祭に行ったことがないので困っています。

  • 今年(H19年)の祇園祭について

    お世話になります。 日本三大祭の一つ、祇園祭に行こうと思っているのですが、調べたところ平成19年7月17日が山鉾巡行とのこと。 この日は火曜日で平日ですよね? なぜ平日に・・・行けなくて残念です。 でも祇園祭は1ヶ月に渡って行われるとのこと。 そこで休日の祇園祭で、他に見所はないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 京都祇園まつり、おすすめコースを教えて下さい。

    京都の祇園祭りに彼女とはじめていきます。16日の宵山、17日の山鉾巡行を予定しています。宵山の見どころやイベント、おすすめのスケジュール(コース)や屏風祭りのおすすめの家、その他これは見逃せないポイント、山鉾巡行のおすすめ観覧場所や注意ポイント等、おねがいします。

  •  祇園祭 山鉾巡行はどこで見るのがいいですか。

     祇園祭 山鉾巡行はどこで見るのがいいですか。  7月17日(土)に行われる山鉾巡行を初めて見に行きますが、どこで見るのがいいのでしょうか。  府外在住なので、まずは、阪急で京都(烏丸駅か河原町駅)に行ってから、見に行きます。  また、何時くらいまでにその場所に行っておくのがいいのでしょうか。  その他、初めて見に行く者が知っておくべき情報(混雑具合など)や持っておくと便利なもの、穴場情報などをいろいろと教えてください。  

  • 京都・祇園祭での御集印について

    来月の13日・14日に京都へ行きます。 祇園祭の山鉾を見るのが目的です。 粽などの縁起物は14日からということですが、 やはり御集印も14日からなのでしょうか? 何時くらいからいただけるのかも合わせて教えてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11のPCでP-TOUCH (PT-P910BT)をBluetooth接続して印刷しようとすると、ドライバーは使用できませんと表示されます。
  • USB接続では印刷可能であり、AndroidからのBluetooth接続でも印刷できますが、Windows11のBluetooth接続では使用できません。
  • 試したこととして、デバイスの削除と再起動、再インストールなどを行いましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る

専門家に質問してみよう